Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コンニチワ、この曲を聞くたびに、胸に染みて切ない思い出が蘇ります、メロディのリピートがSGの音色でより哀愁を感じます好きな曲です。スチールギターの音色の奥が深い感じが大好きです。ありがとうございました。
綺麗な響で、懐かしく聴いています。
コメント有難うございます。
何十年振りに偶々耳にしました。懐かしく聞かせてもらいました。確か平尾昌明作曲、布施明歌でヒットした曲です。青春時代が甦ります。有り難うございました❗
お聴きいただき有難うございます。平尾昌晃さんも歌っていたそうですが、布施明さんの記憶が強く残っていました。懐かしい青春時代でした。こちらこそ有難うございました。
また真夜中に聞いております―🔉SG演奏🎵って 本当に素敵ですねー😂🤗🤠
いつも有難うございます。真夜中は周りが静かで音楽を聴くのにはいい時間帯かもですね。
今まで青春ソングが代名詞だった布施さん🤠が?初めて叙情歌謡🎵に挑戦しヒットしたこのナンバーが私も好きで…たまりません‼️ひとりの思いがこもった演奏🔉ありがとうございます😊💮💯
私の好きな曲です。それぞれ人により想い出の曲がありますが、それが音楽の良いところですね。
流れるような演奏に聞き惚れてしまいました。私も大好きな曲でギターで弾いています。平尾昌晃さんが歌った期間は短かったですが、彼の甘い歌声が重なって素晴らしかったです。頂きましたカラオケの中では「五木の子守唄」を今でも大変気に入り愛用させて頂いています。
またまた 僕の大好きな曲 投稿ありがとうございます 青春時代が懐か しく 蘇って参りました 今まで何気なく聞いてきた 曲でも hitoriSG さんが演奏される 曲を聴くと 大好きになって しまっている 僕がいます
コロナ騒ぎで外出も控えています 大して趣味もない僕は 1日中部屋にいるのもとても退屈です あなたの曲に出会わなかったら と思うと ぞっとします 一日中の大半は あなたの曲という友達がいますから 本当に有意義 に過ごすことができています
フアンがだんだん増えてますねてくにつくのせいでしよう
良い曲、良い演奏です。しみ入ります!
昭和の曲は、その頃若かった私達の心にしみますね。有難うございました。
歌謡曲は あまり聴かないのですが この曲は好きです。ホントに 音楽演奏の上で アレンジが大きなウエイトを占めていると感じました。
私もこの曲が大好きで、やってみたくなったものです。良いお手本があり耳コピーしました。バックの伴奏によっても気分よく演奏出来て楽しいです。有難うございました。
布施明さんの美しいくしびれるこの曲🎵をはじめてカラオケ🎤で唄った頃を思い出します🙃😢😆‼️
なんて素敵な演奏でしょう✴昭和の良き時代のいろいろな思い出が走馬灯のようにかけ巡ります。音楽っていいですね🎵そして時の流れ〰️切ないですね😿心に染みわたる演奏を有難う御座います💐
こんな拙い演奏でも良き時代を思い出していただけて大変嬉しいです。昭和も遠くなりつつありますが、あの頃を思い出しながらこれからも昭和の曲を演奏し続けたいと思っています。有難うございました。
布施明さんの歌も好きですが ギター演奏もせっせっと感情を表現。
コメント有難うございます。拙い演奏ですが、心を込めたつもりです。有難うございました。
こんにちは本当にいい演奏ですねメロディーの崩し方が自分がイメージするのとほぼ一緒なので聞いていて非常に心地よいです。特にこのビギンのリズムが良いです。いつもありがとうございます。
布施明さんの おもいで 🎶スチールギター 🎸 で 懐かしく聴かせて頂きました。布施明さんが歌っている姿が見えますね〜ありがとうございます 💟
私は布施明と同じ歳ですが、彼のセンスの良さに憧れました。彼がデビューしてテレビに映る姿を見ると幼い自分との差の大きさに愕然として、早く社会に出たいと強く思ったものです。でも今思うと人それぞれで、自分は自分らしくて良かったと思っています。両親・家族に感謝です。有難うございました。
@@hitoriSG 1947年生まれ。オリビアハッセイさんとの楽しい思い出。
改めていい曲ですね❗しみじみとか切ないとか染みいる~💧とかのコメントの言葉に感動して聞き入っています🎵
いつも有難うございます。聴いて下さる方それぞれに様々な思い出があるのだと思いますが、それを思い出させて感動に繋がる名曲なのだと思います。作曲者 故平尾昌晃さんを改めて尊敬しています。
