Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ソフトクリームが出てくると何故かほっこりしてしまう
私も食べるとほっこりします。
Handsome man, your video is so amazing. Waiting for your next video and your ice cream dessert. 😊😊
thanks you.I will go to eat delicious ice cream again.
1:10秒、トンネルを抜けるシーンは特にカッコ良かったです。星のシーンは綺麗でしたが、もうちょっと見たかったです。足寄で千春ボタンを押して、「鳴らんのかぁ〜い」というオチかと思ったら、歌うなんて…動画編集のセンスだけでなく、笑いのセンスもバッチグーです。
ありがとうございます。星のシーン、あの時間の動画撮るのに2時間かかるんです。写真も撮りましたが全てお蔵入りでした。
@@sakai55 さん動画撮影や編集の大変さも知らず、「もうちょっと見たかった」なんてコメントしてしまい、すみませんでした。あまりに綺麗な映像でつい、コメントしてしまいました。極寒の地で2時間も撮影で…お蔵とは。本当にいつもいつも、綺麗な映像をありがとうございます。
陸別はまだ寒いんですね大空と大地の中で歌ってましたねあの曲聞くと泣いちゃうんです💧色んな事が蘇ってきて人生って…自分の人生は1度きり楽しもうと日々思ってます。サカイさんの動画は楽しみの1つですよ〜
私も同じです。一度きりの人生、悔いなく自分のやりたいように生きたいですよね。私の動画も加えていただき嬉しいです。
今日も楽しい旅をさせて頂きました😁ありがとうございます!
こちらこそ旅を楽しんでいただきありがとうございます。
陸別編見ました!冬の陸別の車中泊ってサカイさん男ですね❗やはりアイテムは必須ですよね。自分はそのようなアイテムは持っていないので、車中泊はもっぱら暖かい時期だけです。でもこのような冬の車中泊もいつかやってみたいと思います。観ていて急に蕎麦食べたくなりました❗
寝るだけでしたら雪山用の寝袋だけでもなんとかなるのですが、それじゃあ楽しみがないですもんね。道具を揃えるのも楽しいので是非いつか冬もチャレンジしてみてください。
流氷カレー思ってたより青くてビックリしました。色は青いのに味はカレー頭の中が混乱しそう。足寄では千春の歌声が流れると思ってたらまさかのサカイさんの歌声で笑ってしまいました。ラワンぶきのソフトクリームも気になります。今回も楽しい動画有難うございました。
私の脳もあの色には驚いていたようでした。ラワンぶきソフト、機会がありましたら食べてみてくださいね。
ようこそ陸別へ!寒さを楽しんでいただけたようで良かったです!
ありがとうございます。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
寒くてもソフトクリームは格別旨いですよね😋
ソフトクリーム美味いです。
いつも動画楽しみにしてます!癒されてます〜!
ご視聴ありがとうございます。
仕事終わりに最高の癒し!帯広在住でよく十勝まわってるので、発見も多く楽しく見させてもらってます!
お仕事お疲れ様です。そう言っていただけると励みになります。
私も冬の陸別に寒さを体験しに行きたいです。星も見たいですね〜私の学生時代は釧路でも連日ー20℃超えてたんです。ナポリタンも美味しそうでした。以前、田舎の喫茶店でナポリタンを頼んだら箸と味噌汁が出てきたっけ。太陽光のコメントもその通りだと思いました。自然を壊さないようにして欲しいですよね。
ピリッとひりつくような寒さでした。箸で食べるナポリタン、私もどこかで食べたような記憶があります。
プロモーションおめでとうございます😊
ありがとうございます。ご視聴いただいている皆さんのおかげです。
お疲れ様です。サカイさんのお顔を拝見するとなんな落ち着きます。昔ながらの知り合いのよう。十勝は寒い私が住んでいた 豊頃 勇足 生花ふとんが朝起きるると真っ白になっていた粗末な住宅 かつ しばれる寒さ懐かしい
ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。
おつかれさまです!陸別寒いですよね🥶駄菓子の昭和感懐かしすぎでした😂北海道でも極寒地域の車中泊は勇気いりますね❗️動画ありがとうございました
久しぶりの駄菓子美味しかったですよ。こちらこそ、ありがとうございます。
サカイさん!今回の旅も楽しかったよ✨私はいつも手作り車中飯だけど、サカイさんの温めるだけの車中飯もなかなか美味しそうだった😄次の旅も楽しみです😊
私は自分では作らないので手作りの車中飯羨ましいです。
ソーラーパネルがやっぱり欲しくなりました。あのカレーを温めていたアイテムも気になりました。ブラックアウトを経験しバッテリーは購入してあるので、普段使いで楽しんでみようと思います。次の冬の陸別でオーロラが見られますように😊
ブラックアウトは大変ですよね。私もいざという時の備えは大事だとな思いました。
今日も有難うございました✨陸別は名前を聞いただけで寒さが伝わってきます…行った事がないのにです💦ラワンブキの🍦⁉︎ですか。セコマで購入したラワンブキの惣菜が美味しくて、🍦の味が想像出来ません。今年、北海道を周りますので足寄で食べてみます‼︎
私も惣菜の味が頭にあったので最初は?でしたが美味しかったですよ。是非食べてみてくださいね。
いつも🍦を食べているサカイさんに刺激されます。
멋진 BGM 마음을 따뜻하게 해주는 영상미와 중저음의 보이스좋은 영상 보고 갑니다 또 놀러 오겠습니다 👍
고맙습니다. 매우 기쁩니다.꼭 또 시청해 주세요.
エトワール懐かしかったです😊「ジャパン」をよく食べていました陸別の映像に癒やされました~車中泊だなんて、命がけですね😨寒さを体験してくださりありがとうございます✨
ジャパンというメニューがあるのですね。陸別での車中泊とても楽しかったですよ。こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
今回の旅も良かったです♪星とても綺麗でした✨⭐️ありがとうございました☺️
こちらこそ、ありがとうございます。
食べ物って見た目が大切なんだなぁと思いました。
雰囲気も大事な要素かと思いますので今度はお店へ食べに行ってみます。
お疲れ様です!足寄の道の駅のビーフジャーキーとても美味しいですよね‼️たまに買いに行きます😊
あ、ビーフジャーキー忘れてしまいました。また寄った時には買ってみますね。
ニャンコの母です。 おはようございます サカイさん。 極寒の陸別での車中泊頑張られましたね, その後の体調は大丈夫ですか?。 三月に入りちょっとだけ春が近く感じる様に成って来ましたが、今朝はまだマイナス15です。 極寒の中で生きてる猫たちの姿、抱きしめてあげたい気持ちになりました。 我が家の猫様はお殿様暮らし、 ご主人様より偉い立場で暮らしています。 サカイさんは、動物との出会いは欠かせないんだな~と改めて感じました・・・。
やや寒さをぶり返しながらも、ゆっくりと春は近づいてきていますね。わらわらと出てきた猫たちはみんな元気そうでした。猫様は幸せだと思いますよ。
長崎の叔父さんです。サカイさんコロナ副反応もメニエール病もその後ある程度回復された様で安心致しましたよ。又今回は日本一の寒さの町、陸別に良く行かれましたね。日本一の寒さで観光客が来ると言うのも怖いもの見たさなんでしょうか。私は旭川で最高マイナス6度しか経験してないですが今回はそれどころでは無い寒さで大変でしたね。しかしサカイさんはフ―ドや耳当てもしないでさすが道産子ですね。九州の人間にはとても耐えられないです。私は松山千春の歌のファンであるので足寄でのサカイさんの鼻歌も楽しかったです。今回も極寒の旅、有難うご在いました。
寒さを体験するイベントがあるぐらいですので怖いもの見たさが一番かもしれませんね。この日は気温こそ低かったのですが風がなくて過ごしやすかったです。松山千春さんは素敵な曲が沢山ありますよね。
今、北海道内で冬眠しないヒグマの出没が多いそうですから注意が必要です。
ありがとうございます。出没情報もちらほら聞きますし気をつけますね。
サカイさん、今日も動画アップありがとうございます。青いカレー😅見た途端吹き出しました~。そして…ヘアーアイロンまで出てきたのにはびっくり🙀使うんですね。旅動画は勿論ですが、日常生活が見え隠れしてる動画も良きです🤭
青いカレーは私も驚きました。ありがとうございます、そう言っていただけてよかったです。
陸別町、マイナス30度位まで下がるんですね。しばれるね、ですね。車中泊するのも、寒さ対策をしっかりしないと凍死しそうですね。背丈よりも高いフキは、凄いですね。今回も良かったです。
本当に準備は大事でして舐めていたら凍ってしまう寒さです。ラワンブキの時期にどのぐらい高いのか見てみたいですね。
EcoFlowさんのポータブル電源は結構リーズナブルなお値段でいいですね。キャンプや車中泊にも活躍しそうですが、災害時に備えて持っておくのも良さそうですね。
特にセール時はかなりの安さかと思います。もう少し容量が小さいものでもいいので一台あると安心ですよね。
サカイさんこんにちは−25℃からの−3℃は暖かく感じるんでしょうねーそんな過酷な環境で野良ネコがいるなんてびっくりしましたどんな生活してるのか気になります😢18:54 サカイさんが歌うんかーい笑今回も楽しく拝見させていただきました。また次回楽しみにしてます♪
猫たちは餌をしっかりもらっているようでしたので元気に暮らしていると思いますよ。音楽が鳴らなかったので人目を気にしながら歌ってみました。
