【こうすれば解けた!R2年度 第1種電気工事士筆記試験】 計算・知識問題問題解説(問1~問29)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 36

  • @si3243
    @si3243 3 года назад +5

    無事合格できました。ありがとうございました!次は実技試験に向けて頑張っていきたいと思います。

  • @user-jfigtkrd
    @user-jfigtkrd 2 года назад +1

    今年第1種を受けるものですが先週行った筆記対策講習よりもこちらの方が凄く為になって助かっております。これからも色々動画見させて頂くと思いますので宜しくお願い致します!

  • @カフェ俺-p3n
    @カフェ俺-p3n 3 года назад +3

    私には凄く為になるどうです。
    今年1種受験する為勉強中でしてとても参考になります。
    解説ありがとうございます。

  • @ニューヨークで入浴温泉の素
    @ニューヨークで入浴温泉の素 3 года назад +14

    来月に筆記あるのですか、何もしてなかったのでこれから毎日頑張ります💪

    • @夜夜-q3r
      @夜夜-q3r 3 года назад +3

      僕も今日からです笑
      がんばりましょ!

    • @ばぶ-d4b
      @ばぶ-d4b 3 года назад +3

      自分も来月受けます!絶対合格しましょう!

    • @ルコア-p8i
      @ルコア-p8i 3 года назад +2

      自分も来月受けます!沖縄で10月3日ですね!

    • @ぶどうのたね
      @ぶどうのたね 3 года назад +2

      僕も受けます!
      一緒に頑張りましょう💪

    • @美味しい猫缶
      @美味しい猫缶 3 года назад +2

      僕も頑張ります

  • @eijf9886
    @eijf9886 Год назад

    ここ10年の過去問やり直してるけど
    2020年群を抜いてむずかしい、、、

  • @osamuchan959
    @osamuchan959 2 года назад

    今年の10月に一種受けようと勉強しだしてから3週間経ちましたが、計算問題の時公式が直ぐに思い浮かばない所で苦戦しております。パッと思い浮かぶまでどんな訓練をしたら良いでしょうか?!💦

  • @ルコア-p8i
    @ルコア-p8i 3 года назад

    10月3日、午後の部、76点で無事合格する事ができました!ありがとうございました😊

  • @keiichi2348
    @keiichi2348 Год назад

    問6の問題は平成28年の問6と問題が似ています。平成28年の問題は2を掛けているんですが今回の問題は2を掛けていません。違いがわかりませんので教えて頂けたら幸いです。因みに今年電工1種受けます。

    • @japan-ems
      @japan-ems  Год назад

      H28年は回路全体の電力損失なので電線2本分(中性線は電流がながれない)ので2倍、R02の場合は100V側の電圧降下で、中性線に電流が流れていないから電線1本分です。

  • @mitsuhiromatsumoto4011
    @mitsuhiromatsumoto4011 2 года назад

    問24の解答説明時 
    30Aの時、電線は2ミリはダメ。
    2.0である必要があると言って2.6mmに丸印されているのですが、言い間違いですか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 года назад

      いい間違えです。正しくは「2.6である必要がある」です。

  • @なか-b5h
    @なか-b5h 2 года назад

    問5の質問ですが、この回路ではコイルが並列接続なので力率無視という認識で良いのでしょうか?それと消費電力を求める公式だと力率が絡んできてるのですが、今回はコイル無視で電力と消費電力は同じということでP=IV=V²/Rがつかえるのでしょうか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 года назад

      力率を考えるのは回路全体(もしくはインピーダンス全体)にかかる電圧、流れる電流から消費電力を求める場合です。純粋に抵抗にかかる電圧もしくは流れる電流が分かるのであれば力率は考える必要がない(言い換えると考えたあとの値)という事です。

  • @ごんぞうカヤノ乙愛好会会員N

    22:38 計算問題以外から勉強したい人用(自分用)

