Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【乱暴なまとめ】ジャイロキャノピー、遅え!! 忙しい人は11:36 から見てください!!次は屋根付きトリシティ125に試乗したい、、、!都内周辺でレンタルできるお店はないでしょうか?😢
私これとその前の屋根なしの三輪バイクに乗って仕事してました。これ風が強いときは怖いです。夏は暑いので工夫して仕事。夏は屋根なしの方が涼しいです。梅雨は屋根あった方が楽でした。冬は冷たい風をまともに受けない分有り難かった。私はスクーターより三輪の方が慣れている分怖くなかったです。スクーター軽すぎて怖い😅すり抜けはサイドミラーが当たらない幅なら抜けます。仰るとおり加速が今一ではありますが(^^;そう言うときはお先どうぞで減速して譲ってました😊会社都合で退職になり乗れないのが寂しい今日この頃です😅
@@kazu-ririyrin0916 まさにその通り!なコメントですね!思い入れのあるバイクなんですね!
@@Tsukin_Lider_Suzuki 返信ありがとうございます(^ー^)はい、会社都合退職にならなければ定年まで働いてたと思います😊屋根つきは4ストで馬力あるから担当のエリアが坂が多かった分難なく上がれましたよ笑笑2ストは馬力今一でしたしf(^^;たまたま屋根つきの三輪バイク探していてそのバイク屋さんのRUclips観たあと出てきて視聴させて頂きました🤭ジャイロちゃん上げてくれてありがとうございました🎶
50ccに夢見るのがそもそも間違い原チャリに屋根つけて3輪にしてミニカーで走れるってだけで移動手段としては優秀ですそれ以上を求めるなら車に乗るべきです
おっそうだな
確かに、近距離を走って、買い物などで使うには便利です!
日常で使うには、後部にBIGボックスを取り付けるのが必須です。買い物やゴミ捨てなどで、便利です。
僕は5年くらいキャノピーミニカー2ストに乗ってます😊釣りに買い物にとっても便利ですよ😊本当に近距離は抜群です。ロングツーリングなんかとても無理ですが楽しい乗り物です😊後はイジれる人なら楽しめます。僕は一通り触ってるのでMAX70キロ出せる50ccです👍この凄さわかる人はキャノピー通です🤭
荷物運んだりするのにはとても向いてますよね!用途が合うとジャイロキャノピーの良さが光りますな
ボアアップですか?😮70㌔は凄いですが、ミニカー登録しないと、違反で捕まりそうですね!😂
@@イブラヒム-v9f あ!ミニカー登録してます😊エンジン本体はノーマルでしっかりオーバーホールして、キャブ触って、駆動系触っていいオイルと燃料ハイオクで70㌔出るくらいになりましたよ😊ボアアップすると、側車付き自動二輪で登録しないといけないので、面倒くさいので、50ccにこだわってます😊
ジャイロキャノピーでミニカー登録は理想的なパターンですね!トレッドがあまり広くない500㎜そこそこ程度が一番いいです!
私もジャイロキャノピー所持して乗っていますが、雨の日は全然濡れませんでした!そのとき埼玉県の国道を走っていましたが、通り雨でものすごいでしたが大丈夫でした!
通り雨でも濡れないのはジャイロキャノピーの特権ですよね!この季節だと寒さも軽減できそうだから羨ましいです、、!
あっ!そう言えば、先日、パーキングロックが外れた事がありました。パーキングロックは、ネジでしめてあるだけで、長年の走行で緩んできたんでしょうね。走行中にネジがなくなっていた(ハンドルは、カゴの中にあった)ので、早速いきつけのバイク屋さんに行って、部品を注文して貰い、修理しました。バイク屋の若社長は、初めてのケースだと言っていましたよ。バイク屋の親父さんは、思い切り、増し締めしていました。プラスネジなので、たまに、プラスのドライバで、ネジの緩みを確認しておいた方が良いですよ!
原付も法改正するなら多少高くなってもいいから125ccのエンジンを付けてほしい。
自分もそう思います150cc版とか今まで無いのが不思議です
3輪の恩恵大有りですよ!私、定期食向けのデリバリーの仕事してました。その際に滅多に降らない雪が降った時、ジャイロキャノピーだと、全然問題なく走れるとこです。タイヤが滑るの前提ですが!まぁ凄く遅いけどね!
雪が降った時の安定感は、確かに二輪よりはありそうですね。ビジネス用としてはメリット大きいですね〜
気がついたのですが、コケた時にキャノピーを1人で自立させる道具があれば便利だな!・・・と思いました。但し、コケた時に、足場と足が挟まれると、全く動けなくなるので、他人に頼んで持ち上げて貰って、ハンドルロックを掛けないと自立させる事ができません。足が骨折することはないですけれどもね!(一応、整形外科医院の医師の判断で、挟まれた足のレントゲン写真を撮りましたが、多少痛かっただけで、何の以上もありませんでした)。
屋根付きのバイクが必要だったので1年前に買いましたが、楽しく乗ってます。2ストなので弄るのも楽しみです
いろんな事情で屋根付きバイクという選択がバッチリ当てはまる方もいますよね!よきジャイロライフを!
2サイクルジャイロの場合は時速60㎞出ますね。
今日キャノピー初乗りしました!車体が重くて遅いですね。道が悪いと妙にハンドルとられます。カーブも怖いです😂主の仰るように違和感がハンパないですね。ここは雪国なので雪道では三輪効果をフルに発揮できるのではないかと期待しております😊私は年寄りなので加速が悪い事がかえって安心感があります。田舎の裏道をちんたら走ったらとても気持ちがよかった。遅いけど急坂も登れました!たぶんこういう使い方のバイクなんだろう。
雪国では屋根付き+三輪の恩恵は大きそうですね〜交通量の少ない場所では便利に使えそうなバイクだと感じました!
キャノピーは、パーキングロックを解除しないと走行したり、自立する事ができないので、構造を知っている人じゃないと、操作できません。先日、ハーレーダビッドソンに乗っている人がキャノピーを運転して停止したら、一生懸命に、キックを出そうとしていましたよ・・・。(おいおい、それじゃ~、自立することはできないんだよ・・・)と心の中で思っていました。(^^;)
そのバイクはデリバリー業務に使いこんでやっと解る良さがある。短時間で乗ったり下りたりをしょっちゅう繰り返すわけです。メットを被らない事でのメリットはそこでこそ生かされるものかと。
おっしゃる通りですね!片道1時間の通勤には向いてなくても、短時間の乗り降りだったり、複数人で乗り回すような運用には向いているのかなと思いました!
デリバリー業務実際やってますが、積載性と雨の日の業務を考えると、これが最適解・・・というのを実感します。特に雨の日は合羽を着ていても、大雨に当てられ続けていると、たちまち合羽を貫通してずぶ濡れになります。最初は屋根なしでもいいかと思いましたが、大雨の業務で考え方変わりました。
路肩に寄ると、タイヤが接触して危険です。路肩からやや離れて走って、車やトラックなどは、「どうぞ、追い抜いて行ってください!」という感じで、運転した方が良いです。
ミニカー登録しても、キャノピーは転倒する事もあるから、頭を守る為に、ヘルメットは被った方が良いですね。私は、田舎に住んでいて、二段階右折の交差点は全くと言ってないので、ミニカー登録する必要がない。ミニカーにすると、税金も高くなるしね!そけから、いきつけのバイク屋の叔父さんに、ノロノロ運転する時のアクセルワークを教えて貰って、大変助かっています。それまでは、何度もコケていた・・・。(^^;)
早く走れる屋根付きに乗りたいなら中古のトリシティ155のルーフ付き買えばいいですよ。乗ってたことあるけどそれなりに快適でした。ただルーフあっても雨の日、大型トラックとかに跳ね上げた泥水横からぶっかけられたりするので結局雨具は必要ですね。
屋根付きトリシティいいですよねえスマートキーになった新型が欲しかったので一時期本気で検討してました。(価格がネック...)泥水かけられるとなるとドアが必要ですね、、、ただそうなるともう車買った方がいいじゃんってなってしまいますが、、、
キャノピーは、自重で130kg以上あるので、コケると、他人の力を足りないと、自立させることができません。先日、バイク屋へ乗っていった時に、店内に入るのに緩い昇り坂があり、親父さんが1人で店内に入れようとして、「重くて動かない!」と言っていたので、「自重で130kg位あるんですよ!」と教えて、私と2人がかりで店内にいれましたよ。(^^;)
昔ホンダのMotoFOXに 試乗してもらった時 面白かったですね コーナー 曲がる時後ろが跳ねて面白かったです
原付登録のジャイロキャノピー乗ってます。ミニカー登録して法的な30km制限から解放されたとしても実際は後輪のトレッド幅を数センチ広げているだけで、エンジンは変わらないのだから30kmぐらいで走るための乗り物と考えた方が良いと思います。40km,50kmの領域で力不足になるのは致し方ないかと。リアボックスの重量もあるのでたいていは150kg近い車重になってると思います。普通の原付スクーターに比べれば2台分。。。いっぱい荷物を積んで、ちんたら街なかを走るには便利な乗り物です。
国道とかを走らなければ便利なんですよね〜
道路に穴が開いていると、衝撃でヘルメットが後ろの柱にぶつかり、多少痛いです。なので、クッションを購入しました。
原付き新制度で125cc版が発売されるのか興味あります!
夏は、短パンに半袖シャツで走行していますよ!