昨日会社役職でお願いしている方が急逝の報に接し驚嘆している。先般お会いしお願いしたばかりなのに。この曲が葬送曲に聞き取れる。合掌!230623
期待しておられた方が先立たれたとか・・・・、お気持ちお察し致します。誰もが行先は同じですが、身近な人であればある程寂しいものですね。残るのは「おもいで」のみ、この曲は葬送曲の相応しいかも知れませんね。合掌・・・・。コメント有難うございました。
引き潮から直ぐのアップでしたね。コロナで外出を控えているお陰ですかね(^_^)私の若い頃のヒット曲で、メロディーを聴いていると布施明がテレビで歌っていた姿を懐かしく思い出します。
またまた心に響く演奏、本当にありがとうございます。布施明さんの曲とはちっとも知りませんでした。毎日何階も聴いています。
深夜3時です。近頃、昼食後に必ず眠気がくる。車の場合は停車して30分は眠る。体が暑さに慣れてなく殊にきつい、このときはこの曲は眠り曲で付き合ってくれる。有難いです。230619
私の演奏が睡眠促進効果があるのでしょうか。何れにしましても安らぎを感じていただけたと受け止め、大変嬉しいです。こちらこそ有難い事です。これからもどうぞご利用下さい。有難うございました。
スチールギターの音色、しぴれます。昔は流行りが有りましたが、今は皆無。取り残された曲ですが、今の曲はわからない。新陳代謝ですかね!これも摂理ですかね。私は昔を大事にして生きていきます。230128
私も今流行りの音楽は聴く気にもなりません。私達は明治・大正・昭和と大きな時代の流れを経験してきました。その後昭和・平成・令和と時は流れ人の心も変化、今の世代を育てたのは私達です。仕方ない事です。彼らもいずれは同じ思いをする事でしょう。私も昔を大切に生き続けたいと思っています。有難うございました。
あ~カラオケが素晴らしい、もちろん心のこもったスチールも自分も同じ弦を張り替えたのですが!!自分の音でした高音域は素晴らしく良く伸びますね。
hitoriSG様、素晴らしいい演奏有難うございます。車の中ではいつも聞いています。勝手なお願いですが石原裕次郎の「泣かせるぜ」を演奏して頂ければと思います。もしよろしければよろしくお願いいたします。
😊
有難うございます。
今、数多の想い出こそ大切なものと知るようになりました。
同感です。私は残り少ない人生となりましたが、若き日の思い出を大切に、そして日々を大切に生きて行きたいと思います。有難うございました。
こんにちは!この曲初めて聴きました👌哀愁と郷愁感じます素晴らしい👏👏それとハンガリーからもコメント来るのですね、ちょっと(*_*)です。
@@hitoriSG 今聞いていました曲もSGに合いそうです、フランスのオーケストラでFrank Pourcelの"Flauta de Pan" 多分ハンガリーではパンフルートと呼ばれている楽器ー南米ではシーク(葦笛~竹みたいな草)多分ハンガリーの人だったら知っているのでは、一度お聞きください。
@@hitoriSG 了解です。
コロナウィルスで中止・延期ばっかりです。ジローさん主催のフェスタも中止と決まったそうです。タイトルでは思い出せなかったですが、曲を聴いたら昔を思い出しました。すっきりとしない世の中を明るく吹き飛ばすように投稿を期待しています。
QY100のバッキングでしょうか?メロディーも感情的なオンリーワン演奏でとても素晴らしいと思います。ありがとうございます。
50数年たつとは、・・・・(平尾さん、布施さん)アップされた4曲PCからタブレットへまとめています。病院の待合、城山の散歩できいてみます。いつもながら良い”ねいろ、タッチ”ですね。
間奏のピチカートは素晴らしかったですよ
布施明さんの曲ですか?いいきょくですね。聞き入っていますよまいかい
寒さのせいもあってか、すっかりコメントも少なくなってきました。そんな中で聴いていただき嬉しいです。有難うございました。
自家製の梅チゥハイで体ポカポカの冬の夜、ありがたい。明日は雪。酒と歌、すくい。
羨ましいです。我家には梅は沢山なりますが、全て落として土になっています。昔は自家製の梅干しや梅酒がありましたが、今では誰も作りません。買った方が早い・・・・との事。残念!
真似してスチールで弾いています!
それはそれは、嬉しい事です。私もオッパチさんの演奏を真似しました。有難うございました。
この曲の様なマイナーの曲の場合、アーマイナー(Am)チューニングで演奏されているのでしょうか?
