Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
オモコロウォッチはタイトルのワードにどうやって辿り着くのかを味わうという楽しみ方がある
ミニストップのギネスに関しては達成できたらしいですね。こんな圧倒的不利な状況の中でよく頑張ったなー、とちょっと感動しました。
ナチュラル小泉純一郎
まぁ関わらなきゃいいか…で済ませられるものが多い他の洒落怖に対して猿夢は「寝ない」という行動をとることは不可能だし夢は自分の体を操作できないから理不尽さが怖いってすごいわかる
原宿さんが自然に逃げようとした時に二人から「お前に土なんかさわれない。過信するな」って言われてるやつ俺もほんとに身につまされる思いで聞いてしまった。でもやっぱ田舎で野菜育てたりして暮らしてれば幸せになれそうだなとか気軽に思っちゃうよね
コトリバコやらリゾートバイトやらは結局まあ自分には関係ないよねという安心からフィクションとして楽しめるけど、猿夢やリアルは自分にも降りかかる可能性があるのでフィクションを超えて怖いんですよね 永田の兄貴が正しい
閉じる方向にどんどん進化していくだろうしRUclipsのオススメなんかも、見たくない物は一生見ないで済む機能でもあるわけで原宿さんの言う 『自分で動いて決める面白い』とか、突発性や事故みたいな形で巻き込まれる面白さとどんどん乖離していくのが数字を尊重した世界の主流なのかも
あれ、予告なくやったのがマジでやばい
構文禁止の話はそれはそれとして数時間前のオモコロチャンネルの動画がアレなの思い出すとウケる
Twitterが落ち目になっていく過程を眺めるのは、巨大な構造物が崩壊する瞬間の動画を見るような無常感と謎の爽快感がある
二人が一斉に「猿夢ぇ?」って言ってきて好き
広告会社の人が「広告を出す側の信用を完全に失った」と言うと説得力がすごい
なわ
恐山さんの言ってた「Twitterに愛着があると思ってたけどいざこうなると何も感じない」、すごくわかる確かにTwitterには思い出があるしいろんな影響を受けてきたけど、「Twitterなくなります!」って言われても「そっか……」としか思わない
人間関係で自分がそう思われると想像するといつも怖くなる
永田案の5人組、インターネットを楽しんでいる身としては面白そうだなあとは思う垢生成時にランダムな5人が設定されて、それぞれの趣味嗜好はバラバラなせいで直接の絡みはせず、それでもたまに「最近書き込み見かけないけどこの人元気にしてるのかな」とか「今炎上している界隈にあの人いるけど今大丈夫かな」とか思いを馳せれるし、そのSNSは発展した末に大量発生したスパム垢と組まされて後発組は連帯責任で凍結される
構文ばっかで嫌だなーとは思いつつ昔のコピペなんかをたまに擦りたくなるインターネット老人としてのこころもあるので複雑なところだ。やはり己の中に元老院を置くしかない
私のナンバーワン洒落怖は、夜に望遠鏡で屋上から遠くの街の様子をみて楽しんでいるとき、坂道の先の自販機を眺めているとがりがりに痩せた子供が満面の笑みで手をこちらに振っていて、そのまま目があったままた猛スピードでこちらに走ってくる様子が見え、慌てて部屋に戻り布団の中でブルブルするという話です。
同じです
あの話に出てくる風景、自分の家から見える光景と全く同じ
これ情景が想像でき過ぎて本当に怖い
同じ!!