怪我しないようにね(´・ω・`)
バイクのつもりで乗るから×すり抜けできない ミニカーだと思って乗れば○すり抜けはしない・雨に濡れない・荷物がたくさん詰める・ノーヘルオッケー・30キロ制限無し・二段階右折無し 有用性の方が原付を遥かに超越している。
まあ〜そういうならば比較対象は電動コンパクトカーとかになってきますし有用性は電動コンパクトカーのほうがジャイロキャノピーを遥かに超越してるんですよねえ、、、
@@Tsukin_Lider_Suzuki この動画では原付と火カス評価してるだけだろ。電動コンパクトカーなんか話題にも出てきていない(途中からしか観ていないが)。3車を比較する評価が必要なら電動コンパクトカーも登場する動画じゃないと話にならない。極論を言えば「俺の大型車の足元にも及ばない」って評価するのと同じ。
田舎の場合は、30kmで走行していると、強風に煽られて倒れる可能性が高くなります。なので、風を切るという感じの走行で、フルスロットルの方が倒れる心配がなく、安全です。これは、法令違反ですが、安全性を考えて、原付30km走行を義務づけないように、警察にメールを送りました。
憧れてただけに、違和感があったという説得力のある動画で素晴らしいですね。確かにこのジャイロキャノピーをスーパーカブみたいに簡単に自分でカスタムできればもっと実用性が上がる気がしますね。ノーマルの状態では、雨の日でも濡れずにウーバーイーツが出来るって域だけなのがよく伝わってきました。ミニカー登録が魅力ですが、タイヤや強い横風のことを考えると、50ccでリミッター効かせないと危ないのかもしれませんね。良くも悪くもバイクに乗ってる爽快感があまり無さそうですねw
僕が言いたかったことを全て言語化してくださっている笑バイクの楽しさに実用性をプラスした乗り物なんじゃないかと乗るまでは思ってたんですが、、、そんなに都合の良い乗り物はないですね、、、笑
TA03(ミニカー)を約3年フーデリで使用しています。業務用に特化とはいえ、ヤクルトさんの様に出発前に大量に積込、決まったルート、走って配達走って配達ならまだしも、大きいリヤボックスにお弁当1つで10km近く走る(場合もある)フーデリで使うとなると正直デメリットのほうが大きいと感じます。知らない道で急坂、荒れた路面、流れの速い二車線以上の幹線道路などなど•••私の思うジャイロ最大の武器は屋根でも3輪でもなく、「パーキングロック」です。手元のレバー1つで、坂の途中でも斜面でも安心して離れることができますからね。
ギア付きで三輪があったら良いのにと思います。参考になりました😊
そうそう!僕もそう思います!パワー不足も解決できるし楽しそうですよね!
私に言わせれば雨の日はジャイロキャノピーに勝るものはない。三輪の恩恵をフルに感じる!素晴らしい安定性!雨の日に二輪で走ったことがあるか!?ジャイロキャノピーの安定性は至高!圧倒的な安定性!そして屋根!雨でも顔が濡れない!これだけで素晴らしいバイク!変わった面白いバイクなんてレベルじゃない!ジャイロキャノピーじゃないと雨の日は無理!
ひ、ひいい!!
時折見かける事はありましたがレンタルがあるんですね〜わが町には?多分ないだろうな。どんな乗り心地かだいたい判りました。中古はオススメしない!とホンダのお店で言われました。デリバリーで使われている事が多く足回りの劣化と補修費用がネックとの事。試乗レポート参考になりました。今カブ50ccとトリシティ125ccに乗ってます。
デリバリーだと荒く扱われてそうですし、車重もあるので内部はボロボロになってしまうんでしょうねえ、、カブとトリシティいいですね、どちらも自分も好きなバイクです!
コメントありがとうございます。曲がる時結構車体傾けてるのを見ると自分もと思いますがトリシテイでは私ではそこまで車体は倒れないです。
Q. どうしてもジャイロキャノピーに乗ってみたい!A. デリバリーでバイトしよう。Q. なるほど、購入には資金が必要ですもんね。
A.それならジャイロキャノピーに乗って稼ぐぞ!「手段のためなら目的を選ばない」
一応55kmでのリミッターが装着されていますが、下り坂でフルスロットルだと、60kmを超えますよ。
白線にタイヤが乗ると、スベリやすいです!
初めて乗ったバイクがキャノピーだったのですが、曲がる時ハンドルを持っていかれるのですごい怖かった思い出です。おかげで他の原付に乗った時にすごくスムーズに乗れました(笑)。クセはあるバイクですが慣れると楽しい子ですよ🛵ちなみに途中めっちゃ地元の駅が映ってたのでびっくりしちゃいました😂
曲がる時の感覚がいろいろ二輪とは違って最初は違和感すごいですよね〜便利に使えそうではあるんですけどね!
配達用のバイクだから普通の二輪ライダーの人が感じる不満がわかりやすいですね。ジャイロキャノピーはすり抜けしない、太い道路はなるべく避けて走った方がいいし、右折レーンに移動するのも交通量によってはいったん路肩に停車して右折レーンに入るとかもします。
やっぱりジャイロキャノピーは業務としての短距離配達に特化したバイクなんだなと感じますね!
ジャイロは、スピードを求めるスクーターでは、ないですよね!ジャイロは、実用性重視ですよね!ジャイロほどいいスクーターは、ないですよね!
ひ、ひいいい!!!
3輪で満足できないなら、4輪の車にした方が良いです。私は、亡くなった親父の遺品のキャノピーに乗っているので、年数が経ち修理部品も年々少なくなっていて、今は4輪のミニカーに注目しています。バイク屋さんには、「エンジンが壊れたら、お終いだよ!」と言われています。タケオカ自動車のガソリン車のアビーが良いなと思っているのですが、地元には販売店がなく、壊れた時の修理に困るので。恐くて買えない。それに、確か、法改正で、2025年から50CCから125CCが、原付となるはずなので、原付バイクの社会では、今が過渡期。世の中の動向を見ながら、親父の遺品のキャノピーを大切に乗り続けようと思っています。
ヤフオク!で部品集めればエンジン出来るよ
パワーや速さを求めるバイクではないです。峠を走るバイクではありません。全天候型で便利ですよ。
国道で流れに乗れないのはちょっと辛いかなと思いましたが、そういうものなんだと割り切ることができれば便利なバイクですよね!
キャノピー5年くらい乗ってますが通勤車なら最強だじょ。ノーマルで60km出ますよ。確かにキビキビって感じではないですけど雨を防げて2段階右折もいらないミニカー登録前提ですけどこれ以上の原付はない。
2stですかね?60km出れば通勤路によっては困らなさそうですね!欲を言えば70kmくらい出てほしいですが、、、!
プーリーウェイトローラーやベルトが減ると出なくなりますが、メンテナンス直後なら60km出ますキタコのプーリーに付け替えればメンテ後70kmヘタっても60kmくらいにはなります
ジャイロキャノピーに通勤と私用(遊びや買い物)で、自分でメンテもしながら5年間乗っていました。ご意見いろいろありますが、そもそも比較対象をバイクにする必要はなく、普通免許で乗る小さな車であるミニカーの立ち位置だと思えば、納得できるのでは?ミニカーであれば駐輪場ではなく駐車場でしょうし、重い積載量での走行安定性ではミニカーかと…スクリーンのメリット(雨でも顔が濡れにくい)と同時にデメリット(横風の影響大)など特有で独特のミニカーという乗り物であるという理解が良いと思っています。長い眼と寛大な気持ちで見てもらえるといいかな…?
趣味の乗り物としてなら楽しい乗り物だとは思います!ですが悲しいことにお金がない自分はどうしても乗り物に実用性を求めてしまうところがありまして、、、そうなるとどうしても普通の二輪か軽自動車でいいのでは?となってしまうんですよねえ、、、
デリバリーで使ってますが50以上でないのでリミッかけてあるのでしょうか大通りの車線変更は気を遣います。慣れるまでコーナリングは乗りにくいかも
スズキなのにホンダに口出すとは。。
名前はすずきですが実はヤマハ派です笑
@@Tsukin_Lider_Suzuki ならカワサキに謝罪しましょうw
@@ひでじい犬神 謝罪の意を込めまして川崎重工製のヘリコプターを買おうと思います
白ナンバーは原付き扱い、水色ナンバーはミニカー扱い。ミニカー扱いの方が縛りが少ないので楽。普通免許が要るがな。
扱いはミニカーでも所詮パワーは50cc(重量は250cc並)なのが難しいところです!
ジャイロキャノピー乗りです。人それぞれ感じ方はいろいろだと思いますが、基本的にジャイロは荷物運搬用に作られていると思いますので通常のバイクの感覚で接するとがっかりすることが多いでしょうね。このバイクが125ccとかにパワーアップすると更に危険になるかと思います。現状の力不足を感じるくらいじゃないと多分ですが事故が増えるように思いますね。(あくまで私感ですが)通常のバイクに近い感じで乗りたい方は2stをカスタムしまくって乗ると良いかとお思います。逆にどのバイクにも無い新たなフィーリングを味わえるのでは無いでしょうか。長文失礼しました。安全運転でのんびり行きましょう。
コメントありがとうございます!批判が多めの内容となってしまいましたが、結局は何を目的とするかが違うってことですよね!配達用として長年愛されているバイクなので、そういった用途に使うのにはバッチリはまるんでしょうね
キャノピーの醍醐味は、自分の足を轢く、そして三輪なのに転倒する。転倒したら起き上がれない、出にくい、バイクを起こすの大変。
なんて醍醐味!笑 キャノピーでしか味わえないですね。
仕事でキャノピーに乗ってますが、自分の足ひくのあるあるすぎて思わずコメントしちゃいました😂少しでも傾斜があると重くて押せなくなるし、なかなかクセのある車体ですよね
コーナーリングの違和感は、車体を傾けるとリヤタイヤが操舵するからです😆
操舵するというのは、タイヤの向きが変わるということですか?
