[Kasai Alps] Impressed by the low mountain Alps, which is as good as the Japanese Alps

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • #Kasai Alps #Mountain climbing #vlog #Back of horse #Drone
    This time I climbed the Kasai Alps in Kasai City, Hyogo Prefecture. This was the best mountain where even beginners can enjoy walking along the ridgeline. Even though the altitude is less than 300m, it is surprising that the back of the horse, the scenic ridgeline, the rocky area, and the chain are all aligned. None of them are very difficult, and it is easy to make a round trip if the journey time is 4 hours. Personally, I had the most fun in the low mountains I had climbed for the first time. The figure eight course is recommended because you can enjoy all the highlights.

Комментарии • 25

  • @Kiraphoto.
    @Kiraphoto. 2 месяца назад +1

    やっぱり良い所ですよね!動画を拝見させていただいて再認識できました♪
    凄い聴き取り易い滑舌に好印象✨分かり易いですねぇ!

  • @りりり-c1n
    @りりり-c1n Год назад +1

    いいところですね😀⭐

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  Год назад

      @user-oh2fr3ls3s さんコメントありがとうございます!
      関西に住まれている方でしょうか?ここは本当にお手軽に登山の様々な楽しさを一度に味わえる山ですのでとてもお勧めです😄ただ日影がない為、暑い時期に行かれると地獄を見ます🤣

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 2 года назад +1

    🌳このとても素敵なビデオをありがとうございました。🚶‍♂️
    👍 Merci beaucoup ! 🙏

    • @danslejardindecytrus
      @danslejardindecytrus 2 года назад +1

      @@kichi.mypace.trekking 🙏🙏🙏🙏

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  2 года назад

      Désolé 🙇 Tous mes commentaires ont disparu à cause d'un bug, alors je réponds. Pas besoin de répondre🙇

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  2 года назад

      Désolé 🙇 Tous mes commentaires ont disparu à cause d'un bug, alors je réponds. Pas besoin de répondre🙇

  • @lovebirds_channel
    @lovebirds_channel 2 года назад +1

    おつかれ山でした♨️加西アルプスを空から見るとまた違う良さがありますね‼️仏像みたいなのがあるの知りませんでした😅

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  2 года назад

      ふたり時間TVさんすいません🙇バグで僕のコメントが全て消えてしまったので返信です。返信不要です🙇

  • @HiroNishi-cr6fg
    @HiroNishi-cr6fg 2 года назад +1

    こんばんは
    今日、こうたろチャンネルから、
    拝見させていただき動画初めて見ました。
    ドローンを使っての撮影のYOUチュウブチャンネル素敵ですね。
    さっそくチャンネル登録しました。
    これからも、登山の参考にさせていただきます。

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  2 года назад

      Hiro Nishiさんすいません🙇バグで僕のコメントが全て消えてしまったので返信です。返信不要です🙇

  • @nowhereman2479
    @nowhereman2479 Год назад +2

    おぃおぃ、そっちやない。右やで、右。と思いながら、拝見いたしました。そうなんですね。あそこは左に行ってしまいますね。何を隠そう私も3年前に行った時に間違えて左に行ってしまいました。戻り返す元気もなく、最初からあたかも古法華寺ルートの予定だったようにしてアップしました(笑)その後、吊り橋が一時期通行止めになっていましたね。今日はKICHIさんの動画を懐かしく拝見させてもらいました。また、色んなところに登ってくださいね。リポートを楽しみにしています。ありがとうございました。(^o^)/

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  Год назад +1

      昼あんどんさんコメントありがとうございます😊
      まさかの同じとこを間違えた同士でしたか🤣
      あれは間違えちゃいますよね💦そうなんです!あの戻り返し急登で案外しんどいんですよね🤷‍♂️僕は動画のために泣く泣く戻りましたが😅
      留学に向けて忙しくて動画を撮る時間と編集する時間が無くて、果たして今後新規動画を出せるかは未定でございます🙇しかし昼あんどんさんのように沢山メッセージをいただいており、とても感謝しております❗️そのお気持ちに応えるべく後一つ動画作れるように頑張ります🦾

