Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
一位を走らされてる感じ怖すぎ
この一年後に青甲羅被弾なんかお構いなく走力でぶっちぎる化け物になって帰ってくるの好き
一般人には「何やってんだあれ?」ってなってんのに、強者同士だけでわかるけん制し合ってんのマジで漫画でカッコイイw
青甲羅避けで一位譲るとか、青甲羅見越してあえてジュゲムに運ばれるとか、その他諸々含めて技術があって強いからこそ、選択肢が多いんだろうなと思う
叶さんもあそこで1位を譲る判断してくるのほんとにすごいシェリンさんには通用しなかったけど、棘対策だけじゃなくてあそこでシェリンさんにアイテム1位割りさせて確実にキノコを持たせないようにして、ラストでショトカされるリスクを摘んでるのが偉すぎ
シェリンが褒められると俺もなぜか嬉しくなる
2位割りしたいとかじゃなくて、準決勝に上がれたらいいから無理して1位狙わずに安定策取ってた感じだと思う
単発の1戦じゃなくて勝ち抜けの大会ならではの安定策だよねぇ、しかも走力で通過ラインキープできる自信があるからの作戦…
1:09 マリカ知識0の人かも知れんけど(それでも叶くんが1位譲ろうとしたことからも理由がある事は察せると思うが)、これで「本気を出してない」ってコメが来るんだから人が多いとこは言葉遣いとか配慮で大変や
みたまんまの情報しか受け取れない病気の人って普通に回りにもいるからしゃあないわ
シェリン準々決勝で抜ける為に、成瀬さんと叶さんは狙ってくるからあえて1位を譲るのもありだな……とか言ってたもんな。シェリンのコースでの立ち回りとか、青甲羅回避とかも凄かったし、カッコ良かったよなぁ
「あえて譲ってるからな(被弾リスク回避)」↓↓↓「あーハイ、譲ってくれるんですかーでも小野町さん離れてるから譲りかえしましょ~」↓↓↓「先に行っては下さいませんか」この流れ3窓開いてた人にしかわからない共感があるなw
二人ともしゅげー・・・って感想しか出てこなかった。
うまいのに配信だと別のところで頑張ろうとする男
終わったから言うけど、シェリンは叶、卯月の両名はアイテムの使い方が上手いから、あえて1位は狙わず2位で良いと言っていた無理して1位を狙って被弾したら意味ないかららしいかなかな鋭いな
実際、緑とか非追尾アイテムも当てるの上手いからしっかりチェックしてたんだなあ
意味がわかった瞬間ゾワッとしましたね。単に走る技術だけでなく戦略もしっかり有る
ちなみにわざと1位譲って恩恵を得ようとする駆け引きはTGなどのレースシム系=実車レースでもある。後続に着いてスリップストリームを使ってタイヤの摩耗と燃料の節約が出来るというカラクリ
1位譲り合うのすごいな
棘来てないダブル防御状態でNIの2位に順位譲るって結構珍しいただ前2がこれだけ止まると後半荒れる可能性あるから諸刃の剣だけど結果一位取ったのは素晴らしい
あれはキノ1の大きいショトカをされないために1位割りさせたかったんだと思うよ。最後にキノ1で抜かされるリスクが高いコースだからラウンジとかでもよく見る。
@@Tubaki_0501 意図は分かりますよそれでもダブル防御保持しておいて棘来たら譲るくらいのほうがスタンダードだとは思いますけどね3位以降が近づいてFBやらブメやらで荒れる可能性がある+このアイテム後のコースが開けてることからアイテムが通りやすいことを考えると少しでも後続と距離を離すことが優先だと感じました。さらにいうと一位割をさせたいならもっとアイテム前で止まるべき+恐らく急に一位が止まったため棘が来たのかと勘違いして止まった?っぽくも見えるのでこのプレイングには?がつくって感じですね
その後ダブル防御2つとも捨ててアイテム取ってるしねw初心者なのに調子乗って譲ろうとしてんの面白い
@@けーてぃ-p2w 失礼ですが、ラウンジのレートいくつですか?