@@Tsukin_Lider_Suzuki そうです。そういう機構になってます。リヤ片輪だけ悪路に取られると直進もムズイ感じになりますね😅
@tonarinotrueno そうなんですか!慣れるまで大変そうな仕組みですね〜笑
スクーターだとヤエーしてもらえない・・・っていうのはありますね。アドレスV125で道志道走っていたら、対向車はその時前にいたバイクにはヤエーしているのに、俺は完全に無視されましたw
フルフェイス被ってライディングジャケット着ててもやえーしてもらえなかったですからねえ、、、笑 ちょっと寂しいですよね笑
昔の2ストの時代は思ったより早かったですねただ、急ブレーキでフロントが滑ると非常に危険!2輪でのハイサイドどころじゃないスピードでフロントが飛んでいきましたwでも遊びだけでならダート(平地限定)で楽しくドリフトできます今の4ストは乗ったことが無いので遅いんだろうなwまぁ使い勝手の問題でしょう2ストキャノピー買うならロードフォックスかなー?
その手袋は、冬用で、夏に付けるものではありません。
自分AT限定の普通免許しかないからミニカー改造のキャノピー買えば便利かなと思ったんですけど厳しいですかね。20キロ先の職場への出勤で利用しようと思ってます
私も同じく片道20キロの通勤で使いたいと思ってレンタルした時の感想がこの動画ですので、ぜひ参考にしていただきたいです笑もしレンタルできる場所が近くにあればレンタルしてみることをお勧めしますが、、厳しいということがわかるんじゃないかと思います
振動が半端ない
むちゃくちゃガタガタいいますよね笑
2stキャノピーですけど遅いと思うほど遅くないですね。ノーマルではないですけど。チャンバー プーリー CDI関係は変えてますけど70kmが出せるゾーンでもメーター読みで70超えてるし、それなりに出てるんじゃないかなと。サイドバイザーなど抵抗大きくしていてもこれだけ出れば満足です。4stは多分悲しいことになるんでしょうね。
同じ排気量でも2stと4stで倍くらいパワー変わりますからねえ70km/h出るなら日常使いでも困ることはなさそうですね!
ジャイロは50だからパワーないし、トラックとか橋でめっちゃ風に煽られる。小さい屋根付きバイクで頑張ってるのが愛らしい乗り物。パワーが不満なら前二輪のトリシティ屋根を付けたものろ過も存在するのでそっちなら楽しいかも?
屋根付きバイクにはロマンを感じてるのでいつか屋根シティには乗ってみたいです!
なんか見たことあるって思ったらむちゃ家の近所のだった。屋根付きバイクで調べてたらの偶然の出会いにビックリです。
お邪魔しました!
自分は雨も雪も台風も自転車ですからね、屋根に憧れます。何かに乗るってお金がかかるな、、、
世知辛い世の中!どうか幸あれ!
ありがとう御座いました\(^o^)/
お役に立てたなら嬉しいです(?)
@@Tsukin_Lider_Suzuki ハーイ🤗ありがとうございます\(^o^)/
ときどきキャノピーを通勤に使っているらしい人を見かけますが長続きはしませんね。やはり速度が出せないことがネックかなと思います。あと10キロ出せればストレスもかなり減りそうなんですが。
「出さない」と「出ない」では全く違いますからね〜、、、試乗した感じでは、あのパワーだと逆に危険な場面が多くなりそうだなという印象でした。
雪道をはしりやすいとか、二輪ではほとんど無理なところが、走れる可能性があるってのはいいと思いますし、これが理由でほしかったりします。止めるときにスタンドかけなくていいってのもいいかな。ただ、原付だけでなく、原付2種のバージョン欲しいですね、遅いのはスペック見れば想像つきますしw 個人的には原付のままなら、屋根なしジャイロXがベストかなぁと、ちな、うちのところでは水色ナンバーは、駐輪場お断りが多くて、ちょっと無理、原付のが良いです。むかしのなんとかFOXって三輪がかっこよかったなぁ。
自分も試乗するまでは全く同じことを思っていたんですが、甘いですよ〜、、、笑確かに雪の道では二輪よりは走れるかもしれませんが、雪の無い道での快適さは圧倒的に2輪の方が上なので、首都圏だったら年に数回しかない雪の日のために平常時の快適さを犠牲にできますか?という話ですし、上り坂で交通の流れに乗れないほどのパワー不足は、無理な追い越しをかけられ危険ですし、フルスロットルで走ることになるので振動や車両へのダメージを気にするなどで想像以上に神経がすり減ります、、、もし購入を考えているのでしたら、一度試乗してみることをオススメしますよ!自分も購入を考えていましたが、合う合わないが極端なバイクだと思いましたので!
仕事でジャイロキャノピーに乗っています。(良くない点)パワー不足で時速50Km/h出ません。😢横風に弱いので走行注意。ライトが暗い。(良い点)荷物が法定重量内で沢山積める😅
おっしゃる通りです!全体的にもう少しスペック上がったら最高の乗り物になるんですけどねえ
多分ベルトが減ってますよ。駆動系の整備をすると出だしもスムーズになります。
@@KamuiKobayashi-p3nなるほど!走行距離結構いってたのかもしれませんね!
そもそも配達用の ニーズに応えた ビジネスバイクなので、ツーリングで レビューするのも 比較の対象も間違ってるような・・・。例えば 同じ屋根付きバイクとして普及している ギアと比べたら、強風時の安定性は歴然で 3輪の恩恵は大きく感じると思います。他に3輪の トリシティも屋根を付けることが出来ますが、こちらはツーリングには良いけど、配達用としては小回りが利かな過ぎて疲労も大きく使えません。投稿者の用途なら トリシティの方が向いてると思いますし、キャノピーを使うなら Uberや ピザ屋などで1日配達して比較したら良さが見えてくると思います。
動画内でちゃんと伝えられてないのですが、「雨でも強風でも走らなければならない配達用バイクなら、片道一時間の通勤用バイクとしても快適に走れるんじゃないか?」と思って試乗したので、間違った用途でのレビューということにはなりますね笑
ミニカー登録しても 原付は原付30㎞/h走行の乗り物。2ストならいざ知らず 4ストなんだから 出足加速を求めてはいけません。
ジャイロキャノピーじゃない一般的な原付なら4ストでも70km/hくらい平気で出せるパワーはあるんですけどね、、、
キャノピーでゴツいグローブしてる人初めて見たわwww
写ってはいませんがフルフェイスも被ってます笑
@@Tsukin_Lider_Suzuki返信はや!ちなみにジャイロシリーズは3車種あるんですよ〜ジャイロキャノピージャイロXジャイロUPがあります!ジャイロUPは生産終了されてますが…あと電気仕様のジャイロEなどもありますね
トリシティは、ぱっと見便利そうですが、風への煽り耐性は、パーキングロックのないキャノピーよりも更にひどく、横転の危険性や取り回しの悪さは、キャノピーよりももっと劣るらしいです。
そうなんですか!たしかにトリシティの方がよく倒れそうですし重そうですからね。でもあの前二輪の左右独立したサスペンションは乗り心地良さそうな気がする、、、?
ジャイロの乗り方を知らない人は、安易なレポートをしないで、本当は黙っていて欲しいですね。…私はミニカー登録で、リミッターカット仕様のジャイロに乗っていますが、一般公道で65km/hは出ますし、楽に流れに乗って走っています。雨の日も屋根付きワイパー付き装備のお陰で、ほとんど濡れずに済んでいますし、雪の日もスタッドレスタイヤに交換して走りましたが、問題なく走れました。
ジャイロの乗り方知らないのに安易なレポートしてすみませんでした!!感じ方は人それぞれだと思いますが自分乗った感想だと上り坂は40キロ前後しか出なかったんでリミッターカット以前の問題だと思いました!
@@Tsukin_Lider_Suzuki 主さんのことだけを責めているわけではありませんので、もしコメントがきつかったら申し訳ありませんでした(_ _)…元々ジャイロシリーズは、他の2輪バイクやスクーターのように加速やスピード重視というコンセプトで開発されたわけではありませんので、荷物をたくさん積めるとか、三輪ならではの安定性であるとか、屋根付きワイパー付き装備の利便性だとか、パーキングブレーキでの乗り降りのしやすさだとか、それなりの持ち味というか、良さがあるのです。…さらにイレギュラーではありますが、ミニカー登録にして、更にリミッターカット及び駆動系を改良?すれば、立派に一般公道で65km/hは出せるポテンシャルを持っていますので、ある意味シティコミューターとしてコストパフォーマンスも含めて最強の部類に入る、楽しい乗り物である…と、私は思うのですよ♪
デリバリーで乗ってますが、パワー不足をすごく感じます😢この間割と勾配の大きい坂で登りきれずに止まってしまいました笑笑笑笑
坂を登れないとなると、乗り物としては致命的ですね、、、
「フルスロットル(50km)で走り続けるとエンジンイカレるから気をつけて」って言われたからもっぱら40kmでしか走り続けられないんだよねぇ……音も結構うるさいし。普通自動車の流れに乗れるくらいは欲しいかな……
本当にその通りですね!40km/hでエンジンをいたわりつつ、周りの車の流れにも気を使わないといけない、となるとかなりのストレスになりますよね
ヤマハトリシティを買いたいのですが、屋根を付けるとキャノピーよりも20万円くらいお高くなります。困ります
屋根付きトリシティ、屋根がめちゃくちゃ高いんですよねえ、困っちゃいますね
だってこれデリバリーで働く子ですからね
その通りです!「通勤でも使えるのでは?」と思ったのですが、、、ダメでした、、、
うp主さんはトリシティ155にキャノピーつければ大満足のような気がする(`・ω・´)
乗ってみたいですけど試乗車が無い!!!笑
総額色々コミで100万円近くなってくると、車で良くね?ってなってくるんよね😅近距離通勤でちょっと考えたけど、ドラゴンボールのキャノピーバイクぽいのが好きなんだけどな😊
そうそう!まさにそうなんですよねえ、、、都内に住んでいて駐車場代が鬼のように高いとかならまだしも、車両代の高さをランニングコストの安さでカバーできないんですよねえ、、、
ウーバで使ってますが、振動がすごくて1日乗ってると腰が痛くなります。。。後ろのサスペンション変えれば振動良くなりますかね、、、、、?