ふるさと陸別町で40日間の暮らしを終えて3日ほど前に帰京しました。関東は暑い、80歳を過ぎるとこの暑さは身体に応えます。期間中、陸別ではサカイさんのYou Tub動画を何本も拝見しました。ワイフがサカイさんを大ファンです。影響を受けて7月初めに別海へ片道160キロドライブをしてきました。北海シマエビの天丼も美味しかった。これからも度々拝見させていただきます。9月にまた30日ほど行きますのでまた陸別を訪ねてみてください。
ご視聴ありがとうございます。奥様にもご視聴いただいているようで嬉しいです。天気予報で関東の気温を見ていると本当に大変かと思います。どうぞお身体ご自愛くださいね。
返信ありがとうございました。北海道大好き人間、80代の二人でサカイさんの動画を観るのが暑い夏を無事に過ごす心身健康の秘訣ではと思っています。今日は「帯広の屋台」「猿払のホタテ」を観ました。9月末にまた陸別へ30日ほどの予定で行く予定です。帯広で前泊しますが久し振りに屋台村へ行ってみようとと思っています。期間中、できれば陸別から稚内まで湧別・枝幸・猿払経由で2泊3日ほどで「ゆっくり往復ドライブ」をしようかとも思っています。私の体験では、津別のランプの宿と津別峠、上士幌のナイタイ牧場での霧のなかでのソフトクリームが印象に残っています。サカイさんの動画がアップされると嬉しいですね。
おばんです🌙サカイさん🍃小学生の頃駄菓子屋さんでりんご飴さくらんぼ餅買って公園で食べながら遊んでましたよ…とても懐かしくて思い出深い駄菓子のお菓子ですね🍃
私も同じような思い出があります。爪楊枝でちまちま食べるのがいいんですよね。
素敵な歌声ありがとうございます👍来週も仕事頑張れそうです☺️👌ポータル電源参考になりました💁♀️
こちらこそ下手な歌を聴いていただきありがとうございます。参考にしていただき嬉しいです。
サカイさんこんばんは私はちょうどその頃網走でしたが雪は網走のほうがありましたよーでも-25℃❗そこまで行くと怖いですねソーラーも今ではこんなにコンパクトなんですねサカイさんのように車中泊の人にはとても便利なんでしょうねまだまだ雪道運転気をつけて下さい次の旅も楽しみにしてます🎵
ソーラーパネルがあると工夫次第で日数が伸ばせるのは重宝するかもしれません。ありがとうございます。
うぉぉぉぉ-25℃寒いね~駄菓子懐かしいですね子供の時によく食べました今でも食べるが(笑)
駄菓子は大人になっても美味しいですよね。
駄菓子、懐かしいのばかりでしたね😊たまに食べたくなりますいつも美味しそうなお店を見つけられてますよねぇ😮✨サカイさんの行ったお店、全制覇したいです👍あ〜今日も癒された🍀
そう言っていただけて嬉しいです。まずは気になったお店から是非行ってみてくださいね。
サカイさんの動画をみて陸別銀河の森コテージ予約しちゃいました😊天望台もとっても楽しみです🌠
とても嬉しいです。行かれたら沢山楽しんでくださいね。天気が晴れることを祈っています。
こんばんは🌙サカイさんが陸別に行った次の日に私も陸別の銀河の森天文台に星を見に行ってきました✨あそこから見る星はめちゃくちゃ綺麗でしたでもとっても寒かった〜サカイさんが車中泊した日は気温が低く寒い日でしたね😅
私も天文台で見たかったです。起きている時間は-25℃でしたが最低気温は-30℃でした。
@@sakai55 流石陸別はやはり寒い町😳-30℃はどんな寒さなのか体験して見たいです
冒頭のドライブ 今までの走ってるシーンの中で1番好きでした! EcoFlow 良いですね!充電時間はどれぐらいでしょうか?1年で一番寒い時期に行くなんてサカイさん挑戦者ですね笑
ありがとうございます。満充電までは約1時間ぐらいでした。
今週もお疲れさまでした。ポータブル電源は一台あっても良いと思いながら実際どんな物を選んだらよいのかわからなかったので、今回の動画は選ぶ際の参考になりそうです。駄菓子懐かしいですね。ドーナツと最後のガムはよく買ってました。お蕎麦もナポリタンも美味しそうでどんどん行きたいお店が増えていきます💦タオル回しは定番ですね。空気が澄んでいて星もキレイに見えたと思いますが湯冷めしないか心配でした。今回は車中泊の様子がたくさん観られて良かったです。
ありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。あのガムは小さい頃から一気に口の中にいれてモソモソ噛むのが好きでした。
空が美しい✨玉虫色ですね。ハイテクな設備さえあれば日本一寒いところでも車中泊は快適に過ごせると言うことがよく伝わってきました🎵長い夜、歌わないんか~い?思ったら次、しっかり歌ってくれて✨髪の毛にワックスつけるのに、ドライヤーにガムテープぐるりも隠さず見せてくれて今回もサカイさんのチャーミングさが満載でした。本当に楽しいです🎵流氷カレーは今度チャレンジしてみようかな。
ドライヤーがボロボロなのすっかり忘れていました。流氷カレー、どこかで見かけたら是非食べてみてくださいね。
日本一寒い陸別町は行ったことありませんが寒さは伝わってきます😅ナポリタン美味しそう😋🍴💕ソフトクリーム🍦は意外とスーパーなんかで売っているタイプはハズレがありませんね😅車内で作るコーヒー☕も陸別町で飲むと格別ですね😋🍴💕陸別駅は今では廃駅ですがかつてはふるさと銀河線(元々は池北線)が2006年くらいまで走っていた筈です、お蕎麦も2度目のソフトクリーム🍦も最高ですね‼️
バッテリー 便利ですねー
車中泊には欠かせない道具になりましたし防災グッズとしても一つあると安心できますよね。
動画いつもありがとうございます!今月は地元を離れ、長期出張で東京で仕事してます。慣れない土地と環境に戸惑いながら、サカイさんの動画を観る余裕もない位でしたが、やっと観る事が出来ました!サカイさんの動画は、楽しくていつも「私も行ってみたい!食べてみたい!」って思いながら観てます!いつか、仕事でも行く機会があるかもしれないので今から情報収集になってます(笑)サカイさんもお体無理せずに、これからも動画発信を楽しみにしてます。
ご視聴ありがとうございます。出張大変かと思いますが体調に気をつけながら日々お過ごしくださいね。
寒すぎて咳き込む…わかります!流氷カレー想像以上のビジュアルでした💦
寒さで咳き込むのは喉が弱い方だそうです。お互い気をつけましょうね。
❄️昔、内陸部の豪雪で結構しばれる地域に住んでいて、子供の頃、冬の銭湯帰りは髪がパキパキに凍り、タオルを振り回しながら帰った記憶があります。ココアシガレットも懐かしいですね。子供ながらにタバコを吸うまねしながら食べてました😁🧑🦱素敵な髪型はワックスがポイントなんですね✨🎵松山千春さんの歌碑は前も音がしませんでしたよね。でもサカイさんの生歌を聞けて、嬉しくもあります😊🔌さり気なくもしっかりプロモーションされていて、比較もわかりやすかったですよ👍
駄菓子を食べると子供のころを思い出してしまいます。ワックスいつも適当で寝癖みたくなるのが悩みです。
旭川と思いきや、陸別でしたか😅行きたいと思っていたので参考になりました。ポータブル電源今年は買いたいです。ソーラーパネルってお高いでしょうねー
ポータブル電源は一つあると便利ですよ。そうですね、ソーラーパネルはなかなかお高いです。
旅するサカイさま、こんにちわ。この日の深夜に私も道東入りしましたよ。星空綺麗でした。こんなに低いところに星あったかな⭐️ってなりましたね。EcoFlowで温めるご飯と、流氷カレーの色は…😅なんといいますか…微妙…さりげなくて。釧路湿原道路、釧路外線道路周辺はソーラーパネル増えましたよね〜。自分はちょっと微妙な感覚です。
冬で空気が澄んでいると近く見えますよね。自然や景観など色々な面で問題になっていて何らかの対策が必要かもしれません。
蒲焼さん太郎!美味しいですよね!お好みあられ!大好きで大人買いします!売ってる所が少ないのですが💦冬の星空最高ですよね!-25℃体験したいようなしたくないような💦一瞬だけ体験したいかも!
お好みあられは初めて聞きました。同じ名前のお菓子がネットでも売っているようですが駄菓子は難しそうですね。風がなかったので意外と寒さは感じなかったですよ。
@@sakai55 Mooのたにぽん と言う駄菓子屋さんに売ってます!機会があれば是非!
サカイさん🤭ちゃんとヘアアイロン使ってる事にビックリw美容系男子⤴⤴👍✨😆
ウネウネがあまりにひどい時に使うようにしています。
ドライヤーのガムテープ😂なんかわからないけどなにかとおもしろいです😊私の中で板尾創路のイメージです(褒めてます)
シュールな板尾さんですね。光栄です。
お疲れさまです😃プロモーションの何がいいのかわかりませんが、サカイさんがメジャーになっていくのは応援します。目指せ100万人ですね👍 綺麗な星空と北海道弁の御神籤をおまちしてま~す。
応援ありがとうございます。少しでも近づけるように頑張りますね。
はた食堂、美味しいですよね。何度かお邪魔したことあります。なつかしいです😆
本当に美味しいお蕎麦で蕎麦湯も絶品でした。
おばんです。陸別の旅は、いつもよりノンビリした雰囲気でしたね。じっくり楽しんでるように見えましたよ。ジワジワと、しかも確実に下がる気温、見応えがありました。つい10日前まで滞在していた中標津も寒かったですが、札幌に戻ってしまうと、寒さの中にいたのが嘘のようです。家族と過ごした長い冬休み、楽しかったなぁ。絶妙な距離感のニャンコ達、点在する丸いフォルムに癒やされました。今のワシは就活すべきところですが、写真の整理や掃除など、心機一転を満喫中。無職の身軽さを良い方向に捉え、自分なりの楽しい充電期間を過ごしています。…あらやだ、ポータブル電源だけに「充電」つながり(笑)今日も動画を楽しませて頂きました!どうもありがとさんです!