@@けーてぃ-p2w なるほど!自分の早とちりですいません!自分もそー思います!
この動画の主旨からは逸れるプレイ中でもちゃんと違和感を「覚える」って正しい言い方してて地味にすごいな…と思った
イキってるみたいで申し訳ないんだけど、よくある誤用ってどんなやつ?
@@ぽりんポリン 違和感を感じるじゃね?
@@日向-g2j ちなみに違和感を感じるでも間違いではないよ。でもぱっと見二重表現に見えるし、覚えるって言った方が耳にスッと入ってくるし、使わなくて良くね?って風潮はある。
何かうちら凡人には雲の上の話してて戦慄する
1マップの順位だけで決まらないから、なんかネット麻雀に通じるものを感じますね
化け物シェリンのさらに遥か上を行くくさあんの偉大さが分かった
そりゃ日本代表キャプテンのくさあんさんととtierFでも通用しないようなシェリンさんだと月とすっぽんどころじゃないでしょ笑
自分もマリカーしっかりやり始める前はイン突きくらいしか分からんかったけどくさあんさん常に着ドリ、早溜めしてて7D、めいず、NISCとかも成功率ほぼ100%でやってるの見て改めて自分なんかとは程遠いバケモンだと思いましたね…
@@User.U-0042長いことあんさんリスナーやってると思うんだけど、くさあんさんは高水準の走力はもちろんだけどそれ以上に咄嗟の反射神経や判断力がマジですごい。毎レース見てて面白い
@@とぅなかい今はtearFで勝率6割超えてるから競えるようになったのスゴイ
@@Shining_pigなわけ😂
強者の覇気を感じる叶さん、さすがっす
まただ…"何か"が来るッ!
シェリンは圧倒的
1位を譲るメリット・棘回避・安定したアイテム・防御に専念デメリット・1位にはなれない
特に安定したアイテムで防御に専念できるのは強いマリカで1番怖い被弾のリスクがぐんと減るから事故が少なくて確実予選突破なら2位でもいいし良い判断だと思う
実際に意識はされないけどプロの大会とかでも当たり前に使われるから探偵が意図してる可能性も高いと思う
叶はアイテム上手いから前出たくないつってなかったか
@@max_strong_t 2位の方が被弾しやすいと思いますよ赤は防げても緑、ブメ、FB,パックン、スターは防ぎにくい上、前後の警戒をしながら設置の警戒もしないといけないですし一番安定するのは1位に出てバンバンアイテム後ろに投げて距離を離す事だと思いますよ
@@user-dj3hc9or8l 1位だとコインばかり出るのに対し2位以降はコインの確率がぐんと減りますそのため1位では対処しづらい2連被弾への対処が2位ではしやすく、1位を守るような形で減速せずに1位と2位で、3位以降を引き離すことができます。1位の人はアイテムを後ろに投げまくることはそんなにないと思います(防御のため)
リスペクトの応酬でおいどん嬉しいでごわす
今回一番強かったのは葛葉なんだけど、思わず「うまっ」て声出たのはシェリンやったわ
6位以上で抜ければ良い予選では有効なテクだったけど、決勝でも小難しく考えすぎてたきらいもある。マリカ大会2023では常に前張りして優勝してたよ(未来人)
来年は誰が開催してるんだろな… 楽しみにしとくんでネタバレは結構ですよ~
ネタバレ注意-----何らかの理由で未来が変化し2024年の開催となったようだな。それでも結果は収束するのだからすごい。訳:シェリンさん優勝おめでとうございます!
