Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本当に賢い人の見抜き方ruclips.net/video/fFQ9kax20I0/видео.html
凄いと思いますピエロのことだ
電話、FAX、自動車、飛行機、コンピューター、インターネットなどを発明した人が賢い人だと思う。高学歴も賢いと思うよ。
@r.c4517無いから勉強しな
高学歴であることで、何らかの試練を無条件に突破できるわけね。
高学歴は自分の選択肢を狭めない、それが最大のメリットだと思う。低学歴は選べる仕事が非常に少ない。本当に辛い…
勿論おっしゃる通りですけど、逆説的ですが高学歴も高学歴で逆に選択肢狭めてる場合多いなと思います。結局は学歴で増えた選択肢の中のみで生きていくことが非常に多いので。
@@ぶろっか 凄く納得しました。大学を「出てしまった」が故にその相場の中で選択しますもんね。一般的にそれより高い低いと思われる物は初めから除外するみたいな。
いとこが大学まで出て、トラック運転手になりたいと親に言ったら何の為に大学まで出したと思ってるんだ!と怒鳴られてた…別に出してくれとも言ってないし、むしろ高校出たらそっち行きたいって言ってたのに、無理矢理行かされて可哀想とさえ思った。今はそいつトラック運転手やってて毎日楽しそう。身体はキツいらしいけど、頭と精神すり減る様な事やるよりマシだとさ。親は勝手に肉体労働がキツくて惨めだと決めつけるけど、それって本人次第だと思った。
結局、将来の就職の為学歴関係ない職業につくなら余り学力は意味がない😅頭は良くなるけど。。
トラック運転手やりたいなんて人初めて聞いたwあんなの普通やりたくないって言う方が多そうなのにね
一番実感ができて分かりやすいのは自己満足による自分への自信のアップやろな。
それななんか失敗してもおれ高学歴やしで済む
@@mmmgwm2323 まあ俺低学歴やけどwでも空手黒帯で身長185で体重115キロだから誰にも負けない自信はあるから何となくわかるw
@@パパイ いかつww
@@パパイゴツいw
@@パパイ50kg一般ヒョロがり通過
レベルの高い大学には相応の能力を持った人間やバックグラウンドが強い人間が集まる。そして彼らはいずれ大成する。我々庶民にとってそういう"バケモノ"がゴロゴロいる環境に短期間でも身を置けるのは貴重な体験になると思うし、上手く友達になっておけば、社会に出た後もコネを使って困難な状況を打破する糸口が掴めたり、別の貴重な体験やチャンスを与えて貰えるかもしれない。メリットだらけだよ
スポーツでもそれって当てはまりますか?
これ!マジでバケモノいるね。世界が広がる。オマケに大学ブランドは持ってるだけで信用度も上がるし、普通は開かない門が名前を出し研究室名を言うだけで開く。
@@aiueo-n6j 「スポーツで無駄なく上達するにはどうすればいいのか」という課題をこなす力もあるでしょうね。ただ「プロ選手のトップレベルを目指したい」という人はそんなにいないでしょう。それよりも「プロとして大成できなかった選手の最良の就職先」を探す能力は高そうです。父が鳩山と同窓ですが父はそういう感じです。
@@aiueo-n6j どんな分野でも可能な限りハイレベルな環境に身を置く価値はあると思う。特にスポーツなら一流選手のプレイや、名門校の練習メニューから学び取れるものが無数にあるんじゃないかな。ただし、自分のキャパを遥かに越えた環境に疲弊してしまっては元も子もないから塩梅が難しいのだけれど
いずれ大成する?心の弱い人間にはそのいずれなどない、勘違いですね。困難な状況をコネを使って打破する???人間は結局は1人で本当に困難な場合は自分しか頼れないってことを知っていた方がいい。レベルの高い大学入ってまわりはバケモノなのに自分は庶民??レベル高い大学であなたの思考が負け犬になったという認識でよろしいか?
