【通勤ラッシュ】日立駅の夕方ラッシュがやばすぎた! JR常磐線 【企業城下町の意地!】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 25

  • @japanwalkingchannel2789
    @japanwalkingchannel2789  2 года назад +3

    関連動画
    ①【減便で大混雑!】JR常磐線北千住駅の通勤ラッシュ!15両ロングシートでも厳しい?
    ruclips.net/video/SKbOyH1TyAw/видео.html
    ②【通勤ラッシュ】JR総武本線新小岩駅の朝ラッシュ!15両編成でも厳しい混雑だった!【東京都葛飾区】2022年
    ruclips.net/video/6XtfOkygTig/видео.html
    ③【通勤ラッシュ】上野駅の朝ラッシュを全線調査してみた! 【7時半~9時】
    ruclips.net/video/oeHDYrKHHi8/видео.html
    ④【通勤ラッシュ】京成津田沼駅の朝ラッシュ!千葉方面の方が大混雑?
    ruclips.net/video/A1z6b1Ld0gQ/видео.html
    ⑤【通勤ラッシュ】日本最大級の大混雑駅!横浜駅の夕方通勤ラッシュ!【15両編でも厳しい?】
    ruclips.net/video/7rOLmeidrgQ/видео.html

  • @鮮魚みち
    @鮮魚みち Год назад +4

    上り電車の乗客が前寄りに集中する件ですが、常陸多賀、大甕駅の階段が前の方にしか無いのが大きそうですね。
    常陸多賀や大甕で降りられる方も多いですので。

  • @由加里石井
    @由加里石井 2 года назад +3

    日立製作所の、関連会社がすごいですね~小木津に、多賀に、大甕、さわ…だからですよね?

  • @HH-ol1bi
    @HH-ol1bi 2 года назад +9

    何十年も前にH立製作所の新入社員として上野駅から通称「護送列車」と呼ばれた新入社員専用の特別列車に乗って初めて降り立ちました.その時の記憶はもう全く残っていませんが・・・

    • @japanwalkingchannel2789
      @japanwalkingchannel2789  2 года назад +5

      新入社員特別列車なんてあったんですね。

    • @HH-ol1bi
      @HH-ol1bi 2 года назад +5

      @@japanwalkingchannel2789 さん,
      ええ,なんせ新入社員は大卒だけでも1000名近くいましたし,出身地もバラバラ.私を含めた田舎出身者にとっては,上野駅の指定のホームに行くのもヒヤヒヤもの.そんなのを各自現地集合にすると,たどり着けない難民が続出したはず.

  • @陣野智徳-m3h
    @陣野智徳-m3h 2 года назад +4

    特急ときわの高萩始発・止まりが減便され、日立発の我孫子行き最終も廃止・・・・
    長編成の列車はたくさん見かけますが、寂しいですよね・・・・

  • @ebi_bora_4615
    @ebi_bora_4615 2 года назад +2

    先頭車両が混んでるのは、短い編成の場合、長い編成と勘違いして止まらない所で待ってた人たちがなだれ込んでくるからですかね。

  • @頭が良くなる本を買ったよ
    @頭が良くなる本を買ったよ 2 года назад +1

    岡部麟も昔利用してたのかな?

  • @ef5107
    @ef5107 2 года назад +4

    接近音楽は敦賀駅と同じですね

  • @atsushi9600
    @atsushi9600 2 года назад +7

    俺の地元日立市にようこそ🎵

    • @japanwalkingchannel2789
      @japanwalkingchannel2789  2 года назад +4

      地元の人が見てくれると励みになります!

    • @atsushi9600
      @atsushi9600 2 года назад +2

      @@japanwalkingchannel2789 いつでも日立市に来て下さい案内しますよ😉

    • @japanwalkingchannel2789
      @japanwalkingchannel2789  2 года назад +2

      @@atsushi9600 ありがとうございます!イトーヨーカドー閉店してしまいましたね。

  • @しだっち
    @しだっち 7 месяцев назад +1

    日立市内の道路事情が最悪レベルなのも、人口の割に鉄道利用者が多い一因かもしれない
    日立南太田~日立北だけ高速を使う車が多いのも納得できる

  • @ヨッシー-b9j
    @ヨッシー-b9j 2 года назад +3

    25年以上前、大学に通っていた時、
    上り列車には日立駅からは、
    わんさかサラリーマンが乗ってきたのを覚えています。
    特に水曜日の帰宅時間帯と
    金曜日の20時以降に到着する列車には、
    溢れんばかりのサラリーマンでした。

  • @我輩-c6p
    @我輩-c6p 2 года назад +5

    コロナ前よりマシになったね〜

    • @japanwalkingchannel2789
      @japanwalkingchannel2789  2 года назад +3

      落ち着きましたか。

    • @我輩-c6p
      @我輩-c6p 2 года назад +3

      @@japanwalkingchannel2789 先頭車に集まる傾向は変わらないけどね

  • @大統領ちゃんねる-m6c
    @大統領ちゃんねる-m6c 2 года назад +2

    臭そうってか臭いだろ

  • @tm-em8rl
    @tm-em8rl Год назад +1

    子供いない人は暇でやることないからみんな東京に移住します。茨城なんて暇すぎです。