Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
水回りがファミリータイプなのが贅沢でいいですね。 見通しがよく風通しの良さそうな部屋だから、部屋干ししても乾きが良さそう。 虫が苦手なので、隣が竹林というのが洗濯物を干すのにはマイナスかも。洋室との区切りが少しへっこんでる二つ目の部屋の方が圧迫感がなくて好きです。クローゼットも使いやすそう。新しい部屋は収納が充実してて羨ましい。包丁がいっぱいしまえるのはステキ✨
どっちのお部屋がいいかと思うと、2つ目の部屋かな。収納が2つ目のほうが使いやすそう。キッチンカウンターは嬉しいな。机買わなくてすむし、キッチンからすぐにご飯運べて、洗い物もすぐできる。何気に竹林ビューが好きすぎる。マイナスイオ〜ン✨
台所がリビングと向きい合わせこんな部屋に住んでみたいです。ガスコンロもあり何もかもステキ🎉🎉
調理スペースが狭いけど、明るく清潔感があり住ませて〜😍なアパートでした。
アパラボさん一押しの小型乾燥機、洗濯機横の窪みがモルスゼロの定位置にピッタリでは?と思ったのですが、洗濯機を実際に置いたら出せなくなっちゃうかもですね。高さ的な使いやすさを身長で表現するの分かりやすくてとっても親切と思いました。間取り図は日本語が圧倒的に見やすいですね。収納は後のお部屋が好みですが、リビングから洋間を通して見える借景がとってもステキで一軒めに一票かな。東山魁夷先生とか好きなんですよ💕昨日長めの配信があったから、今日はお休みかもと思ってました。嬉しいです😊
玄関の所にある棚いいですね‼️帰って来てバタバタしてると鍵とか⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッとかして忘れて、次の日『あれ~!ない❗』ってならないもん🤭レーザー距離計だと正確かもしれないけど、お手手パクパク見れない🥺💦 アパラボさんの温もりが…
広島のどの辺りか全く分からないのですが、都内からすると信じられない広さと安さ!きれいだし、住みたいですね。
1つ目のお部屋の玄関の棚が便利そうで魅力的でした。洗濯機置き場所の上部の棚に、パイプが付いてるのはハンガーやS字フックなどをかけられて便利ですね。間取りの異なる2つのお部屋を見てどちらが自分に合っているか想像するのは楽しいです♪
部屋の広さ重視なので二つ目の部屋のが好きです!
あとのお部屋の方が収納が多いので好きです♡キッチンのカウンターが使い勝手良さそう🎶
すごい、娘の今住んでる名古屋のアパートも3軒目でやっと良い物件と思ってたけど、これ、いいですねーサイコー👍
23区外だけど、都内でほぼ同じタイプの家借りて家賃11万の寝室が5畳なので、この家賃は羨ましいなあ。このタイプの洗面台、三面鏡としても使えるし広くて本当に使いやすいので女性におすすめです🥺💕
東京で11万でこれと同じサイズの部屋とか借りれるの?おれ新宿で家賃16万で1kなんだけど。ハッキリ言ってびっくりしすぎて今すぐ移住したい無知は怖いな
@@samanthathavasa9742 mu giさんが仰るように23区外なのでこの家賃なんですよー。新宿ならそれくらいしてしまいますよね。実際に住んでる人に対して無知と言うのは少し攻撃的ですね。
@@yakanikasama1656 文脈的に自分に対して言ったんじゃないですか?
最高の間取り‼️これは、素敵
凄く良い感じです。普通に住みたいですね。ただ広島は地盤的に土砂災害が多いので、雨が続いた時にすぐ裏の竹林が地滑りを起こさないかだけが心配です。竹は根が浅く表面しか覆わないので、高台の土砂崩れ防止にはならないんですよね..
多謝!
也谢谢你! 我希望你会回来看更多的东西! 我们会好好照顾它,用它来为你制作一个伟大的视频!
@@ApartmentLabo你拍的片非常出色,加油!!最好拍多啲最新的楼,地点最好东京
玄関が広くて、棚があるのがいいですね✨
玄関が広いとリッチな感じがしていいですよね😃
玄関のくぼみのところに椅子置いたら便利そう♪
ウォークインクローゼットある物件に住みたい!