わかるこれみてしばらく夜にお外見れなくなった
twitterは絶対終わってほしくないけど、世界が終わるかのような諦めを含んだ今回の会話は非日常を感じてちょっと良かった
これの前日に「小泉散歩」が動画として上がってるから構文禁止で死ぬのは彼らなのかもしれない
18:00 「猿に”柿”を与えてはいけない」と解釈しても故事成語的に意味が成り立つ妙
永田さんの「免許制」はわりと的をいてると思ってて、オンラインゲームとかでも「完全無料アカウント作成簡単!」と「月額制・アカウント作成手続き有」でめちゃくちゃ民度に差があるよな まあどっちに多くのユーザーが集まるかは別問題だけど………………
定期的にガレ〇への苦言を行う恐山
『滝』も嫌いだが、『滝』のツイを何も考えずにRTするツイッタラーも同様に毛嫌いしてる恐山
「Twitterに1000円払う事に異存はないけど1000円払った人しかいないTwitterに価値はない」ってツイート流れてきてその通りだと思った
Twitterってディズニーランドじゃなく商店街の散歩であって欲しいし、グリーン車でなく鈍行であってほしい
スラム街では?
うわあすごいしっくりきた価値がないというか、もう別物だね
ただ、その状態でサービスが運営できるかどうかが別問題なのを発言者は何も考えてないんだよな。従業員に金を払う企業は面白くない、無償で働く人こそ価値があるみたいなブラック企業の経営者みたいな思考状態
@@reiishiya 俺らは運営じゃないし・・・
永田さんが猿夢怖がるのわかるな。コトリバコとかは自分の意思で回避できそうだけど、夢は自分でリスク回避できないから
自分はまだ全然Twitterに愛着あるので、「ざまあねえな!」に乗ってないっぽい永田さんのTwitter終焉評ももっとしっかり聞きたかったな バランス取ってるだけで自分のターンになったら「ざまあねえな!」って言ってたのかもしれないけど
愚かな人間なので「Twitterの価値はみんながいることだから終わるって言うと終わるのでみんな終わるって言わないで俺と一緒に愚かにも留まって〜〜!!」と思ってる。
オモコロの皆さんの何に対して怖いと思うか話好きなので、何かでまた詳しく聞けたら嬉しいです
原宿さんほど魂の叫びに素直な人間はなかなかいないと思う
バズではしゃぎ散らかすのも、終わってもいい、うんざり、も全部本当なんだな、とおもいます
普段漫画のミームとかでキャッキャしてる人達が構文は良くないとか言っても説得力ないけど、言ってることはとても分かる
興味深さとオモロさ両方がゴリゴリにある回、サンキューな
原宿さん、この間Twitterクリアしたばっかりなのにサ終なんて可愛そう...
原宿がクリアしたからTwitterが終わった?
@@lucas_ossendrijverやっぱり原宿さんはおっさんの涼宮ハルヒだったんだ
猿夢トラウマだからメンタル強者代表の永田さんが1番怖いって言ってくれて嬉しい
あとくねくねも怖い
猿夢は本当に怖い睡眠という誰しもが何度もとる行動が発生条件なのもそうだし、遭遇した時の対処法も明晰夢にするとか、練習のしようがないようなものなのも
睡眠のお供にオモコロウォッチ聴いてるから初手猿夢の話で怖いよ…寝るの怖いよ…
猿夢からの「入れた」はヤマノケすぎる
オモコロの人達すでにthreadsやってる人多いし面白いし流石だと思った
いつにも増して原宿さんが輝いている
小学低学年くらいの時に猿夢知って、「これを読んでしまったあなたも...」みたいなノリの怖い話初めてだったからすげー怖かった。
猿夢が一番怖い洒落怖っていうのわかる寝る前に思い出させないでほしい洒落怖No.1
この回、なんとなく『災害記録』的な趣があって好き
急に振られたのに心決まってる感じで、何言い出すかと思ったらまず「心に語りかけるのは禁止」なのめっちゃ笑った 具体が先に来ると面白いんだな
構文・フォーマットを軽々しく使わないほうがいい、っていうのは本当にそうだと思うただでさえ寒いような内輪ノリが、さらに内へ内へと寄っていって周りが見えなくなるので、そいつらが野原に出た時には無自覚で生ゴミをばら撒くようになるでもオモコロも内輪ノリのメディアではあるし私に説得力はない