学歴をいらないと言うのはいつだって学歴にコンプレックスを持ってる人。高学歴で損する事なんてまじでひとつもない。
奨学金破産と女子は結婚しにくくなるから地元で(一昔前)、くらいだよね。
@@おきてがみ-k2rおうやぁ…新しい順じゃなきゃ表示されない。何か不適切なワードがあるみたいです。
東大とか京大卒業した人たちが、仕事ができなかったり周りの期待値が高すぎてがっかりされて学歴コンプレックスなる人達も結構いる。高学歴すぎることで周りから過度のきたいをされるっていう。まぁある意味日本の大学の頂点はある意味最高の奴隷作りの成功例でもあるんだけどな。
大体の人が、高学歴になるためには勉強に膨大な時間を費やす必要がある。これが損だと思います。勉強が好きでぱないのに、が学生時代を勉強に費やす人はたくさんいるのではないでしょうか。それよりも好きなことな時間を費やすべきではないでしょうか。ただの受験勉強したくないだけの高校生の意見です…
上ってなんですかね。ぼくは大学中退したので高卒ですが、部下に京大卒とかいます。学歴って社会に出る前の実績であって、社会に出てからの実力とは別物。
1番良いのは高学歴で世渡り上手な事だけど、どうしても勉強が無理なら世渡りだけでも身に付けた方がいい。それだけで先輩や上司に気に入られ、後輩にも好かれる。接客業なら客も離れにくい。勉強できても世渡りが上手くない奴は最初の印象が良くてもその後すぐ人が離れていく。
小西文書なるものを持ち出して騒ぎ立てた某政治家とかね(笑)高学歴でもあれじゃ話にならんわな(笑)
いいことゆうわ
結局それだよね。高学歴とか低学歴とか、あんま関係ないのかもしれんね 難しい
それは正論だけど、勉強してない奴の言い訳に使われることが多くてなんともいえない
世渡りで昇進させる企業とか怖すぎて入りたくない。優秀かつ世渡り上手であるなら良いんだけど。
決して成功と呼べる人生じゃないけど、勉強しなきゃいけないときに全力で頑張ったこと自体に後悔はないし、友人にも恵まれたので高学歴と呼ばれる部類になれてよかったと思ってる。
一番のメリットは頭の良さを人の肩書きで惑わされづらくなったこと。東大生が勧める〇〇とかを見てもただの学生だろと思えるし、相手の肩書きが何であろうがこの人は頭がいいと自分が感じれば、その判断に自信が持てる。
高学歴になればなるほど本質が見えなくなっちゃうのは人間の性なんだと思う
高学歴って肩書にも価値はあるけど、その過程で身に付く国語力にも価値があると思う。勉強の時になっがい解説を根気よく読み込んで理解する事をたくさん経験するし、高学歴と言われる大学の受験生のほとんどが記述式の答案を書く練習をしてるから、正確で簡潔な日本語を書くのが上手い。入試問題においても理系ですら高度な読解力を必要とする問題はバンバン出るしな。
成る程。だから「手当」を「てとう」と。
@@星のおじ様-j4j 漢字の読み間違えは低学歴になればなるほど増えるやろw逆に、漢字の読み間違えを低学歴は見過ごしてもらえて、高学歴は見過ごして貰えないのは高学歴のデメリットかもね
@@夏夏-r4b さん本人の努力不足、家の事情などで学歴を誇れない人もいますね。単純に「その人がどんな人か理解できないから学歴という肩書で判断する」周りも「理解力が無いから肩書しか信用出来ない」という事でしょう。「手当」を「てとう」と読まれた国会議員さんは青山学院卒でハーバートも行かれてたはずですね。 東大卒の元総務省係長補佐も有耶無耶になってますが信憑性の無い文章で大騒ぎしてますし、「誰」と「唯」を書き間違える慶応大学卒とか。大変人気がある(?)れいわ新選組の代表の元タレントさんは高校中退。ただ、確かに貴方のような高学歴の方と学のない私では雲泥の差があると思います。興味ないでしょうが野球というスポーツで世界最高選手が集まったアメリカメジャーリーグで大活躍してる大谷翔平という選手は高卒ですが、野球でも人間性でも世界のトップアスリートの一人です。大変レアな事ですね。イチローも王貞治さんも高卒ですけどね。