マリカラウンジプレイヤーの端くれですが、恐らく2位でアイテムを取りたかったのではないでしょうか。マリカにはアイテムテーブルというものが存在していて、何位から何位はこのアイテムから出ますよーってのが決まっています。1位よりも防御アイテムを手に入れる確率の高い2位に下がったのではないでしょうか?結果論ですが、防御アイテムを手にいられています。来年のシェリンさんが本当に楽しみ✨
マリカをある程度分かる人(動画見て多少は勉強してる人)はそれは知ってて当たり前で、叶さんはボスナさんの弟子やし上位の戦い方はある程度知ってるから、それを踏まえてのコメントから来てるから多分別やと思うな。ガチやアマチュアが集うにじさんじマリカ杯で上位の実力持ってて順位によって出るアイテムの制限や確率知らないは流石に無理があると思うし。
なんかこういうの既視感あるなと思ったらあれや、ワンピースの深読みしまくる考察勢や
@@kou9249 でもシェリン1位譲るのもありだなって言ってたらしいからなあ
1位譲りは戦術だと思うやればわかるけど安定感が段違い
@@クリームソーダ-g6n 具体的にそのメリットって?
@@クリームソーダ-g6n メリットまだ?
まぁ今回は叶とシェリンが頭一つ抜けてたから、二位走りは結構有利かなって気がするけど状況次第だよな
まるで頭文字Dを観てる気分だったわ…
最近の頭文字Dって甲羅とか飛んでくるんか…
シェリンがきっと2位割りしたかったんやね
VTuberは最近見ないけどシェリンさんだけは好きなんだよな〜
「自分がより確実に勝てる方法」を導き出すシェリン。「自分がより確実に勝てる強さ」を求めた葛葉。どちらもカッコイイ。誰が獲ってもおかしくない素晴らしい大会。みんな本当にカッコイイよ。
シェリンさんはコーチが最高峰だしな...
シェリンさんがやり手なのは知ってるけどこの人もやり手なんか
これ
シェリンってマリカこんなに目立つ存在だったっけ?笑次回シード確定でしょこんなん。
決勝で高順位なんだから当たり前
むしろ前回大会からバケモンだったよ
まじでシェリンのマリカあんま知らん人は、シェリンマリカ大会の軌跡まとめみたいなやつ見てほしい今回の大会は主催者も言ってるけど、シェリンのためって言うのも理由の1つなんよ今までの努力とか練習量は本当に計り知れん
前々回に予選通過後の準々決勝で魔境に放り込まれて「ここで自分が勝ったら凄く面白い!」というちょっとしたきっかけからマリカが好きになったマリカおじさんですゆえ
次回があれば良いよね…
シェリンがk4iと同じぐらいマリカ上手いってコメント見て震えてるんだけど、、 どこをどう見たらそうなるんだ。目ついてるのかw
k4iさんと同じなわけがないんだよな 走力でいったら草案⤴︎
マップが見えんなぁ
ここのコメ欄かなかなしか見てないシェリンエアプが好き勝手言ってて草
時間無いから切り抜き見てるんだから正確な情報じゃないなら教えてあげればいいのに
@@tea_jasminum108 言うほど過激で好き勝手言ってる人はそこまでいないように見えるからエアプって言っていきなり批判するくらいなら説明してあげた方が対立煽りにならなくて良いと思うよ
@@Kinglerotoko 説明が必要じゃなくなるまでコメすんなよ?ROMってろ
かなかなメインの切り抜きなんだからそっち推してる人が見るのはしょうがないだろ
@@Kinglerotoko 私がコメ欄覗いた時は割と多かったのでコメントしました。主が消してくれたのか本人が消したのか分かりませんが、不快なら消しますよ。
こういうプレイは上手くない時に上位勢がやってる小技とかを勘違いしてやってるの以前の自分を思い出して滅茶苦茶恥ずかしくなる
シェリンもマリカ界隈で見たらかなり初心者だから別に恥ずかしくないよ
シェリンとk4iって実力同じくらい?
