how to sew a straight line using a sewing machine by Japanese sewing teacher

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 39

  • @弥吉-n8u
    @弥吉-n8u 4 года назад +29

    とても参考になりました!
    ただ「まっすぐ縫うにはこの方法」だけでなく「まっすぐ縫えないことをいやにおもって手芸から離れていきたくなる初心者」へのやさしい思いやりを感じました。
    のんのさんは教えることが本当の意味で上手なかたなんですね!

    • @のんののビギナーズ手芸部
      @のんののビギナーズ手芸部  4 года назад +5

      良かったです!(^^)!
      そしてそこまで汲み取って頂いて、お褒め頂きありがとうございます(#^^#)
      まさにそういった思いで始めたチャンネルなので嬉しいです(^^)
      是非これからも手芸・裁縫を楽しんでくださいね!

  • @kalinyuzu5862
    @kalinyuzu5862 4 года назад +32

    この 「完璧じゃなくてイイ」と言ってもらえる感じが、
    初心者にとって 安心感があるのです😊

    • @のんののビギナーズ手芸部
      @のんののビギナーズ手芸部  4 года назад +3

      お店に置いたり販売したりするわけではないのであれば、もっと気楽に楽しむことを大事にする方が絶対に良いと思っています(#^^#)

  • @ながれ-c9g
    @ながれ-c9g 4 года назад +13

    ミシンを使い始めて色々なものを作れるようになったのに、
    いまだに真っ直ぐ縫えなくて、
    「自分向いてないのかな…」と思い始めていたので、
    のんのさんの
    「少しぐらいずれていたって大丈夫」
    「真っ直ぐ縫う事にとらわれないで」
    「縫う事を楽しんで」
    の言葉に救われました。
    大事なのは真っ直ぐ縫えることじゃなくて、
    楽しく物を作る事ですよね!
    これからも、色々なグッズを「楽しく」作ろうと思います!

    • @のんののビギナーズ手芸部
      @のんののビギナーズ手芸部  4 года назад +3

      多くの方は売り物にしたりするわけではないので、よほど目立つ場所でなければ特に、曲がっているかどうかを気にし過ぎてやる気をなくす、、なんていうのは本末転倒だと思います(^^)
      おっしゃるように、楽しむことを最優先にして頂いて、徐々にスキルもアップさせるという風にしていって頂けたら嬉しいです(#^^#)

  • @sakinchos1515
    @sakinchos1515 4 года назад +9

    たった今大失敗して斜めになったので
    これみて納得しました!
    もう一度チャレンジしてみます!

    • @のんののビギナーズ手芸部
      @のんののビギナーズ手芸部  4 года назад +2

      是非やってみてください!(^^)!
      まっすぐ縫えるようになるとそれだけで楽しくなってくるはずです(^^)

  • @x738
    @x738 3 года назад +6

    僕もミシンを始めた時は縫い線と針を見ていました。
    板に数字が書かれていたのも???でした。
    独学では分からない事ばかりで、このような動画は凄く勉強になります。

    • @のんののビギナーズ手芸部
      @のんののビギナーズ手芸部  3 года назад

      ミシン業界?は全般的に、使う方への説明が不親切&不十分なので、なるべくその点を解消できるように配信していきますね(^^)

    • @x738
      @x738 3 года назад

      @@のんののビギナーズ手芸部 独学で初めて、回りに聞く人がいないと、何をどうすれば良いかが分からなく、多分今も間違った事をしていると思います(^^);

  • @yumisakuma4648
    @yumisakuma4648 3 года назад +3

    こんな方法があったなんて、やっとまともに縫えそうです。ありがとうございます。

  • @kietakeda8260
    @kietakeda8260 4 года назад +3

    これはありがたいです‼︎シンプルすぎるミシンで線がなかったのでとてもわかりやすいです。

  • @佐久間亜由美-u3c
    @佐久間亜由美-u3c 3 года назад +2

    ありがとうございます!
    私のミシンはメモリがついて無く引いた線を見てました。
    マスキングテープのやり方、やってみます。
    ずれてもいいんですという言葉に心が軽くなりました。

    • @のんののビギナーズ手芸部
      @のんののビギナーズ手芸部  3 года назад

      引いた線を見るほど、誤差が出やすくなるはずです(*_*)
      是非やってみてくださいね!
      とはいえ、動画内でお話している通り、販売したりするわけでないのであれば、ずれたって構いません!(^^)!