どっちもエアコンの設置場所が惜しいですね1台だけならせめて個室側に向けないとキツイかと
キッチンもお風呂も広くて素敵😍
ありがとうございます。ほんと素敵なアパートでした。
壁の断熱性能とか窓がペアガラスかどうかなども重要です
都内じゃないとこんなに家賃安いのかとびっくり...羨ましいなあ
部屋すごい良いけど、隣山やし土砂崩れとかが気になる。。
2部屋目のクローゼットが好みでした。
素敵ですよね!コメントありがとうございます😊
早朝から物件撮影お疲れ様でした。現実的には2部屋目が住みたい物件。1部屋目のウオークインクローゼットにはパイプが1本しかなく普通のクローゼットと同じです。2部屋目はしっかりウオークインクローゼットでプラスして押入れ収納もあります。どちらもたたきが広く大型の荷物置場として機能しますね。キッチン前のカウンターテーブルが大きいので食事も良し、ワークスペースとしても良し。新築ホヤホヤはコンセント4口が当たり前なんですかね?欠点は浴室乾燥機が無いこと。う~ん惜しいですね。
洗面台の平らなスペースが60センチもあるのに、台所の調理スペースが40センチは狭すぎです。
あーーーーん😭💦この物件、一つ一つにスペースがあり裏山😭一人暮らしに余裕が出そう💓と思ったら本当に「裏に山」があってワロタ😉時折画面に出てくる、アパートメントラボさんの、お手々が美しいですね😊
アパラボさんのお手手素敵ですよね☺️私もアパラボさんのお手手が大好きです💕 左手の親指の根元辺りにほくろがあるんですけど、可愛くて好きなんです🤭アッ!(゜ロ゜;! す…すみません、初対面なのに…つい… また、コメントお待ちしています🎵
@@sichanmarulove さまあはははは( ´∀`)やはり「手。指フェチ」の方々がいらっしゃいましたね❤️私はホクロのことを気が付きませんでしたよ😃教えて頂いたので、今度から探してみます( ´∀`)男性のお手々は「筋肉質で無骨」「細くて白い」どちらにしても、お手入れが行き届いているのは必須科目ですね☺️
@@junko.m112 さんありがとうございます🤭 良かった‼️ 分かります💕分かります🎵 いいですよね~。同じフェチの方がいるってめっちゃ嬉しい🎵😍🎵アパラボさんの物件を大切に触れる手が本当に優しくて、色っぽくて大好きなんです🤭私は仕事じゃなかったら配信(チャット欄)にも参加していますので、じゅん子さんもお時間が合えばぜひ遊びに来て下さいね😉お待ちしています🎵で、お手手大好き同好会作りましょ🤣
@@sichanmarulove さま❤️いいですねぇーー☺️「お手々大好き会」😃⤴️⤴️いてまっせーーー( ´∀`)RUclipsrの方々の「お手々」を、論じて愛でて、情報交換できたら面白い🎵動画を知らなくても、お手々を愛でて楽しめますね❤️
電子レンジ、トースター、炊飯器をどこに置こうかなぁ?
隣は竹やぶがあるんですね~😂😅
もうちょと、狭いお部屋が良いで~す❣
なるほど!一人暮らしには贅沢すぎる広さですよね!
入口オートロックの意味なさそうなのに誰も気づいてないのかなぁ…1階通路の壁?塀?乗り越えようと思えば乗り越えられるよ、あれ。
それ、私も思いました。
台所付近のドアを開けても廊下が狭いなあ。ダンボール等を運ぶのが大変。
文句なしの物件ですね。再び、東京ならプラス10万円。収納が多い2件目の方が好みです。
いいなー!!めっちゃ住みたい!!
前に住んでた部屋と似たような造りだなぁ。同じ会社かな。キレイだけど虫がめっちゃ出ました。最初はよかったのに数年経ったら対策しても意味なかった。。ちなみに食器はどこに置くんだろう…食器棚買わないとダメなやつ🤔?