でび様とシェリンの間くらいには差があるよ
それはさすがにK4Iさんなめすぎwでもシェリンも弱くはないと思うよ
@@セットン-q3f 確実にマリカエアプで草
@@セットン-q3f 中級者には入ってると思うぞ。流石に上級者とは言えないけど、普通に走れてるほうでしょ
@@セットン-q3f 中級者がラウンジでゴールドくらいのイメージなら確かにそんなもんかな
普通に譲る意味ないよ
無知すぎて草
一位を走らされてる感じ怖すぎ
この一年後に青甲羅被弾なんかお構いなく走力でぶっちぎる化け物になって帰ってくるの好き
一般人には「何やってんだあれ?」ってなってんのに、強者同士だけでわかるけん制し合ってんのマジで漫画でカッコイイw
青甲羅避けで一位譲るとか、青甲羅見越してあえてジュゲムに運ばれるとか、その他諸々含めて技術があって強いからこそ、選択肢が多いんだろうなと思う
叶さんもあそこで1位を譲る判断してくるのほんとにすごい
シェリンさんには通用しなかったけど、棘対策だけじゃなくてあそこでシェリンさんにアイテム1位割りさせて確実にキノコを持たせないようにして、ラストでショトカされるリスクを摘んでるのが偉すぎ
シェリンが褒められると俺もなぜか嬉しくなる
2位割りしたいとかじゃなくて、準決勝に上がれたらいいから無理して1位狙わずに安定策取ってた感じだと思う
単発の1戦じゃなくて勝ち抜けの大会ならではの安定策だよねぇ、しかも走力で通過ラインキープできる自信があるからの作戦…
1:09 マリカ知識0の人かも知れんけど(それでも叶くんが1位譲ろうとしたことからも理由がある事は察せると思うが)、これで「本気を出してない」ってコメが来るんだから人が多いとこは言葉遣いとか配慮で大変や
みたまんまの情報しか受け取れない病気の人って普通に回りにもいるからしゃあないわ
シェリン準々決勝で抜ける為に、成瀬さんと叶さんは狙ってくるからあえて1位を譲るのもありだな……とか言ってたもんな。
シェリンのコースでの立ち回りとか、青甲羅回避とかも凄かったし、カッコ良かったよなぁ
「あえて譲ってるからな(被弾リスク回避)」
↓↓↓
「あーハイ、譲ってくれるんですかーでも小野町さん離れてるから譲りかえしましょ~」
↓↓↓
「先に行っては下さいませんか」
この流れ3窓開いてた人にしかわからない共感があるなw
二人ともしゅげー・・・って感想しか出てこなかった。
うまいのに配信だと別のところで頑張ろうとする男
終わったから言うけど、シェリンは叶、卯月の両名はアイテムの使い方が上手いから、あえて1位は狙わず2位で良いと言っていた
無理して1位を狙って被弾したら意味ないかららしい
かなかな鋭いな
実際、緑とか非追尾アイテムも当てるの上手いからしっかりチェックしてたんだなあ
意味がわかった瞬間ゾワッとしましたね。単に走る技術だけでなく戦略もしっかり有る
ちなみにわざと1位譲って恩恵を得ようとする駆け引きはTGなどのレースシム系=実車レースでもある。
後続に着いてスリップストリームを使ってタイヤの摩耗と燃料の節約が出来るというカラクリ
1位譲り合うのすごいな
棘来てないダブル防御状態でNIの2位に順位譲るって結構珍しい
ただ前2がこれだけ止まると後半荒れる可能性あるから諸刃の剣だけど結果一位取ったのは素晴らしい
あれはキノ1の大きいショトカをされないために1位割りさせたかったんだと思うよ。最後にキノ1で抜かされるリスクが高いコースだからラウンジとかでもよく見る。
@@Tubaki_0501 意図は分かりますよ
それでもダブル防御保持しておいて棘来たら譲るくらいのほうがスタンダードだとは思いますけどね
3位以降が近づいてFBやらブメやらで荒れる可能性がある+このアイテム後のコースが開けてることからアイテムが通りやすいことを考えると少しでも後続と距離を離すことが優先だと感じました。
さらにいうと一位割をさせたいならもっとアイテム前で止まるべき+恐らく急に一位が止まったため棘が来たのかと勘違いして止まった?っぽくも見えるのでこのプレイングには?がつくって感じですね
その後ダブル防御2つとも捨ててアイテム取ってるしねw
初心者なのに調子乗って譲ろうとしてんの面白い
@@けーてぃ-p2w 失礼ですが、ラウンジのレートいくつですか?