二日間の旅で動画一本にしようと思って出かけたのでいつもよりはのんびりペースでした。札幌に戻られたのですね。今回のポータブル電源はかなりの高速充電ですが、あともう少しゆっくりと充電してください。
サカイさんこんばんは😃🌃陸別町での車中泊 めちゃめちゃ寒そうですが、大丈夫でしたでしょうか?私自身寒さに弱いのですが。喫茶店のナポリタン美味しですよね😃
車内飯をしたのでいつもよりも暖かかったです。喫茶店のナポリタン、いいですよね。
案件動画を喜ばれる配信者って珍しいですよね。案件おめでとうございます🎉😊
ありがとうございます。普段から使用している会社さんでしたので嬉しかったです。
ちょっと前に住んでいた砂川はー25℃、今住んでいる京都は37°。
よく考えたらとんでもない気温差です。
サカイさん?お疲れさまです☺️不自由な事に制限されたドライブ好きな運転が大好きな私にとって、サカイさんの動画にとても励まされます😭😊ありがとう~🙏これからも配信楽しみにしてます🎶🍀🌸
ありがとうございます。そう言っていただけると私も励みになります。
サカイさんお疲れ様です!先週、釧路の方に1人で出張に行ったのですがサカイさんの真似して1人でぶらぶらと居酒屋って思ったのですが勇気が出なくてラーメン屋で済ましてしまいました😢次回はもっと攻めてみようと思います😤
一人居酒屋は私も難易度が高いです。ラーメンに行けるなら慣れれば色々なお店にも入れるようになりますよ。
サカイさん今晩は👏陸別🥳日本一寒い街❗マイナス25度🙌車中泊したんですね🙏最近の車中泊グッズ凄いですが大丈夫でしたか👏流氷カレー食べたこと無いです😋青い色は食欲無くなりますね😱雪の上に猫🐱寒く無いのかな~我が家の愛犬2匹は炬燵に入ります😁
車内は冷えましたが電気毛布のおかげで大丈夫でした。流氷カレー、どこかで見かけたら是非お試しください。
いつか挑戦してみたい車中泊…ポタ電とても気になっていたので興味深く拝見しました。真冬の陸別の星空はとてもキレイなのでしょうね✨昔、仕事でよく行った上川町のアイスパビリオンで-41℃の部屋を防寒着なしで颯爽と歩いた記憶があるのですが…あの時はまだ若かった😂サカイさんが車の中で凍ってしまうのではないかと心配しましたよ…駄菓子🍫は大人になってもワクワクしますよね😊セコイヤチョコレート懐かしい…あのガムもよく食べたな…大空と大地の中では道東の景色にほんとぴったりの曲♪大好きな歌です。サカイバージョンで聴けて良かったです😊
-41℃はさすがに凍ってしまいそうです。駄菓子は安さに衝撃を受けました。子供の頃はもっと安かったんでしょうね。
こんばんは🌙サカイさんちょ、ちょっ!南に居る私には刺激が強すぎます☠️笑でも1度でいいから経験してみたいですね👊プロモーションもいい感じですね👍カレーの色が、、、🥲
寒すぎるとピリッと肌に刺さるような感覚があるんですよ。いつか北海道へ体験しに来てくださいね。カレーは…どこかで見かけたら是非。
@@sakai55 必ずまた、行きたいです👊👊
さかいさんお疲れさまでした。初のタイアップ企画おめでとうございます!よくあるプロモーションではなくMY Eco Flow と比較されて便利さをわかりやすく紹介されていました。極寒の中快適に過ごされた様子と一緒に体験した気持ちになりとても良かったです。マイナス20℃の夜凄すぎます☆彡 これからも楽しみしています。話がかわりますが昨年訪問された釧路動物園ミルクちゃん可哀そうなことになってしまいましたね...。サカイさん好きだって仰っていましたね。私もご冥福をお祈りいたします。
ありがとうございます。いつも使っているブランドから声をおかけいただき光栄でした。ミルクはあの無邪気に遊ぶ姿をもう見ることができないと思うと残念でなりません。
プロモーションですね!サカイさんがどんどん有名人に✨やはり陸別は極寒なんですね🥶バッテリーの貴重さがより伝わりました今週も素敵な動画ありがとうございますどうかご無理のないように!
今回はポータブル電源二台体制でしたので余裕をもって楽しめました。こちらこそ、ありがとうございます。
こんばんわ 陸別の寒さやはりすごいですね 先日私の住んでる町もマイナス22℃になった時タオルをぐるぐる回転させ同じことをしてました。 同類で大爆笑1人でしてました。今回もお疲れさまでした。
タオルぐるぐる、道民なら一度はやっているかもしれませんね。ありがとうございます。
サカイさん、お疲れ様でした。陸別は寒いので有名ですね、私の生まれた町も子供の頃、銭湯の帰りにタオル振りまわしたり濡れた髪の毛が帰るまでにガチガチに凍っていたけど…なぜか風邪ひかなかったなぁ笑マイナス20℃以下の雪の踏みしめる音が好きです。私も車中泊用にエコフロー買いましたが、1泊程度ならサカイさんが持ってるのと同じですがこれで十分かなと思います。エコフローは見た目も好きですし手軽なのも女の私にはしっくりきました。上に物が置けるのは魅力かもしれませんね。駄菓子はたまに買ってしまいますよね笑ラワンぶき🍦は流石ですね。松山千春さんの「大いなる愛よ夢よ」最近なぜか聴くと泣けてきます。玉子高くなりましたね。
私も子供の頃はよくタオルブンブンやってました。大量の機材を充電して電気毛布を使ってドライヤーやポットを使っても全然余裕ですので、冬は一泊夏二泊ぐらいはいける感じですよね。
極寒の車中泊お疲れ様でした。そしてプロモーション、おめでとうございます㊗普段通りの動画とコメントだったので、違和感なく観られました😆水がカチンコチンに…😲その中で眠るって😵💫ポタ電、便利ですね!あったら災害時にも良いですね、ブラックアウトのとき、ホントに困ったので…♨→タオル回し、湯冷めしないのかしら〜?と、心配しました。星空もめちゃきれいですね!あのカレーは…うーん(笑)食欲には色がかなり影響しますねぇ😅
ありがとうございます。ブラックアウト大変ですよね。身体がポカポカでしたのでちょうどよかったです。
プロモ、良かったですね😊少しずつ有名人になっていくのが嬉しいような寂しいような…😢流氷カレー、食べてみたいです😅
ありがとうございます。札幌と北見にお店もありますので是非いつか食べてみてくださいね。
あと1000人弱で1万人ですね!!😝応援してます😝👍
ありがとうございます。少しでも近づけるように頑張ります。
マイナス25℃の車中泊、怖くなかったですか?自分は-16℃を長野県白樺湖で体験をして来ましたが 5分とも痛くて外に居れませんでしたぁ🥶
装備的には問題ないようにしておりますが、ポータブル電源が故障したら多分寝ないで帰ると思います。
こんばんわぁ🌠陸別で車中泊……拝見する前から「わぁ~星🌠星🌠~!』っと叫んでしまいました…笑綺麗な星空でしたぁ~🤗💜夏しか行った事がなくて…冬は凍れてしまいそうで…笑旦那さんと、やっぱり冬の車中泊はポータブル電源と電気毛布ないとね~!詳しく知りたいね~!って話ながら、動画拝見しておりましたら…💜サカイさん、、ポータブル電源の説明してくれて…「神だな…✨✨✨』って、旦那さんつぶやいてました…笑参考にさせてもらいます🤗足寄の道の駅…ボタンをポチっと…まさかのサカイさんの🎵大空と大地の中で🎵聴けました🤗🤗笑今日も楽しい旅でした~🤗ありがとうございます🤗
ほんの少しでしたが星をお見せできてよかったです。旦那さんにお褒めいただき嬉しいです。こちらこそ、ありがとうございます。
シバレる町までお疲れ様です♪来ていたのならお会いしたかったです(笑)車中で眠れましたか???