似たようなキッチンを使っていますが、お茶碗やお皿、マグカップ等は下段の浅い引き出しに入れてます。深い方の引き出しにはミキサーや鍋やボウルのほか、お徳用のみりんや料理酒等を入れてます。
お部屋に入る前に広々している玄関に水回り。戸建てなみの充実感で良いですね。セキュリティーもそしてインターネットの設備や何気にコンセントもいっぱいあっていろいろ家電も使えそう。ほんと充実したお一人様暮らしができそうですね。やはり横に広くて明るさがあって2つ目のお部屋が好きですね。でもどちらかしかあいていなかったら空いている方を借りてしまうかもというくらい僅差ですが😢😂竹藪があって地盤も良いかなと思いましたが、裾の方が掘られていて成形されているんですね。今は自然も予想外のことがあるので対策はされているとは思いますが。ちょっと大雨の後とか覗きに行ってみたいかな。矢賀駅周辺は素敵なアパートが多いいですかね。1度大人の遠足いってみたいです。エスコートと広島クオリティーで癒やされる住ませて!の素敵なお部屋をありがとうございました。
ここまで設備が整ってていいなと思ってたら、浴室乾燥なし。どこかを削らないとコストダウン出来ないのでしょうか?浴室乾燥機は、贅沢品なのでしょうか🤔💭❓
これは私の推測なんですが、広島県にある物件で、広島県は全国の平均降水確率より低く、雨の少ないエリアです。加えて建物全面に遮るものがなく陽がよく当たり、室内物干しを設置してあります。このことから、浴室乾燥を使うシーンが少ないので、浴室乾燥をなくして、賃料に還元した方が入居者さんにとって良いと考え、浴室乾燥なしにしたんだと思います。設備をガチガチに整えることもできると思いますが、周辺の賃料相場も気にしつつ作った物件なんだと思います。コメントいつもありがとうございます!
@@ApartmentLabo なるほど、そういことなんですね。ありがとうございました。
いえいえ、とんでもない!利用する方の目線を知ることはとても大切です!気づきのあるコメントをまたお待ちしています!どんどん疑問はぶつけてくださいね!
きれいな物件ですね かばんを玄関に置こうと思うのはセキュリティーがしっかりしてるから? 普通財布が入るものをそこに置こうとは思わないです( ´∀` )
めっちゃ理想やって思ってよく見たら広島か...w
洗面所の鏡が三面鏡やったら言うことなしやったなと思う。ヘアスタイルを整えるのに三面鏡は必須!
玄関周りが広く取られている、最初のお部屋が好みです。靴や傘の向かい側を、上着などを置くスペースにできそうですし。ドアを開けたときの開放感?は気持ちにもゆとりがもてます(そんな気がする(^_^;))。アパートだけど、設備などは最新?…20年ぐらい前に住んでいた方がアパートらしい?と思えてしまうほど今は進化してますね、住まいも。長さを測るものが物差しやメジャー、はたまた○パクパクでもなく…。計測できる機器を持参されたのですね。知りたい方には、より分かりやすかったですね(^^)。
いつも広島の物件ですね‼️
設備といい、広さといい、環境といい、素晴らしいの一語です!しかもこの御家賃・・・東京住みには溜息もの。もう羨ましい限りです。真剣に移住を考えたくなりました(^^;)
まじで東京で倍の家賃払って1kとか死にたくなるよな。家賃半分の1桁ごときでこのスケールすめるとかまじでヤバイ
浴室乾燥機無しなんです😢
駐車場代も込みの家賃なのかな
都内だと15万ぐらいしそう、やっぱ都内はバグってる
できれば、タイトルに県名だけでも明記してほしいです┏○
それだと再生しないとか?
BGMがなければなー
こうゆう所は高齢者は入れないでしょうねー
浴室の大きな鏡はただただ掃除が大変…リビングのアクセントカラーもインテリアの邪魔をしそうなのでせめてトイレだったらまだいいのかな?と思いました。神奈川と東京の物件もお願いしまーす!
神奈川と東京ですね!承知しました!!!コメントありがとうございます!!
駐車場が思いの外。。高っ😨
ネッ😅💦ちと、高いですよね…
@@sichanmarulove さんですよね〜😅
その方が家賃が安く見えますからね。他社ですが駅近で安いと思っても駐車場契約必須なんて物件もあります。
気に入りましたm(__)m
BGM耳障り
すみません...