やはりそうですよね、マイナーの曲が多いですからね、それにしても音がしっかり切れていてとても聞きやすいです。チョット弾いたことはありますが、難しいですよね。
コンニチワ、この曲を聞くたびに、胸に染みて切ない思い出が蘇ります、メロディのリピートがSGの音色でより哀愁を感じます好きな曲です。スチールギターの音色の奥が深い感じが大好きです。ありがとうございました。
綺麗な響で、懐かしく聴いています。
コメント有難うございます。
何十年振りに偶々耳にしました。懐かしく聞かせてもらいました。確か平尾昌明作曲、布施明歌でヒット
した曲です。青春時代が甦ります。
有り難うございました❗
お聴きいただき有難うございます。平尾昌晃さんも歌っていたそうですが、布施明さんの記憶が強く残っていました。懐かしい青春時代でした。こちらこそ有難うございました。
また真夜中に聞いております―🔉SG演奏🎵って 本当に素敵ですねー😂🤗🤠
いつも有難うございます。真夜中は周りが静かで音楽を聴くのにはいい時間帯かもですね。
今まで青春ソングが代名詞だった布施さん🤠が?初めて叙情歌謡🎵に挑戦しヒットしたこのナンバーが私も好きで…たまりません‼️ひとりの思いがこもった演奏🔉ありがとうございます😊💮💯
私の好きな曲です。それぞれ人により想い出の曲がありますが、それが音楽の良いところですね。
流れるような演奏に聞き惚れてしまいました。
私も大好きな曲でギターで弾いています。
平尾昌晃さんが歌った期間は短かったですが、彼の甘い歌声が重なって素晴らしかったです。
頂きましたカラオケの中では「五木の子守唄」を今でも大変気に入り愛用させて頂いています。
またまた 僕の大好きな曲 投稿ありがとうございます 青春時代が懐か しく 蘇って参りました 今まで何気なく聞いてきた 曲でも hitoriSG さんが演奏される 曲を聴くと 大好きになって しまっている 僕がいます
コロナ騒ぎで外出も控えています 大して趣味もない僕は 1日中部屋にいるのもとても退屈です あなたの曲に出会わなかったら と思うと ぞっとします 一日中の大半は あなたの曲という友達がいますから 本当に有意義 に過ごすことができています
フアンがだんだん増えてますねてくにつくのせいでしよう
良い曲、良い演奏です。
しみ入ります!
昭和の曲は、その頃若かった私達の心にしみますね。有難うございました。
歌謡曲は あまり聴かないのですが この曲は好きです。ホントに 音楽演奏の上で アレンジが大きなウエイトを占めていると感じました。
私もこの曲が大好きで、やってみたくなったものです。良いお手本があり耳コピーしました。バックの伴奏によっても気分よく演奏出来て楽しいです。有難うございました。
布施明さんの美しいくしびれるこの曲🎵をはじめてカラオケ🎤で唄った頃を思い出します🙃😢😆‼️
なんて素敵な演奏でしょう✴昭和の良き時代のいろいろな思い出が走馬灯のようにかけ巡ります。音楽っていいですね🎵そして時の流れ〰️切ないですね😿心に染みわたる演奏を有難う御座います💐
こんな拙い演奏でも良き時代を思い出していただけて大変嬉しいです。昭和も遠くなりつつありますが、あの頃を思い出しながらこれからも昭和の曲を演奏し続けたいと思っています。有難うございました。
布施明さんの歌も好きですが ギター演奏も
せっせっと感情を表現。
コメント有難うございます。拙い演奏ですが、心を込めたつもりです。有難うございました。
こんにちは
本当にいい演奏ですね
メロディーの崩し方が自分がイメージするのとほぼ一緒なので聞いていて非常に心地よいです。
特にこのビギンのリズムが良いです。
いつもありがとうございます。
布施明さんの おもいで 🎶
スチールギター 🎸 で 懐かしく聴かせて頂きました。布施明さんが
歌っている姿が見えますね〜
ありがとうございます 💟
私は布施明と同じ歳ですが、彼のセンスの良さに憧れました。彼がデビューしてテレビに映る姿を見ると幼い自分との差の大きさに愕然として、早く社会に出たいと強く思ったものです。でも今思うと人それぞれで、自分は自分らしくて良かったと思っています。両親・家族に感謝です。有難うございました。
@@hitoriSG
1947年生まれ。
オリビアハッセイさんとの楽しい思い出。
改めていい曲ですね❗しみじみとか切ないとか染みいる~💧とかのコメントの言葉に感動して聞き入っています🎵
いつも有難うございます。聴いて下さる方それぞれに様々な思い出があるのだと思いますが、それを思い出させて感動に繋がる名曲なのだと思います。作曲者 故平尾昌晃さんを改めて尊敬しています。