    • @nowhereman2479
      @nowhereman2479 Год назад +1

      早速のご返信有り難うございます。そうですか、留学なさるのですね。若い時は二度と無いですから色々チャレンジしてくださいね。活躍を祈念しています。(高齢になると、人生は二度と無いという当たり前のことが実感されてきます。老婆心からのエールでした~☺️)

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  Год назад +1

      昼あんどんさん返信遅くなりました🙇
      僕も歳を取るにつれて挑戦という事を自然としなくなっていくなと感じていたので、今回は人生を賭けて最大のチャレンジをします🫡
      温かいエールをありがとうございます😊✨

  • @takacamp1215
    @takacamp1215 2 года назад +1

    初めまして。
    今日、加西アルプスに登ってきました。
    天気は良く、稜線は日陰もなく暑かったけど風が凄く気持ち良かったです。
    馬の背は断念し、あずまやでランチをして下山しました。次回は必ず馬の背にトライしようかと😊

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  2 года назад

      taka campさんすいません🙇バグで僕のコメントが全て消えてしまったので返信です。返信不要です🙇

  • @masanobu4433
    @masanobu4433 2 года назад +1

    車で30分くらいなので少し重いザックを背負ってトレーニングによく行きます。
    特徴は以下のとおりです
    1.周回路になっているので疲労度やトラブルがあってもすぐに中止して下山が容易な点。天候急変でもすぐ逃げやすいです。
    2.標高が低いのに登山道はけっこうエグイ箇所があります。一歩の段差が大きくてリズミカルな歩行は不可能で体力的にきつい、滑りやすい場所もあり、油断すると転倒のリスクもある、手も使わないと登れない箇所もあるなど、20キロほど背負って一周半、6時間ほど歩くとアルプス登山よりきついです。そうはいっても家族連れで子供は元気に楽しんで登ってる例が多いです。太ったお父さんは喘いでます。
    3.このビデもでも分かりますが登山道はほとんど日陰がなく、標高が低いので五月中旬過ぎると天候によって熱中症の恐れがあります。その反面眺めはよいです。
    4.このビデオでは移ってませんが別の登山口には広い駐車場とキャンプやバーベキューなどもできる広場があるので家族でのアウトドア体験には最適です。

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  2 года назад

      マイクmasanobu さんすいません🙇バグで僕のコメントが全て消えてしまったので返信です。返信不要です🙇

  • @かなあす-f7r
    @かなあす-f7r 2 года назад +1

    はじめまして!ここの山は景色が綺麗なので運動不足で体力のない私でも気持ちよく歩けるお気に入りの山です😀兵庫県加東市にある三草山もお勧めなので是非✨チャンネル登録しました。これからも動画楽しみにしてます😀✨

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  2 года назад +1

      かなあすさんすいません🙇バグで僕のコメントが全て消えてしまったので返信です。返信不要です🙇

  • @サラリーマンの週末登山
    @サラリーマンの週末登山 2 года назад +1

    低山とは思えない景色に見入ってしまいました。個人的に、鎖場のあたりの上空映像で声を出してうぉーっと言ってしまいました!笑

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  2 года назад

      サラリーマンの週末登山さんすいません🙇バグで僕のコメントが全て消えてしまったので返信です。返信不要です🙇

  • @gimbal-man
    @gimbal-man 2 года назад +1

    初めまして。相当面白く楽しい山ですね。ぜひとも行ってみたいルートですが、こちら関東在住なので無理かな。残念!

    • @kichi.mypace.trekking
      @kichi.mypace.trekking  2 года назад

      GIMBAL-MANさんすいません🙇バグで僕のコメントが全て消えてしまったので返信です。返信不要です🙇