原宿さんの話、ずっと(15万いいねで調子乗りまくってた奴が何か言ってるぞ)だった
この構文を否定する流れもどこかでバズったら構文化するというのが恐ろしい
SNS選民思想の果てに産まれて死んでいったのがclubhouseだったのではと思った
この話がもう1年以上前って信じらんねえな
恐山がいいねの心眼を会得した魚沼宇水みたいになってるの面白すぎる
ネット全般で通用する構文は大抵嫌いだが、自分の好きな小さいコミュニティ(界隈的な)で通用する構文は嫌いになれないからダメだなーと思う
5:04 社運懸かってた取引に失敗したとき、「ざまあみろ」って言ってた奴が擁護してるの面白い
0:46 ここ恐山の夢咲きAfter school
幅広い情報に階層、学力、財力等の影響少なく触れられるって尊いと思うんだけどな
恐山が滝○ガ○ソをうっすら嫌悪してるの、心強いな
トランプのsns揶揄してくれたのもありがたい
原宿さんの自分のなかの矛盾を真正面から肯定してく姿勢マジリスペクトです
オモコロチャンネルよりこっちの方が毒気強い分すき
超おもしろツイッタラーランキング37位の恐山さんの見解は染みるなあ
ランキングそのものがスベってる
ランキングはウケてるいかがでしたか系のアフィブログランキングがスベってる
「スベり」を適度に擦ることで「ウケ」に変えている。プロ
恐山がTwitter無くなってもええわいと思えるようになったのはあったけぇ職場やオモチャンや沢山の友人等 色んな居場所が他に出来たからじゃないかと思う原宿さんらは加えて家族もいるしねTwitterは今そうじゃない方の人々が縋り付いて荒れ狂う場所になってしまっている
恐らく彼女もいる
「一番小さい電車」読んできたけどいいですね...明確に怖いことが起きない分不可解さが際立つ感じ
たかが10歳そこらのガキが「一番小さい電車をかけ」って言われて点だけ書くなんて、あまりにも一休さんすぎて笑っちゃった。怖い話にとんちを出しちゃいけない。
あの話読んできたけど、実は両親は青森出身で上京してから出会い結婚し子供が生まれ、「私達は方言が東京で通じなくて苦労したから、子供の前では標準語で話そうね」と決めてる夫婦だとしたらすごく微笑ましいよな〜と思った。小さい電車も、「地元の田舎の電車なんて一両編成で走ってたよね〜、あの子そんなの知らないだろな」と描かせたとしたら…
Twitter混乱してるけど、すぐに「こんなSNSやってられるか!」と憤りパワーで新SNSが誕生してるのを見るのは楽しかった。タイッツーが「いいね機能が出来ました!」とか報告してるのが微笑ましくて好き
〇〇すぎて泣いちゃったとかを乱用しているオモカスどもに構文禁止を叩きつける名采配
なんJの構文だ
インターネット免許が施行された結果複垢があまりに多過ぎて落ちる恐山と子供をダシにバズったとして減点される原宿さん
1番小さい電車、恐山が言うとなんコレな話だったけど、テキストで見たら普通にギョッとする謎話だったわ
テキストで見た方がなんコレだった
オモコロウォッチが生き甲斐になっちまってんだなぁ。
タイトルはブレッソンの「バルタザールどこへ行く」からの引用ですかね
10回タップみたいな仕組みはマジでありじゃんって思った
超おもしろツイッタラーランキング37位は三十六柱にギリ入れん
猿夢いちばん怖いの分かる夢ってすごく身近なものだから自分にも起こりそうでずっと怖かった
構文に関しては、感じたこと,広めたいことがあるもののそれを一文にまとめる力量がまだない人が使う補助輪だと思ってる
水星の魔女の最終回でのTwitter事故を取り上げてくれて嬉しい
昔のネットをむさぼって、Twitterは晩年まで見てなかった自分は初めて見たときにはすでにゾッとするような環境が広がっていたので、原宿さんの青さというか真っ直ぐな理想主義に共感せざるを得なかった
「構文」を禁止するということが実施出来たらどうなるのかは気になる
洒落怖とか好きで読むけど割とビビってるタイプなので「あんなの嘘じゃん」てコメントで心が軽くなった今後怖い話を読んでも「あんなの嘘じゃん」で乗り切ろうと思います
