I Get Surrounded Every time I Drive My Son's Toyota AE86 HACHIROKU! InitialD
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- Steve’s POV - Thumbs Up Merchandise www.stevespov.com
PLEASE SUBSCRIBE👉 bit.ly/34MNHOt
Toyota AE86 Hachiroku Videos👉 bit.ly/3kdrpw0
Cars and Cantina™ @carsandcantina
ParkUpFront® @parkupfront
Daniel @elchato345
Kim @kimwong_77
AE86 supported by:
Ivans Performance Shop @IPSTuned
Vivid Auto Body @vividautobody
RNR Autosport @rnr_autosport
Techno Toy Tuning @technotoytuning
Work Wheels @workwheelsjapan
Liqui Moly @liquimolyjapan & @liquimoly.usa.canada
MRP Manon Racing Products @manonracing
Radium @radiumengineering
Top Speed @topspeedpro1 @top_speed_japan
Edit @mediafocusfilm
Top 5 Recent Videos:
Reactions to My Son's Toyota AE86 Hachiroku are CRAZY!
• トヨタハチロク(AE86)を久しぶりにアメリ...
We Found an Abandoned Toyota Supra and Bought It!
• アメリカで放置されていたトヨタ・スープラを発...
Was I BAMBOOZLED Buying My New Toyota SUPRA?!?
• 買ったばかりのトヨタスープラで騙されたのか?...
My New JDM Toyota Supra: Is it a GOOD Car?
• 買ったばかりのトヨタスープラを徹底的に分析し...
American Kids FIRST Time Trying Japanese NIKUMAN
• アメリカの子供たちが初めて肉まんを食べてみた...
New Releases 3-4 Times Weekly
Steve’s POV SNS
Instagram / stevespov
Facebook / stevespov
Twitter / stevespov
Apple Podcast podcasts.apple...
Spotify open.spotify.c...
Instagram (Real Estate) / carsncastles
Steve Feldman “Steve’s POV” Realtor Website
www.carsncastl...
Music from Epidemic Sound
www.epidemicsou...
#StevesPOV #toyotaae86 #initiald
スティーブ的視点オリジナルグッズはwww.stevespov.jp もしくはAmazonジャパン StevesPOVアマゾンジャパン amzn.to/2J1lHyu で販売中! 限定商品もあるのでお早めに!スティーブと1対1で楽しく会話、人生相談、悩み事、ビジネスの相談、どんな事でも気軽にお話しできます!オンライン有料サービスにご興味のある方は、steve@stevespov.com までお問い合わせください。
Steve’s POV - Thumbs Up Merchandise www.stevespov.com
7AGの音もいいけど4AGの音もいいですね
アメリカってお互いの顔が見えてる状態で、良いものは良い・悪いものは悪いをちゃんと表現できるの素敵です👍👍👍
日本車を日本人以上に愛してくれている気がする!