心中お察しします、、、笑サスペンションは、、、どうなんでしょうかね?自分は詳しくないのでわかりませんが、自分ならまずはとりあえずゲルザブとかをシートに敷いてみますかね、、、
@@Tsukin_Lider_Suzuki なるほどー、ゲルザブをググッてみます!
キャノピーはやっぱり2ストですよ。マフラーと駆動系をやったら其れなりに走る。
4ストと2ストで全然パワー変わりますもんねえ
ミニカー登録の2ストジャイロキャノピー乗ってますが、坂がとんでもなく遅いですね。自分のがおかしいのかと思いましたが、色んな動画見た結果しようがない部分っぽいです。専門店のですら坂はとんでもなく遅いので。精神衛生上よくないので、流れが速い道路や急坂はなるべく避ける様にしてます。重いので125cc位は欲しいですね。追記:燃費リッター30位。後ろから巻き込むのかずっと排ガスが臭って臭いです。
パワー不足感は承知のつもりで試乗したのですが、実際に乗ってみると走行に支障があるレベルなのでうーんとなってしまいました、、、笑やっぱりせめて125ccは欲しいですよねえ
車はもう怖い、でも車が無いと買い物に不便と云う地方の老人に良いかも、、教習所辺りで慣らし運転させて、、、😊
ピザ屋のデリバリー並みにバンクしながら走っていくおじいちゃん、、、
側車付き軽二輪仕様のキャノピーに乗ってます。そもそも某ピザ屋さんがホンダと交渉の末に生まれたバイクなので、ノーマルでは楽しんで乗るものでは無いかと。個人ユーザーとなるなら趣味性や機能性を求めて乗るもだと思ってます。操作性は独特ですけど、慣れると普通のスクーターや二輪が不安定に感じる時もあります。自分はジェットヘルムなんですけど、極稀に普通の二輪に乗ると正面から風に本気でビビります。一番は業務用から生まれた故の、弄り易さ、弄り甲斐の高さが魅力なんだと思います。
要は、2輪感覚で比べないこと。ということのようだ。
ジャイロって峠の下り結構速いんですよね 場所にもよるけどそこらの大型より全然速いですよ
そんなにですか笑 自分だったら段差で吹っ飛んでいきそうです
走行時に後ろにヘルメットが当たっても、衝撃を和らげるクッションのような物がありますよ。先日、ヤフオクで落札して、取り付けました。
キャノピーを乗る以上は、原付車なので、車やトラックに追い越される事は見越しておいた方が良いですよ。逆に、ユックリ運転の気持ちで乗った方が良いです。
エンジン50だからね重さが有るから坂道がね理想は125エンジン
その通りでございます車重は250cc並でございます125ジャイロキャノピー、出てほしいですね、、
駐輪場問題白ナンバーはok水色ナンバーNO
たしかにそういう駐輪場多いですよね〜ミニカー登録のデメリットですね
板橋区民よく見る光景
ご名答!
スズキがHONDAに乗っているわけね
生まれた時からのスズ菌感染者なのである
原付きが遅いとか思うなら、自転車で車道を道路交通法通りに走ってみるといいです。30km/hしか体力的に出せませんけど、路上駐車の回避もできますよ。まあ、遅くても慣れますし、技能が伴ってくればスピードを出さなくても安全に走れるようになるということです。流れに乗らないと危ないのはわかりますが、流れに乗るだけが安全運転ではないので。
ジャイロキャノピーは50km/h出ないのにミニカー化するメリットあるのでしょうか。45km/hくらいまでなら取り締まりも受ける可能性も低いですし。
・ヘルメットを被らなくて良くなるが大きなメリットですかね?例えば店舗の配達用バイクとして、複数人でチョイ乗り運用とかには向きそうな気がします。かなり限定的なシチュエーションですが、、、
60km/h以上出ます。2stだけどね。
うちのは4stですけど60km↑でますよ燃費はリッター39位です
リミッターがかかっている4stでも50km/h出ますよ2stだと60km/h以上出ます
4st TA03ですがエニグマと駆動系等やれば60k以上出ますよ 国道の長い下りだと75k〜80k出ます(8000〜9000回転) だだし馬力が足りないので登り坂は苦しい場面もあります ノーマルは遅いですね…
これ見るとぬーべーのはたもんばフラッシュバックする
画像検索してみたらイカつい妖怪出てきてわろた
なかなか鋭い感覚だと思います。
おっ!マジですか?!ありがとうございます!
ジャイロは2ストに限る❗️
2ストならパワー不足は解決できそうですねえなお燃費
ツースト以外選択肢がありせんね。ジャイロの後期以外なら、ボアアップしても黄色ナンバー登録できますよ。これならファミリ特約が使えて、80km/hは出るようになります
軽自動車買えって感じですね
メリットが小さい割に、デメリットも目立つんですよね〜駐車場代がかからない人なら、軽自動車を買った方がい良いですよね
俺が夢だったTZR50Rを買って原チャリダー人生今まさにピークって頃の90年代中期〜後期頃って普通のスクーターで10万ちょい超え、スポーツ走行特化タイプのスクーターで20万円以内、マニュアルのレーサータイプで30万円以内くらいだったよな。そんな中ジャイロキャノピーだけ48万円くらいしてて金額的にめっさ浮いてたな。
コメントありがとうございます!ジャイロキャノピーはレーサータイプ超えの超高級バイクだったとは、、、笑 知りませんでした笑
@@Tsukin_Lider_Suzuki 懐かしくなって今のジャイロキャノピーの新車価格調べたら57万円に上がってましたね。相変わらず超高級車のようですね(笑)
確かに、僕が普段乗っているYAMAHA YZF-R25が新車で60万円くらいで購入しましたので、それとほぼ変わらない価格と考えると、50ccにしては相当高級車だよなあ、、、と思いました笑
50キロでリミッターなのはエンジンが焼き付くからでしょう
焼きつきは怖い!
すり抜けしないマンだから車幅は気にしてなかったな
すり抜けしないマンの方にとってはいいバイクなのではないでしょうか?!
@@Tsukin_Lider_Suzuki バイクは濡れるのも一興で、、もう少しデザインが多様ならいいのですが、そこはカスタムですかね。。
@@r9740 ドレスアップパーツなんかもないですしね、せめて各社からそれぞれ屋根付きバイクが販売されてて選択肢があったりすると良かったですよね〜
@@Tsukin_Lider_Suzuki 極めて同意します‥
立ちコケのリスクもないし、地方在住の高齢者には相当、重宝がられると思うけど。軽自動車も価格高騰しているしね。
ところがどっこい、ジャイロキャノピー、三輪ですが車体は傾くので普通にコケるんですよね、、、しかも車重は中型二輪並みで重心が高いので多分高齢者には高リスクすぎるという、、、それでいうなら、EVのマイクロカーとかの方が用途には合っていると思いますね。自立しますし、事故っても二輪よりは安全ですし、ガソスタに行かなくても自宅で充電できますので地方在住ならなおさら、、、
すり抜けできないといつも遅刻するルーズな私には向いてないのかな?😔
自分もバイク通勤の所要時間はすり抜け前提でみているのでジャイロキャノピーは向いてなさそうです😂
そもそも50ccをユーザ都合でミニカー登録してるのだから 30km/hを前提となっているのだから 30km/h以上に期待するのはNGでしょ
原付乗ったことあります?現行の4ストロークの50ccでも70km/m出せるくらいのパワーはあるんですよ。ミニカー登録のジャイロキャノピーなら、合法的に30km/m以上で走れることを期待する方が自然だと思いますけど
ジャイロキャノピーは遅すぎるんだよなあ。どうして110や125で出してくれないんだ
本当にそのとおりですねえ、、、車体はそのままで1人乗り用125ccとかでも、結構需要はあると思うんですけどね、、、
原付の制限速度は30km/Hですから、自動二輪と比較するのは間違いでしょ。遅いからこそ原付は自動車にあおられます。ミニカーはリミッターがついてるものの50kmは出せますから原付よりはまだマシですね。すり抜けは違法ですから、わたしはやってませんし、すり抜けで是非を判断するのは間違っています。ジャイロキャノピーの欠点は、乗り心地の悪さですね。路面の凸凹がモロに響きます。
すみません、何を言ってるのかよくわかりませんでした。
@@Tsukin_Lider_Suzuki では、言い方を変えて説明します。1.原付は制限速度は30kmですから、それよりもっと多くのスピードが出ないってことは評価対象になりません。左端を走行して、速い車には追い抜いてもらうしかないでしょ。2.すりぬけは違法ですから、その違法なすり抜けに対して機能を評価するのは問題外です。つまり、この2点のあなたの評価項目は道交法違反行為なのです。
この動画は個人的な感想を言っているだけなので別に間違いも何もないです私はそう感じたというだけなので
あれ?50㏄なのに40キロ?
どういうことでしょう?
@@Tsukin_Lider_Suzuki 原付だから30kmまでしか出せなかった気が、「バイク乗りたい中学生だから少しわからん☻」
@@aitoppy 動画冒頭でも説明してますが、この車両はミニカー登録されたものなので50ccだけど30km/制限はありません!わからなかったら大人の人に聞いてみてね!
@@Tsukin_Lider_Suzuki 分かりました
ジャイロキャノピー遅すぎる。125cc出して欲しい。(切実)
本当にその通りです、、、できたら2輪で二人乗りも可能な形で、、笑
いちいち片手運転するのはやめましょう。そういうゆとりはただの油断です
すみませんでした!以後気をつけます!
【乱暴なまとめ】
ジャイロキャノピー、遅え!!
忙しい人は11:36 から見てください!!
次は屋根付きトリシティ125に試乗したい、、、!
