La Seineより第1楽章、第3楽章/山梨大学吹奏楽団【第42回全日本アンサンブルコンテスト】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 演奏:山梨大学吹奏楽団サクソフォン八重奏
ラ・セーヌより第一楽章、第三楽章 / 真島俊夫 作曲
La Seine Ⅰ,Ⅲ / Toshio Mashima
2019年3月21日に行われた第42回全日本アンサンブルコンテストでの演奏
(場所:札幌コンサートホール Kitara)
Twitter: / saxwonderland
#サックス #アンサンブル #ラセーヌ #アンサンブルコンテスト #全国 #sax #ensemble #La_Seine
流石にジャズ調のところうますぎる。
ラセーヌのサックス8の編成でここまでアンサンブルできるてるとこ初めて聞いたすげえ
すごい美しくてかっこいいラ・セーヌですね!素敵で上品!
昔学外の人がメンバーで全国出たこともあったなー、しかしこの演奏は素晴らしい
それより前に同じ山梨の大学が全国金取ってたけど、その時の演奏よりジャジーな感じで、バリサクの音が素敵
年度が違えば金取れたと思う
クラリネットアンサンブルの方しか聞いたこと無かったけど、saxもめっちゃいいですね!!ジャズ調の部分のベースが最高です!
めちゃめちゃかっこいい!ジャズ調な部分がオシャレ!
質問なんですが、ラセーヌの難易度ってどんな感じですか??
八重奏の中では、難しい部類に入るかと思います!
楽章や曲調の変わり目、拍子の変わり目などでアンサンブル力と表現力が試される曲だと思いますね...!
@@s.e.wonderlandchannel5543 なるほど!ありがとうございます✨
バリトンサックスのセッティングは何ですか?
1st Bar. Sax (中の人) のセッティングは
マウスピース Selmer S80 D
リガチャー BG GP L61
リード Legere Signature 3
本体 Yanagisawa B901
です。
2ndはちょっとすべて分からないですが
本体はYAMAHA YBS 41iiです。
3コメ!2️⃣3️⃣5️⃣7️⃣🈁