人を褒めると自分もいい気分になる 、という考えがほんとに好き。
皆がそういう考えの世界になったら良いですよね。
スティーブさんって本当に車が好きなんだなぁ。だからこそ、動画みてて楽しいのだと思う。いつも素敵な動画ありがとうございます😊
エンジン音って人を虜にさせる力を持ってますよね✨
そんなエンジンを愛してくれるスティーブさんに貰われた86もきっと幸せだと思います😊
サムズアップ👍
クオリティ高い動画を頻繁にupしてくれてサムズアップ👍🏻
おぎやはぎの愛車遍歴から来ました‼️スティーブさんは本当に車が好きなんですね😊それにしてもアメリカの道路にハチロクが走っている姿はなんとも言えない違和感(いい意味)がありますね👍✨
内装が古いままで気になっていたんですが、やっぱり綺麗にするんですね。
仕上がりが楽しみです。
今日の格言「褒め言葉は人のためならず」ですね👍
一昨日個人趣味のイベントに行って自車で10時間かけて博多から広島に戻る途中、コンビニでハチロクを見かけてテンション爆上がりしたのでスティーブさんの方でもまたハチロクが見れて嬉しいです!😆✨
今回は走ってる最中の映像がとても長く、最高なエンジン音も沢山聞けて本当に幸せです!🥰💕
スティーブさん、Hello♪♪
今日の動画も見ていて、楽しさが伝わって来ます✨😊
日本語上手いしクソにわかにも分かりやすいしかっこいい車ばっかやし最高かよw
スティーブさんの所有してる車達、音がホントに最高ですよね~💕
ご近所さん達、世間の人達のクレームとかって、日本みたいにうるさくないのかな🤔ホントに羨ましくなってしまう😢
日本にもこんな車の楽しみ方が浸透していけば、アフターマーケットも活発になって、産業も商業もより発展していってくれるんじゃないかと思ってしまう🤭
最高だぜ!スティーブさん!👍👍👍
エンジン音が音楽👍👍
踏み込んで高回転になっていく時の音が好き❤
にやっと笑ってる人、頭文字Dのファンの人ってことなんですねw 面白かった。アメリカ、道路ほんとうに広いなあ。
スティーブの笑顔と哲学が素晴らしい。😄👍👍
やっぱりエンジン音最高❗️
日本には、情けは人の為ならず!と言うことわざがあります。人に良い事をすれば、巡りめぐって自分にも良い事があると言う意味です😊
日本みたいに隣同士家が密集してなくて芝生の風景が素敵。
スティーブの言葉は人生の教訓になることが多いですね。
なんかヒーターだけはあっても良いと思うなw
アメリカは一から内装を仕上げてくれる業者が多いから羨ましい。
エンジン音がたまらないですね〜✨👍✨
音楽を聞かないでエンジン音を楽しんでるってスティーブさんは👏👏👍✨
走ってる時はエンジン音で車と話してるんだなぁーと思いました。今日の調子とか色々と…😁💕
こんな広い道あるのは北海道ぐらいだ。動画みてると懐かしさを感じる‥
AE86ってアメリカに輸出されてたのかな。左ハンドルだし。エキゾーストサウンド最高ですね。すごい良い音してます。
正直に言います。今までスポーツカーとか全く興味無くうるさく感じていましたが、このチャンネルを観て180°価値観が変わりました。なぜスピードを出すのか、回転を上げるのかが少しわかりました。鉄×空気×燃料+構造で特性が変わると言う奥深さ… これは素敵過ぎますよ
今、気付いたんだけど…スティーブとあっちゃんの声と話し方一緒だね!さすが親子!!車もスティーブも最高です!👍
毎週あっちゃんと親子でドライブできたらサイコーですね👍👍
エンジンサウンドがオーディオ。正論ですね。サムズアップしてもらえると嬉しいですよね。
次回のすんげ〜!!!に期待してます!!!
オーディオよりもエンジン音。本当にクルマを愛してらっしゃいますね。
ヘッドライナーの仕上げも楽しみにしています。
登録者数55万人突破おめでとうございます!60万人突破も大丈夫だと思います👍👍
「クルマの音が音楽」って、名言ですね~(^^♪
ハチロクのエンジン音やっぱいいねぇー👍
エンジン音が素晴らしい。前にプリウス乗ったらエンジン音がスンとも音がしない。
懐の深い車大国👍️
途中に抜かれた赤い車はセリカですね。
最終型でも結構古い年式です。輸出は違うかもですが。
シンプルな86最高にCOOL❗👍️✨
なんだか幸せな気分になりました!