都内周辺でレンタルできるお店はないでしょうか?😢
私これとその前の屋根なしの三輪バイクに乗って仕事してました。
これ風が強いときは怖いです。
夏は暑いので工夫して仕事。夏は屋根なしの方が涼しいです。梅雨は屋根あった方が楽でした。
冬は冷たい風をまともに受けない分有り難かった。私はスクーターより三輪の方が慣れている分怖くなかったです。スクーター軽すぎて怖い😅
すり抜けはサイドミラーが当たらない幅なら抜けます。仰るとおり加速が今一ではありますが(^^;
そう言うときはお先どうぞで減速して譲ってました😊会社都合で退職になり乗れないのが寂しい今日この頃です😅
@@kazu-ririyrin0916 まさにその通り!なコメントですね!
思い入れのあるバイクなんですね!
@@Tsukin_Lider_Suzuki
返信ありがとうございます(^ー^)
はい、会社都合退職にならなければ定年まで働いてたと思います😊
屋根つきは4ストで馬力あるから担当のエリアが坂が多かった分難なく上がれましたよ笑笑2ストは馬力今一でしたしf(^^;たまたま屋根つきの三輪バイク探していてそのバイク屋さんのRUclips観たあと出てきて視聴させて頂きました🤭ジャイロちゃん上げてくれてありがとうございました🎶
50ccに夢見るのがそもそも間違い
原チャリに屋根つけて3輪にしてミニカーで走れるってだけで移動手段としては優秀です
それ以上を求めるなら車に乗るべきです
おっそうだな
確かに、近距離を走って、買い物などで使うには便利です!
日常で使うには、後部にBIGボックスを取り付けるのが必須です。
買い物やゴミ捨てなどで、便利です。
僕は5年くらいキャノピーミニカー2ストに乗ってます😊
釣りに買い物にとっても便利ですよ😊
本当に近距離は抜群です。
ロングツーリングなんかとても無理ですが楽しい乗り物です😊
後はイジれる人なら楽しめます。
僕は一通り触ってるのでMAX70キロ出せる50ccです👍
この凄さわかる人はキャノピー通です🤭
荷物運んだりするのにはとても向いてますよね!
用途が合うとジャイロキャノピーの良さが光りますな
ボアアップですか?😮
70㌔は凄いですが、ミニカー登録しないと、違反で捕まりそうですね!😂
@@イブラヒム-v9f あ!ミニカー登録してます😊
エンジン本体はノーマルでしっかりオーバーホールして、キャブ触って、駆動系触っていいオイルと燃料ハイオクで70㌔出るくらいになりましたよ😊
ボアアップすると、側車付き自動二輪で登録しないといけないので、面倒くさいので、50ccにこだわってます😊
ジャイロキャノピーでミニカー登録は理想的なパターンですね!
トレッドがあまり広くない500㎜そこそこ程度が一番いいです!
私もジャイロキャノピー所持して乗っていますが、雨の日は全然濡れませんでした!
そのとき埼玉県の国道を走っていましたが、通り雨でものすごいでしたが大丈夫でした!
通り雨でも濡れないのはジャイロキャノピーの特権ですよね!
この季節だと寒さも軽減できそうだから羨ましいです、、!
あっ!そう言えば、先日、パーキングロックが外れた事がありました。
パーキングロックは、ネジでしめてあるだけで、長年の走行で緩んできたんでしょうね。
走行中にネジがなくなっていた(ハンドルは、カゴの中にあった)ので、早速いきつけのバイク屋さんに行って、部品を注文して貰い、修理しました。
バイク屋の若社長は、初めてのケースだと言っていましたよ。
バイク屋の親父さんは、思い切り、増し締めしていました。
プラスネジなので、たまに、プラスのドライバで、ネジの緩みを確認しておいた方が良いですよ!
原付も法改正するなら多少高くなってもいいから125ccのエンジンを付けてほしい。
自分もそう思います
150cc版とか今まで無いのが不思議です
3輪の恩恵大有りですよ!私、定期食向けのデリバリーの仕事してました。その際に滅多に降らない雪が降った時、ジャイロキャノピーだと、全然問題なく走れるとこです。タイヤが滑るの前提ですが!
まぁ凄く遅いけどね!
雪が降った時の安定感は、確かに二輪よりはありそうですね。
ビジネス用としてはメリット大きいですね〜
気がついたのですが、コケた時にキャノピーを1人で自立させる道具があれば便利だな!・・・と思いました。
但し、コケた時に、足場と足が挟まれると、全く動けなくなるので、他人に頼んで持ち上げて貰って、ハンドルロックを掛けないと自立させる事ができません。
足が骨折することはないですけれどもね!(一応、整形外科医院の医師の判断で、挟まれた足のレントゲン写真を撮りましたが、多少痛かっただけで、何の以上もありませんでした)。
屋根付きのバイクが必要だったので1年前に買いましたが、楽しく乗ってます。2ストなので弄るのも楽しみです
いろんな事情で屋根付きバイクという選択がバッチリ当てはまる方もいますよね!
よきジャイロライフを!
2サイクルジャイロの場合は時速60㎞出ますね。
今日キャノピー初乗りしました!車体が重くて遅いですね。道が悪いと妙にハンドルとられます。カーブも怖いです😂主の仰るように違和感がハンパないですね。ここは雪国なので雪道では三輪効果をフルに発揮できるのではないかと期待しております😊
私は年寄りなので加速が悪い事がかえって安心感があります。田舎の裏道をちんたら走ったらとても気持ちがよかった。遅いけど急坂も登れました!たぶんこういう使い方のバイクなんだろう。
雪国では屋根付き+三輪の恩恵は大きそうですね〜
交通量の少ない場所では便利に使えそうなバイクだと感じました!
キャノピーは、パーキングロックを解除しないと走行したり、自立する事ができないので、構造を知っている人じゃないと、操作できません。
先日、ハーレーダビッドソンに乗っている人がキャノピーを運転して停止したら、一生懸命に、キックを出そうとしていましたよ・・・。
(おいおい、それじゃ~、自立することはできないんだよ・・・)と心の中で思っていました。(^^;)
そのバイクはデリバリー業務に使いこんでやっと解る良さがある。短時間で乗ったり下りたりをしょっちゅう繰り返すわけです。
メットを被らない事でのメリットはそこでこそ生かされるものかと。
おっしゃる通りですね!
片道1時間の通勤には向いてなくても、短時間の乗り降りだったり、複数人で乗り回すような運用には向いているのかなと思いました!
デリバリー業務実際やってますが、積載性と雨の日の業務を考えると、これが最適解・・・というのを実感します。
特に雨の日は合羽を着ていても、大雨に当てられ続けていると、たちまち合羽を貫通してずぶ濡れになります。
最初は屋根なしでもいいかと思いましたが、大雨の業務で考え方変わりました。
路肩に寄ると、タイヤが接触して危険です。
路肩からやや離れて走って、車やトラックなどは、「どうぞ、追い抜いて行ってください!」という感じで、運転した方が良いです。
ミニカー登録しても、キャノピーは転倒する事もあるから、頭を守る為に、ヘルメットは被った方が良いですね。
私は、田舎に住んでいて、二段階右折の交差点は全くと言ってないので、ミニカー登録する必要がない。
ミニカーにすると、税金も高くなるしね!
そけから、いきつけのバイク屋の叔父さんに、ノロノロ運転する時のアクセルワークを教えて貰って、大変助かっています。
それまでは、何度もコケていた・・・。(^^;)
早く走れる屋根付きに乗りたいなら中古のトリシティ155のルーフ付き買えばいいですよ。乗ってたことあるけどそれなりに快適でした。ただルーフあっても雨の日、大型トラックとかに跳ね上げた泥水横からぶっかけられたりするので結局雨具は必要ですね。
屋根付きトリシティいいですよねえ
スマートキーになった新型が欲しかったので一時期本気で検討してました。(価格がネック...)
泥水かけられるとなるとドアが必要ですね、、、
ただそうなるともう車買った方がいいじゃんってなってしまいますが、、、
キャノピーは、自重で130kg以上あるので、コケると、他人の力を足りないと、自立させることができません。
先日、バイク屋へ乗っていった時に、店内に入るのに緩い昇り坂があり、親父さんが1人で店内に入れようとして、「重くて動かない!」と言っていたので、「自重で130kg位あるんですよ!」と教えて、私と2人がかりで店内にいれましたよ。(^^;)
昔ホンダのMotoFOXに 試乗してもらった時 面白かったですね コーナー 曲がる時後ろが跳ねて面白かったです
原付登録のジャイロキャノピー乗ってます。ミニカー登録して法的な30km制限から解放されたとしても
実際は後輪のトレッド幅を数センチ広げているだけで、エンジンは変わらないのだから30kmぐらいで走るための
乗り物と考えた方が良いと思います。40km,50kmの領域で力不足になるのは致し方ないかと。
リアボックスの重量もあるのでたいていは150kg近い車重になってると思います。
普通の原付スクーターに比べれば2台分。。。
いっぱい荷物を積んで、ちんたら街なかを走るには便利な乗り物です。
国道とかを走らなければ便利なんですよね〜
道路に穴が開いていると、衝撃でヘルメットが後ろの柱にぶつかり、多少痛いです。
なので、クッションを購入しました。
原付き新制度で125cc版が発売されるのか興味あります!
夏は、短パンに半袖シャツで走行していますよ!