たしかに、大学入ってらもレポートや論文を書く機会があるけど、中退してから文章書く機会がなくなった😭
@@星のおじ様-j4j高学歴の漢字間違い覚えてる暇あったら今からでも受験勉強したら?笑
普通に就活が楽。それだけで十分目指す理由になる
それがメリットになってるのがおかしいんだけどね。
と、低学歴の親ほど勉強しなさいと言う。親も低学歴なので一緒に算数から勉強しなおしてます。子供の教え方が上手く算数楽しいですよ。
@@shorts-k8y4xおかしくねえよ
@@かにかに-i5l 低学歴の親は勉強の仕方を知らないからな…ある程度自分でぶつかってもらわんと理解できない
奴隷根性極まれり
つまり、学歴とは比較的手軽に取れる実績なのね。
オックスタンバード工科大学に行ってたけど高学歴最高w
@@_____4545_____________________ なんかお前のコメント通知欄で激しく文字化してたぞ
@@手里狸 この話は誰にも言うなよ、、、実は俺、バグで生まれた生命体なんだ。
@@_____4545_____________________う~ん…ギャグ線は中卒レベルやなぁ
大した才能もないやつは持っておくと最も都合のよい武器やで本当に何かしらの分野で才能があるやつは学歴なんかいらん
高学歴のメリットは学歴でしか人を判断出来ない世の中に簡単に潜り込める。
社会に出て壁が現れた時の、最初のジャブが放てるのよな。そこそこ腰の入ったジャブで、相手が学歴というジャブに慣れてなかったらそれでゴリ押せたりする。ただ、ジャブでしかないので中身がなければ後が続かないし、成長出来なければ後発組にもノックアウトされるというな。大富豪で言えば八切りくらいの手札なんちゃうんか?
顔が良かったら顔でしか判断しない世界に簡単に潜り込めるしな
簡単よな笑
簡単なことを当たり前にするって結構難しいことだと思うんだけどな
学歴無いと病気の人治療できないし道路や家設計できないからな当たり前だろ
人間の質が違うよ。偏差値下がるごとにヤバいやつが増えて、厄介事に巻き込まれやすい。
高卒や専門卒では取れない資格取得を勉強してます。あの時高卒を選ばなくて良かった。
どっかでみた高学歴が就職に強いのは勉強というひとつの大きな仕事を達成してるからってコメ見てハッとした
問題なのは、受験の場合は人によってその大きさ(難易度)が変わるから、果たして本当に難解な課題の解決能力があるのかどうか確定してないんだよね。勿論、高学歴の方がその確率は高いけども。
そうだよね。医者もだけど看護師になるのって吐き気がするほど努力すると書いている
努力が身に染み付いているの一言につきる。
高学歴のしょーもない人や低学歴の凄い人もいるけど、基本的に学歴はあった方が良いよね「学歴なんていらない!」って言ってる人だって、100円で東大卒の学歴あげるって言われたら絶対100円払う
低学歴だけど、手に職つけたことを誇りに思いたい。
Te ni shoku aru hito sonkei shimasu (watashi ima shugyou chuu) 😊.
@@NeferBastet0601英語かと思ったらただのローマ字で草
選ばなければいくらでもあるでな
人間って想像以上に環境に左右されるから、周りにモチベが高い人が多くて成長の機会を得られることが最も大きいと思う
高学歴で仕事できないと嫌味を言う上司と牛丼食べに行きたい
『「高学歴だけど仕事できないなお前w」と嫌味を言う上司と牛丼食べに行きたい?』
@@atashishinbun3991上司と仲良くなりたいから牛丼を食べに行きたいだけです。
なか卯のうな重のがうまいぞ!!