ありがとうございます。あまり寒さは感じなかったですが実はなかなか寝付けませんでした。
おはようございます!ナポリタン美味しそう🤤。久しぶりに、食べたくなってきた。陸別は2回目の訪問になりますね。極寒の中で息を吸うと、咳き込んでしまうのは自分だけでしょうか…??前回は天文台で色々な展示をみて、望遠鏡の説明を受けたんでしたよね。ためになったな〜!前回行けなかった駄菓子屋さんにも行って、色々と購入出来て良かったですね。サカイさんが買った中で、きび団子が1番懐かしかった😂。今でも売ってるに、驚きました!お蕎麦も美味しそう!!20代の初めから10年近く毎日の様に(週5で)陸別に仕事で行っていたのに、時間が無くて食べれなかったんだよね…😢。前回は確かカツ重食べたんでしたっけ!?次回は何処に連れてってくれるのか、楽しみにしてます👋❗
咳が出るのは喉が弱いからだそうですのでお気をつけくださいね。駄菓子屋さん開いててよかったです。きび団子はかなり味が変わっていましたよ。また陸別へ行くことがあれば是非蕎麦屋さんへ行ってみてくださいね。
サカイさん頑張って下さい。
ありがとうございます。
旭川に住んでます。いつも楽しみにしてます。サカイさんと同じで同じ場所旅してます。
今年陸別のしばれフェスティバルに行きたかったのですが…あっ!と気づいた時には終わっていました…(;_;)人間耐寒テストにチャレンジしてみたいなぁ😂
しばれフェスティバル、次は行ってみようかなと思っています。冬の旅中は毎日が耐寒テストでした。
いやぁ、風呂上りとはいえ、冷たいスイーツを選択する勇気に感心します。冬だと電気毛布が必需品なのですが、使われない?ちなみに出身が隣町なのでつい見入ってしまいました。
ポータブル電源から電気毛布を使っています。隣町でしたらやはり冬は寒いのでしょうね。
こんにちは👋😃-20℃、どんな感じなんでしょう🤔肉たっぷりのお蕎麦、美味しそうですね、あと変わらずのおしゃれ男子さん👌私も今日から毎年恒例の食い倒れツアーで北海道入りしています、今宵は釧路、何処かでサカイさんとバッタリなんて事が理想です🎶
-20℃は鼻毛が凍る温度です。食い倒れツアーいいですね、北海道グルメを沢山楽しんでください。どこかで見かけたら是非声をおかけください。
サカイさん こんばんは🌠茶トラの猫さん😸達、可愛いですね。でも、肉球🐾が冷たそう。北海道の野良猫ちゃん🐱?、冬❄️は大変ですね〜😢
冷たいと思いますが平気そうな顔でウロウロしていました。たくましいですよね。
三郎?と思ったら神宮寺三郎!(笑)これと逆転裁判は面白かった記憶。案件とはすごいですね!喫茶店のナポリタンはなんであんなに美味しいのか…
逆転裁判も面白いですよね。喫茶店のナポリタンにはそのお店の歴史が詰まっているような感じがします。
しばれてましたね〜キュッキュッと足音が…発声した途端、喉がしばれてましたね〜💦冬の車中泊憧れます‼️ポタ電…必須、いいな〜電力強いのは、ポロ…安全長持ちなのは、リバー…どちらも有ると最強ですね。車中泊怖いもの無しって感じ🎵いいな〜❤️カレー…度肝抜かれました。絵面もうレッツ😱ラワンぶきソフト食べたーい🎵サカイさんに影響されて、冬の車中泊挑戦しに、丹頂の里RVパーク電源サイトへいって来まーす。ゴールデンカムイの旅、釧路〜厚岸〜標茶で完結しますので〜サカイさんになりきり旅します(笑)wwwソフトクーム食べますよ〜まだまだ悪路、気を付けて旅して下さいね〜
用途によって使い分けると一層便利になりそうですよね。お互い冬の車中泊楽しみましょう。
あら、今回のオープニング…なつかしい感じがしますねー。それにしても-25℃とは…この気温じゃカメラのトラブルありそうだし、撮影苦労してそう。がんばれサカイさん、春はもうすぐそこよー。
以前落としたからか最近カメラの調子が悪いんです。本当にあと一ヶ月もすると一気に温かくなりそうですよね。
サカイさん〜おばんです❤車で温められる機械いいですねめっちゃほしいです🎉今回は盛りだくさんでしたね。でも、マイナス22℃は寒すぎる!鼻毛凍りますね(笑)卵の自動販売機私も帰ったら絶対に買います。懐かしい〜無理しないでねくださいね。それではまた、楽しみにしてまーす☆♪
ご飯温めていたやつは確か3,000円ぐらいで意外とお安いんですよ。卵かけご飯にしたらとても美味しかったです。
いつも拝見させていただいております!("´∀`)bツーリングが好きなので、サカイさんの目的地までの車載目的地での施設探訪が特に好きです(*´ω`*)
ありがとうございます。目的地までが好きと言っていただけてとても嬉しいです。
⛄️🥶🥚🤗
道東は雪が少くて羨ましいです。前から気になっていたのですが、さかいさんは車中泊するときは、どうやって寝ているのでしょうか?寝袋だけだと絶対寒いですよね?窓は凍ってるし.…なにか登山用の道具とか使ってるのでしょうか?いつも気になって、モヤモヤしてました😄
寝袋と電気毛布だけです。身体は温かいのですが顔と耳が冷たいです。
夕陽に照されチト雰囲気が違うお坊っちゃま😁映し出す風景は絶品…ナポリタンいい感じ若い頃の喫茶店思い出されますウフッ😊それと相まって流氷カレー🍛うわわわわわ〜ダネェ😫サカイさんのルーテーンもノゾカセテモライ(笑)ドライヤーのガムテープがなんともサカイさんらしい😜懐かしい駄菓子出てくる 出てくる11ケどれも良く食べた😋ソーラーパネル…自然破壊ですよねぇ‼️設置した所はヒ素とか有害物質が……お米が作れなく成ってしまった所も有り😨中国のシリコンパネルは作る時も電気が凄くかかり廃棄する時など分類で大変😞💦利権も絡みてんやわんやです😨日本中に数多く設置され…森林が伐採ありえない‼️東京都の小池知事が進めている日本製の〈国産ヨウ素太陽光〉セキスイハウス他が開発した日本発世界に広げたい良きパネル*日陰でも発電すると言われてますょ🙋屋根に乗せなくても壁にでも付けられる最高級👍自然を壊さず…どんどん広めたいですねぇ✨日本をつぶそうと企んでいるやからが一杯います‼️負けてたまるか……盛り沢山の動画有り難う❣️トッテモ楽しかった😘
今風のカフェもいいですが懐かしい雰囲気の喫茶店もやっぱりいいですよね。日陰でも発電するというのはすごい技術です。
釧路湿原の太陽光パネル激しいほどに広がっていますねぇ‼️生き物…大丈夫か心配に成りますねぇ…環境破壊その物ですねぇ😨木を植えましょう🌲🌳🌲
やっぱり、極寒を経験してみたくなるんですね、、、サカイさん、思いきって車ワゴン車に買い換えてはどうですか笑、、ゆったりできますよ、、余計なお世話ならご免なさい😅
走りと広さのバランスがとてもいいので今の車がベストだと思っています。もう少し歳をとってまだ旅をしていたら、その時に資金に余裕があればキャンピングカーにも乗ってみたいです。
阿寒行く前に足寄の道の駅寄るのルーティーン(´ω`)
足寄の道の駅は寄りやすいですよね。
お疲れさまです。ソーラーパネル誰かに 持っていかれないかちょっと心配になりました😅流氷カレー 私も食べてみたんですが 色で 食べる気がなくなり2口で ギブアップをしてしまいました。流氷をイメージしたカレーなのであの色は 仕方がないのでしょうが·····😅卵 美味しかったですか?炊きたてのご飯に 生卵たまぁ~に 無性に食べたくなります。·····が しかし·····卵の価格が 高騰ですね💦今日も 動画を見せていただきありがとうございました😊
どうしてもカレーの味と鮮やかなブルーの色が頭の中でマッチしないんですよね。卵は甘味があってとても美味しかったですよ。最近値上げが多くて大変です。
普段プロモーションを含む動画はスルーしてしまうのですが😅サカイさんなら仕様がないです😆私の負け👍
そういう方もいらっしゃいますよね。PR感はなるべく出さないようにしたつもりですのでご視聴いただけて嬉しいです。
さかいさん(*^^*) お一人様で、心折れなく…すごすぎるぅ😭星空も綺麗に見られて素敵な景色と画像も撮れてますね✨私も~知らない景色と体感したいです(*^^*) コメしてないこともありますが、楽しみにしています🎵いつも素敵な景色を魅せてくれてありがとうございます👋
ご視聴いただけているだけで嬉しいですよ。こちらこそありがとうございます。
サカイさんこんばんは😊エコフローや発電パネル、車中泊する年でもないですが、災害時とかに便利そうだなと欲しくなりました。この間道の駅で鹿肉を買いカレーを作ったらすごく美味しかったです。スーパーでも売ってくれたら良いのにな。
数日間のブラックアウトを経験している身としては備えは大事だと思っています。鹿肉はもっと流通してもいいですよね。
おはようございます^_^今回も美味しそうな物がたくさんでしたね~見ていたらお腹がすいてきました😅サカイさんも食欲などもあり、お元気そうでホッとしました。北海道の廃駅を見ると、なぜか何とも言えない気持になります。不思議ですね。あっとゆう間に3月ですね!春の北海道も楽しみにしてますね😊
食欲バッチリです。廃駅って必ず賑わっていた時期があるので、行ったことがない駅でも訪れるとその頃の様子を想像してしまいます。
陸別で極寒の車中泊ができるのですね!!びっくりしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
防寒対策をして挑みました。
ナポリタンは、やっぱり鉄板に乗ってなくちゃね✨駄菓子のオンパレード😆子供の頃の遠足を思い出しました🤣男性用ヘアスタイリング剤の案件も来るといいですね❤もうすぐ一万人👍引き続き応援してます😊
AGAのお話があれば即受けたいです。応援ありがとうございます。
おばんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ソーラー充電良いですよね😊太陽光発電自体は凄く良いと思います。ただメガソーラーのように自然を壊してまでやることでは無いと思います。😢
気軽に持ち出せるソーラーパネルでした。本当にそうですね、自然は大事にしたいものです。
来てたんですね!しばれフェスティバルに来るんじゃないかと期待してましたが まさかの平日…差し入れしたかった(T^T)
しばれフェスティバルは人が多そうでズラしてしまいました。お気持ち嬉しいです。
日本一寒いっていうのがすごいわかりました(゚∀゚)車の中まですごい…めちゃくちゃ体感してみたくなりました!そして、カレーの衝撃💥別の話なのですが、サカイさんって普段運動とかされてますか?ザバス飲んでたので気になりました。
一度体験してみてほしい寒さでした。筋トレの真似事のようなことはやっています。体調が悪かったのでここ一ヶ月サボっていましたがまた頑張ります。
陸別で車中泊だなんて😮😮驚きましたよー😆でもみてる側はとても興味あり😊✌️タオル、やっちゃいますよね😆鹿児島の友達ハイちゃんなら息できないかもー😂寒すぎて😁流氷カレーは、、、無理😢
寒さで溺れるで🫠🫠🫠
@@hychan604 それは大変や😂しっかり捕まえんと😊
@@としこ-q1y 🤣🤣👍
@@hychan604 🤣🤣😙😙✌️🍓
九州の方が-25℃を体験するとビックリすると思います。流氷カレーは北見と札幌のお店でも食べられますのでよろしければ是非。
こんいちは、今日の晩御飯はナポリタンにします!お風呂上りにやっぱりソフトクリーム食べるんですね( *´艸`)・・・何故か良かったと思えました。サカイさんが私の見たかった所に行ってくれるから、本当に行く時の参考になります。ありがとうございます。
お風呂上がりのソフトクリーム美味しいですよ。こちらこそ、ありがとうございます。
ソフトクリームが出てくると何故かほっこりしてしまう
私も食べるとほっこりします。
Handsome man, your video is so amazing. Waiting for your next video and your ice cream dessert. 😊😊
thanks you.
I will go to eat delicious ice cream again.