@@けーてぃ-p2w なるほど!自分の早とちりですいません!自分もそー思います!
この動画の主旨からは逸れるプレイ中でもちゃんと違和感を「覚える」って正しい言い方してて地味にすごいな…と思った
イキってるみたいで申し訳ないんだけど、よくある誤用ってどんなやつ?
@@ぽりんポリン 違和感を感じるじゃね?
@@日向-g2j ちなみに違和感を感じるでも間違いではないよ。でもぱっと見二重表現に見えるし、覚えるって言った方が耳にスッと入ってくるし、使わなくて良くね?って風潮はある。
何かうちら凡人には雲の上の話してて戦慄する
1マップの順位だけで決まらないから、なんかネット麻雀に通じるものを感じますね
化け物シェリンのさらに遥か上を行くくさあんの偉大さが分かった
そりゃ日本代表キャプテンのくさあんさんととtierFでも通用しないようなシェリンさんだと月とすっぽんどころじゃないでしょ笑
自分もマリカーしっかりやり始める前はイン突きくらいしか分からんかったけどくさあんさん常に着ドリ、早溜めしてて7D、めいず、NISCとかも成功率ほぼ100%でやってるの見て改めて自分なんかとは程遠いバケモンだと思いましたね…
@@User.U-0042長いことあんさんリスナーやってると思うんだけど、くさあんさんは高水準の走力はもちろんだけどそれ以上に咄嗟の反射神経や判断力がマジですごい。毎レース見てて面白い
@@とぅなかい今はtearFで勝率6割超えてるから競えるようになったのスゴイ
@@Shining_pigなわけ😂
強者の覇気を感じる叶さん、さすがっす
まただ…"何か"が来るッ!
シェリンは圧倒的
1位を譲るメリット
・棘回避
・安定したアイテム
・防御に専念
デメリット
・1位にはなれない
特に安定したアイテムで防御に専念できるのは強い
マリカで1番怖い被弾のリスクがぐんと減るから事故が少なくて確実
予選突破なら2位でもいいし良い判断だと思う
実際に意識はされないけどプロの大会とかでも当たり前に使われるから
探偵が意図してる可能性も高いと思う
叶はアイテム上手いから前出たくないつってなかったか
@@max_strong_t 2位の方が被弾しやすいと思いますよ
赤は防げても緑、ブメ、FB,パックン、スターは防ぎにくい上、前後の警戒をしながら設置の警戒もしないといけないですし
一番安定するのは1位に出てバンバンアイテム後ろに投げて距離を離す事だと思いますよ
@@user-dj3hc9or8l 1位だとコインばかり出るのに対し2位以降はコインの確率がぐんと減ります
そのため1位では対処しづらい2連被弾への対処が2位ではしやすく、1位を守るような形で減速せずに1位と2位で、3位以降を引き離すことができます。
1位の人はアイテムを後ろに投げまくることはそんなにないと思います(防御のため)
リスペクトの応酬でおいどん嬉しいでごわす
今回一番強かったのは葛葉なんだけど、思わず「うまっ」て声出たのはシェリンやったわ
6位以上で抜ければ良い予選では有効なテクだったけど、決勝でも小難しく考えすぎてたきらいもある。マリカ大会2023では常に前張りして優勝してたよ(未来人)
来年は誰が開催してるんだろな… 楽しみにしとくんでネタバレは結構ですよ~
ネタバレ注意
-
-
-
-
-
何らかの理由で未来が変化し2024年の開催となったようだな。それでも結果は収束するのだからすごい。
訳:シェリンさん優勝おめでとうございます!
マリカラウンジプレイヤーの端くれですが、恐らく2位でアイテムを取りたかったのではないでしょうか。
マリカにはアイテムテーブルというものが存在していて、何位から何位はこのアイテムから出ますよーってのが決まっています。
1位よりも防御アイテムを手に入れる確率の高い2位に下がったのではないでしょうか?