怪我しないようにね(´・ω・`)
バイクのつもりで乗るから×すり抜けできない
ミニカーだと思って乗れば○すり抜けはしない・雨に濡れない・荷物がたくさん詰める・ノーヘルオッケー・30キロ制限無し・二段階右折無し 有用性の方が原付を遥かに超越している。
まあ〜そういうならば比較対象は電動コンパクトカーとかになってきますし有用性は電動コンパクトカーのほうがジャイロキャノピーを遥かに超越してるんですよねえ、、、
@@Tsukin_Lider_Suzuki この動画では原付と火カス評価してるだけだろ。電動コンパクトカーなんか話題にも出てきていない(途中からしか観ていないが)。3車を比較する評価が必要なら電動コンパクトカーも登場する動画じゃないと話にならない。
極論を言えば「俺の大型車の足元にも及ばない」って評価するのと同じ。
田舎の場合は、30kmで走行していると、強風に煽られて倒れる可能性が高くなります。
なので、風を切るという感じの走行で、フルスロットルの方が倒れる心配がなく、安全です。
これは、法令違反ですが、安全性を考えて、原付30km走行を義務づけないように、警察にメールを送りました。
憧れてただけに、違和感があったという説得力のある動画で素晴らしいですね。確かにこのジャイロキャノピーをスーパーカブみたいに簡単に自分でカスタムできればもっと実用性が上がる気がしますね。ノーマルの状態では、雨の日でも濡れずにウーバーイーツが出来るって域だけなのがよく伝わってきました。ミニカー登録が魅力ですが、タイヤや強い横風のことを考えると、50ccでリミッター効かせないと危ないのかもしれませんね。良くも悪くもバイクに乗ってる爽快感があまり無さそうですねw
僕が言いたかったことを全て言語化してくださっている笑
バイクの楽しさに実用性をプラスした乗り物なんじゃないかと乗るまでは思ってたんですが、、、そんなに都合の良い乗り物はないですね、、、笑
TA03(ミニカー)を約3年フーデリで使用しています。
業務用に特化とはいえ、ヤクルトさんの様に出発前に大量に積込、決まったルート、走って配達走って配達ならまだしも、大きいリヤボックスにお弁当1つで10km近く走る(場合もある)フーデリで使うとなると正直デメリットのほうが大きいと感じます。知らない道で急坂、荒れた路面、流れの速い二車線以上の幹線道路などなど•••
私の思うジャイロ最大の武器は屋根でも3輪でもなく、「パーキングロック」です。手元のレバー1つで、坂の途中でも斜面でも安心して離れることができますからね。
ギア付きで三輪があったら良いのにと思います。
参考になりました😊
そうそう!僕もそう思います!パワー不足も解決できるし楽しそうですよね!
私に言わせれば雨の日はジャイロキャノピーに勝るものはない。三輪の恩恵をフルに感じる!素晴らしい安定性!雨の日に二輪で走ったことがあるか!?ジャイロキャノピーの安定性は至高!圧倒的な安定性!そして屋根!雨でも顔が濡れない!これだけで素晴らしいバイク!変わった面白いバイクなんてレベルじゃない!ジャイロキャノピーじゃないと雨の日は無理!
ひ、ひいい!!
時折見かける事はありましたがレンタルがあるんですね〜
わが町には?多分ないだろうな。どんな乗り心地かだいたい判りました。中古はオススメしない!とホンダのお店で言われました。デリバリーで使われている事が多く足回りの劣化と補修費用がネックとの事。試乗レポート参考になりました。今カブ50ccとトリシティ125ccに乗ってます。
デリバリーだと荒く扱われてそうですし、車重もあるので内部はボロボロになってしまうんでしょうねえ、、
カブとトリシティいいですね、どちらも自分も好きなバイクです!
コメントありがとうございます。曲がる時結構車体傾けてるのを見ると自分もと思いますがトリシテイでは私ではそこまで車体は倒れないです。
Q. どうしてもジャイロキャノピーに乗ってみたい!
A. デリバリーでバイトしよう。
Q. なるほど、購入には資金が必要ですもんね。
A.それならジャイロキャノピーに乗って稼ぐぞ!
「手段のためなら目的を選ばない」
一応55kmでのリミッターが装着されていますが、下り坂でフルスロットルだと、60kmを超えますよ。
白線にタイヤが乗ると、スベリやすいです!
初めて乗ったバイクがキャノピーだったのですが、曲がる時ハンドルを持っていかれるのですごい怖かった思い出です。
おかげで他の原付に乗った時にすごくスムーズに乗れました(笑)。
クセはあるバイクですが慣れると楽しい子ですよ🛵
ちなみに途中めっちゃ地元の駅が映ってたのでびっくりしちゃいました😂
曲がる時の感覚がいろいろ二輪とは違って最初は違和感すごいですよね〜
便利に使えそうではあるんですけどね!
配達用のバイクだから普通の二輪ライダーの人が感じる不満がわかりやすいですね。
ジャイロキャノピーはすり抜けしない、太い道路はなるべく避けて走った方がいいし、右折レーンに移動するのも交通量によってはいったん路肩に停車して右折レーンに入るとかもします。
やっぱりジャイロキャノピーは業務としての
短距離配達に特化したバイクなんだなと感じますね!
ジャイロは、スピードを求めるスクーターでは、ないですよね!ジャイロは、実用性重視ですよね!ジャイロほどいいスクーターは、ないですよね!
ひ、ひいいい!!!
3輪で満足できないなら、4輪の車にした方が良いです。
私は、亡くなった親父の遺品のキャノピーに乗っているので、年数が経ち修理部品も年々少なくなっていて、今は4輪のミニカーに注目しています。
バイク屋さんには、「エンジンが壊れたら、お終いだよ!」と言われています。
タケオカ自動車のガソリン車のアビーが良いなと思っているのですが、地元には販売店がなく、壊れた時の修理に困るので。恐くて買えない。
それに、確か、法改正で、2025年から50CCから125CCが、原付となるはずなので、原付バイクの社会では、今が過渡期。
世の中の動向を見ながら、親父の遺品のキャノピーを大切に乗り続けようと思っています。
ヤフオク!で部品集めればエンジン出来るよ
パワーや速さを求めるバイクではないです。峠を走るバイクではありません。全天候型で便利ですよ。
国道で流れに乗れないのはちょっと辛いかなと思いましたが、そういうものなんだと割り切ることができれば便利なバイクですよね!
キャノピー5年くらい乗ってますが通勤車なら最強だじょ。
ノーマルで60km出ますよ。
確かにキビキビって感じではないですけど雨を防げて2段階右折もいらないミニカー登録前提ですけどこれ以上の原付はない。
2stですかね?60km出れば通勤路によっては困らなさそうですね!欲を言えば70kmくらい出てほしいですが、、、!
プーリーウェイトローラーやベルトが減ると出なくなりますが、メンテナンス直後なら60km出ます
キタコのプーリーに付け替えればメンテ後70kmヘタっても60kmくらいにはなります
ジャイロキャノピーに通勤と私用(遊びや買い物)で、自分でメンテもしながら5年間乗っていました。
ご意見いろいろありますが、そもそも比較対象をバイクにする必要はなく、普通免許で乗る小さな車であるミニカーの立ち位置だと思えば、納得できるのでは?ミニカーであれば駐輪場ではなく駐車場でしょうし、重い積載量での走行安定性ではミニカーかと…
スクリーンのメリット(雨でも顔が濡れにくい)と同時にデメリット(横風の影響大)など特有で独特のミニカーという乗り物であるという理解が良いと思っています。
長い眼と寛大な気持ちで見てもらえるといいかな…?
趣味の乗り物としてなら楽しい乗り物だとは思います!ですが悲しいことにお金がない自分はどうしても乗り物に実用性を求めてしまうところがありまして、、、そうなるとどうしても普通の二輪か軽自動車でいいのでは?となってしまうんですよねえ、、、
デリバリーで使ってますが
50以上でないのでリミッかけてあるのでしょうか
大通りの車線変更は気を遣います。慣れるまでコーナリングは乗りにくいかも
スズキなのにホンダに口出すとは。。
名前はすずきですが実はヤマハ派です笑
@@Tsukin_Lider_Suzuki ならカワサキに謝罪しましょうw
@@ひでじい犬神 謝罪の意を込めまして川崎重工製のヘリコプターを買おうと思います
白ナンバーは原付き扱い、水色ナンバーはミニカー扱い。ミニカー扱いの方が縛りが少ないので楽。普通免許が要るがな。
扱いはミニカーでも所詮パワーは50cc(重量は250cc並)なのが難しいところです!
ジャイロキャノピー乗りです。人それぞれ感じ方はいろいろだと思いますが、基本的にジャイロは荷物運搬用に作られていると思いますので通常のバイクの感覚で接するとがっかりすることが多いでしょうね。このバイクが125ccとかにパワーアップすると更に危険になるかと思います。現状の力不足を感じるくらいじゃないと多分ですが事故が増えるように思いますね。(あくまで私感ですが)通常のバイクに近い感じで乗りたい方は2stをカスタムしまくって乗ると良いかとお思います。逆にどのバイクにも無い新たなフィーリングを味わえるのでは無いでしょうか。長文失礼しました。安全運転でのんびり行きましょう。
コメントありがとうございます!
批判が多めの内容となってしまいましたが、結局は何を目的とするかが違うってことですよね!配達用として長年愛されているバイクなので、そういった用途に使うのにはバッチリはまるんでしょうね
キャノピーの醍醐味は、自分の足を轢く、そして三輪なのに転倒する。
転倒したら起き上がれない、出にくい、バイクを起こすの大変。
なんて醍醐味!笑 キャノピーでしか味わえないですね。
仕事でキャノピーに乗ってますが、自分の足ひくのあるあるすぎて思わずコメントしちゃいました😂
少しでも傾斜があると重くて押せなくなるし、なかなかクセのある車体ですよね
コーナーリングの違和感は、車体を傾けるとリヤタイヤが操舵するからです😆
操舵するというのは、タイヤの向きが変わるということですか?