1:10秒、トンネルを抜けるシーンは特にカッコ良かったです。
星のシーンは綺麗でしたが、もうちょっと見たかったです。
足寄で千春ボタンを押して、「鳴らんのかぁ〜い」というオチかと思ったら、歌うなんて…動画編集のセンスだけでなく、笑いのセンスもバッチグーです。
ありがとうございます。
星のシーン、あの時間の動画撮るのに2時間かかるんです。
写真も撮りましたが全てお蔵入りでした。
@@sakai55 さん
動画撮影や編集の大変さも知らず、「もうちょっと見たかった」なんてコメントしてしまい、すみませんでした。あまりに綺麗な映像でつい、コメントしてしまいました。極寒の地で2時間も撮影で…お蔵とは。
本当にいつもいつも、綺麗な映像をありがとうございます。
陸別はまだ寒いんですね
大空と大地の中で歌ってましたね
あの曲聞くと泣いちゃうんです💧
色んな事が蘇ってきて人生って…自分の人生は1度きり楽しもうと日々思ってます。サカイさんの動画は楽しみの1つですよ〜
私も同じです。
一度きりの人生、悔いなく自分のやりたいように生きたいですよね。
私の動画も加えていただき嬉しいです。
今日も楽しい旅をさせて頂きました😁ありがとうございます!
こちらこそ旅を楽しんでいただきありがとうございます。
陸別編見ました!
冬の陸別の車中泊ってサカイさん男ですね❗やはりアイテムは必須ですよね。自分はそのようなアイテムは持っていないので、車中泊はもっぱら暖かい時期だけです。でもこのような冬の車中泊もいつかやってみたいと思います。
観ていて急に蕎麦食べたくなりました❗
寝るだけでしたら雪山用の寝袋だけでもなんとかなるのですが、それじゃあ楽しみがないですもんね。
道具を揃えるのも楽しいので是非いつか冬もチャレンジしてみてください。
流氷カレー思ってたより青くてビックリしました。色は青いのに味はカレー頭の中が混乱しそう。足寄では千春の歌声が流れると思ってたらまさかのサカイさんの歌声で笑ってしまいました。ラワンぶきのソフトクリームも気になります。今回も楽しい動画有難うございました。
私の脳もあの色には驚いていたようでした。
ラワンぶきソフト、機会がありましたら食べてみてくださいね。
ようこそ陸別へ!
寒さを楽しんでいただけたようで良かったです!
ありがとうございます。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
寒くてもソフトクリームは格別旨いですよね😋
ソフトクリーム美味いです。
いつも動画楽しみにしてます!
癒されてます〜!
ご視聴ありがとうございます。
仕事終わりに最高の癒し!
帯広在住でよく十勝まわってるので、発見も多く楽しく見させてもらってます!
お仕事お疲れ様です。
そう言っていただけると励みになります。
私も冬の陸別に寒さを体験しに行きたいです。星も見たいですね〜私の学生時代は釧路でも連日ー20℃超えてたんです。ナポリタンも美味しそうでした。以前、田舎の喫茶店でナポリタンを頼んだら箸と味噌汁が出てきたっけ。太陽光のコメントもその通りだと思いました。自然を壊さないようにして欲しいですよね。
ピリッとひりつくような寒さでした。
箸で食べるナポリタン、私もどこかで食べたような記憶があります。
プロモーションおめでとうございます😊
ありがとうございます。
ご視聴いただいている皆さんのおかげです。
お疲れ様です。
サカイさんのお顔を拝見すると
なんな落ち着きます。
昔ながらの知り合いのよう。
十勝は寒い
私が住んでいた 豊頃 勇足 生花
ふとんが朝起きるると真っ白になっていた
粗末な住宅 かつ しばれる寒さ
懐かしい
ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。
おつかれさまです!
陸別寒いですよね🥶
駄菓子の昭和感懐かしすぎでした😂
北海道でも極寒地域の車中泊は勇気いりますね❗️動画ありがとうございました
久しぶりの駄菓子美味しかったですよ。
こちらこそ、ありがとうございます。
サカイさん!今回の旅も楽しかったよ✨私はいつも手作り車中飯だけど、サカイさんの温めるだけの車中飯もなかなか美味しそうだった😄次の旅も楽しみです😊
私は自分では作らないので手作りの車中飯羨ましいです。
ソーラーパネルがやっぱり欲しくなりました。あのカレーを温めていたアイテムも気になりました。ブラックアウトを経験しバッテリーは購入してあるので、普段使いで楽しんでみようと思います。次の冬の陸別でオーロラが見られますように😊
ブラックアウトは大変ですよね。
私もいざという時の備えは大事だとな思いました。
今日も有難うございました✨
陸別は名前を聞いただけで寒さが伝わってきます…行った事がないのにです💦
ラワンブキの🍦⁉︎ですか。
セコマで購入したラワンブキの惣菜が美味しくて、🍦の味が想像出来ません。
今年、北海道を周りますので足寄で食べてみます‼︎
私も惣菜の味が頭にあったので最初は?でしたが美味しかったですよ。
是非食べてみてくださいね。
いつも🍦を食べているサカイさんに刺激されます。
멋진 BGM 마음을 따뜻하게 해주는 영상미와 중저음의 보이스
좋은 영상 보고 갑니다 또 놀러 오겠습니다 👍
고맙습니다. 매우 기쁩니다.
꼭 또 시청해 주세요.
エトワール懐かしかったです😊
「ジャパン」をよく食べていました
陸別の映像に癒やされました~
車中泊だなんて、命がけですね😨
寒さを体験してくださりありがとうございます✨
ジャパンというメニューがあるのですね。
陸別での車中泊とても楽しかったですよ。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
今回の旅も良かったです♪
星とても綺麗でした✨⭐️
ありがとうございました☺️
こちらこそ、ありがとうございます。
食べ物って見た目が大切なんだなぁと思いました。
雰囲気も大事な要素かと思いますので今度はお店へ食べに行ってみます。
お疲れ様です!
足寄の道の駅のビーフジャーキーとても美味しいですよね‼️
たまに買いに行きます😊
あ、ビーフジャーキー忘れてしまいました。
また寄った時には買ってみますね。
ニャンコの母です。 おはようございます サカイさん。 極寒の陸別での車中泊頑張られましたね, その後の体調は大丈夫ですか?。 三月に入りちょっとだけ春が近く感じる様に成って来ましたが、今朝はまだマイナス15です。 極寒の中で生きてる猫たちの姿、抱きしめてあげたい気持ちになりました。 我が家の猫様はお殿様暮らし、 ご主人様より偉い立場で暮らしています。 サカイさんは、動物との出会いは欠かせないんだな~と改めて感じました・・・。
やや寒さをぶり返しながらも、ゆっくりと春は近づいてきていますね。
わらわらと出てきた猫たちはみんな元気そうでした。
猫様は幸せだと思いますよ。
長崎の叔父さんです。サカイさんコロナ副反応もメニエール病もその後ある程度回復された様で安心致しましたよ。又今回は日本一の寒さの町、陸別に良く行かれましたね。日本一の寒さで観光客が来ると言うのも怖いもの見たさなんでしょうか。私は旭川で最高マイナス6度しか経験してないですが今回はそれどころでは無い寒さで大変でしたね。しかしサカイさんはフ―ドや耳当てもしないでさすが道産子ですね。九州の人間にはとても耐えられないです。私は松山千春の歌のファンであるので足寄でのサカイさんの鼻歌も楽しかったです。今回も極寒の旅、有難うご在いました。
寒さを体験するイベントがあるぐらいですので怖いもの見たさが一番かもしれませんね。
この日は気温こそ低かったのですが風がなくて過ごしやすかったです。
松山千春さんは素敵な曲が沢山ありますよね。
今、北海道内で冬眠しないヒグマの出没が多いそうですから
注意が必要です。
ありがとうございます。
出没情報もちらほら聞きますし気をつけますね。
サカイさん、今日も動画アップありがとうございます。青いカレー😅見た途端吹き出しました~。そして…ヘアーアイロンまで出てきたのにはびっくり🙀使うんですね。旅動画は勿論ですが、日常生活が見え隠れしてる動画も良きです🤭
青いカレーは私も驚きました。
ありがとうございます、そう言っていただけてよかったです。
陸別町、マイナス30度位まで下がるんですね。しばれるね、ですね。
車中泊するのも、寒さ対策をしっかりしないと凍死しそうですね。
背丈よりも高いフキは、凄いですね。
今回も良かったです。
本当に準備は大事でして舐めていたら凍ってしまう寒さです。
ラワンブキの時期にどのぐらい高いのか見てみたいですね。
EcoFlowさんのポータブル電源は結構リーズナブルなお値段でいいですね。キャンプや車中泊にも活躍しそうですが、災害時に備えて持っておくのも良さそうですね。
特にセール時はかなりの安さかと思います。
もう少し容量が小さいものでもいいので一台あると安心ですよね。
サカイさんこんにちは
−25℃からの−3℃は暖かく感じるんでしょうねー
そんな過酷な環境で野良ネコがいるなんてびっくりしました
どんな生活してるのか気になります😢
18:54 サカイさんが歌うんかーい笑
今回も楽しく拝見させていただきました。また次回楽しみにしてます♪
猫たちは餌をしっかりもらっているようでしたので元気に暮らしていると思いますよ。
音楽が鳴らなかったので人目を気にしながら歌ってみました。
ふるさと陸別町で40日間の暮らしを終えて3日ほど前に帰京しました。関東は暑い、80歳を過ぎるとこの暑さは身体に応えます。
期間中、陸別ではサカイさんのYou Tub動画を何本も拝見しました。ワイフがサカイさんを大ファンです。影響を受けて7月初めに別海へ片道160キロドライブをしてきました。北海シマエビの天丼も美味しかった。
これからも度々拝見させていただきます。9月にまた30日ほど行きますのでまた陸別を訪ねてみてください。
ご視聴ありがとうございます。
奥様にもご視聴いただいているようで嬉しいです。
天気予報で関東の気温を見ていると本当に大変かと思います。
どうぞお身体ご自愛くださいね。
返信ありがとうございました。北海道大好き人間、80代の二人でサカイさんの動画を観るのが暑い夏を無事に過ごす心身健康の秘訣ではと思っています。今日は「帯広の屋台」「猿払のホタテ」を観ました。9月末にまた陸別へ30日ほどの予定で行く予定です。帯広で前泊しますが久し振りに屋台村へ行ってみようとと思っています。期間中、できれば陸別から稚内まで湧別・枝幸・猿払経由で2泊3日ほどで「ゆっくり往復ドライブ」をしようかとも思っています。私の体験では、津別のランプの宿と津別峠、上士幌のナイタイ牧場での霧のなかでのソフトクリームが印象に残っています。サカイさんの動画がアップされると嬉しいですね。
おばんです🌙サカイさん🍃小学生の頃駄菓子屋さんでりんご飴さくらんぼ餅買って公園で食べながら遊んでましたよ…とても懐かしくて思い出深い駄菓子のお菓子ですね🍃
私も同じような思い出があります。
爪楊枝でちまちま食べるのがいいんですよね。
素敵な歌声ありがとうございます👍来週も仕事頑張れそうです☺️👌
ポータル電源参考になりました💁♀️
こちらこそ下手な歌を聴いていただきありがとうございます。
参考にしていただき嬉しいです。
サカイさんこんばんは
私はちょうどその頃網走でしたが雪は網走のほうがありましたよー
でも-25℃❗そこまで行くと怖いですね
ソーラーも今ではこんなにコンパクトなんですね
サカイさんのように車中泊の人にはとても便利なんでしょうね
まだまだ雪道運転気をつけて下さい
次の旅も楽しみにしてます🎵
ソーラーパネルがあると工夫次第で日数が伸ばせるのは重宝するかもしれません。
ありがとうございます。
うぉぉぉぉ
-25℃寒いね~
駄菓子懐かしいですね
子供の時によく食べました
今でも食べるが(笑)
駄菓子は大人になっても美味しいですよね。
駄菓子、懐かしいのばかりでしたね😊たまに食べたくなります
いつも美味しそうなお店を見つけられてますよねぇ😮✨
サカイさんの行ったお店、全制覇したいです👍
あ〜今日も癒された🍀
そう言っていただけて嬉しいです。
まずは気になったお店から是非行ってみてくださいね。
サカイさんの動画をみて
陸別銀河の森コテージ
予約しちゃいました😊
天望台もとっても楽しみです🌠
とても嬉しいです。
行かれたら沢山楽しんでくださいね。
天気が晴れることを祈っています。
こんばんは🌙
サカイさんが陸別に行った次の日に私も陸別の銀河の森天文台に星を見に行ってきました✨あそこから見る星はめちゃくちゃ綺麗でした
でもとっても寒かった〜
サカイさんが車中泊した日は気温が低く寒い日でしたね😅
私も天文台で見たかったです。
起きている時間は-25℃でしたが最低気温は-30℃でした。
@@sakai55 流石陸別はやはり寒い町😳-30℃はどんな寒さなのか体験して見たいです
冒頭のドライブ 今までの走ってるシーンの中で1番好きでした!