原宿さんと水野しずさんのトークイベント観てたから、原宿さんの言ってることとてもよく分かる
猿夢とかかしまさんとかの自己責任系が一番怖いと思ってたから永田に親近感湧く
「猿夢が一番怖い」、分かる
オモコロの人たちって自分で笑いを作り出す側だから、構文みたいな笑いの使いまわしに対してめちゃくちゃ敏感な気がする
それを言っちゃうと企画の使いまわしを多用してる自分らへのブーメランになってしまう……
公文禁止で心に語りかけるやつ持ってくるセンス好きだってあの手のツイートで面白かったことないもん
洒落怖、「おい」で終わりがち
APIで混乱するインターネットに小泉さんぽ内閣でトレンド入りするな
オモコロウォッチだいすきです長くて嬉しい。長ければ長いほど嬉しい。もう1週間経ったんだ〜早〜
猿夢は聴いた時点でまじで夢に見る可能性が生まれたし、少なくても1日一回は寝るから確率で猿夢に当たる可能性があるってことがべら棒に怖くて、許せない…。
ワイは夜中双眼鏡覗いてたらガリガリのガキが肉眼で見えるはずもないのにこっちを見つめながら走ってくる話が一番こわい
醤油ぺろぺろはマジであそこまで大きくなるべき問題ではないと思ってるから似たようなこと言ってくれて嬉しい
はっきり言いますって言ってアテンション集めて数字にする人って2000年前くらいからいるからな
この人たちの考えというか話やっぱり面白いなあ
API制限された7月2日を記念日にしてるメギド72というゲームがあるのですが、この日に予定してた施策がツイッターに依存してたせいで全部無駄になって最悪でした
今回のタイトルゆら帝とかハヌマーンみたいでかっこいい通勤中にオモコロウォッチ聞くこと多いからマスターボリューム上げて欲しい〜
夜行性の拡散ザル3匹
猿の学生と夜行性が混ざってる
正直見る専だったからTwitterが弾けて右往左往している人々を見るのは面白かった
結局のところSNSは、ひと昔前のmixiだgreeだモバゲーだのが幅を利かせてたときくらいのこじんまりした規模感がちょうどよかったように思うなぁっていうと懐古厨になってしまうんだろうか
洒落怖は適度に短い方が怖い気がするリアルとかリゾートバイトとかは面白いけど怖〜!とはならない
原宿さんって問題提起したいから問題提起してますよね
ナンバーワン洒落怖は「危険な好奇心」だな〜長編だし犬が出てくるから人を選ぶかもしれないけど後味の悪さと夏休み少年映画感が好き
あれ胸糞悪いよな
恐山さんがTwitterにあんな事されても心が動かなかったのって頻出ツイート100選を投稿して「皆、自分と向き合ってTwitterを辞めなさい」的な事言っててそう言う考えがまだあるんだろうなって自分の中で勝手にそう解釈して納得してる
原宿さん、終わってるオッサン発言を正当化することに余念がない
ここ何年かの、Twitterのノリが社会にはみ出していく感じがもの凄く嫌だったので、みんなが見切りをつけ始める姿を見て正直「ざまあみろ!!!」って本当に思った。
猿で始まり、猿で終わるのなかなかに美しすぎるでしょ
はいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれた
永田さんの原宿詭弁斬り気持ち〜~~〜
Twitterがトラブル度にいろんなSNS触るけどアプリやサーチ機能もろもろ加味して結局1番使いやすいのはTwitterと言うジレンマ
サルが動物園から脱走した、みたいなニュースかと思ったら、真面目なSNSについてのニュースだった。
恐山の口から水星の魔女って単語がでるとは思わなかった
自分がTwitter掌握したらもっとヤバいことしそうなのでイーロンはまともなのかもしれないと最近思ってる
こんなこと言ってる原宿さんが娘の答案でバズる典型的な親アカウントしてるのがウケる
タイトルの回収がきれいだった
オモコロウォッチはタイトルのワードにどうやって辿り着くのかを味わうという楽しみ方がある
ミニストップのギネスに関しては達成できたらしいですね。
こんな圧倒的不利な状況の中でよく頑張ったなー、とちょっと感動しました。
ナチュラル小泉純一郎