はいからうどん好き
大学落ちて浪人中だけど、もっと下の大学受けとけば良かったと後悔してます。浪人が辛すぎて
親に感謝しながら勉強しましょう、そしていい大学に受かるのが最大限の親孝行です!頑張ってください
辛いと思ってたら人生ずっと辛いよ。大事なのはせっかくの浪人生活を楽しむことやと思う。結果なんてその後に勝手についてくる
バカとブスはFランに行けw
高度な課題解決能力…本当にそうですね。決してこれだけで(社会で)ひたすら上にいけるとは言い難いですが、自分に降りかかって来る問題を解決する術を持つこと、分かりやすい形で周りに証明する方法はこれが1番手っ取り早いのではないかと感じます。お恥ずかしながら自分の興味一心で学問を修めてしまった身として、今ようやくそれを実感しています。勿論それ以外のステータス獲得の方法もあるし、大事な所はココだよと気付きを与えてくれるようなまとめ方をされている動画主さんがすごいです。ホント学生時代にこれを知りたかったなぁ😂
すごい優しくピエロ氏は言っているけれど、芸術やスポーツでもいいけど、凡人にはやはり勉強。学生の本分が勉強なのなら、勉強もろくに出来んやつが仕事も出来るわけないって思われるのが社会。見た目も学歴も関係ない中身を見てほしいとかインスタでコメントしてる低学歴見苦しいぞ!笑
やっぱ勉強は過程が大事なのね
@おやしろOYASIRO 草おもろいけどそのコメ動画と関係ないよね?通報します
@@ああ-g4p3bロイドレイジ発動か!?
@@ああ-g4p3b これおもろいとか感性終わってないか
高学歴のメリットは社会に出てからの信用度が高いと思う。以前、派遣だけど高学歴な人々が働く会社で働いてたとき凄く感じた。
今の高学歴は変な草育てて捕まる世の中
3ヶ月前、大学に落ちて滑り止めへ。メンタルは取り戻したつもりだったけど、この動画みて泣いてしまった。今から頑張ります。
泣きたくなるくらい頑張ったのか?スゲーじゃねえか!俺にはそんな経験ないよ、君はスゴイ!!
まぁ低学歴お疲れさんこの先、たった一年の努力すらできず、志望校に落ちた負け犬人生を送るなんてかわいそー第一志望に受かってたら、もっと人生華やかだったと一生後悔して過ごせや👋
自分は全落ちして浪人やってます。立場は違いますが、頑張りましょう!
動画の中で高学歴のメリットとして、そうでない別の価値を持っている人と同様の扱いを受けることができることって挙げられているし、別の価値として学歴以外でTOEICとか資格とか頑張れば良くねーハナホジありふれた言葉かもだけど悔しく感じられるほど努力したっていうことも大きな価値だと思うよ
@@mamo115浪人生でRUclips見てるってま?
自分はガチポンコツなのだが学歴あるので、それがメッキになって辛うじてゴミにはならずに済んでる。バカほど学歴というメッキというかゲタが必要、社会における護身として。
日本語が話せても、日本語を「理解」できる人が問題解決能力が高いのかもしれませんね周りを見て感じるのは日本語(読解力、理解力)ができる人は大体いい大学に行く人が多い印象だし、一流大学に行ってなくとも比較的成功してる人が多いと思います私の場合は、国語力が壊滅的だったためあらゆる情報の処理能力が低く、解決能力も低いため自己嫌悪に陥り、社会人になっても苦しんでます
大人になったときに、何になりたいと思うか分からないから、もし宇宙飛行士になりたい!ってなった時に学歴なかったらなれないよね。そんな悲しいことにならないように、何にでもなれるように、何になりたいか分からないうちは勉強しとくのがいいよって事だと思いますね。
宇宙飛行士に学歴はいらないよ。
@@minimini24777確か学歴不問になったんよな結局ハーバード卒が合格したらしいけど
児童相談所にいた身からするとあまりに残酷な現実
別に学歴が重要じゃなくて、大事なのは課題解決能力だって言ってるのになんで悲しくなってんの