EcoFlow 良いですね!充電時間はどれぐらいでしょうか?1年で一番寒い時期に行くなんてサカイさん挑戦者ですね笑
ありがとうございます。
満充電までは約1時間ぐらいでした。
今週もお疲れさまでした。
ポータブル電源は一台あっても良いと思いながら実際どんな物を選んだらよいのかわからなかったので、今回の動画は選ぶ際の参考になりそうです。
駄菓子懐かしいですね。ドーナツと最後のガムはよく買ってました。
お蕎麦もナポリタンも美味しそうでどんどん行きたいお店が増えていきます💦
タオル回しは定番ですね。空気が澄んでいて星もキレイに見えたと思いますが湯冷めしないか心配でした。
今回は車中泊の様子がたくさん観られて良かったです。
ありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。
あのガムは小さい頃から一気に口の中にいれてモソモソ噛むのが好きでした。
空が美しい✨玉虫色ですね。ハイテクな設備さえあれば日本一寒いところでも車中泊は快適に過ごせると言うことがよく伝わってきました🎵長い夜、歌わないんか~い?思ったら次、しっかり歌ってくれて✨髪の毛にワックスつけるのに、ドライヤーにガムテープぐるりも隠さず見せてくれて今回もサカイさんのチャーミングさが満載でした。本当に楽しいです🎵流氷カレーは今度チャレンジしてみようかな。
ドライヤーがボロボロなのすっかり忘れていました。
流氷カレー、どこかで見かけたら是非食べてみてくださいね。
日本一寒い陸別町は行ったことありませんが寒さは伝わってきます😅ナポリタン美味しそう😋🍴💕ソフトクリーム🍦は意外とスーパーなんかで売っているタイプはハズレがありませんね😅車内で作るコーヒー☕も陸別町で飲むと格別ですね😋🍴💕陸別駅は今では廃駅ですがかつてはふるさと銀河線(元々は池北線)が2006年くらいまで走っていた筈です、お蕎麦も2度目のソフトクリーム🍦も最高ですね‼️
バッテリー 便利ですねー
車中泊には欠かせない道具になりましたし防災グッズとしても一つあると安心できますよね。
動画いつもありがとうございます!
今月は地元を離れ、長期出張で東京で仕事してます。慣れない土地と環境に戸惑いながら、サカイさんの動画を観る余裕もない位でしたが、やっと観る事が出来ました!
サカイさんの動画は、楽しくていつも「私も行ってみたい!食べてみたい!」って思いながら観てます!
いつか、仕事でも行く機会があるかもしれないので今から情報収集になってます(笑)サカイさんもお体無理せずに、これからも動画発信を楽しみにしてます。
ご視聴ありがとうございます。
出張大変かと思いますが体調に気をつけながら日々お過ごしくださいね。
寒すぎて咳き込む…わかります!
流氷カレー想像以上のビジュアルでした💦
寒さで咳き込むのは喉が弱い方だそうです。
お互い気をつけましょうね。
❄️昔、内陸部の豪雪で結構しばれる地域に住んでいて、子供の頃、冬の銭湯帰りは髪がパキパキに凍り、タオルを振り回しながら帰った記憶があります。ココアシガレットも懐かしいですね。子供ながらにタバコを吸うまねしながら食べてました😁
🧑🦱素敵な髪型はワックスがポイントなんですね✨
🎵松山千春さんの歌碑は前も音がしませんでしたよね。でもサカイさんの生歌を聞けて、嬉しくもあります😊
🔌さり気なくもしっかりプロモーションされていて、比較もわかりやすかったですよ👍
駄菓子を食べると子供のころを思い出してしまいます。
ワックスいつも適当で寝癖みたくなるのが悩みです。
旭川と思いきや、陸別でしたか😅行きたいと思っていたので参考になりました。ポータブル電源今年は買いたいです。ソーラーパネルってお高いでしょうねー
ポータブル電源は一つあると便利ですよ。
そうですね、ソーラーパネルはなかなかお高いです。
旅するサカイさま、こんにちわ。
この日の深夜に私も道東入りしましたよ。星空綺麗でした。
こんなに低いところに星あったかな⭐️ってなりましたね。
EcoFlowで温めるご飯と、流氷カレーの色は…😅なんといいますか…微妙…さりげなくて。
釧路湿原道路、釧路外線道路周辺はソーラーパネル増えましたよね〜。自分はちょっと微妙な
感覚です。
冬で空気が澄んでいると近く見えますよね。
自然や景観など色々な面で問題になっていて何らかの対策が必要かもしれません。
蒲焼さん太郎!美味しいですよね!
お好みあられ!大好きで大人買いします!売ってる所が少ないのですが💦
冬の星空最高ですよね!-25℃体験したいようなしたくないような💦
一瞬だけ体験したいかも!
お好みあられは初めて聞きました。
同じ名前のお菓子がネットでも売っているようですが駄菓子は難しそうですね。
風がなかったので意外と寒さは感じなかったですよ。
@@sakai55 Mooのたにぽん と言う駄菓子屋さんに売ってます!機会があれば是非!
サカイさん🤭ちゃんとヘアアイロン使ってる事にビックリw
美容系男子⤴⤴👍✨😆
ウネウネがあまりにひどい時に使うようにしています。
ドライヤーのガムテープ😂
なんかわからないけどなにかとおもしろいです😊
私の中で板尾創路のイメージです(褒めてます)
シュールな板尾さんですね。
光栄です。
お疲れさまです😃
プロモーションの何がいいのかわかりませんが、サカイさんがメジャーになっていくのは応援します。
目指せ100万人ですね👍
綺麗な星空と北海道弁の御神籤をおまちしてま~す。
応援ありがとうございます。
少しでも近づけるように頑張りますね。
はた食堂、美味しいですよね。何度かお邪魔したことあります。なつかしいです😆
本当に美味しいお蕎麦で蕎麦湯も絶品でした。
おばんです。
陸別の旅は、いつもよりノンビリした雰囲気でしたね。じっくり楽しんでるように見えましたよ。
ジワジワと、しかも確実に下がる気温、見応えがありました。つい10日前まで滞在していた中標津も寒かったですが、札幌に戻ってしまうと、寒さの中にいたのが嘘のようです。家族と過ごした長い冬休み、楽しかったなぁ。
絶妙な距離感のニャンコ達、点在する丸いフォルムに癒やされました。
今のワシは就活すべきところですが、写真の整理や掃除など、心機一転を満喫中。無職の身軽さを良い方向に捉え、自分なりの楽しい充電期間を過ごしています。…あらやだ、ポータブル電源だけに「充電」つながり(笑)
今日も動画を楽しませて頂きました!どうもありがとさんです!
二日間の旅で動画一本にしようと思って出かけたのでいつもよりはのんびりペースでした。
札幌に戻られたのですね。
今回のポータブル電源はかなりの高速充電ですが、あともう少しゆっくりと充電してください。
サカイさんこんばんは😃🌃
陸別町での車中泊 めちゃめちゃ寒そうですが、大丈夫でしたでしょうか?私自身寒さに弱いのですが。
喫茶店のナポリタン美味しですよね😃
車内飯をしたのでいつもよりも暖かかったです。
喫茶店のナポリタン、いいですよね。
案件動画を喜ばれる配信者って珍しいですよね。案件おめでとうございます🎉😊
ありがとうございます。
普段から使用している会社さんでしたので嬉しかったです。
ちょっと前に住んでいた砂川はー25℃、今住んでいる京都は37°。
よく考えたらとんでもない気温差です。
サカイさん?