水回りがファミリータイプなのが贅沢でいいですね。
見通しがよく風通しの良さそうな部屋だから、部屋干ししても乾きが良さそう。 虫が苦手なので、隣が竹林というのが洗濯物を干すのにはマイナスかも。
洋室との区切りが少しへっこんでる二つ目の部屋の方が圧迫感がなくて好きです。クローゼットも使いやすそう。
新しい部屋は収納が充実してて羨ましい。
包丁がいっぱいしまえるのはステキ✨
どっちのお部屋がいいかと思うと、2つ目の部屋かな。
収納が2つ目のほうが使いやすそう。
キッチンカウンターは嬉しいな。机買わなくてすむし、キッチンからすぐにご飯運べて、洗い物もすぐできる。
何気に竹林ビューが好きすぎる。マイナスイオ〜ン✨
台所がリビングと向きい合わせこんな部屋に住んでみたいです。ガスコンロもあり何もかもステキ🎉🎉
調理スペースが狭いけど、明るく清潔感があり住ませて〜😍なアパートでした。
アパラボさん一押しの小型乾燥機、洗濯機横の窪みがモルスゼロの定位置にピッタリでは?と思ったのですが、洗濯機を実際に置いたら出せなくなっちゃうかもですね。高さ的な使いやすさを身長で表現するの分かりやすくてとっても親切と思いました。
間取り図は日本語が圧倒的に見やすいですね。収納は後のお部屋が好みですが、リビングから洋間を通して見える借景がとってもステキで一軒めに一票かな。東山魁夷先生とか好きなんですよ💕昨日長めの配信があったから、今日はお休みかもと思ってました。嬉しいです😊
玄関の所にある棚いいですね‼️帰って来てバタバタしてると鍵とか⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッとかして忘れて、次の日『あれ~!ない❗』ってならないもん🤭
レーザー距離計だと正確かもしれないけど、お手手パクパク見れない🥺💦 アパラボさんの温もりが…
広島のどの辺りか全く分からないのですが、都内からすると信じられない広さと安さ!
きれいだし、住みたいですね。
1つ目のお部屋の玄関の棚が便利そうで魅力的でした。洗濯機置き場所の上部の棚に、パイプが付いてるのはハンガーやS字フックなどをかけられて便利ですね。間取りの異なる2つのお部屋を見てどちらが自分に合っているか想像するのは楽しいです♪
部屋の広さ重視なので二つ目の部屋のが好きです!
あとのお部屋の方が収納が多いので好きです♡
キッチンのカウンターが使い勝手良さそう🎶
すごい、娘の今住んでる名古屋のアパートも3軒目でやっと良い物件と思ってたけど、これ、いいですねーサイコー👍
23区外だけど、都内でほぼ同じタイプの家借りて家賃11万の寝室が5畳なので、この家賃は羨ましいなあ。
このタイプの洗面台、三面鏡としても使えるし広くて本当に使いやすいので女性におすすめです🥺💕
東京で11万でこれと同じサイズの部屋とか借りれるの?おれ新宿で家賃16万で1kなんだけど。ハッキリ言ってびっくりしすぎて今すぐ移住したい無知は怖いな
@@samanthathavasa9742
mu giさんが仰るように23区外なのでこの家賃なんですよー。
新宿ならそれくらいしてしまいますよね。
実際に住んでる人に対して無知と言うのは少し攻撃的ですね。
@@yakanikasama1656
文脈的に自分に対して言ったんじゃないですか?
最高の間取り‼️これは、素敵
凄く良い感じです。普通に住みたいですね。
ただ広島は地盤的に土砂災害が多いので、雨が続いた時にすぐ裏の竹林が地滑りを起こさないかだけが心配です。
竹は根が浅く表面しか覆わないので、高台の土砂崩れ防止にはならないんですよね..
多謝!
也谢谢你! 我希望你会回来看更多的东西! 我们会好好照顾它,用它来为你制作一个伟大的视频!
@@ApartmentLabo你拍的片非常出色,加油!!最好拍多啲最新的楼,地点最好东京
玄関が広くて、棚があるのがいいですね✨
玄関が広いとリッチな感じがしていいですよね😃
玄関のくぼみのところに椅子置いたら便利そう♪
ウォークインクローゼットある物件に住みたい!
