Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
海自の護衛艦が排水量の割に対艦対空対潜と非常にバランスが良いのが分かるよなぁ。
メルケルの壊した後始末、大変ですね。
毎度ながら極端から極端すぎる軍縮軍拡どちらを向いても手を抜けない、つねにガチな国
軍縮にガチなんて変な話ですね(笑)
ギリシャの通貨危機でK国が日本にたかるようにギリシャがドイツに戦後の賠償ガーとかウンザリしたから戦後のゴタゴタを優先したり削れるものはみんな削減したようです
@@ゴルシ-f4c ドイツは一次大戦、二次大戦と立て続けにやり過ぎちゃったから多少はねそれに今は国境接してる国がみんな友好国だし
方向性を完全に迷走させてる感があるけどな。技術的に基本的部分の欠陥艦船を造ってきた事実もあるからマトモな性能になるか疑問。このまま軍備拡張がスムーズに進むとは思えない。
@@しろくまトム まあ資金があれば多少は良くなるだろう。時間は掛かるだろうが
日本こそ、もっと増やすべきだよ。自衛隊の予算を爆上げやな。
装備は金で買えても乗組員となる自衛官がおらんわな。
強いドイツ陸軍が戻ってくると思うと胸アツ
金で軍備は拡張出来ますが、失われた技術力を取り戻すのは容易では無いと思います。
@@アサヤス-w8v ドイツは日本と違って武器輸出を止めていないので技術力は止まっていません。その証拠に欧州の標準戦車はドイツ製です。
@@KarlMarx123 関係ない話だけど、チャレンジャーとレオパルドってどっちが性能いいんだろ?運用思想も違ったりする?
@@mitchi8638 レオ派
@@KarlMarx123 そのかわり生産は無能だけどね
現代のドイツ軍は長い事虐められて来たからね。漸く周辺国に信用された様で重畳。まずは稼働率アップと装備増強が課題ですね。
まぁ80年代までマシだった、なんせ西側の盾なんだし東西統合からポーランドが西側になったり、独露が蜜月になってボケ初めたんだよなぁ
運用やメンテナンス・人員の技量・育成等のノウハウが継承失敗により壊滅状態でしょう。ハードウェアだけあっても実際の戦闘力回復は時間かかりそうですね。
正直 ドイツは陸軍に注力してくれたら良いと思います。
@@menmentantan5591 注力してこれやと思う
@@rmjtajpdjwj メルケルさんが残した負の遺産や。ある意味で総統閣下レベルの人とハインツ・グレデリアンさんレベルの参謀総長おらんと話にならんで。
正直なところ,これアメリカかEUに泣きついて教官の派遣をお願いするのが一番楽だと思う。もしくは,開き直って海軍を投げ捨てて陸軍と空軍に注力。制海権はアメリカとEU各国に頑張ってもらう。
ドイツは日本と異なりかなり数の武器を輸出していますので、予算さえあれば復活に時間はかからないのではないでしょうか。EU諸国はもとより、中国やお隣の韓国もお得意先です。実は自衛隊も結構ドイツ製の武器を使用していいます。小物ではSFP9なんかもそうですね。
ドイツがかつてのような力を取り戻すと思うと胸熱
ドイツの動きは早かったですね。習近平は公然と「戦争準備を急げ」なんて言っちゃたし。軍拡と下手すると戦争の時代になっちゃいましたね。ミリオタだってあくまでもデモンストレーションや訓練を見ているのが好きなのであって、兵器が実用性を発揮してるのを見たいわけでは無いのですが。悲しい。
別にウクライナ情勢に早急に動いた訳じゃなくて、昨年末に就任したショルツ首相がメルケル政権下で縮小しまくった軍備を元に戻そうとしただけだと思いますよ。
@@アサヤス-w8v そういった面もあるかもしれませんね。一方で国防費を対GDPで現行の1.5%から2%に引き上げると先週言ったり、ヘルメットを送って減滅された後に武器供与方針(lethal aid)を急転換したことなどから考えるとやはり今回の戦争がトリガーとなったのも確かかと思います。
@@gajf8415 いやいや、元々NATO加盟国は2024年までに防衛費支出を対国内総生産(GDP)比2%とすることで合意しているんですよ。しかしドイツ政府は2019年に、対GDP比を今後数年間で引き下げ、「2023年には1.25%」とする方針を発表してしまった。ドイツが2%以上に引き上げると言うのは、NATO加盟国として当たり前の事なんですが、メルケル政権下で引き下げを公表した手前、急に方針転換出来なかった。そこでウクライナ情勢を利用して、国民に納得させる為に結び付けただけですよ。
でも「ろくな大義名分なしで開戦できる」ということと「ウクライナですら西側の脅威であったロシアを防げる」という二つを考えるとドイツがなんらかの引き金を引くのかと思っちゃうな...
@@蒼藍-w4u 「ろくな大義名分無しに」と言っても、元々ソ連からウクライナが独立した時点でウクライナ東部やクリミア半島にはウクライナ人以上にロシア人が多く残っていて、ウクライナ政府と揉めていたと言う事実や、ウクライナ東部の親ロシア派とウクライナ政府軍が内戦で軍事衝突していた事もあるので、何でもかんでもって訳じゃ無いですよ。あとウクライナがロシアと何とかやり合えているのは、米軍からの詳細な軍事情報(ロシア軍の動向や軍備情報その他)とNATO諸国からの軍備提供で全力支援して貰っているからですよ。また欧州は地下資源の約4割をロシアに依存して居て、中でも今年中に最後の3基の原発を停止予定のドイツはロシアからの天然ガス供給が止まれば、即電力不足で停電必至な状況です。ロシアとの関係改善を図りたいと一番願っているのは、ドイツなんですよ。
海軍の比率由り空軍、陸軍の比率がやはり地理的且つ、空間的な関係で重要視されるんじゃ無いかな。
ドイツシリーズ待ってました!!!