まぁ関わらなきゃいいか…で済ませられるものが多い他の洒落怖に対して猿夢は「寝ない」という行動をとることは不可能だし夢は自分の体を操作できないから理不尽さが怖いってすごいわかる
原宿さんが自然に逃げようとした時に二人から「お前に土なんかさわれない。過信するな」って言われてるやつ俺もほんとに身につまされる思いで聞いてしまった。でもやっぱ田舎で野菜育てたりして暮らしてれば幸せになれそうだなとか気軽に思っちゃうよね
コトリバコやらリゾートバイトやらは結局まあ自分には関係ないよねという安心からフィクションとして楽しめるけど、猿夢やリアルは自分にも降りかかる可能性があるのでフィクションを超えて怖いんですよね 永田の兄貴が正しい
閉じる方向にどんどん進化していくだろうし
RUclipsのオススメなんかも、見たくない物は一生見ないで済む機能でもあるわけで
原宿さんの言う
『自分で動いて決める面白い』とか、
突発性や事故みたいな形で巻き込まれる面白さとどんどん乖離していくのが
数字を尊重した世界の主流なのかも
あれ、予告なくやったのがマジでやばい
構文禁止の話はそれはそれとして数時間前のオモコロチャンネルの動画がアレなの思い出すとウケる
Twitterが落ち目になっていく過程を眺めるのは、巨大な構造物が崩壊する瞬間の動画を見るような無常感と謎の爽快感がある
二人が一斉に「猿夢ぇ?」って言ってきて好き
広告会社の人が「広告を出す側の信用を完全に失った」と言うと説得力がすごい
なわ
恐山さんの言ってた「Twitterに愛着があると思ってたけどいざこうなると何も感じない」、すごくわかる
確かにTwitterには思い出があるしいろんな影響を受けてきたけど、「Twitterなくなります!」って言われても「そっか……」としか思わない
人間関係で自分がそう思われると想像するといつも怖くなる
永田案の5人組、インターネットを楽しんでいる身としては面白そうだなあとは思う
垢生成時にランダムな5人が設定されて、それぞれの趣味嗜好はバラバラなせいで直接の絡みはせず、それでもたまに「最近書き込み見かけないけどこの人元気にしてるのかな」とか「今炎上している界隈にあの人いるけど今大丈夫かな」とか思いを馳せれるし、そのSNSは発展した末に大量発生したスパム垢と組まされて後発組は連帯責任で凍結される
構文ばっかで嫌だなーとは思いつつ昔のコピペなんかをたまに擦りたくなるインターネット老人としてのこころもあるので複雑なところだ。やはり己の中に元老院を置くしかない
私のナンバーワン洒落怖は、夜に望遠鏡で屋上から遠くの街の様子をみて楽しんでいるとき、坂道の先の自販機を眺めているとがりがりに痩せた子供が満面の笑みで手をこちらに振っていて、そのまま目があったままた猛スピードでこちらに走ってくる様子が見え、慌てて部屋に戻り布団の中でブルブルするという話です。
同じです
あの話に出てくる風景、自分の家から見える光景と全く同じ
これ情景が想像でき過ぎて本当に怖い
同じ!!
わかる
これみてしばらく夜にお外見れなくなった
twitterは絶対終わってほしくないけど、世界が終わるかのような諦めを含んだ今回の会話は非日常を感じてちょっと良かった
これの前日に「小泉散歩」が動画として上がってるから構文禁止で死ぬのは彼らなのかもしれない
18:00 「猿に”柿”を与えてはいけない」と解釈しても故事成語的に意味が成り立つ妙
永田さんの「免許制」はわりと的をいてると思ってて、オンラインゲームとかでも「完全無料アカウント作成簡単!」と「月額制・アカウント作成手続き有」でめちゃくちゃ民度に差があるよな まあどっちに多くのユーザーが集まるかは別問題だけど………………
定期的にガレ〇への苦言を行う恐山
『滝』も嫌いだが、『滝』のツイを何も考えずにRTするツイッタラーも同様に毛嫌いしてる恐山
「Twitterに1000円払う事に異存はないけど1000円払った人しかいないTwitterに価値はない」ってツイート流れてきてその通りだと思った
Twitterってディズニーランドじゃなく商店街の散歩であって欲しいし、グリーン車でなく鈍行であってほしい
スラム街では?