@@Tsukin_Lider_Suzuki
そうです。
そういう機構になってます。
リヤ片輪だけ悪路に取られると直進もムズイ感じになりますね😅
@tonarinotrueno そうなんですか!慣れるまで大変そうな仕組みですね〜笑
スクーターだとヤエーしてもらえない・・・っていうのはありますね。
アドレスV125で道志道走っていたら、対向車はその時前にいたバイクにはヤエーしているのに、俺は完全に無視されましたw
フルフェイス被ってライディングジャケット着ててもやえーしてもらえなかったですからねえ、、、笑 ちょっと寂しいですよね笑
昔の2ストの時代は思ったより早かったですね
ただ、急ブレーキでフロントが滑ると非常に危険!
2輪でのハイサイドどころじゃないスピードでフロントが飛んでいきましたw
でも遊びだけでならダート(平地限定)で楽しくドリフトできます
今の4ストは乗ったことが無いので遅いんだろうなw
まぁ使い勝手の問題でしょう
2ストキャノピー買うならロードフォックスかなー?
その手袋は、冬用で、夏に付けるものではありません。
自分AT限定の普通免許しかないからミニカー改造のキャノピー買えば便利かなと思ったんですけど厳しいですかね。20キロ先の職場への出勤で利用しようと思ってます
私も同じく片道20キロの通勤で使いたいと思ってレンタルした時の感想がこの動画ですので、ぜひ参考にしていただきたいです笑
もしレンタルできる場所が近くにあればレンタルしてみることをお勧めしますが、、厳しいということがわかるんじゃないかと思います
振動が半端ない
むちゃくちゃガタガタいいますよね笑
2stキャノピーですけど遅いと思うほど遅くないですね。ノーマルではないですけど。チャンバー プーリー CDI関係は変えてますけど70kmが出せるゾーンでもメーター読みで70超えてるし、それなりに出てるんじゃないかなと。サイドバイザーなど抵抗大きくしていてもこれだけ出れば満足です。4stは多分悲しいことになるんでしょうね。
同じ排気量でも2stと4stで倍くらいパワー変わりますからねえ
70km/h出るなら日常使いでも困ることはなさそうですね!
ジャイロは50だからパワーないし、トラックとか橋でめっちゃ風に煽られる。
小さい屋根付きバイクで頑張ってるのが愛らしい乗り物。
パワーが不満なら前二輪のトリシティ屋根を付けたものろ過も存在するのでそっちなら楽しいかも?
屋根付きバイクにはロマンを感じてるのでいつか屋根シティには乗ってみたいです!
なんか見たことあるって思ったらむちゃ家の近所のだった。
屋根付きバイクで調べてたらの偶然の出会いにビックリです。
お邪魔しました!
自分は雨も雪も台風も自転車ですからね、屋根に憧れます。何かに乗るってお金がかかるな、、、
世知辛い世の中!どうか幸あれ!
ありがとう御座いました\(^o^)/
お役に立てたなら嬉しいです(?)
@@Tsukin_Lider_Suzuki ハーイ🤗ありがとうございます\(^o^)/
ときどきキャノピーを通勤に使っているらしい人を見かけますが長続きはしませんね。やはり速度が出せないことがネックかなと思います。あと10キロ出せればストレスもかなり減りそうなんですが。
「出さない」と「出ない」では全く違いますからね〜、、、試乗した感じでは、あのパワーだと逆に危険な場面が多くなりそうだなという印象でした。
雪道をはしりやすいとか、二輪ではほとんど無理なところが、走れる可能性があるってのはいいと思いますし、これが理由でほしかったりします。止めるときにスタンドかけなくていいってのもいいかな。ただ、原付だけでなく、原付2種のバージョン欲しいですね、遅いのはスペック見れば想像つきますしw 個人的には原付のままなら、屋根なしジャイロXがベストかなぁと、ちな、うちのところでは水色ナンバーは、駐輪場お断りが多くて、ちょっと無理、原付のが良いです。むかしのなんとかFOXって三輪がかっこよかったなぁ。
自分も試乗するまでは全く同じことを思っていたんですが、甘いですよ〜、、、笑
確かに雪の道では二輪よりは走れるかもしれませんが、雪の無い道での快適さは圧倒的に2輪の方が上なので、首都圏だったら年に数回しかない雪の日のために平常時の快適さを犠牲にできますか?という話ですし、
上り坂で交通の流れに乗れないほどのパワー不足は、無理な追い越しをかけられ危険ですし、フルスロットルで走ることになるので振動や車両へのダメージを気にするなどで想像以上に神経がすり減ります、、、
もし購入を考えているのでしたら、一度試乗してみることをオススメしますよ!自分も購入を考えていましたが、合う合わないが極端なバイクだと思いましたので!
仕事でジャイロキャノピーに乗っています。
(良くない点)
パワー不足で時速50Km/h出ません。😢
横風に弱いので走行注意。
ライトが暗い。
(良い点)荷物が法定重量内で沢山積める😅
おっしゃる通りです!
全体的にもう少しスペック上がったら最高の乗り物になるんですけどねえ
多分ベルトが減ってますよ。駆動系の整備をすると出だしもスムーズになります。
@@KamuiKobayashi-p3nなるほど!走行距離結構いってたのかもしれませんね!
そもそも配達用の ニーズに応えた ビジネスバイクなので、ツーリングで レビューするのも 比較の対象も間違ってるような・・・。
例えば 同じ屋根付きバイクとして普及している ギアと比べたら、強風時の安定性は歴然で 3輪の恩恵は大きく感じると思います。
他に3輪の トリシティも屋根を付けることが出来ますが、こちらはツーリングには良いけど、配達用としては小回りが利かな過ぎて疲労も大きく使えません。
投稿者の用途なら トリシティの方が向いてると思いますし、キャノピーを使うなら Uberや ピザ屋などで1日配達して比較したら良さが見えてくると思います。
動画内でちゃんと伝えられてないのですが、「雨でも強風でも走らなければならない配達用バイクなら、片道一時間の通勤用バイクとしても快適に走れるんじゃないか?」と思って試乗したので、間違った用途でのレビューということにはなりますね笑
ミニカー登録しても 原付は原付30㎞/h走行の乗り物。
2ストならいざ知らず 4ストなんだから 出足加速を求めてはいけません。
ジャイロキャノピーじゃない一般的な原付なら4ストでも70km/hくらい平気で出せるパワーはあるんですけどね、、、
キャノピーでゴツいグローブしてる人初めて見たわwww
写ってはいませんがフルフェイスも被ってます笑
@@Tsukin_Lider_Suzuki
返信はや!ちなみにジャイロシリーズは3車種あるんですよ〜
ジャイロキャノピー
ジャイロX
ジャイロUPがあります!
ジャイロUPは生産終了されてますが…
あと電気仕様のジャイロEなどもありますね
トリシティは、ぱっと見便利そうですが、
風への煽り耐性は、パーキングロックのないキャノピーよりも更にひどく、
横転の危険性や取り回しの悪さは、キャノピーよりももっと劣るらしいです。
そうなんですか!たしかにトリシティの方がよく倒れそうですし重そうですからね。
でもあの前二輪の左右独立したサスペンションは乗り心地良さそうな気がする、、、?
ジャイロの乗り方を知らない人は、安易なレポートをしないで、本当は黙っていて欲しいですね。…
私はミニカー登録で、リミッターカット仕様のジャイロに乗っていますが、一般公道で65km/hは出ますし、楽に流れに乗って走っています。
雨の日も屋根付きワイパー付き装備のお陰で、ほとんど濡れずに済んでいますし、雪の日もスタッドレスタイヤに交換して走りましたが、問題なく走れました。
ジャイロの乗り方知らないのに安易なレポートしてすみませんでした!!
感じ方は人それぞれだと思いますが自分乗った感想だと上り坂は40キロ前後しか出なかったんでリミッターカット以前の問題だと思いました!
@@Tsukin_Lider_Suzuki 主さんのことだけを責めているわけではありませんので、もしコメントがきつかったら申し訳ありませんでした(_ _)…
元々ジャイロシリーズは、他の2輪バイクやスクーターのように加速やスピード重視というコンセプトで開発されたわけではありませんので、荷物をたくさん積めるとか、三輪ならではの安定性であるとか、屋根付きワイパー付き装備の利便性だとか、パーキングブレーキでの乗り降りのしやすさだとか、それなりの持ち味というか、良さがあるのです。
…さらにイレギュラーではありますが、ミニカー登録にして、更にリミッターカット及び駆動系を改良?すれば、立派に一般公道で65km/hは出せるポテンシャルを持っていますので、ある意味シティコミューターとしてコストパフォーマンスも含めて最強の部類に入る、楽しい乗り物である…と、私は思うのですよ♪
デリバリーで乗ってますが、パワー不足をすごく感じます😢この間割と勾配の大きい坂で登りきれずに止まってしまいました笑笑笑笑
坂を登れないとなると、乗り物としては致命的ですね、、、
「フルスロットル(50km)で走り続けるとエンジンイカレるから気をつけて」って言われたからもっぱら40kmでしか走り続けられないんだよねぇ……
音も結構うるさいし。普通自動車の流れに乗れるくらいは欲しいかな……
本当にその通りですね!
40km/hでエンジンをいたわりつつ、周りの車の流れにも気を使わないといけない、となるとかなりのストレスになりますよね
ヤマハトリシティを買いたいのですが、屋根を付けるとキャノピーよりも20万円くらいお高くなります。困ります
屋根付きトリシティ、屋根がめちゃくちゃ高いんですよねえ、困っちゃいますね
だってこれデリバリーで働く子ですからね
その通りです!「通勤でも使えるのでは?」と思ったのですが、、、ダメでした、、、
うp主さんはトリシティ155にキャノピーつければ大満足のような気がする(`・ω・´)
乗ってみたいですけど試乗車が無い!!!笑
総額色々コミで100万円近くなってくると、車で良くね?ってなってくるんよね😅
近距離通勤でちょっと考えたけど、
ドラゴンボールのキャノピーバイクぽいのが好きなんだけどな😊
そうそう!まさにそうなんですよねえ、、、
都内に住んでいて駐車場代が鬼のように高いとかならまだしも、車両代の高さをランニングコストの安さでカバーできないんですよねえ、、、
ウーバで使ってますが、振動がすごくて1日乗ってると腰が痛くなります。。。
後ろのサスペンション変えれば振動良くなりますかね、、、、、?