投稿お疲れ様です
新型より、今の兵器修繕しろよ
とりあえずニコイチ サンコイチ当たり前でほぼ全滅状態だった戦車復活するんじゃなかろうか、、、、復活しても100両前後だったっけ?たりないきがするwwwwww。かといって新規戦車なんて簡単に作れないと思う。まあF35仕入れるところから始めるべきか?。一番重要なのはどうみても空軍だろうからね~~~
これで近々レオ(戦車)の後継も見られると思うと個人的に胸アツ。立地的に見てやっぱり陸軍中心の強化・近代化されるんだろうけど、海・空軍もきっと併せてセットで拡充されていってくれるんだろうな。今の現状じゃあ、あれだけの装備は流石に心許なさすぎるし、ポーランドがあるとは言え陸続きだから少しずつ力を万が一に備えて、備蓄していかないとな。
ドイツは今回安全保障条約締結国(NATO非加盟)でないウクライナの悲惨な状況をみて転換したと思います。日本もドイツに続かないとだめですね。同じことをする必要はありませんが、日米安全保障条約の不発動になった場合を考慮する必要があります。
とりま空軍の戦闘機の稼働率上げよう
旧東ドイツ出身のメルケルさんヤバかったですね。
やっぱり🇩🇪ドイツ連邦軍の鉄十字国籍マークは格好良い。
ですね、メンバーシップ加入、ありがとうございます(^^
@@Dangan_D_March いえいえ (^-^) 日々の動画の感謝の印です。
RAM好きなのどうしてかと思ったら米国とドイツの共同開発なんですね…開発要求から実戦配備まで21年かかった頑張った子です‼︎
ドイツ軍のチャンネルで、昔の動画を視ていると、あそこまで精強な軍隊を復活させるのには時間がかかりそう。
メルケルの愚行を正す、それだけの事・・・
毎度毎度クソ雑魚からの戦力強化ムーブが早すぎる
流石に海軍の軍拡は今回も限定的でしょうが流石に冷戦期の状態に戻すにしても今のままではあまりにも脆弱なので潜水艦とバルト哨戒だけは確実に行える様になってほしいですよね、ドイツは海運国家では無いのでイギリスやフランス程は要らないですけど流石に今のままではやばいですしね()
ですよね
ドイツは国土の形の都合で(港の都合で)、大海軍は作りづらいですよね。陸軍向きかな
あのドイツが再軍拡するのは賛否あるだろうけど、差し迫った脅威の前ではごく自然のリアクションだと思うわ。
ドイツも軍拡かドイツ海軍はいろいろ問題があるイメージがあるけどまずはその問題をどうにかした方がいいような(ザクセン級とか)
もう人材、技術の断絶が発生して予算を二倍に増やしても手遅れという話も。退役した人員を後身育成のため現役復帰させないと、ゼロからの再建になるという。軍縮時代が長すぎた。
弾丸さん、こんばんは。動画のBGMが軍っぽくて良いですね👍独軍も本領発揮したら凄いでしょうね。
切り替えの速さが偉い。
遅いやろ
陸と空に期待しています。
陸は大分前に公開してますんで、良かったご視聴ください。
ブラウンシュヴァイクって銀河英雄伝説にいたような。
フランス革命時に革命勢力を潰しに行った人ですね。
@@feruos1 知らなかったです、名前の元になったのかな?
@@reo831 私もほぼ知ったかなので今、ちょっと調べたところそのようですね。ただどうやら地名が先にあってそこを治めたから家の名前もブラウンシュバイク公になったようですね。ブラウンシュバイク公国は帝政ドイツの元になった国のようでそれなりに由緒ある地名/人名みたいですね。
定刻軍の名前ってドイツ人の名前を使ってるからいるよ😃
ドイツ艦は、煙突が左右に分かれていて面白い形してますね~。
バーデン・ヴュルテンベルク級、謎に右に傾いて一回軍が受領拒否したから物理的右傾化フリゲートとか言われてて草
物理的にに右に曲がるなら心理的にだって曲がるぞお
ドイツと言えば潜水艦のイメージがあるけどここまで状況がシビアとは…
212Aより倍のサイズの212CDを建造する予定があるそうで、U-Bootsファンとしては楽しみです。
ドイツの先進的な技術には、興味があります!
ここまで弱体化しているとは知らなかった
まあまずはこの予算で整備と人材育成ですよね……これで海軍が充実すればまともに有事の際動けますね!その後残った予算で新型建造かな?(まあ陸軍、空軍もいるし余るかな?)数年は掛かるかもしれないけどドイツがんばれできれば無理な軍拡はしないように
精強なUボートは今いずこ......全世界が知らんと欲す。
あなたどこにでもいるね笑
@@H型4号 ドイツといえばuボート
日本も倍増しましょう
やっぱりメルケルは露国の回し者だったのかな
今回のロシアによるウクライナへの侵攻を目の当たりにし、日本政府と日本国民も真面目に自国の防衛について考えられる様にになれば良いのだが。
日本もドイツを見習って防衛費を上げるべきだと思う。
ドイツがやる前に自民党が2倍にするとか言ってたような
ドイツが本気だすと大体の場合20年以内に滅びるんだよなあ
今回は仲間がいるから大丈夫と思ったら、米英仏が裏切ってまた負け組・・・ダチョウ倶楽部みたい
@@ddkk1599 ロシアが滅びたらあの辺で次に邪魔なのはドイツなのでやはり熱湯風呂不可避でしょうね
@@ddkk1599 今のフランスがドイツ裏切るなんて自殺行為もいいとこでしょう。
二度あることは三度ある。でも、三度目は代わりにロシアが滅びてくれる模様。
突然欧州統一するとか言い出して軍事侵攻始めそう
なんでこうなった、悲しい。強いドイツ軍を期待します。
チェックできる今後があれば良いですね(白目)
情報収集艦は日本も排他的経済水域の広さ的に3隻くらい欲しいなぁ。
ステルス性について「非発見性を高める」とありましたが、発音的に「被発見性」の方が界隈での通りがよさそう。「被発見性を抑える」または「隠密性を高める」とした方がより良いと思います。
ああ、何かしっくりこなかったんですが、その通りですね(^_^;)
@@Dangan_D_March いつも楽しく拝見させていただいております。投稿ペースもあり中々推敲する時間も取れぬかと思いますので、どうかお気になさらず!