うわあすごいしっくりきた
価値がないというか、もう別物だね
ただ、その状態でサービスが運営できるかどうかが別問題なのを発言者は何も考えてないんだよな。従業員に金を払う企業は面白くない、無償で働く人こそ価値があるみたいなブラック企業の経営者みたいな思考状態
@@reiishiya 俺らは運営じゃないし・・・
永田さんが猿夢怖がるのわかるな。コトリバコとかは自分の意思で回避できそうだけど、夢は自分でリスク回避できないから
自分はまだ全然Twitterに愛着あるので、「ざまあねえな!」に乗ってないっぽい永田さんのTwitter終焉評ももっとしっかり聞きたかったな バランス取ってるだけで自分のターンになったら「ざまあねえな!」って言ってたのかもしれないけど
愚かな人間なので「Twitterの価値はみんながいることだから終わるって言うと終わるのでみんな終わるって言わないで俺と一緒に愚かにも留まって〜〜!!」と思ってる。
オモコロの皆さんの何に対して怖いと思うか話好きなので、何かでまた詳しく聞けたら嬉しいです
原宿さんほど魂の叫びに素直な人間はなかなかいないと思う
バズではしゃぎ散らかすのも、終わってもいい、うんざり、も全部本当なんだな、とおもいます
普段漫画のミームとかでキャッキャしてる人達が構文は良くないとか言っても説得力ないけど、言ってることはとても分かる
興味深さとオモロさ両方がゴリゴリにある回、サンキューな
原宿さん、この間Twitterクリアしたばっかりなのにサ終なんて可愛そう...
原宿がクリアしたからTwitterが終わった?
@@lucas_ossendrijverやっぱり原宿さんはおっさんの涼宮ハルヒだったんだ
猿夢トラウマだからメンタル強者代表の永田さんが1番怖いって言ってくれて嬉しい
あとくねくねも怖い
猿夢は本当に怖い
睡眠という誰しもが何度もとる行動が発生条件なのもそうだし、遭遇した時の対処法も明晰夢にするとか、練習のしようがないようなものなのも
睡眠のお供にオモコロウォッチ聴いてるから初手猿夢の話で怖いよ…寝るの怖いよ…
猿夢からの「入れた」はヤマノケすぎる
オモコロの人達すでにthreadsやってる人多いし面白いし流石だと思った
いつにも増して原宿さんが輝いている
小学低学年くらいの時に猿夢知って、「これを読んでしまったあなたも...」みたいなノリの怖い話初めてだったからすげー怖かった。
猿夢が一番怖い洒落怖っていうのわかる
寝る前に思い出させないでほしい洒落怖No.1
この回、なんとなく『災害記録』的な趣があって好き
急に振られたのに心決まってる感じで、何言い出すかと思ったらまず「心に語りかけるのは禁止」なのめっちゃ笑った 具体が先に来ると面白いんだな
構文・フォーマットを軽々しく使わないほうがいい、っていうのは本当にそうだと思う
ただでさえ寒いような内輪ノリが、さらに内へ内へと寄っていって周りが見えなくなるので、そいつらが野原に出た時には無自覚で生ゴミをばら撒くようになる
でもオモコロも内輪ノリのメディアではあるし私に説得力はない
原宿さんの話、ずっと
(15万いいねで調子乗りまくってた奴が何か言ってるぞ)
だった
この構文を否定する流れもどこかでバズったら構文化するというのが恐ろしい
SNS選民思想の果てに産まれて死んでいったのがclubhouseだったのではと思った
この話がもう1年以上前って信じらんねえな
恐山がいいねの心眼を会得した魚沼宇水みたいになってるの面白すぎる
ネット全般で通用する構文は大抵嫌いだが、自分の好きな小さいコミュニティ(界隈的な)で通用する構文は嫌いになれないからダメだなーと思う