お疲れさまです☺️
不自由な事に制限されたドライブ好きな運転が大好きな私にとって、サカイさんの動画にとても励まされます😭😊
ありがとう~🙏
これからも配信楽しみにしてます🎶🍀🌸
ありがとうございます。
そう言っていただけると私も励みになります。
サカイさんお疲れ様です!
先週、釧路の方に1人で出張に行ったのですがサカイさんの真似して1人でぶらぶらと居酒屋って思ったのですが勇気が出なくてラーメン屋で済ましてしまいました😢
次回はもっと攻めてみようと思います😤
一人居酒屋は私も難易度が高いです。
ラーメンに行けるなら慣れれば色々なお店にも入れるようになりますよ。
サカイさん今晩は👏陸別🥳日本一寒い街❗マイナス25度🙌車中泊したんですね🙏最近の車中泊グッズ凄いですが大丈夫でしたか👏流氷カレー食べたこと無いです😋青い色は食欲無くなりますね😱雪の上に猫🐱寒く無いのかな~我が家の愛犬2匹は炬燵に入ります😁
車内は冷えましたが電気毛布のおかげで大丈夫でした。
流氷カレー、どこかで見かけたら是非お試しください。
いつか挑戦してみたい車中泊…ポタ電とても気になっていたので興味深く拝見しました。
真冬の陸別の星空はとてもキレイなのでしょうね✨
昔、仕事でよく行った上川町のアイスパビリオンで-41℃の部屋を防寒着なしで颯爽と歩いた記憶があるのですが…あの時はまだ若かった😂
サカイさんが車の中で凍ってしまうのではないかと心配しましたよ…
駄菓子🍫は大人になってもワクワクしますよね😊セコイヤチョコレート懐かしい…あのガムもよく食べたな…
大空と大地の中では道東の景色にほんとぴったりの曲♪大好きな歌です。
サカイバージョンで聴けて良かったです😊
-41℃はさすがに凍ってしまいそうです。
駄菓子は安さに衝撃を受けました。
子供の頃はもっと安かったんでしょうね。
こんばんは🌙サカイさん
ちょ、ちょっ!南に居る私には刺激が強すぎます☠️笑
でも1度でいいから経験してみたいですね👊
プロモーションもいい感じですね👍
カレーの色が、、、🥲
寒すぎるとピリッと肌に刺さるような感覚があるんですよ。
いつか北海道へ体験しに来てくださいね。
カレーは…どこかで見かけたら是非。
@@sakai55 必ずまた、行きたいです👊👊
さかいさんお疲れさまでした。初のタイアップ企画おめでとうございます!よくあるプロモーションではなくMY Eco Flow と比較されて便利さをわかりやすく紹介されていました。極寒の中快適に過ごされた様子と一緒に体験した気持ちになりとても良かったです。マイナス20℃の夜凄すぎます☆彡 これからも楽しみしています。話がかわりますが昨年訪問された釧路動物園ミルクちゃん可哀そうなことになってしまいましたね...。サカイさん好きだって仰っていましたね。私もご冥福をお祈りいたします。
ありがとうございます。
いつも使っているブランドから声をおかけいただき光栄でした。
ミルクはあの無邪気に遊ぶ姿をもう見ることができないと思うと残念でなりません。
プロモーションですね!サカイさんがどんどん有名人に✨
やはり陸別は極寒なんですね🥶
バッテリーの貴重さがより伝わりました
今週も素敵な動画ありがとうございます
どうかご無理のないように!
今回はポータブル電源二台体制でしたので余裕をもって楽しめました。
こちらこそ、ありがとうございます。
こんばんわ 陸別の寒さやはりすごいですね 先日私の住んでる町もマイナス22℃になった時タオルをぐるぐる回転させ同じことをしてました。 同類で大爆笑1人でしてました。今回もお疲れさまでした。
タオルぐるぐる、道民なら一度はやっているかもしれませんね。
ありがとうございます。
サカイさん、お疲れ様でした。
陸別は寒いので有名ですね、私の生まれた町も子供の頃、銭湯の帰りにタオル振りまわしたり濡れた髪の毛が帰るまでにガチガチに凍っていたけど…なぜか風邪ひかなかったなぁ笑
マイナス20℃以下の雪の踏みしめる音が好きです。
私も車中泊用にエコフロー買いましたが、1泊程度ならサカイさんが持ってるのと同じですがこれで十分かなと思います。エコフローは見た目も好きですし手軽なのも女の私にはしっくりきました。上に物が置けるのは魅力かもしれませんね。
駄菓子はたまに買ってしまいますよね笑
ラワンぶき🍦は流石ですね。
松山千春さんの「大いなる愛よ夢よ」最近なぜか聴くと泣けてきます。
玉子高くなりましたね。
私も子供の頃はよくタオルブンブンやってました。
大量の機材を充電して電気毛布を使ってドライヤーやポットを使っても全然余裕ですので、冬は一泊夏二泊ぐらいはいける感じですよね。
極寒の車中泊お疲れ様でした。
そしてプロモーション、おめでとうございます㊗
普段通りの動画とコメントだったので、違和感なく観られました😆
水がカチンコチンに…😲
その中で眠るって😵💫
ポタ電、便利ですね!あったら災害時にも良いですね、ブラックアウトのとき、ホントに困ったので…
♨→タオル回し、湯冷めしないのかしら〜?と、心配しました。星空もめちゃきれいですね!
あのカレーは…うーん(笑)
食欲には色がかなり影響しますねぇ😅
ありがとうございます。
ブラックアウト大変ですよね。
身体がポカポカでしたのでちょうどよかったです。
プロモ、良かったですね😊
少しずつ有名人になっていくのが嬉しいような寂しいような…😢
流氷カレー、食べてみたいです😅
ありがとうございます。
札幌と北見にお店もありますので是非いつか食べてみてくださいね。
あと1000人弱で1万人ですね!!😝
応援してます😝👍
ありがとうございます。
少しでも近づけるように頑張ります。
マイナス25℃の車中泊、怖くなかったですか?自分は-16℃を長野県白樺湖で体験をして来ましたが 5分とも痛くて外に居れませんでしたぁ🥶
装備的には問題ないようにしておりますが、ポータブル電源が故障したら多分寝ないで帰ると思います。
こんばんわぁ🌠
陸別で車中泊……拝見する前から
「わぁ~星🌠星🌠~!』っと叫んでしまいました…笑
綺麗な星空でしたぁ~🤗💜
夏しか行った事がなくて…
冬は凍れてしまいそうで…笑
旦那さんと、やっぱり冬の車中泊はポータブル電源と電気毛布ないとね~!詳しく知りたいね~!って話ながら、動画拝見しておりましたら…💜
サカイさん、、ポータブル電源の説明してくれて…
「神だな…✨✨✨』って、旦那さんつぶやいてました…笑
参考にさせてもらいます🤗
足寄の道の駅…ボタンをポチっと…まさかのサカイさんの🎵大空と大地の中で🎵聴けました🤗🤗笑
今日も楽しい旅でした~🤗
ありがとうございます🤗
ほんの少しでしたが星をお見せできてよかったです。
旦那さんにお褒めいただき嬉しいです。
こちらこそ、ありがとうございます。
シバレる町までお疲れ様です♪
来ていたのならお会いしたかったです(笑)
車中で眠れましたか???
ありがとうございます。
あまり寒さは感じなかったですが実はなかなか寝付けませんでした。
おはようございます!
ナポリタン美味しそう🤤。久しぶりに、食べたくなってきた。陸別は2回目の訪問になりますね。極寒の中で息を吸うと、咳き込んでしまうのは自分だけでしょうか…??
前回は天文台で色々な展示をみて、望遠鏡の説明を受けたんでしたよね。ためになったな〜!前回行けなかった駄菓子屋さんにも行って、色々と購入出来て良かったですね。サカイさんが買った中で、きび団子が1番懐かしかった😂。今でも売ってるに、驚きました!お蕎麦も美味しそう!!20代の初めから10年近く毎日の様に(週5で)陸別に仕事で行っていたのに、時間が無くて食べれなかったんだよね…😢。前回は確かカツ重食べたんでしたっけ!?次回は何処に連れてってくれるのか、楽しみにしてます👋❗
咳が出るのは喉が弱いからだそうですのでお気をつけくださいね。
駄菓子屋さん開いててよかったです。
きび団子はかなり味が変わっていましたよ。
また陸別へ行くことがあれば是非蕎麦屋さんへ行ってみてくださいね。
サカイさん頑張って下さい。
ありがとうございます。
旭川に住んでます。いつも楽しみにしてます。サカイさんと同じで同じ場所旅してます。
今年陸別のしばれフェスティバルに行きたかったのですが…
あっ!と気づいた時には終わっていました…(;_;)
人間耐寒テストにチャレンジしてみたいなぁ😂
しばれフェスティバル、次は行ってみようかなと思っています。
冬の旅中は毎日が耐寒テストでした。
いやぁ、風呂上りとはいえ、冷たいスイーツを選択する勇気に感心します。
冬だと電気毛布が必需品なのですが、使われない?
ちなみに出身が隣町なのでつい見入ってしまいました。
ポータブル電源から電気毛布を使っています。
隣町でしたらやはり冬は寒いのでしょうね。
こんにちは👋😃
-20℃、どんな感じなんでしょう🤔
肉たっぷりのお蕎麦、美味しそうですね、あと変わらずのおしゃれ男子さん👌私も今日から毎年恒例の食い倒れツアーで北海道入りしています、今宵は釧路、何処かでサカイさんとバッタリなんて事が理想です🎶
-20℃は鼻毛が凍る温度です。
食い倒れツアーいいですね、北海道グルメを沢山楽しんでください。
どこかで見かけたら是非声をおかけください。
サカイさん こんばんは🌠
茶トラの猫さん😸達、可愛いですね。
でも、肉球🐾が冷たそう。
北海道の野良猫ちゃん🐱?、冬❄️は
大変ですね〜😢
冷たいと思いますが平気そうな顔でウロウロしていました。
たくましいですよね。
三郎?と思ったら神宮寺三郎!(笑)
これと逆転裁判は面白かった記憶。
案件とはすごいですね!