日本ももっと防衛費をあげないとな
一度縮小してしまうとメーカーの技術者もいなくなりお金をつぎ込めばなんとかなるものではありません。技術の伝承が出来ていないと復活には物凄い時間がかかります。今のドイツ潜水艦はUボートの国とは思えないほど衰退してしまっています。
ガワだけ揃えても意味が無いぞ兵士の数と訓練費用もちゃんと確保してあるんだろうなここまでガタガタだと十年掛けても復活出来るか否かすら不安だが
リクエストいいですかこんな情勢ですが、ロシアと仲良しのベラルーシ軍のことを動画にしてほしいです
一度失ったものは取り戻すのが大変ですね😅
ところで、最新のフリゲートはバグが多いと聞くが大丈夫かな?とはいえ、主砲がオートメラーラは良い。
某反日隣国国家の油漏れフリゲートは特に…
ぶっちゃけどこの国も最初は不具合が多い。これは普通のこと。問題はそれに対処できるかどうか?ということ。予算がない国は対処するより正面戦力で額面上の価値を上げようとするのが多いけどね。韓国だってめっちゃネタにされているけど致命的で長期的な不具合は少ないし、何より実戦的で優秀だと思うけどね。
@@user-konroso インディペンデンス級もモジュール交換などでかなり手こずったらしいですね
これだけお寒い状況でも最新鋭潜水艦を維持し続けられるだけの海外需要があるのは羨ましい限り。ドイツ製兵器は陸に海に大人気だし…日本ときたら、遥かに精強な海軍力があるのに肝心の収益性が無いから統合やら交互受注やらで何とか技術を維持し続けるので四苦八苦…何とかならないものか。
日本製の兵器群は少数調達ゆえの値段はさて置くとしても、大物狙いがすぎると思いますよ。製品ベースだと1隻700億円の潜水艦に1機130億円の飛行艇でしょ?複数調達の上に付帯設備や運用技術も必要だから実際はもっと高額になるわけで。そりゃ実績がないところで早々決まるはずもなし。どうせなら(運用上は)比較的安価なはやぶさ型ミサイル艇94億円とかを押せばよかったのに。武装は相手国の装備品を載せてもらえばその分安くなるし、速度も主機3連装で44ノットとかまでは普通は不要だから妥協も可能。ステルス仕様で外洋航行可能な200トンのミサイル艇としては、十分に需要があったと思うがね。76mmとは別にM2機銃もあるし暗視装置や移乗用の作業艇もあるのだから、ミサイルおろしてコーストガードでもワンチャンあったかも。特にフィリピンやインドネシアあたりの諸島国家なら、海賊向けでも軍事作戦でも使い勝手もいいしな。
@@masurcasam8895 はやぶさ型ミサイル艇は航続距離が短すぎますよドイツ海軍なら北アトランティッックまで展開できる艦船がほしいと思いますし
@@SOYOKAZE883 さん航続距離は最高速度とのバーターなんですよ。ガスターン主機3連装でウォータジェットとかやったら、そら足も短くなるわけで。主機や兵装・電子装備の変更などは国ごとの事情もあってよくあることですが、船体形状まではいじれませんから、高速で渡洋性の高い船を少し低速で使ってもらってもマイナスにはならないんですよ。逆は無理ですが。あとクララ01さんもドイツ向けのお話ではなくドイツが海外販売してることに対して日本は・・・というやつです。なのでドイツの代わりに諸島国家を上げたわけです。要は日本は大商い狙いはやめて、武器・電子装備・主機を引っこ抜いたドンガラをカスタマイズして売りますよ、みたいな小回りの効く商売から始めろってことです。
@@t06387 自走榴弾砲に目をつけるの凄いよなあ
ブランデンブルク級のエグゾセMM38は退役したハンブルク級駆逐艦のお下がりでしたが、昨年来日した際はハープーンに換装されていました。退役したブレーメン級のお下がりでしょうか。
おーー、そうなんですねー、いいなー、現物見れて(・ω・)
最早躯体が揺らいでるから、伊太利亜からフネ買ったほうが早そうかと。
ドイツ連邦軍が発表した「Bericht materielle Einsatzbereitschaft II/2021」(2021年12月15日版)では2021年10月までの状態として、212A型潜水艦を稼働率88%のグループに分類しています。(p.6より) これは6隻中5隻が稼働状態にあることを意味しています。
諸事情で遅れました見られるようになったらゆっくり楽しく視聴させていただきますサムネとタイトルで興味をそそられ過ぎてフライング視聴しそう
ごゆるりとご視聴ください m(__)m
軍も民度もダメダメだったのに頑張るんか・_・)b 使い方を誤らない限り旧世紀の戦力を取り戻していただいて一向に構わん
ドイツUボートの時代再来。
増強というか、稼働率改善の為の予算臭いかも?
こんなご時世に成って来たしそう言った方向に大きく舵を取るのは自然な流れ・・地勢的には陸が多いから陸軍や空軍に力を入れて行くでしょうね、予算を増強してすぐでは無いにしろ力を付けないとヨーロッパの盟主的な立場は他の国に譲る事に成ってしまう可能性もある・・
ドイツ海軍施設についてもご教示お願いいたします。
長いシェスタから覚めて今何をどうしたら良いか、敵潜のデータや適切かつ最新の戦略と戦術に関するコンセンサスは確立しているのか?
うーん、でも冷戦時の水準に戻すのに10年以上かかるぞ。失った技能はそう簡単に作り出せない。
10年で直ればいいなあ
技術自体は輸出のおかげであるから、人材育成と研究、生産をしっかりすれば5年で戻せる
日本も軍備拡張して思い切った方針転換しないと中国とロシアに対応出来ないです!