  • @ナッツキャラメル
    @ナッツキャラメル 4 года назад +4

    どうしてもまっすぐ縫えなかったのでマスキングテープは試してみますね❗のんの先生❕

  • @theperperperper
    @theperperperper 4 года назад +1

    目からうろこです!
    いつも参考にさせてもらっています!

  • @ふきごはん
    @ふきごはん 4 года назад +5

    うちのミシンショボいから目盛り?ついてない…けどマステ貼ればいいんですね。線ばっかり見て縫ってました

    • @のんののビギナーズ手芸部
      @のんののビギナーズ手芸部  4 года назад +1

      あまり慣れていない方は、線だけを見ているとズレやすくなります。
      マスキングテープで慣れる→線だけを見ても縫える→線を見なくても縫えるという感じでステップアップしていくのが理想的です(#^^#)

  • @ミンミンミ
    @ミンミンミ 4 года назад +7

    なるほど!悩んでたので、早速試してみます(^^)

  • @dainippon
    @dainippon 4 года назад +1

    🇯🇵🎌🇯🇵🎌わかりやすいです

  • @hamae8012
    @hamae8012 4 года назад +4

    知らなかった😲
    ミシン初心者で、凄く勉強になりましたm(_ _)m

  • @mema4577
    @mema4577 4 года назад +2

    ありがたいです!!!!

  • @user-nk9ll8yj9v
    @user-nk9ll8yj9v 3 года назад +2

    むしろチャコで付ける縫い線のが書く時にズレてしまいそうだから縫い線は全く書かなくなりました😂

    • @のんののビギナーズ手芸部
      @のんののビギナーズ手芸部  3 года назад

      おっしゃる通り、慣れてくるとチャコの線はむしろ邪魔になります(#^^#)
      (私もほぼ書きませんが、やはりビギナーの方はそこから始めるべきなので動画にしました(^^))

  • @صدامحسين-ي9ح1ض
    @صدامحسين-ي9ح1ض 4 года назад +1

    👍

  • @智子-v8r
    @智子-v8r 4 года назад +1

    必要に迫られて、マスク作りから始めてエコバックを作っています。コツが分からなくて困っていました。ありがとうございます。今度は、なにかと必要なコバステッチのコツをお願いしたいです。_(..)_

    • @のんののビギナーズ手芸部
      @のんののビギナーズ手芸部  4 года назад +2

      良かったです(^^)
      エコバッグの動画もあるので、そちらも参考にしてくださいね!(^^)!
      ruclips.net/video/hTyL8XN1c0M/видео.html
      コバステッチは初心者には少し大変なので、今すぐアップすることはないと思いますが、気長にお待ち頂ければと思います!

  • @supermodern7817
    @supermodern7817 4 года назад +3

    ミシンメーカーが最初から長い線のデザインで刻印して売ってくれればいいのに。

    • @のんののビギナーズ手芸部
      @のんののビギナーズ手芸部  4 года назад +8

      お気持ちはものすごーく分かるのですが、プレートを長くし過ぎるとミシンの値段は確実に高くなりますし、目盛りや線が完璧に刻印されてあると、慣れてきた時にはむしろとても邪魔になります。
      (ちょっと違うかもしれませんが、例えるならピアノの鍵盤に最初から「ド」「レ」「ミ」、、みたいな感じで読み方が全部刻印されているような状態です。最初は良いですけど、慣れてきたら物凄く邪魔ですよね。)
      なので、どちらかというと、目安を用意してくれていて助かる、でもそれに徐々に頼らない方向に持っていく、、というのがベターです(#^^#)