どっちもエアコンの設置場所が惜しいですね
1台だけならせめて個室側に向けないとキツイかと
キッチンもお風呂も広くて素敵😍
ありがとうございます。ほんと素敵なアパートでした。
壁の断熱性能とか窓がペアガラスかどうかなども重要です
都内じゃないとこんなに家賃安いのかとびっくり...羨ましいなあ
部屋すごい良いけど、隣山やし土砂崩れとかが気になる。。
2部屋目のクローゼットが好みでした。
素敵ですよね!コメントありがとうございます😊
早朝から物件撮影お疲れ様でした。
現実的には2部屋目が住みたい物件。1部屋目のウオークインクローゼットにはパイプが1本しかなく普通のクローゼットと同じです。2部屋目はしっかりウオークインクローゼットでプラスして押入れ収納もあります。どちらもたたきが広く大型の荷物置場として機能しますね。キッチン前のカウンターテーブルが大きいので食事も良し、ワークスペースとしても良し。新築ホヤホヤはコンセント4口が当たり前なんですかね?欠点は浴室乾燥機が無いこと。う~ん惜しいですね。
洗面台の平らなスペースが60センチもあるのに、台所の調理スペースが40センチは狭すぎです。
あーーーーん😭💦
この物件、一つ一つにスペースがあり裏山😭
一人暮らしに余裕が出そう💓
と思ったら本当に「裏に山」があってワロタ😉
時折画面に出てくる、アパートメントラボさん
の、お手々が美しいですね😊
アパラボさんのお手手素敵ですよね☺️私もアパラボさんのお手手が大好きです💕
左手の親指の根元辺りにほくろがあるんですけど、可愛くて好きなんです🤭
アッ!(゜ロ゜;! す…すみません、初対面なのに…つい… また、コメントお待ちしています🎵
@@sichanmarulove さま
あはははは( ´∀`)
やはり「手。指フェチ」の方々が
いらっしゃいましたね❤️
私はホクロのことを気が付きませんでしたよ😃
教えて頂いたので、今度から
探してみます( ´∀`)
男性のお手々は「筋肉質で無骨」「細くて白い」どちらにしても、お手入れが行き届いているのは必須科目ですね☺️
@@junko.m112 さん
ありがとうございます🤭 良かった‼️
分かります💕分かります🎵 いいですよね~。
同じフェチの方がいるってめっちゃ嬉しい🎵😍🎵
アパラボさんの物件を大切に触れる手が本当に優しくて、色っぽくて大好きなんです🤭
私は仕事じゃなかったら配信(チャット欄)にも参加していますので、じゅん子さんもお時間が合えばぜひ遊びに来て下さいね😉お待ちしています🎵
で、お手手大好き同好会作りましょ🤣
@@sichanmarulove さま❤️
いいですねぇーー☺️
「お手々大好き会」😃⤴️⤴️
いてまっせーーー( ´∀`)
RUclipsrの方々の「お手々」を、論じて愛でて、情報交換できたら
面白い🎵
動画を知らなくても、お手々を愛でて
楽しめますね❤️
電子レンジ、トースター、炊飯器をどこに置こうかなぁ?
隣は竹やぶがあるんですね~😂😅
もうちょと、狭いお部屋が良いで~す❣
なるほど!一人暮らしには贅沢すぎる広さですよね!
入口オートロックの意味なさそうなのに誰も気づいてないのかなぁ…1階通路の壁?塀?乗り越えようと思えば乗り越えられるよ、あれ。
それ、私も思いました。
台所付近のドアを開けても廊下が狭いなあ。ダンボール等を運ぶのが大変。
文句なしの物件ですね。
再び、東京ならプラス10万円。
収納が多い2件目の方が好みです。
いいなー!!めっちゃ住みたい!!
前に住んでた部屋と似たような造りだなぁ。同じ会社かな。
キレイだけど虫がめっちゃ出ました。最初はよかったのに数年経ったら対策しても意味なかった。。
ちなみに食器はどこに置くんだろう…食器棚買わないとダメなやつ🤔?