現在、潜水艦の22隻体制が完成したよ。
@@ゴルシ-f4c こういっちゃなんだが、そりゃ昔に比べたら増えてると思うけど少な過ぎる。海も空も足りない
そうえばモダンウォーシップにドイツ海軍のブランデンブルク?だろうけど、そいつが追加されてた
かつての海軍大国(〜1918)
WW2時に海軍力で大きかったとは間違っても言えませんね
@@hanagamimui8700 ww1 の頃は世界2位だったのでものすごい凋落ですね
@@hanagamimui8700 ww2では弱体化した分Uボートが頑張ったしなあ。現代ではもっと弱くなって、これから復興すればいいが。
ドイツが海軍大国というイメージは無いですね。欧州ではイギリス・フランス・イタリアの順でドイツは陸軍大国のイメージ。冷戦崩壊後、欧州西側諸国は大軍縮され続けて、その中でもドイツ軍は最も酷くて非武装を目指してるのかと思ったほど。
前までは欧州全体で防衛すれば良いだけだしね
明日は我が身!!!がようやく解ったかな、ドイツさん。今まで弱体化してたドイツの軍隊。ウクライナの有様を見て、国防をもう一度考え直す良い機会ですね。
全く持ってそうだな(母国の組織を見ながら)
欧州あるあるで大概「あ~」と理解される哀しみ
大体がかつてのドイツ選帝諸侯の名前でかっこいい
増強というより復元費だよねコレ。だから日本の自衛費も~、という声が(ちょっとだけ)あるけどそれは違うと思う。
どっちにしろ必要なのは変わらん
ノルウェー海軍基地がもろUボート・ブンカーでワロタ。士官やベテラン兵士は金では増えないから厳しいと思う。艦の省力化も一人の負担と責任が増えてしまうし。人的余裕も無くなる。
金をかければ装備に関しては比較的早く増やせるかもしれんけど、人材に関しては厳しいだろうね。
もしかしたら無人化を推し進めるのかもな。短期的にも長期的にも
ドイツは昨今ビックプロジェクトの進行能力が低下してると聞くので不安だなぁ
陸軍もぜひ!!!!!
陸軍の動画はすでに出してますので、良ければご視聴ください。
ポーランドに壁役を押し付けてたからな
@@ppop2010 ポーランド「もう壁と通り道にはなりたくない」
バイデン「一兵たりとも出さへんで」
@@ケーニヒスチーハー ジョンソン、マクロン「全くお笑いだ」
日本も15兆円くらい国防費を!
ドイツで出せるなら日本もって思っちゃってるw
日本もドイツに続け。
ドイツに続く前から予算増やそうとしてるし大丈夫
ブランデンブルク級のバイエルンが東京に来た時に撮影しに行ったんですよ~東京国際クルーズターミナルに接岸するということで、ターミナルで待ち構えていたら完璧な逆光で暗ーい画しか撮れず翌日、東京港クルーズ船「シンフォニー」にお一人様で乗船して順光で撮り直したことが昨日のよう
ドイツ海軍、強そう!
現状は海自とは比べ物にならないくらい貧弱でお粗末よ、陸軍国とはいえね。
コルベットに関してはミサイル艇代替が目的だったのに肥大化しすぎたと云う批判も有りますSボートを踏襲した滑走船型から独フリゲートと同じMEKO設計となった事により、相当な無駄重量が肥大化の原因になっていると思われます
伝統的な陸軍国とは言え、日本と同程度の国防費なのに、海自とは比較にならない貧弱な陣容ですね。
日本もこうして欲しいなww軍拡してくれんかなw
自衛隊は現状で至る所人員不足だよ?よく兵器の数を揃えろという声多いけど人員が確保できないと意味がないのよ。
@@マティーニ-q9h 数とゆうより質だよ日本は
キタープリンツオイゲン!
ドイツ海軍は、確かネタにされるくらい酷い有り様だったような・・・
海上自衛隊図鑑を熱望
おおー、お目が高い Σ(゚Д゚)やりたいとは思っているので、長い目でお待ち頂けると。
なんそそれは
ドイツ艦の名前ってなんでこんなかっこいいんやろ
ドイツも巡洋艦は名乗りづらくないかなぁ(米国の巡洋艦は議会承認の面倒くさいから駆逐艦的な、日本の全て護衛艦的な
仕方ないとはいえ、殆どフリゲート、駆逐艦なのはなあ
@@rmjtajpdjwj まぁ艦種はワシが哀しむだけやからシャアナイ
@@Funyasan 俺も悲しむから重大である()
前から思ってたんだけど、ハープーンの4連装発射管ってよく1本降ろして3連装になってる写真多いけどあれなんでなん?
周回遅れ化した基礎技術を取り戻さないとなぁ・・・
ドイツが味方だと嬉しくない謎。
負けるフラグが、、、
次期主力戦車の開発もがんばれ
日本と同程度の防衛費で大軍縮なのか┐(´~`;)┌
ドイツ軍は日本軍と比べてもめっちゃ弱いですからね。ようやくドイツ第四帝国らしくなってきた
@@ハヤテ-h1c 世界的な扱いは日本軍だから…
@@2990117 軍と比べて自衛もできんから訂正したんやろ(勝手に深読み)
こんにちは。一刻も早く、海軍を立て直す事が必須です。日本の三菱からの技術支援で 駆逐艦と潜水艦を量産 猶予はありません。m(_ _)m
長いことロシアに去勢されていた様だが、軍隊の無いドイツなんて、パスタの無いイタリア、紅茶が無いイギリス、ワインが無いフランスぐらいあり得ん。正気に戻った様で何より。
今度こそ勝ち馬にw
自衛隊も予算拡大してくんないかなぁ〜
現在最新鋭のBW級は戦闘特化艦ではなく、最初から多目的用途支援艦として建造されていて、一番でかい船だけど、国際支援派遣やNATOの他の艦隊に随伴させての補助支援艦、輸送艦タイプの船なんよね。 冷戦終了とその後のNATO欧州加盟各国一斉の軍縮路線、そして国際協力支援にこれからなっていくという当時の時代の流れの中で建造されたものだったから。 まあ、そもそもドイツ国外への派兵は、国連かNATOの枠組み内でやらないといけないという絶対原則の法律があるんで(その場合は、議会承認が必須で、派兵するドイツ軍部隊はNATOや国連に預けて、指揮権もNATO司令部や国連安保理に移譲することになっている。)。
海自の護衛艦が排水量の割に対艦対空対潜と非常にバランスが良いのが分かるよなぁ。
メルケルの壊した後始末、大変ですね。
毎度ながら極端から極端すぎる
軍縮軍拡どちらを向いても手を抜けない、つねにガチな国
軍縮にガチなんて変な話ですね(笑)
ギリシャの通貨危機でK国が日本にたかるようにギリシャがドイツに戦後の賠償ガーとかウンザリしたから戦後のゴタゴタを優先したり削れるものはみんな削減したようです
@@ゴルシ-f4c ドイツは一次大戦、二次大戦と立て続けにやり過ぎちゃったから多少はね
それに今は国境接してる国がみんな友好国だし
方向性を完全に迷走させてる感があるけどな。
技術的に基本的部分の欠陥艦船を造ってきた事実もあるからマトモな性能になるか疑問。
このまま軍備拡張がスムーズに進むとは思えない。
@@しろくまトム まあ資金があれば多少は良くなるだろう。時間は掛かるだろうが
日本こそ、もっと増やすべきだよ。自衛隊の予算を爆上げやな。
装備は金で買えても乗組員となる自衛官がおらんわな。
強いドイツ陸軍が戻ってくると思うと胸アツ
金で軍備は拡張出来ますが、失われた技術力を取り戻すのは容易では無いと思います。
@@アサヤス-w8v ドイツは日本と違って武器輸出を止めていないので技術力は止まっていません。その証拠に欧州の標準戦車はドイツ製です。
@@KarlMarx123 関係ない話だけど、チャレンジャーとレオパルドってどっちが性能いいんだろ?運用思想も違ったりする?