昨日会社役職でお願いしている方が急逝の報に接し驚嘆している。先般お会いしお願いしたばかりなのに。この曲が葬送曲に聞き取れる。合掌!230623
期待しておられた方が先立たれたとか・・・・、お気持ちお察し致します。誰もが行先は同じですが、身近な人であればある程寂しいものですね。残るのは「おもいで」のみ、この曲は葬送曲の相応しいかも知れませんね。合掌・・・・。コメント有難うございました。
引き潮から直ぐのアップでしたね。コロナで外出を控えているお陰ですかね(^_^)
私の若い頃のヒット曲で、メロディーを聴いていると布施明がテレビで歌っていた
姿を懐かしく思い出します。
またまた心に響く演奏、本当にありがとうございます。布施明さんの曲とはちっとも知りませんでした。毎日何階も聴いています。
深夜3時です。近頃、昼食後に必ず眠気がくる。車の場合は停車して30分は眠る。体が暑さに慣れてなく殊にきつい、このときはこの曲は眠り曲で付き合ってくれる。有難いです。230619
私の演奏が睡眠促進効果があるのでしょうか。何れにしましても安らぎを感じていただけたと受け止め、大変嬉しいです。こちらこそ有難い事です。これからもどうぞご利用下さい。有難うございました。
スチールギターの音色、しぴれます。昔は流行りが有りましたが、今は皆無。取り残された曲ですが、今の曲はわからない。新陳代謝ですかね!これも摂理ですかね。私は昔を大事にして生きていきます。230128
私も今流行りの音楽は聴く気にもなりません。私達は明治・大正・昭和と大きな時代の流れを経験してきました。その後昭和・平成・令和と時は流れ人の心も変化、今の世代を育てたのは私達です。仕方ない事です。彼らもいずれは同じ思いをする事でしょう。私も昔を大切に生き続けたいと思っています。有難うございました。
あ~カラオケが素晴らしい、もちろん心のこもったスチールも自分も同じ弦を張り替えたのですが!!自分の音でした高音域は素晴らしく
良く伸びますね。
hitoriSG様、素晴らしいい演奏有難うございます。車の中ではいつも聞いています。勝手なお願いですが石原裕次郎の「泣かせるぜ」
を演奏して頂ければと思います。もしよろしければよろしくお願いいたします。
😊
有難うございます。
今、数多の想い出こそ大切なものと知るようになりました。
同感です。私は残り少ない人生となりましたが、若き日の思い出を大切に、そして日々を大切に生きて行きたいと思います。有難うございました。
こんにちは!この曲初めて聴きました👌哀愁と郷愁感じます素晴らしい👏👏それとハンガリーからもコメント来るのですね、ちょっと(*_*)です。
@@hitoriSG 今聞いていました曲もSGに合いそうです、フランスのオーケストラでFrank Pourcelの"Flauta de Pan" 多分ハンガリーではパンフルートと呼ばれている楽器ー南米ではシーク(葦笛~竹みたいな草)多分ハンガリーの人だったら知っているのでは、一度お聞きください。
@@hitoriSG 了解です。
コロナウィルスで中止・延期ばっかりです。ジローさん主催のフェスタも中止と決まったそうです。
タイトルでは思い出せなかったですが、曲を聴いたら昔を思い出しました。
すっきりとしない世の中を明るく吹き飛ばすように投稿を期待しています。
QY100のバッキングでしょうか?メロディーも感情的なオンリーワン演奏でとても素晴らしいと思います。ありがとうございます。
50数年たつとは、・・・・(平尾さん、布施さん)アップされた4曲PCからタブレットへまとめています。病院の待合、城山の散歩できいてみます。いつもながら良い”ねいろ、タッチ”ですね。
間奏のピチカートは素晴らしかったですよ
布施明さんの曲ですか?いいきょくですね。聞き入っていますよまいかい
寒さのせいもあってか、すっかりコメントも少なくなってきました。そんな中で聴いていただき嬉しいです。有難うございました。
自家製の梅チゥハイで体ポカポカの冬の夜、ありがたい。明日は雪。酒と歌、すくい。
羨ましいです。我家には梅は沢山なりますが、全て落として土になっています。昔は自家製の梅干しや梅酒がありましたが、今では誰も作りません。買った方が早い・・・・との事。残念!
真似してスチールで弾いています!
それはそれは、嬉しい事です。私もオッパチさんの演奏を真似しました。有難うございました。
この曲の様なマイナーの曲の場合、アーマイナー(Am)チューニングで演奏されているのでしょうか?
やはりそうですよね、マイナーの曲が多いですからね、
それにしても音がしっかり切れていてとても聞きやすいです。
チョット弾いたことはありますが、難しいですよね。