5:04 社運懸かってた取引に失敗したとき、「ざまあみろ」って言ってた奴が擁護してるの面白い
0:46 ここ恐山の夢咲きAfter school
幅広い情報に階層、学力、財力等の影響少なく触れられるって尊いと思うんだけどな
恐山が滝○ガ○ソをうっすら嫌悪してるの、心強いな
トランプのsns揶揄してくれたのもありがたい
原宿さんの自分のなかの矛盾を真正面から肯定してく姿勢マジリスペクトです
オモコロチャンネルよりこっちの方が毒気強い分すき
超おもしろツイッタラーランキング37位の恐山さんの見解は染みるなあ
ランキングそのものがスベってる
ランキングはウケてる
いかがでしたか系のアフィブログランキングがスベってる
「スベり」を適度に擦ることで「ウケ」に変えている。プロ
恐山がTwitter無くなってもええわいと思えるようになったのはあったけぇ職場やオモチャンや沢山の友人等 色んな居場所が他に出来たからじゃないかと思う
原宿さんらは加えて家族もいるしね
Twitterは今そうじゃない方の人々が縋り付いて荒れ狂う場所になってしまっている
恐らく彼女もいる
「一番小さい電車」読んできたけどいいですね...
明確に怖いことが起きない分不可解さが際立つ感じ
たかが10歳そこらのガキが「一番小さい電車をかけ」って言われて点だけ書くなんて、あまりにも一休さんすぎて笑っちゃった。怖い話にとんちを出しちゃいけない。
あの話読んできたけど、実は両親は青森出身で上京してから出会い結婚し子供が生まれ、「私達は方言が東京で通じなくて苦労したから、子供の前では標準語で話そうね」と決めてる夫婦だとしたらすごく微笑ましいよな〜と思った。小さい電車も、「地元の田舎の電車なんて一両編成で走ってたよね〜、あの子そんなの知らないだろな」と描かせたとしたら…
Twitter混乱してるけど、すぐに「こんなSNSやってられるか!」と憤りパワーで新SNSが誕生してるのを見るのは楽しかった。タイッツーが「いいね機能が出来ました!」とか報告してるのが微笑ましくて好き
〇〇すぎて泣いちゃったとかを乱用しているオモカスどもに構文禁止を叩きつける名采配
なんJの構文だ
インターネット免許が施行された結果複垢があまりに多過ぎて落ちる恐山と子供をダシにバズったとして減点される原宿さん
1番小さい電車、恐山が言うとなんコレな話だったけど、テキストで見たら普通にギョッとする謎話だったわ
テキストで見た方がなんコレだった
オモコロウォッチが生き甲斐になっちまってんだなぁ。
タイトルはブレッソンの「バルタザールどこへ行く」からの引用ですかね
10回タップみたいな仕組みはマジでありじゃんって思った
超おもしろツイッタラーランキング37位は三十六柱にギリ入れん
猿夢いちばん怖いの分かる
夢ってすごく身近なものだから自分にも起こりそうでずっと怖かった
構文に関しては、感じたこと,広めたいことがあるもののそれを一文にまとめる力量がまだない人が使う補助輪だと思ってる
水星の魔女の最終回でのTwitter事故を取り上げてくれて嬉しい
昔のネットをむさぼって、Twitterは晩年まで見てなかった自分は初めて見たときにはすでにゾッとするような環境が広がっていたので、原宿さんの青さというか真っ直ぐな理想主義に共感せざるを得なかった
「構文」を禁止するということが実施出来たらどうなるのかは気になる
洒落怖とか好きで読むけど割とビビってるタイプなので「あんなの嘘じゃん」てコメントで心が軽くなった
今後怖い話を読んでも「あんなの嘘じゃん」で乗り切ろうと思います
原宿さんと水野しずさんのトークイベント観てたから、原宿さんの言ってることとてもよく分かる
猿夢とかかしまさんとかの自己責任系が一番怖いと思ってたから永田に親近感湧く