@@mitchi8638 レオ派
@@KarlMarx123 そのかわり生産は無能だけどね
現代のドイツ軍は長い事虐められて来たからね。漸く周辺国に信用された様で重畳。まずは稼働率アップと装備増強が課題ですね。
まぁ
80年代までマシだった、なんせ西側の盾なんだし
東西統合からポーランドが西側になったり、独露が蜜月になって
ボケ初めたんだよなぁ
運用やメンテナンス・人員の技量・育成等のノウハウが継承失敗により壊滅状態でしょう。ハードウェアだけあっても実際の戦闘力回復は時間かかりそうですね。
正直 ドイツは陸軍に注力してくれたら良いと思います。
@@menmentantan5591 注力してこれやと思う
@@rmjtajpdjwj
メルケルさんが残した負の遺産や。
ある意味で総統閣下レベルの人とハインツ・グレデリアンさんレベルの参謀総長おらんと話にならんで。
正直なところ,これアメリカかEUに泣きついて教官の派遣をお願いするのが一番楽だと思う。
もしくは,開き直って海軍を投げ捨てて陸軍と空軍に注力。制海権はアメリカとEU各国に頑張ってもらう。
ドイツは日本と異なりかなり数の武器を輸出していますので、予算さえあれば復活に時間はかからないのではないでしょうか。EU諸国はもとより、中国やお隣の韓国もお得意先です。実は自衛隊も結構ドイツ製の武器を使用していいます。小物ではSFP9なんかもそうですね。
ドイツがかつてのような力を取り戻すと思うと胸熱
ドイツの動きは早かったですね。習近平は公然と「戦争準備を急げ」なんて言っちゃたし。軍拡と下手すると戦争の時代になっちゃいましたね。
ミリオタだってあくまでもデモンストレーションや訓練を見ているのが好きなのであって、兵器が実用性を発揮してるのを見たいわけでは無いのですが。悲しい。
別にウクライナ情勢に早急に動いた訳じゃなくて、昨年末に就任したショルツ首相がメルケル政権下で縮小しまくった軍備を元に戻そうとしただけだと思いますよ。
@@アサヤス-w8v そういった面もあるかもしれませんね。一方で国防費を対GDPで現行の1.5%から2%に引き上げると先週言ったり、ヘルメットを送って減滅された後に武器供与方針(lethal aid)を急転換したことなどから考えるとやはり今回の戦争がトリガーとなったのも確かかと思います。
@@gajf8415
いやいや、元々NATO加盟国は2024年までに防衛費支出を対国内総生産(GDP)比2%とすることで合意しているんですよ。
しかしドイツ政府は2019年に、対GDP比を今後数年間で引き下げ、「2023年には1.25%」とする方針を発表してしまった。
ドイツが2%以上に引き上げると言うのは、NATO加盟国として当たり前の事なんですが、メルケル政権下で引き下げを公表した手前、急に方針転換出来なかった。
そこでウクライナ情勢を利用して、国民に納得させる為に結び付けただけですよ。
でも「ろくな大義名分なしで開戦できる」ということと「ウクライナですら西側の脅威であったロシアを防げる」という二つを考えるとドイツがなんらかの引き金を引くのかと思っちゃうな...
@@蒼藍-w4u
「ろくな大義名分無しに」と言っても、元々ソ連からウクライナが独立した時点でウクライナ東部やクリミア半島にはウクライナ人以上にロシア人が多く残っていて、ウクライナ政府と揉めていたと言う事実や、ウクライナ東部の親ロシア派とウクライナ政府軍が内戦で軍事衝突していた事もあるので、何でもかんでもって訳じゃ無いですよ。
あとウクライナがロシアと何とかやり合えているのは、米軍からの詳細な軍事情報(ロシア軍の動向や軍備情報その他)とNATO諸国からの軍備提供で全力支援して貰っているからですよ。
また欧州は地下資源の約4割をロシアに依存して居て、中でも今年中に最後の3基の原発を停止予定のドイツはロシアからの天然ガス供給が止まれば、即電力不足で停電必至な状況です。
ロシアとの関係改善を図りたいと一番願っているのは、ドイツなんですよ。
海軍の比率由り空軍、陸軍の比率がやはり地理的且つ、空間的な関係で重要視されるんじゃ無いかな。
ドイツシリーズ待ってました!!!
投稿お疲れ様です
新型より、今の兵器修繕しろよ
とりあえずニコイチ サンコイチ当たり前でほぼ全滅状態だった戦車復活するんじゃなかろうか
、、、、復活しても100両前後だったっけ?