喫茶店のナポリタンはなんであんなに美味しいのか…
逆転裁判も面白いですよね。
喫茶店のナポリタンにはそのお店の歴史が詰まっているような感じがします。
しばれてましたね〜
キュッキュッと足音が…
発声した途端、喉がしばれてましたね〜💦
冬の車中泊憧れます‼️
ポタ電…必須、いいな〜
電力強いのは、ポロ…
安全長持ちなのは、リバー…どちらも有ると最強ですね。
車中泊怖いもの無しって感じ🎵
いいな〜❤️
カレー…度肝抜かれました。絵面もうレッツ😱
ラワンぶきソフト食べたーい🎵
サカイさんに影響されて、冬の車中泊挑戦しに、丹頂の里RVパーク電源サイトへいって来まーす。
ゴールデンカムイの旅、釧路〜厚岸〜標茶で完結しますので〜
サカイさんになりきり
旅します(笑)www
ソフトクーム食べますよ〜
まだまだ悪路、気を付けて旅して下さいね〜
用途によって使い分けると一層便利になりそうですよね。
お互い冬の車中泊楽しみましょう。
あら、今回のオープニング…
なつかしい感じがしますねー。
それにしても-25℃とは…
この気温じゃカメラのトラブルありそうだし、撮影苦労してそう。
がんばれサカイさん、春はもうすぐそこよー。
以前落としたからか最近カメラの調子が悪いんです。
本当にあと一ヶ月もすると一気に温かくなりそうですよね。
サカイさん〜おばんです❤
車で温められる機械いいですねめっちゃほしいです🎉今回は盛りだくさんでしたね。でも、マイナス22℃は寒すぎる!鼻毛凍りますね(笑)
卵の自動販売機私も帰ったら絶対に買います。懐かしい〜無理しないでねくださいね。それではまた、楽しみにしてまーす☆♪
ご飯温めていたやつは確か3,000円ぐらいで意外とお安いんですよ。
卵かけご飯にしたらとても美味しかったです。
いつも拝見させていただいております!("´∀`)b
ツーリングが好きなので、
サカイさんの目的地までの車載
目的地での施設探訪が特に好きです(*´ω`*)
ありがとうございます。
目的地までが好きと言っていただけてとても嬉しいです。
⛄️🥶🥚🤗
道東は雪が少くて羨ましいです。
前から気になっていたのですが、さかいさんは車中泊するときは、どうやって寝ているのでしょうか?寝袋だけだと絶対寒いですよね?窓は凍ってるし.…
なにか登山用の道具とか使ってるのでしょうか?いつも気になって、モヤモヤしてました😄
寝袋と電気毛布だけです。
身体は温かいのですが顔と耳が冷たいです。
夕陽に照されチト雰囲気が違うお坊っちゃま😁映し出す風景は絶品…ナポリタンいい感じ若い頃の喫茶店思い出されますウフッ😊それと相まって流氷カレー🍛うわわわわわ〜ダネェ😫サカイさんのルーテーンもノゾカセテモライ(笑)ドライヤーのガムテープがなんともサカイさんらしい😜
懐かしい駄菓子出てくる 出てくる11ケどれも良く食べた😋
ソーラーパネル…自然破壊ですよねぇ‼️設置した所はヒ素とか有害物質が……お米が作れなく成ってしまった所も有り😨中国のシリコンパネルは作る時も電気が凄くかかり廃棄する時など分類で大変😞💦利権も絡みてんやわんやです😨日本中に数多く設置され…森林が伐採ありえない‼️東京都の小池知事が進めている日本製の〈国産ヨウ素太陽光〉セキスイハウス他が開発した日本発世界に広げたい良きパネル*日陰でも発電すると言われてますょ🙋屋根に乗せなくても壁にでも付けられる最高級👍自然を壊さず…どんどん広めたいですねぇ✨日本をつぶそうと企んでいるやからが一杯います‼️負けてたまるか……
盛り沢山の動画有り難う❣️トッテモ楽しかった😘
今風のカフェもいいですが懐かしい雰囲気の喫茶店もやっぱりいいですよね。
日陰でも発電するというのはすごい技術です。
釧路湿原の太陽光パネル激しいほどに広がっていますねぇ‼️生き物…大丈夫か心配に成りますねぇ…環境破壊その物ですねぇ😨木を植えましょう🌲🌳🌲
やっぱり、極寒を経験してみたくなるんですね、、、サカイさん、思いきって車ワゴン車に買い換えてはどうですか笑、、ゆったりできますよ、、余計なお世話ならご免なさい😅
走りと広さのバランスがとてもいいので今の車がベストだと思っています。
もう少し歳をとってまだ旅をしていたら、その時に資金に余裕があればキャンピングカーにも乗ってみたいです。
阿寒行く前に
足寄の道の駅寄るの
ルーティーン(´ω`)
足寄の道の駅は寄りやすいですよね。
お疲れさまです。
ソーラーパネル
誰かに 持っていかれないか
ちょっと心配になりました😅
流氷カレー 私も食べてみたんですが
色で 食べる気がなくなり
2口で ギブアップをしてしまいました。
流氷をイメージしたカレーなので
あの色は 仕方がないのでしょうが·····😅
卵 美味しかったですか?
炊きたてのご飯に 生卵
たまぁ~に 無性に食べたくなります。
·····が しかし·····卵の価格が 高騰ですね💦
今日も 動画を見せていただき
ありがとうございました😊
どうしてもカレーの味と鮮やかなブルーの色が頭の中でマッチしないんですよね。
卵は甘味があってとても美味しかったですよ。
最近値上げが多くて大変です。
普段プロモーションを含む動画はスルーしてしまうのですが😅サカイさんなら仕様がないです😆私の負け👍
そういう方もいらっしゃいますよね。
PR感はなるべく出さないようにしたつもりですのでご視聴いただけて嬉しいです。
さかいさん(*^^*) お一人様で、心折れなく…すごすぎるぅ😭
星空も綺麗に見られて素敵な景色と画像も撮れてますね✨
私も~知らない景色と体感したいです(*^^*) コメしてないこともありますが、楽しみにしています🎵
いつも素敵な景色を魅せてくれてありがとうございます👋
ご視聴いただけているだけで嬉しいですよ。
こちらこそありがとうございます。
サカイさんこんばんは😊
エコフローや発電パネル、車中泊する年でもないですが、災害時とかに便利そうだなと欲しくなりました。
この間道の駅で鹿肉を買いカレーを作ったらすごく美味しかったです。スーパーでも売ってくれたら良いのにな。
数日間のブラックアウトを経験している身としては備えは大事だと思っています。
鹿肉はもっと流通してもいいですよね。
おはようございます^_^
今回も美味しそうな物がたくさんでしたね~
見ていたらお腹がすいてきました😅
サカイさんも食欲などもあり、お元気そうでホッとしました。
北海道の廃駅を見ると、なぜか何とも言えない気持になります。不思議ですね。
あっとゆう間に3月ですね!春の北海道も楽しみにしてますね😊
食欲バッチリです。
廃駅って必ず賑わっていた時期があるので、行ったことがない駅でも訪れるとその頃の様子を想像してしまいます。
陸別で極寒の車中泊ができるのですね!!びっくりしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
防寒対策をして挑みました。
ナポリタンは、やっぱり鉄板に乗ってなくちゃね✨駄菓子のオンパレード😆子供の頃の遠足を思い出しました🤣
男性用ヘアスタイリング剤の案件も来るといいですね❤
もうすぐ一万人👍引き続き応援してます😊
AGAのお話があれば即受けたいです。
応援ありがとうございます。
おばんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
ソーラー充電良いですよね😊
太陽光発電自体は凄く良いと思います。
ただメガソーラーのように自然を壊してまでやることでは無いと思います。😢
気軽に持ち出せるソーラーパネルでした。
本当にそうですね、自然は大事にしたいものです。
来てたんですね!
しばれフェスティバルに来るんじゃないかと期待してましたが まさかの平日…
差し入れしたかった(T^T)
しばれフェスティバルは人が多そうでズラしてしまいました。
お気持ち嬉しいです。
日本一寒いっていうのがすごいわかりました(゚∀゚)
車の中まですごい…
めちゃくちゃ体感してみたくなりました!
そして、カレーの衝撃💥
別の話なのですが、サカイさんって普段運動とかされてますか?
ザバス飲んでたので気になりました。
一度体験してみてほしい寒さでした。
筋トレの真似事のようなことはやっています。
体調が悪かったのでここ一ヶ月サボっていましたがまた頑張ります。
陸別で車中泊だなんて😮😮驚きましたよー😆でもみてる側はとても興味あり😊✌️タオル、やっちゃいますよね😆鹿児島の友達ハイちゃんなら息できないかもー😂寒すぎて😁流氷カレーは、、、無理😢
寒さで溺れるで🫠🫠🫠
@@hychan604 それは大変や😂しっかり捕まえんと😊
@@としこ-q1y 🤣🤣👍
@@hychan604
🤣🤣😙😙✌️🍓
九州の方が-25℃を体験するとビックリすると思います。
流氷カレーは北見と札幌のお店でも食べられますのでよろしければ是非。
こんいちは、今日の晩御飯はナポリタンにします!お風呂上りにやっぱりソフトクリーム食べるんですね( *´艸`)・・・何故か良かったと思えました。サカイさんが私の見たかった所に行ってくれるから、本当に行く時の参考になります。ありがとうございます。
お風呂上がりのソフトクリーム美味しいですよ。
こちらこそ、ありがとうございます。