心中お察しします、、、笑
サスペンションは、、、どうなんでしょうかね?自分は詳しくないのでわかりませんが、自分ならまずはとりあえずゲルザブとかをシートに敷いてみますかね、、、
@@Tsukin_Lider_Suzuki なるほどー、ゲルザブをググッてみます!
キャノピーはやっぱり2ストですよ。マフラーと駆動系をやったら其れなりに走る。
4ストと2ストで全然パワー変わりますもんねえ
ミニカー登録の2ストジャイロキャノピー乗ってますが、坂がとんでもなく遅いですね。
自分のがおかしいのかと思いましたが、色んな動画見た結果しようがない部分っぽいです。
専門店のですら坂はとんでもなく遅いので。
精神衛生上よくないので、流れが速い道路や急坂はなるべく避ける様にしてます。
重いので125cc位は欲しいですね。
追記:燃費リッター30位。後ろから巻き込むのかずっと排ガスが臭って臭いです。
パワー不足感は承知のつもりで試乗したのですが、実際に乗ってみると走行に支障があるレベルなのでうーんとなってしまいました、、、笑
やっぱりせめて125ccは欲しいですよねえ
車はもう怖い、でも車が無いと買い物に不便と云う地方の老人に良いかも、、教習所辺りで慣らし運転させて、、、😊
ピザ屋のデリバリー並みにバンクしながら走っていくおじいちゃん、、、
側車付き軽二輪仕様のキャノピーに乗ってます。
そもそも某ピザ屋さんがホンダと交渉の末に生まれたバイクなので、ノーマルでは楽しんで乗るものでは無いかと。
個人ユーザーとなるなら趣味性や機能性を求めて乗るもだと思ってます。
操作性は独特ですけど、慣れると普通のスクーターや二輪が不安定に感じる時もあります。
自分はジェットヘルムなんですけど、極稀に普通の二輪に乗ると正面から風に本気でビビります。
一番は業務用から生まれた故の、弄り易さ、弄り甲斐の高さが魅力なんだと思います。
要は、2輪感覚で比べないこと。ということのようだ。
ジャイロって峠の下り結構速いんですよね 場所にもよるけどそこらの大型より全然速いですよ
そんなにですか笑 自分だったら段差で吹っ飛んでいきそうです
走行時に後ろにヘルメットが当たっても、衝撃を和らげるクッションのような物がありますよ。
先日、ヤフオクで落札して、取り付けました。
キャノピーを乗る以上は、原付車なので、車やトラックに追い越される事は見越しておいた方が良いですよ。
逆に、ユックリ運転の気持ちで乗った方が良いです。
エンジン50だからね
重さが有るから坂道がね
理想は125エンジン
その通りでございます
車重は250cc並でございます
125ジャイロキャノピー、出てほしいですね、、
駐輪場問題
白ナンバーはok
水色ナンバーNO
たしかにそういう駐輪場多いですよね〜
ミニカー登録のデメリットですね
板橋区民よく見る光景
ご名答!
スズキがHONDAに乗っているわけね
生まれた時からのスズ菌感染者なのである
原付きが遅いとか思うなら、自転車で車道を道路交通法通りに走ってみるといいです。30km/hしか体力的に出せませんけど、路上駐車の回避もできますよ。
まあ、遅くても慣れますし、技能が伴ってくればスピードを出さなくても安全に走れるようになるということです。
流れに乗らないと危ないのはわかりますが、流れに乗るだけが安全運転ではないので。
ジャイロキャノピーは50km/h出ないのにミニカー化するメリットあるのでしょうか。45km/hくらいまでなら取り締まりも受ける可能性も低いですし。
・ヘルメットを被らなくて良くなる
が大きなメリットですかね?
例えば店舗の配達用バイクとして、複数人でチョイ乗り運用とかには向きそうな気がします。かなり限定的なシチュエーションですが、、、
60km/h以上出ます。
2stだけどね。
うちのは4stですけど60km↑でますよ
燃費はリッター39位です
リミッターがかかっている4stでも50km/h出ますよ
2stだと60km/h以上出ます
4st TA03ですがエニグマと駆動系等やれば60k以上出ますよ 国道の長い下りだと75k〜80k出ます(8000〜9000回転) だだし馬力が足りないので登り坂は苦しい場面もあります ノーマルは遅いですね…
これ見るとぬーべーのはたもんばフラッシュバックする
画像検索してみたらイカつい妖怪出てきてわろた
なかなか鋭い感覚だと思います。
おっ!マジですか?!ありがとうございます!
ジャイロは2ストに限る❗️
2ストならパワー不足は解決できそうですねえ
なお燃費
ツースト以外選択肢がありせんね。ジャイロの後期以外なら、ボアアップしても黄色ナンバー登録できますよ。これならファミリ特約が使えて、80km/hは出るようになります
軽自動車買えって感じですね
メリットが小さい割に、デメリットも目立つんですよね〜
駐車場代がかからない人なら、軽自動車を買った方がい良いですよね
俺が夢だったTZR50Rを買って原チャリダー人生今まさにピークって頃の90年代中期〜後期頃って普通のスクーターで10万ちょい超え、スポーツ走行特化タイプのスクーターで20万円以内、マニュアルのレーサータイプで30万円以内くらいだったよな。そんな中ジャイロキャノピーだけ48万円くらいしてて金額的にめっさ浮いてたな。
コメントありがとうございます!
ジャイロキャノピーはレーサータイプ超えの超高級バイクだったとは、、、笑 知りませんでした笑
@@Tsukin_Lider_Suzuki
懐かしくなって今のジャイロキャノピーの新車価格調べたら57万円に上がってましたね。相変わらず超高級車のようですね(笑)
確かに、僕が普段乗っているYAMAHA YZF-R25が新車で60万円くらいで購入しましたので、それとほぼ変わらない価格と考えると、50ccにしては相当高級車だよなあ、、、と思いました笑
50キロでリミッターなのはエンジンが焼き付くからでしょう
焼きつきは怖い!
すり抜けしないマンだから車幅は気にしてなかったな
すり抜けしないマンの方にとってはいいバイクなのではないでしょうか?!
@@Tsukin_Lider_Suzuki バイクは濡れるのも一興で、、
もう少しデザインが多様ならいいのですが、そこはカスタムですかね。。
@@r9740 ドレスアップパーツなんかもないですしね、せめて各社からそれぞれ屋根付きバイクが販売されてて選択肢があったりすると良かったですよね〜
@@Tsukin_Lider_Suzuki 極めて同意します‥
立ちコケのリスクもないし、地方在住の高齢者には相当、重宝がられると思うけど。
軽自動車も価格高騰しているしね。
ところがどっこい、ジャイロキャノピー、三輪ですが車体は傾くので普通にコケるんですよね、、、しかも車重は中型二輪並みで重心が高いので多分高齢者には高リスクすぎるという、、、
それでいうなら、EVのマイクロカーとかの方が用途には合っていると思いますね。自立しますし、事故っても二輪よりは安全ですし、ガソスタに行かなくても自宅で充電できますので地方在住ならなおさら、、、
すり抜けできないといつも遅刻するルーズな私には向いてないのかな?😔
自分もバイク通勤の所要時間はすり抜け前提でみているのでジャイロキャノピーは向いてなさそうです😂
そもそも50ccをユーザ都合でミニカー登録してるのだから 30km/hを前提となっているのだから 30km/h以上に期待するのはNGでしょ
原付乗ったことあります?
現行の4ストロークの50ccでも70km/m出せるくらいのパワーはあるんですよ。
ミニカー登録のジャイロキャノピーなら、合法的に30km/m以上で走れることを期待する方が自然だと思いますけど
ジャイロキャノピーは遅すぎるんだよなあ。どうして110や125で出してくれないんだ
本当にそのとおりですねえ、、、車体はそのままで1人乗り用125ccとかでも、結構需要はあると思うんですけどね、、、
原付の制限速度は30km/Hですから、自動二輪と比較するのは間違いでしょ。遅いからこそ原付は自動車にあおられます。ミニカーはリミッターがついてるものの50kmは出せますから原付よりはまだマシですね。
すり抜けは違法ですから、わたしはやってませんし、すり抜けで是非を判断するのは間違っています。
ジャイロキャノピーの欠点は、乗り心地の悪さですね。路面の凸凹がモロに響きます。
すみません、何を言ってるのかよくわかりませんでした。
@@Tsukin_Lider_Suzuki では、言い方を変えて説明します。
1.原付は制限速度は30kmですから、それよりもっと多くのスピードが出ないってことは評価対象になりません。左端を走行して、速い車には追い抜いてもらうしかないでしょ。
2.すりぬけは違法ですから、その違法なすり抜けに対して機能を評価するのは問題外です。
つまり、この2点のあなたの評価項目は道交法違反行為なのです。
この動画は個人的な感想を言っているだけなので別に間違いも何もないです
私はそう感じたというだけなので
あれ?50㏄なのに40キロ?
どういうことでしょう?
@@Tsukin_Lider_Suzuki 原付だから30kmまでしか出せなかった気が、
「バイク乗りたい中学生だから少しわからん☻」
@@aitoppy 動画冒頭でも説明してますが、この車両はミニカー登録されたものなので50ccだけど30km/制限はありません!
わからなかったら大人の人に聞いてみてね!
@@Tsukin_Lider_Suzuki 分かりました
ジャイロキャノピー遅すぎる。
125cc出して欲しい。(切実)
本当にその通りです、、、
できたら2輪で二人乗りも可能な形で、、笑
いちいち片手運転するのはやめましょう。そういうゆとりはただの油断です
すみませんでした!以後気をつけます!