たりないきがするwwwwww。
かといって新規戦車なんて簡単に作れないと思う。
まあF35仕入れるところから始めるべきか?。
一番重要なのはどうみても空軍だろうからね~~~
これで近々レオ(戦車)の後継も見られると思うと個人的に胸アツ。
立地的に見てやっぱり陸軍中心の強化・近代化されるんだろうけど、海・空軍もきっと併せてセットで拡充されていってくれるんだろうな。
今の現状じゃあ、あれだけの装備は流石に心許なさすぎるし、ポーランドがあるとは言え陸続きだから少しずつ力を万が一に備えて、備蓄していかないとな。
ドイツは今回安全保障条約締結国(NATO非加盟)でないウクライナの悲惨な状況をみて転換したと思います。
日本もドイツに続かないとだめですね。同じことをする必要はありませんが、日米安全保障条約の不発動になった場合を考慮する必要があります。
とりま空軍の戦闘機の稼働率上げよう
旧東ドイツ出身のメルケルさんヤバかったですね。
やっぱり🇩🇪ドイツ連邦軍の鉄十字国籍マークは格好良い。
ですね、メンバーシップ加入、ありがとうございます(^^
@@Dangan_D_March
いえいえ (^-^) 日々の動画の感謝の印です。
RAM好きなのどうしてかと思ったら米国とドイツの共同開発なんですね…
開発要求から実戦配備まで21年かかった頑張った子です‼︎
ドイツ軍のチャンネルで、昔の動画を視ていると、あそこまで精強な軍隊を復活させるのには時間がかかりそう。
メルケルの愚行を正す、それだけの事・・・
毎度毎度クソ雑魚からの戦力強化ムーブが
早すぎる
流石に海軍の軍拡は今回も限定的でしょうが流石に冷戦期の状態に戻すにしても今のままではあまりにも脆弱なので潜水艦とバルト哨戒だけは確実に行える様になってほしいですよね、ドイツは海運国家では無いのでイギリスやフランス程は要らないですけど流石に今のままではやばいですしね()
ですよね
ドイツは国土の形の都合で(港の都合で)、大海軍は作りづらいですよね。陸軍向きかな
あのドイツが再軍拡するのは賛否あるだろうけど、差し迫った脅威の前ではごく自然のリアクションだと思うわ。
ドイツも軍拡か
ドイツ海軍はいろいろ問題があるイメージがあるけどまずはその問題をどうにかした方がいいような(ザクセン級とか)
もう人材、技術の断絶が発生して予算を二倍に増やしても手遅れという話も。
退役した人員を後身育成のため現役復帰させないと、ゼロからの再建になるという。軍縮時代が長すぎた。
弾丸さん、こんばんは。
動画のBGMが軍っぽくて良いですね👍
独軍も本領発揮したら凄いでしょうね。
切り替えの速さが偉い。
遅いやろ
陸と空に期待しています。
陸は大分前に公開してますんで、良かったご視聴ください。
ブラウンシュヴァイクって銀河英雄伝説にいたような。
フランス革命時に革命勢力を潰しに行った人ですね。
@@feruos1 知らなかったです、名前の元になったのかな?
@@reo831 私もほぼ知ったかなので今、ちょっと調べたところそのようですね。ただどうやら地名が先にあってそこを治めたから家の名前もブラウンシュバイク公になったようですね。ブラウンシュバイク公国は帝政ドイツの元になった国のようでそれなりに由緒ある地名/人名みたいですね。
定刻軍の名前ってドイツ人の名前を使ってるからいるよ😃
ドイツ艦は、煙突が左右に分かれていて面白い形してますね~。
バーデン・ヴュルテンベルク級、謎に右に傾いて一回軍が受領拒否したから物理的右傾化フリゲートとか言われてて草
物理的にに右に曲がるなら心理的にだって曲がるぞお
ドイツと言えば潜水艦のイメージがあるけどここまで状況がシビアとは…
212Aより倍のサイズの212CDを建造する予定があるそうで、U-Bootsファンとしては楽しみです。
ドイツの先進的な技術には、興味があります!
ここまで弱体化しているとは知らなかった
まあまずはこの予算で整備と人材育成ですよね……これで海軍が充実すればまともに有事の際動けますね!
その後残った予算で新型建造かな?
(まあ陸軍、空軍もいるし余るかな?)
数年は掛かるかもしれないけどドイツがんばれできれば無理な軍拡はしないように
精強なUボートは今いずこ......全世界が知らんと欲す。
あなたどこにでもいるね笑
@@H型4号
ドイツといえばuボート
日本も倍増しましょう
やっぱりメルケルは露国の回し者だったのかな
今回のロシアによるウクライナへの侵攻を目の当たりにし、日本政府と日本国民も真面目に自国の防衛について考えられる様にになれば良いのだが。
日本もドイツを見習って防衛費を上げるべきだと思う。
ドイツがやる前に自民党が2倍にするとか言ってたような
ドイツが本気だすと大体の場合20年以内に滅びるんだよなあ
今回は仲間がいるから大丈夫と思ったら、米英仏が裏切ってまた負け組・・・ダチョウ倶楽部みたい
@@ddkk1599 ロシアが滅びたらあの辺で次に邪魔なのはドイツなのでやはり熱湯風呂不可避でしょうね
@@ddkk1599
今のフランスがドイツ裏切るなんて自殺行為もいいとこでしょう。
二度あることは三度ある。でも、三度目は代わりにロシアが滅びてくれる模様。
突然欧州統一するとか言い出して軍事侵攻始めそう
なんでこうなった、悲しい。強いドイツ軍を期待します。
チェックできる今後があれば良いですね(白目)
情報収集艦は日本も排他的経済水域の広さ的に3隻くらい欲しいなぁ。
ステルス性について「非発見性を高める」とありましたが、発音的に「被発見性」の方が界隈での通りがよさそう。「被発見性を抑える」または「隠密性を高める」とした方がより良いと思います。
ああ、何かしっくりこなかったんですが、その通りですね(^_^;)
@@Dangan_D_March いつも楽しく拝見させていただいております。投稿ペースもあり中々推敲する時間も取れぬかと思いますので、どうかお気になさらず!