  • @user-lb3nv9wb6b
    @user-lb3nv9wb6b Год назад

    3:36 va=2とvb=5でも同じ答えだけど、考え方はそれでも良いのかな

  • @sannom5946
    @sannom5946 2 года назад

    問6のv=I(rcosθ+xsinθ)を問題を解く際に記載しておりますが、これのもととなる動画もしくは、説明を調べるためのキーワードなどをご教示いただけますでしょうか。どうしたら本公式が出てくるのか理解できておりません。

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 года назад

      電験三種の内容ですがこの動画で解説しています。ruclips.net/video/uaPZsBi57aI/видео.html

    • @sannom5946
      @sannom5946 2 года назад

      ありがとうございました。
      参考になりました。

  • @あおいりんご-k8d
    @あおいりんご-k8d 6 месяцев назад

    明日試験なんですが、この年度むずくて挫折しそう笑

  • @かはなは-m3o
    @かはなは-m3o 3 года назад +1

    問5並列だったらLを無視して良い理由がわかりません💦
    どういうことですか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 года назад +2

      Rに相電圧がそのままにかかるので、Lを考慮して計算する必要がないということです。もし直列ならRにかかる電圧もしくは電流を求めるのにLを考慮して計算する必要があります。

    • @かはなは-m3o
      @かはなは-m3o 3 года назад

      返信ありがとうございます✨

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 года назад

      大前提として、消費電力を求めるときは抵抗にかかる電圧もしくは流れる電流がわかれば良く、並列に接続されているLはこの回路ではどちらにも影響しないので無視して良いということです。
      前述した「消費電力」がそもそも分からないということであれば、この動画をご覧ください。ruclips.net/video/npUgfaGByS0/видео.html

  • @505vip
    @505vip 2 года назад

    仕事柄逆に11番だけ体感で分かるけど、他の問題全部よく分からないw

  • @roseheart-iz2vy
    @roseheart-iz2vy 3 года назад

    電気工事士第二種の勉強のために本屋さんにすすめられたテキストを買いましたが、
    重たい😭。
    電気の計算公式などを勉強する良いアプリが、ありましたら
    AndroidでもiPadでも構いませんが、教えて下さい。
    アプリが、沢山ありまして
    どれが、良いのかわかりません。

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 года назад +1

      良いアプリは存じませんが、第2種電気工事士に合格するための勉強でしたらこちらのチャンネルの「やさしく学ぶ電気工事士」を初めにご覧頂くのをおすすめします。
      なお、工事士2種合格だけを目指すのであれば電気の計算問題は捨てても大丈夫です。複線図という項目が難しいと思いますので、計算問題よりも複線図に時間をかけた方が良いかと思います(技能試験でも必要な知識なので)
      やさしく学ぶ電気工事士
      ruclips.net/p/PLzOnKkz0TU3OvlOowTj5ghxST46Q2Souj
      ちなみに、学習のコツなどはこちらの動画をご覧頂くと良いかもしれません。
      【2019年度第二種電気工事士上期筆記試験対策 講習会サンプル】名古屋元気でんき校 一日目
      ruclips.net/video/kj8LyG7fA4o/видео.html

    • @roseheart-iz2vy
      @roseheart-iz2vy 3 года назад +1

      @@japan-ems
      早速、ご返信を頂きましてありがとうございます。
      天国の彼は、生前、電気工事士の資格を取得して仕事をしていましたので私は、自分の家の電気工事のために免許取得したいです。
      これ程、電気の計算式が、難しいなんて知りませんでした😲。
      本では、わかりにくいです😭が、貴方様の動画は、親切丁寧で覚えやすいので見ています。
      私の家は、古く引っ掛けシーリングでなく直付けの照明が、あるし、スイッチカバーやスイッチも交換したいので自分の家の電気工事をしたいです。
      計算問題は、諦めて
      複線図を勉強します。
      勉強方法までアドバイスを下さいましてありがとうございます。
      筆記試験に合格して
      実技試験にも合格出来るように
      頑張って勉強します。

  • @どこぞの誰か-x8h
    @どこぞの誰か-x8h 3 года назад

    字体がおれに似てる