トヨタもスープラのようなL6ターボたしかに良いけど。
やはり自分の好みとしましてはNAの方が好きなので。
トレノのL4サウンドが何より気に入ってます☺️👍👍👍👍👍👌
ランボルギーニファンがまた増えた?💦👍
最後の次回予告の紅色の以前も同車種が登場しましたポンティアックのフィエロ?というスポーツカーが前回のトヨタの初代MR-2(後期型?)とのなんだか運命を感じますね👍👍👍👍👍👌
⭐サムズアップ⭐
路上に歩行者とかフラフラ自転車とかいなくて羨ましい
国土が広いから長距離走るような道路は基本みんな車なんでしょうね
すっきりしているね
大好き💕アメリカ🗽
フラフラ自転車っていうか日本が狭すぎなだけやろ
@@スライム-p3t 狭い上に一部に集まりすぎ
広大な道だったら今の日本の車達は違う車だったかもしれない
こちら九州では窓を開けて走るとくしゃみが止まりませんわ。花粉の飛散する季節ですわ。 😭
( Here in Kyushu, I can't stop sneezing when I run with the windows open. It's pollen season. 😭 )
86でロサンゼルスの藤原豆腐茶店に行って欲しいです。
楽しそう😘サイコー♥
トヨタの4AGは名機でイイですよね。
自分は三菱党なので同じく名機のG62Bと4G63ばかり歴代の車を乗り継いでます。
安定のリキモリですね。自分も旧車乗りたくなりました‼️家の近くにMR-2有るんだけど❗のりたいなー
セリカですね。日本でも見かけませんね❗
何故かザクルー2で走ってるのかわからんけど
道 ナビ見ないでもどこでも行ける気がするwww
やっぱ86サイコー‼️
ハコスカ・Z・86・サンバー・ムルシエラゴ…週一でイベントに行っても一月以上が間隔空いてしまいますね。
良いコンディションを保つ為に、それ以外にも(日替わりで)乗ってあげないと(笑)
途中で追い抜いて行った赤のトヨタは最終型のセリカですね。
今度新しく日本のトヨタ社長に就任した人は「セリカを復活したい」と言っていましたよ。
スティーブさんあーちゃんこんにちはです😊
今日も楽しい一日にサムズアップ👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
結局ハチロクが一番すき
今RUclipsでイニシャルDやってるから見たほうがいーよ
次回どんな車に出会えるのか楽しみです。
純正の86はインジェクションだけど、これはイニシャルDでエンジンブローさせた以降に載せ替えたたレース用エンジンで燃料供給システムがインジェクションでなくキャブレター仕様のもの、それと同じなんですね☆
だからこの「音」がインジェクションにはないキャブの「吸気音」これこそが痺れる音☆五感に響く感じですね♪
フェアレディ2000SR311の吸気音も痺れますょ♪
↓
ruclips.net/user/clipUgkxvwjeIuJf-kE654f0Yx8nFIZDvveS7ent
サニークーペの素晴らしい吸気音♪
↓
ruclips.net/user/shortsWG8zq7SeyQM?feature=share
この4AGもインジェクションですよ。AE101かAE111の20バルブ4AG 4連スロットルのインジェクションに載せ替えて各スロットルにフンネルを使用しているのでキャブのような吸気音がしてます。
海外のこういう車の集まり行ってみたいな
スティーブ豆腐店かと思いましたw
やはりアメリカにも頭文字Dの人気はあるんですね!
それにしてもハチロクは素晴らしいサウンドですよね!サムズアップです!
トレノかっこいいですね!
エンジンの音が音楽。名言です👍
スティーブさん家の自動車、スティーブさんに可愛いがってもらってるなあ
心地よいエンジン音
俺も音楽 ラジオ無しで走るのが好き❤
その車車で独特の音ってありますよね🤣🤣
イニシャル👍最高だわ車って本当素敵だわ👍マフラーやエンジン音音楽〜♪🐼🚗二3
ハチロクパンダトレノカッコいい🥺👍
アメリカ人ってノリいい人多くていいなー。人生enjoyしてそう
JDMっていうんでしたっけ。90年代前後の日本車 今どんどん値上がりしてますよね 投資としても良いのかもしれない
各エンジン馴染む[なじむ]頃と思います ので…バルブクリアンス[タペット]調整して下さい。 前回動画とエンジン音比べ タペット音気になりました。ベルト張り調整も。
14:46HONDAプレリュードじゃないか!
マイケル・J・フォックスがCMに出てたんですよ。日本ではもう見かけなくて、例えるなら化石ですよ。この車(笑)
エンジン音が良い音してます。
アメリカ人は頭文字Dの漫画やアニメを知ってる人は多いんですかね?