日本ももっと防衛費をあげないとな
一度縮小してしまうとメーカーの技術者もいなくなりお金をつぎ込めばなんとかなるものではありません。技術の伝承が出来ていないと復活には物凄い時間がかかります。今のドイツ潜水艦はUボートの国とは思えないほど衰退してしまっています。
ガワだけ揃えても意味が無いぞ
兵士の数と訓練費用もちゃんと確保してあるんだろうな
ここまでガタガタだと十年掛けても復活出来るか否かすら不安だが
リクエストいいですか
こんな情勢ですが、ロシアと仲良しのベラルーシ軍のことを動画にしてほしいです
一度失ったものは取り戻すのが大変ですね😅
ところで、最新のフリゲートはバグが多いと聞くが大丈夫かな?とはいえ、主砲がオートメラーラは良い。
某反日隣国国家の油漏れフリゲートは特に…
ぶっちゃけどこの国も最初は不具合が多い。これは普通のこと。問題はそれに対処できるかどうか?ということ。予算がない国は対処するより正面戦力で額面上の価値を上げようとするのが多いけどね。
韓国だってめっちゃネタにされているけど致命的で長期的な不具合は少ないし、何より実戦的で優秀だと思うけどね。
@@user-konroso インディペンデンス級もモジュール交換などでかなり手こずったらしいですね
これだけお寒い状況でも最新鋭潜水艦を維持し続けられるだけの海外需要があるのは羨ましい限り。ドイツ製兵器は陸に海に大人気だし…
日本ときたら、遥かに精強な海軍力があるのに肝心の収益性が無いから統合やら交互受注やらで何とか技術を維持し続けるので四苦八苦…何とかならないものか。
日本製の兵器群は少数調達ゆえの値段はさて置くとしても、大物狙いがすぎると思いますよ。
製品ベースだと1隻700億円の潜水艦に1機130億円の飛行艇でしょ?複数調達の上に付帯設備や運用技術も必要だから実際はもっと高額になるわけで。そりゃ実績がないところで早々決まるはずもなし。
どうせなら(運用上は)比較的安価なはやぶさ型ミサイル艇94億円とかを押せばよかったのに。武装は相手国の装備品を載せてもらえばその分安くなるし、速度も主機3連装で44ノットとかまでは普通は不要だから妥協も可能。ステルス仕様で外洋航行可能な200トンのミサイル艇としては、十分に需要があったと思うがね。76mmとは別にM2機銃もあるし暗視装置や移乗用の作業艇もあるのだから、ミサイルおろしてコーストガードでもワンチャンあったかも。
特にフィリピンやインドネシアあたりの諸島国家なら、海賊向けでも軍事作戦でも使い勝手もいいしな。
@@masurcasam8895 はやぶさ型ミサイル艇は航続距離が短すぎますよ
ドイツ海軍なら北アトランティッックまで展開できる艦船がほしいと思いますし
@@SOYOKAZE883 さん
航続距離は最高速度とのバーターなんですよ。ガスターン主機3連装でウォータジェットとかやったら、そら足も短くなるわけで。主機や兵装・電子装備の変更などは国ごとの事情もあってよくあることですが、船体形状まではいじれませんから、高速で渡洋性の高い船を少し低速で使ってもらってもマイナスにはならないんですよ。逆は無理ですが。
あとクララ01さんもドイツ向けのお話ではなくドイツが海外販売してることに対して日本は・・・というやつです。なのでドイツの代わりに諸島国家を上げたわけです。
要は日本は大商い狙いはやめて、武器・電子装備・主機を引っこ抜いたドンガラをカスタマイズして売りますよ、みたいな小回りの効く商売から始めろってことです。
@@t06387 自走榴弾砲に目をつけるの凄いよなあ
ブランデンブルク級のエグゾセMM38は退役したハンブルク級駆逐艦のお下がりでしたが、昨年来日した際はハープーンに換装されていました。
退役したブレーメン級のお下がりでしょうか。
おーー、そうなんですねー、いいなー、現物見れて(・ω・)
最早躯体が揺らいでるから、伊太利亜からフネ買ったほうが早そうかと。
ドイツ連邦軍が発表した「Bericht materielle Einsatzbereitschaft II/2021」(2021年12月15日版)では2021年10月までの状態として、212A型潜水艦を稼働率88%のグループに分類しています。(p.6より) これは6隻中5隻が稼働状態にあることを意味しています。
諸事情で遅れました
見られるようになったらゆっくり楽しく視聴させていただきます
サムネとタイトルで興味をそそられ過ぎてフライング視聴しそう
ごゆるりとご視聴ください m(__)m
軍も民度もダメダメだったのに頑張るんか・_・)b 使い方を誤らない限り旧世紀の戦力を取り戻していただいて一向に構わん
ドイツUボートの時代再来。
増強というか、稼働率改善の為の予算臭いかも?
こんなご時世に成って来たしそう言った方向に大きく舵を取るのは自然な流れ・・地勢的には陸が多いから陸軍や空軍に力を入れて行くでしょうね、予算を増強してすぐでは無いにしろ力を付けないとヨーロッパの盟主的な立場は他の国に譲る事に成ってしまう可能性もある・・
ドイツ海軍施設についてもご教示お願いいたします。
長いシェスタから覚めて今何をどうしたら良いか、敵潜のデータや適切かつ最新の戦略と戦術に関するコンセンサスは確立しているのか?
うーん、でも冷戦時の水準に戻すのに10年以上かかるぞ。
失った技能はそう簡単に作り出せない。
10年で直ればいいなあ
技術自体は輸出のおかげであるから、人材育成と研究、生産をしっかりすれば5年で戻せる
日本も軍備拡張して思い切った方針転換しないと中国とロシアに対応出来ないです!