「猿夢が一番怖い」、分かる
オモコロの人たちって自分で笑いを作り出す側だから、構文みたいな笑いの使いまわしに対してめちゃくちゃ敏感な気がする
それを言っちゃうと企画の使いまわしを多用してる自分らへのブーメランになってしまう……
公文禁止で心に語りかけるやつ持ってくるセンス好き
だってあの手のツイートで面白かったことないもん
洒落怖、「おい」で終わりがち
APIで混乱するインターネットに小泉さんぽ内閣でトレンド入りするな
オモコロウォッチだいすきです
長くて嬉しい。長ければ長いほど嬉しい。
もう1週間経ったんだ〜早〜
猿夢は聴いた時点でまじで夢に見る可能性が生まれたし、少なくても1日一回は寝るから確率で猿夢に当たる可能性があるってことがべら棒に怖くて、許せない…。
ワイは夜中双眼鏡覗いてたらガリガリのガキが肉眼で見えるはずもないのにこっちを見つめながら走ってくる話が一番こわい
醤油ぺろぺろはマジであそこまで大きくなるべき問題ではないと思ってるから似たようなこと言ってくれて嬉しい
はっきり言いますって言ってアテンション集めて数字にする人って2000年前くらいからいるからな
この人たちの考えというか話やっぱり面白いなあ
API制限された7月2日を記念日にしてるメギド72というゲームがあるのですが、この日に予定してた施策がツイッターに依存してたせいで全部無駄になって最悪でした
今回のタイトルゆら帝とかハヌマーンみたいでかっこいい
通勤中にオモコロウォッチ聞くこと多いからマスターボリューム上げて欲しい〜
夜行性の拡散ザル3匹
猿の学生と夜行性が混ざってる
正直見る専だったからTwitterが弾けて右往左往している人々を見るのは面白かった
結局のところSNSは、ひと昔前のmixiだgreeだモバゲーだのが幅を利かせてたときくらいのこじんまりした規模感がちょうどよかったように思うなぁ
っていうと懐古厨になってしまうんだろうか
洒落怖は適度に短い方が怖い気がする
リアルとかリゾートバイトとかは面白いけど怖〜!とはならない
原宿さんって問題提起したいから問題提起してますよね
ナンバーワン洒落怖は「危険な好奇心」だな〜長編だし犬が出てくるから人を選ぶかもしれないけど後味の悪さと夏休み少年映画感が好き
あれ胸糞悪いよな
恐山さんがTwitterにあんな事されても心が動かなかったのって頻出ツイート100選を投稿して「皆、自分と向き合ってTwitterを辞めなさい」的な事言っててそう言う考えがまだあるんだろうなって自分の中で勝手にそう解釈して納得してる
原宿さん、終わってるオッサン発言を正当化することに余念がない
ここ何年かの、Twitterのノリが社会にはみ出していく感じがもの凄く嫌だったので、みんなが見切りをつけ始める姿を見て正直「ざまあみろ!!!」って本当に思った。
猿で始まり、猿で終わるのなかなかに美しすぎるでしょ
はいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれた
永田さんの原宿詭弁斬り気持ち〜~~〜
Twitterがトラブル度にいろんなSNS触るけどアプリやサーチ機能もろもろ加味して結局1番使いやすいのはTwitterと言うジレンマ
サルが動物園から脱走した、みたいなニュースかと思ったら、真面目なSNSについてのニュースだった。
恐山の口から水星の魔女って単語がでるとは思わなかった
自分がTwitter掌握したらもっとヤバいことしそうなのでイーロンはまともなのかもしれないと最近思ってる
こんなこと言ってる原宿さんが娘の答案でバズる典型的な親アカウントしてるのがウケる
タイトルの回収がきれいだった