似たようなキッチンを使っていますが、お茶碗やお皿、マグカップ等は下段の浅い引き出しに入れてます。
深い方の引き出しにはミキサーや鍋やボウルのほか、お徳用のみりんや料理酒等を入れてます。
お部屋に入る前に広々している玄関に水回り。
戸建てなみの充実感で良いですね。
セキュリティーもそしてインターネットの設備や何気にコンセントもいっぱいあっていろいろ家電も使えそう。
ほんと充実したお一人様暮らしができそうですね。
やはり横に広くて明るさがあって2つ目のお部屋が好きですね。
でもどちらかしかあいていなかったら空いている方を借りてしまうかもというくらい僅差ですが😢😂
竹藪があって地盤も良いかなと思いましたが、裾の方が掘られていて成形されているんですね。
今は自然も予想外のことがあるので対策はされているとは思いますが。
ちょっと大雨の後とか覗きに行ってみたいかな。
矢賀駅周辺は素敵なアパートが多いいですかね。
1度大人の遠足いってみたいです。
エスコートと広島クオリティーで癒やされる住ませて!の素敵なお部屋をありがとうございました。
ここまで設備が整ってていいなと思ってたら、浴室乾燥なし。
どこかを削らないとコストダウン出来ないのでしょうか?
浴室乾燥機は、贅沢品なのでしょうか🤔💭❓
これは私の推測なんですが、広島県にある物件で、広島県は全国の平均降水確率より低く、雨の少ないエリアです。加えて建物全面に遮るものがなく陽がよく当たり、室内物干しを設置してあります。このことから、浴室乾燥を使うシーンが少ないので、浴室乾燥をなくして、賃料に還元した方が入居者さんにとって良いと考え、浴室乾燥なしにしたんだと思います。設備をガチガチに整えることもできると思いますが、周辺の賃料相場も気にしつつ作った物件なんだと思います。コメントいつもありがとうございます!
@@ApartmentLabo なるほど、そういことなんですね。ありがとうございました。
いえいえ、とんでもない!利用する方の目線を知ることはとても大切です!気づきのあるコメントをまたお待ちしています!どんどん疑問はぶつけてくださいね!
きれいな物件ですね かばんを玄関に置こうと思うのはセキュリティーがしっかりしてるから? 普通財布が入るものをそこに置こうとは思わないです( ´∀` )
めっちゃ理想やって思ってよく見たら広島か...w
洗面所の鏡が三面鏡やったら
言うことなしやったなと思う。
ヘアスタイルを整えるのに三面鏡は必須!
玄関周りが広く取られている、最初のお部屋が好みです。靴や傘の向かい側を、上着などを置くスペースにできそうですし。ドアを開けたときの開放感?は気持ちにもゆとりがもてます(そんな気がする(^_^;))。
アパートだけど、設備などは最新?…20年ぐらい前に住んでいた方がアパートらしい?と思えてしまうほど今は進化してますね、住まいも。
長さを測るものが物差しやメジャー、はたまた○パクパクでもなく…。計測できる機器を持参されたのですね。知りたい方には、より分かりやすかったですね(^^)。
いつも広島の物件ですね‼️
設備といい、広さといい、環境といい、素晴らしいの一語です!
しかもこの御家賃・・・東京住みには溜息もの。もう羨ましい限りです。
真剣に移住を考えたくなりました(^^;)
まじで東京で倍の家賃払って1kとか死にたくなるよな。家賃半分の1桁ごときでこのスケールすめるとかまじでヤバイ
浴室乾燥機無しなんです😢
駐車場代も込みの家賃なのかな
都内だと15万ぐらいしそう、やっぱ都内はバグってる
できれば、タイトルに県名だけでも明記してほしいです┏○
それだと再生しないとか?
BGMがなければなー
こうゆう所は高齢者は入れないでしょうねー
浴室の大きな鏡はただただ掃除が大変…リビングのアクセントカラーもインテリアの邪魔をしそうなのでせめてトイレだったらまだいいのかな?と思いました。
神奈川と東京の物件もお願いしまーす!
神奈川と東京ですね!承知しました!!!コメントありがとうございます!!
駐車場が思いの外。。高っ😨
ネッ😅💦ちと、高いですよね…
@@sichanmarulove さん
ですよね〜😅
その方が家賃が安く見えますからね。他社ですが駅近で安いと思っても駐車場契約必須なんて物件もあります。
気に入りましたm(__)m
BGM耳障り
すみません...