現在、潜水艦の22隻体制が完成したよ。
@@ゴルシ-f4c こういっちゃなんだが、そりゃ昔に比べたら増えてると思うけど少な過ぎる。海も空も足りない
そうえばモダンウォーシップにドイツ海軍のブランデンブルク?だろうけど、そいつが追加されてた
かつての海軍大国(〜1918)
WW2時に海軍力で大きかったとは間違っても言えませんね
@@hanagamimui8700 ww1 の頃は世界2位だったのでものすごい凋落ですね
@@hanagamimui8700 ww2では弱体化した分Uボートが頑張ったしなあ。現代ではもっと弱くなって、これから復興すればいいが。
ドイツが海軍大国というイメージは無いですね。欧州ではイギリス・フランス・イタリアの順でドイツは陸軍大国のイメージ。冷戦崩壊後、欧州西側諸国は大軍縮され続けて、その中でもドイツ軍は最も酷くて非武装を目指してるのかと思ったほど。
前までは欧州全体で防衛すれば良いだけだしね
明日は我が身!!!がようやく解ったかな、ドイツさん。今まで弱体化してたドイツの軍隊。ウクライナの有様を見て、国防をもう一度考え直す良い機会ですね。
全く持ってそうだな(母国の組織を見ながら)
欧州あるあるで大概「あ~」と理解される哀しみ
大体がかつてのドイツ選帝諸侯の名前でかっこいい
増強というより復元費だよねコレ。だから日本の自衛費も~、という声が(ちょっとだけ)あるけどそれは違うと思う。
どっちにしろ必要なのは変わらん
ノルウェー海軍基地がもろUボート・ブンカーでワロタ。
士官やベテラン兵士は金では増えないから厳しいと思う。
艦の省力化も一人の負担と責任が増えてしまうし。人的余裕も無くなる。
金をかければ装備に関しては比較的早く増やせるかもしれんけど、人材に関しては厳しいだろうね。
もしかしたら無人化を推し進めるのかもな。短期的にも長期的にも
ドイツは昨今ビックプロジェクトの進行能力が低下してると聞くので不安だなぁ
陸軍もぜひ!!!!!
陸軍の動画はすでに出してますので、良ければご視聴ください。
ポーランドに壁役を押し付けてたからな
@@ppop2010
ポーランド「もう壁と通り道にはなりたくない」
バイデン「一兵たりとも出さへんで」
@@ケーニヒスチーハー
ジョンソン、マクロン
「全くお笑いだ」
日本も15兆円くらい国防費を!
ドイツで出せるなら日本もって思っちゃってるw
日本もドイツに続け。
ドイツに続く前から予算増やそうとしてるし大丈夫
ブランデンブルク級のバイエルンが東京に来た時に撮影しに行ったんですよ~
東京国際クルーズターミナルに接岸するということで、ターミナルで待ち構えていたら完璧な逆光で暗ーい画しか撮れず
翌日、東京港クルーズ船「シンフォニー」にお一人様で乗船して順光で撮り直したことが昨日のよう
ドイツ海軍、強そう!
現状は海自とは比べ物にならないくらい貧弱でお粗末よ、陸軍国とはいえね。
コルベットに関してはミサイル艇代替が目的だったのに肥大化しすぎたと云う批判も有ります
Sボートを踏襲した滑走船型から独フリゲートと同じMEKO設計となった事により、相当な無駄重量が肥大化の原因になっていると思われます
伝統的な陸軍国とは言え、日本と同程度の国防費なのに、海自とは比較にならない貧弱な陣容ですね。
日本もこうして欲しいなww
軍拡してくれんかなw
自衛隊は現状で至る所人員不足だよ?よく兵器の数を揃えろという声多いけど人員が確保できないと意味がないのよ。
@@マティーニ-q9h 数とゆうより質だよ日本は
キター
プリンツオイゲン!
ドイツ海軍は、確かネタにされるくらい酷い有り様だったような・・・
海上自衛隊図鑑を熱望
おおー、お目が高い Σ(゚Д゚)
やりたいとは思っているので、長い目でお待ち頂けると。
なんそそれは
ドイツ艦の名前ってなんでこんなかっこいいんやろ
ドイツも巡洋艦は名乗りづらくないかなぁ(米国の巡洋艦は議会承認の面倒くさいから駆逐艦的な、日本の全て護衛艦的な
仕方ないとはいえ、殆どフリゲート、駆逐艦なのはなあ
@@rmjtajpdjwj まぁ艦種はワシが哀しむだけやからシャアナイ
@@Funyasan 俺も悲しむから重大である()
前から思ってたんだけど、ハープーンの4連装発射管ってよく1本降ろして3連装になってる写真多いけどあれなんでなん?
周回遅れ化した基礎技術を取り戻さないとなぁ・・・
ドイツが味方だと嬉しくない謎。
負けるフラグが、、、
次期主力戦車の開発もがんばれ
日本と同程度の防衛費で大軍縮なのか┐(´~`;)┌
ドイツ軍は日本軍と比べてもめっちゃ弱いですからね。
ようやくドイツ第四帝国らしくなってきた
@@ハヤテ-h1c 世界的な扱いは日本軍だから…
@@2990117 軍と比べて自衛もできんから訂正したんやろ(勝手に深読み)
こんにちは。一刻も早く、海軍を立て直す事が必須です。日本の三菱からの技術支援で 駆逐艦と潜水艦を量産 猶予はありません。m(_ _)m
長いことロシアに去勢されていた様だが、軍隊の無いドイツなんて、パスタの無いイタリア、紅茶が無いイギリス、ワインが無いフランスぐらいあり得ん。正気に戻った様で何より。
今度こそ勝ち馬にw
自衛隊も予算拡大してくんないかなぁ〜
現在最新鋭のBW級は戦闘特化艦ではなく、最初から多目的用途支援艦として建造されていて、一番でかい船だけど、国際支援派遣やNATOの他の艦隊に随伴させての補助支援艦、輸送艦タイプの船なんよね。 冷戦終了とその後のNATO欧州加盟各国一斉の軍縮路線、そして国際協力支援にこれからなっていくという当時の時代の流れの中で建造されたものだったから。 まあ、そもそもドイツ国外への派兵は、国連かNATOの枠組み内でやらないといけないという絶対原則の法律があるんで(その場合は、議会承認が必須で、派兵するドイツ軍部隊はNATOや国連に預けて、指揮権もNATO司令部や国連安保理に移譲することになっている。)。