結果論ですが、防御アイテムを手にいられています。
来年のシェリンさんが本当に楽しみ✨
マリカをある程度分かる人(動画見て多少は勉強してる人)はそれは知ってて当たり前で、叶さんはボスナさんの弟子やし上位の戦い方はある程度知ってるから、それを踏まえてのコメントから来てるから多分別やと思うな。
ガチやアマチュアが集うにじさんじマリカ杯で上位の実力持ってて順位によって出るアイテムの制限や確率知らないは流石に無理があると思うし。
なんかこういうの既視感あるなと思ったらあれや、ワンピースの深読みしまくる考察勢や
@@kou9249 でもシェリン1位譲るのもありだなって言ってたらしいからなあ
1位譲りは戦術だと思う
やればわかるけど安定感が段違い
@@クリームソーダ-g6n 具体的にそのメリットって?
@@クリームソーダ-g6n メリットまだ?
まぁ今回は叶とシェリンが頭一つ抜けてたから、二位走りは結構有利かなって気がするけど状況次第だよな
まるで頭文字Dを観てる気分だったわ…
最近の頭文字Dって甲羅とか飛んでくるんか…
シェリンがきっと2位割りしたかったんやね
VTuberは最近見ないけどシェリンさんだけは好きなんだよな〜
「自分がより確実に勝てる方法」を導き出すシェリン。
「自分がより確実に勝てる強さ」を求めた葛葉。
どちらもカッコイイ。誰が獲ってもおかしくない素晴らしい大会。みんな本当にカッコイイよ。
シェリンさんはコーチが最高峰だしな...
シェリンさんがやり手なのは知ってるけどこの人もやり手なんか
これ
シェリンってマリカこんなに目立つ存在だったっけ?笑
次回シード確定でしょこんなん。
決勝で高順位なんだから当たり前
むしろ前回大会からバケモンだったよ
まじでシェリンのマリカあんま知らん人は、シェリンマリカ大会の軌跡まとめみたいなやつ見てほしい
今回の大会は主催者も言ってるけど、シェリンのためって言うのも理由の1つなんよ
今までの努力とか練習量は本当に計り知れん
前々回に予選通過後の準々決勝で魔境に放り込まれて「ここで自分が勝ったら凄く面白い!」というちょっとしたきっかけからマリカが好きになったマリカおじさんですゆえ
次回があれば良いよね…
シェリンがk4iと同じぐらいマリカ上手いってコメント見て震えてるんだけど、、 どこをどう見たらそうなるんだ。目ついてるのかw
k4iさんと同じなわけがないんだよな 走力でいったら草案⤴︎
マップが見えんなぁ
ここのコメ欄かなかなしか見てない
シェリンエアプが好き勝手言ってて草
時間無いから切り抜き見てるんだから正確な情報じゃないなら教えてあげればいいのに
@@tea_jasminum108 言うほど過激で好き勝手言ってる人はそこまでいないように見えるからエアプって言っていきなり批判するくらいなら説明してあげた方が対立煽りにならなくて良いと思うよ
@@Kinglerotoko
説明が必要じゃなくなるまで
コメすんなよ?ROMってろ
かなかなメインの切り抜きなんだからそっち推してる人が見るのはしょうがないだろ
@@Kinglerotoko 私がコメ欄覗いた時は割と多かったのでコメントしました。
主が消してくれたのか本人が消したのか分かりませんが、不快なら消しますよ。
こういうプレイは上手くない時に上位勢がやってる小技とかを勘違いしてやってるの以前の自分を思い出して滅茶苦茶恥ずかしくなる
シェリンもマリカ界隈で見たらかなり初心者だから別に恥ずかしくないよ
シェリンとk4iって実力同じくらい?
でび様とシェリンの間くらいには差があるよ
それはさすがにK4Iさんなめすぎw
でもシェリンも弱くはないと思うよ
@@セットン-q3f
確実にマリカエアプで草
@@セットン-q3f 中級者には入ってると思うぞ。流石に上級者とは言えないけど、普通に走れてるほうでしょ
@@セットン-q3f 中級者がラウンジでゴールドくらいのイメージなら確かにそんなもんかな
普通に譲る意味ないよ
無知すぎて草