珍しい?おしゃれな毒グモ経験値トラップを作ろう【マインクラフト】繁茂した洞窟 #7
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 廃坑で見つけた毒グモのスポナーを使って経験値トラップを作ります!
《↓動画リンク↓》
▶ダイヤモンド採掘場
• 深層岩のゴリ押し!ダイヤモンド採掘場を作る【...
▶サバイバルで作ったお城
• 雪街の最終回!サバイバルのお城を紹介【マイン...
▶雪の街さんぽ
• 第3の拠点!雪の街ぶらりツアー【マインクラフ...
【season2 - 再生リスト】
bit.ly/3fs8ddD
【装置の作り方 - 再生リスト】
bit.ly/3jNzERX
【建築 - 再生リスト】
bit.ly/3A5v8DW
【Twitter】
⇒ / yataro16
《マイクラ環境》
JAVA Ver.1.18
リソースパック:デフォルト
▶影Mod「BSL Shaders」
bitslablab.com...
◆楽曲提供「MUSICBED」
www.musicbed.c...
#マインクラフト
#まったりクラフト
#毒グモトラップ
建築もすごいのに回路などのことも考え方がすごすぎる
相変わらずセンス良き✨
しかもスポナー2個使いとはまた新しい
そして引きがいいですね🌸
今回も楽しい動画ありがとうございます🙏
スポナー2個は運が良かったですね!おかげで毒グモでもなかなか経験値たまりますw
ご視聴ありがとうございました!!
声が聞き取りやすいしめちゃめちゃ説明が分かりやすい
何より建築センスがすごい!おすすめに感謝
牛を草ブロックのある場所で囲うとエンダーマンに草ブロックを置かれて大脱走されるんですよね。
壁一面のグローベリー、思ったよりくどく見えず素敵ですね!参考になりました。
毒グモがにゅっと出てくるところもスムーズで心地良いです(笑)
エンチャント回も楽しみです。
毒蜘蛛のスポナーでトラップ作るのも珍しいのに、まさかの2つ🤭✨
しかもちゃんとアイテム送れるようにして、仕分けまでして、流石です❣️😊👍
また次の更新も楽しみにしてます🤗
スポナー2コのさらに珍しい形で作れたのでラッキーでした!
実はあのチェストは仕分け装置を付けてないんです…紛らわしくてゴメンナサイ!
額縁1つだとバランスが悪かったので蜘蛛の目と糸の2つを上に飾ってそれっぽくしてました(;'∀')
ご視聴感謝です。次も頑張ります!
毒蜘蛛スポナー見つけて調べてたらどれも回路がない代わりに範囲攻撃が前提なものが多くて困ってたんですが雰囲気とか柔らかくて回路も複雑すぎることなくて、丁寧ですし楽しめました
ちょいちょい出てくる熱帯魚くんも可愛かったw
やっぱり建築凄すぎます⭐️グロウベリーと遮光ガラスの組み合わせかなりいいですね!!これからも投稿頑張って下さい💪
発想が天才 👏
これは気持ちいい動画になりましたね😂経験値のオーブが吸われていく瞬間って何回見ても気持ちいい!シャレ乙なトラップでいい感じですね!!
やタロさん?の動画初めて見ました◯建築上手いですね✨
モンスターのわくぅぅぅううでめっちゃ笑いました🤣🤣🤣
友達になれなくて残念←
遮光ガラスいいですよねー!モブが湧くのずっと見ちゃいます☺️
2:42優しい…
と思ったら結局…ww
とっても素敵です!!
実際に作ってみたいのですが湧き部分から処理する場所までの詳細を教えていただきたいです🥺😭
おしゃれ過ぎるーー!!
遮光ガラスあんまつかってなかったですけどめっちゃいいですね!!
建築もすごいしレッドストーン回路とか訳わかんないからすごいなあと思う
凄いですね!装飾も装置も綺麗でわかりやすいです!
スポナー2個を見つけてしまう引きの良さ!優秀な廃坑でした。大量のくもに少し頭を抱えました笑でも 良い経験値貰えますね。エンチャントが楽しみです。
ホント運が良かったです!
大量の蜘蛛はマイクラの絵だから可愛いけど現実だと悲鳴がでますねw
1:57 レール置いたらモブは通れなくなるんですよ!!
おおw知りませんでした!ありがとうございます!
てことはこの仕様を使って面白いモノも作れそうですね…!?
@@yataro016 ですね!
同じような位置に2つ毒蛛スポナーがあるので、真似して作ってみたい!
でも回路ができるか心配だなw
最初クリーパーが来なかったのはレールがあったからですね
レールがあるとモブは通れません
建築もすごいですが、やっぱりサバイバルしているヤタロさんは活き活きしていていいですね!
すげえチャンネル登録しました
やっぱ地下生活はロマンあるのでながつづきしてほしい!
開始数秒の一気に出てきた蜘蛛がキモかったwwwポテト吹きかけた…
何もかもオシャレ。
オシャレやなーーー
スゴすぎるw
回路のスペースも考えられててすごいです✨山のような回路を見た時はヤバッて思いました!笑笑いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
マイクラしないのに見てしまったわ
マグマと水の回路を作ってみましたが、遅延を短くするとディスペンサー後の信号を感知せず、遅延を長くするとクモが死んでしまいます。パソコンの性能が高くないとここの回路はできないのでしょうか?
初手の蜘蛛ぞわりで軽く鳥肌たちましたwき、きもい...
相変わらず建築も回路もすごいですね!ヤタロさんの動画見てよっしゃやったろ思ってやってみたら自分の下手くそさに絶望したので大人しく動画見ることにしました(´・ω・`)
@Red 何か?
最初キッモwww