いつ見てもアニメから出て来たみたいですね😅👍✨
私は日本でも車のハチロクはほとんど見た事がないのですが、京都の鉄道博物館で蒸気機関車のハチロクは見ました。(LOL)
こんな街並みにも何気に合うのね86
左ハンドル86も面白そう👍
ボクも最近は車で音楽かけなくなった
もちろん窓も全開(笑)
おーはようございまーす!
大黒PAのつづきはどうしましたか??
キャンセル??
随分広い所に住んでいますね羨ましい😄
モーターの音しかしない車は必要と思う方が乗ればいいけど、エンジン音とギヤチェンジの車もそれが必要な人々がいますよね。モーター車でカーミーティングしても何の意味がありますかね🤭アメリカの人々のモータリゼーションはまだまだ生きて行って欲しいです😊
車両型式番号で呼ばれて、そのまま伝わる車ってすごい。でもAE85あったから今乗ってたらなんて呼ばれるのかな。やはりただのトレノとかレビンかな?
某峠最速漫画のパロディが素敵🥺
86トレノ、リトラクタブル・ヘッドライトは収納出来ないのでしょうかね?
イニシャルD 最近もanimaxで放送中だから観てる人多そう😄👍
「人を褒めたら何倍にもなって帰ってくる」アホな上司に教えてあげたいです。
笑笑
音止めてくれ
Thank you for stopping すんげ~
アルトワークスが見えました‼️
スティーブさん、いつも楽しく拝見しております。 86内での想い、日本にはことわざがあります。『情(なさけ)は人のためならず』ご存知ですね。 巡り巡って自分に帰ってきます! 安全運転で、日本車を宜しくお願いいたしますー! 私も愛する車のために今からメンテナンス行ってきまーす。
おはようございます。
「大は小を兼ねる」とは言いますが...86の場合...
「小は大を兼ねる」ですね。
( ¯ ω¯ )b
見た目はボロくとも心は錦(ぼろを着ていても、心が凛々しい)
という言葉もありますが...
内装はボロくても心は誇らしくていいですね。
( ¯ ω¯ )b
エンジンサウンドはクルマの声みたいな感じですからね。
シフトチェンジを失敗すると、けほっ。とむせたりとかw
楽しいカーライフは、その人の感性を刺激しますから...
( ¯ ω¯ )b
いま日本ではマスコミを中心にEV、EVってうるさく報道しています。さらには、トヨタはEV化が遅れたとかも言ってます。
スティーブさんのアメリカでは、EVって、テスラってどうなんでしょう。動画の中でもいいので教えてください。
動画見て思うのは、、たまにはマニュアル車乗りてエエエ!
海外は自分で出来る事はこうやってメンテナンス出来るよね
天井ボロボロww
綺麗にして欲しいよね!
トミタクさんのAE85 HAYABUSA知ってますか?
久しぶりに86乗ったんか!
最後のスゲ〜が、気になる〜
今の日本人に、いや特に日本の若い世代に(40歳以下)聞いて欲しい言葉。9:28 から。 Steve👍
外面だけ良いのは止めようよ、日本人のみんな。あ、私もそうだ。反省します。
AE 86 💖💖
86には 5~30が 1番いいです
テキサスって、温かい場所ってイメージあったのですが、そうでもないんですかね?
アメリカってホントに広いねw
って思える動画😄
早く、いつきから文太になれると良いですね😉
オイルにオイルエレメント(フィルター)交換して86も、元気復活ヽ(>∇<)ノ🎵✨️さぁ~楽しいイベントだ~🎶って感じですね(^^)👍️✨️
" Thumbs Up 👍🏻" is fuckin important sign with being everywhere , right ? Gettable will without talking ☝️🏻. ………" No Thumbs Up👍🏻 No Life " . This enters my ana too . 😎
こんにちは途中で説明されていたサムズアップの話は日本の「情けは人の為ならず」の話そのものですね。匡かアメリカ人からそういう「感覚」を聴くとは思はなかったですね
確かに、この車にオーディオは、無いですね❤