@@ハラハラドキドキ-h7b児童相談所=家庭環境に問題が有る子を見てきた。家庭環境に問題が有る=普通の家の子より学習が難しい環境に居る。問題解決能力に関しても、見本となる人が運良く居ないと学習出来ずに状況が悪化しないよう耐える事しか出来ん。
人生やり直したいと思ってしまった
なるようにしかならんからやり直しても無駄やで
高学歴は自分と同じような世界観というか哲学を持ってる人から有意義な話が聞ける場所でもあるから、凄く大事な要素だと思う。普段みんなに話せないことが話せるって素晴らしい。
価値が上がる人間もいれば、下がる人間もいるイメージが強いですね。
高学歴は努力の成果。努力できる人はどこに行っても強い。学歴が評価されるのは当たり前。
勉強は誰にでもできて、スポーツとか音楽みたいに狭き門ではないし、やらないと損って先生に言われた。でもなぜか、狭き門を通りたいと思って別の努力をしてしまう。
0.001%のガチャに燃えるソシャゲ廃人とかギャンブラーも同じ思考やな
ワイ勉強できなかったぞ?どんなに頑張っても分からないしやっとわかったと思っても次の設問が分からないし、解き方覚えたと思っても翌日にはきれいさっぱり忘れるし
@@シロクロ-f1w勉強の仕方を知らんだけ。マジで勉強の仕方と根性あれば誰でも学歴なんて手に入る
みんな自分が情熱持ったことしかやれないよ、勉強なんておもんね😂
@@シロクロ-f1w まぁマジで勉強苦手な人は一定数いるからなぁただ他のジャンルよりは明らかに努力で賄える可能性が高いだけで本当の意味で誰でも頑張ればできるようになるわけではないから与えられた能力や自分の得意なことを吟味してうまく活用していくのがいいんだろうな
最後の意見に完全に同意解決力があり努力もできるっていう最高の証明だと思うまあ俺は低学歴高卒だけど
東大の肩書きは便利すぎる
よ、良かったね…?
@おやしろOYASIRO 自分語りする東大生とか東大の恥やろ
@おやしろOYASIRO 『なに?お前東大行ったのか?』『マジか?バスでか?電車でか?』『じ、自転車、、(恥)』
邪魔な時もあるけどな
メリットがありすぎて逆に気が付かないと思うのだがこの世には二度とやりたくない種類の仕事があるいろいろなものが免除される
俺の座右の銘「馬鹿も才能」
かわいそ
@@aiueo-n6j 名前は良い奴なのにコメントがひねくれてる。なんか嫌なことでもあったんか?
@@aiueo-n6j ご冥福をお祈りします
@@yuuna_yu_yu_yu ありました。
@@aiueo-n6j そうか……どんなことがあったのかわからないけど、嫌なことがあった時は嫌と言える、そんな勇気を持っていることを羨ましく思う他人を思いやれる慈悲を羨ましく思うネットだとしても言えない人は言えないよ善意はあっても行動に移せる人は少ないよつまりそれがあなたの才能だし強みじゃないかな
藤井聡太は先生に「東大に行ける」と勧められるも将棋がしたいから進学はしなかったとさ。
そーなんですよね。サッカーの中田なんとかさんも、東大か❔サッカーか❔で、サッカーを選んだらしいですよね。『人生の選択肢が広がる』というより、つまりは、まだ、何がやりたいか❔見つかってないということなんですよね。そういう人は、高学歴になるしか、仕方ないんですよね。あと、大学って本来は、『知の探求』をするための場所で特別な人がいく場所であると思ってたんですが、最近はどうも、就職の為の泊付け切符みたいな位置付けのような気がしますね。
中卒は後々後悔するだろうな
@@user-tp2he6vs6d君と違って天才だから大丈夫やろ
@@文系はaiで不要になる 天才は中卒という選択はしません
@@user-tp2he6vs6d 超天才やったか藤井聡太は。
いい大学出てます!ってだけで、ある程度はいい評価貰えたりするんだよね。
ほんとに大学によって人の質変わるから、どんな人と関わっていきたいのかよく考えて受験勉強するのいいかも私は絶賛後悔中。
シンプルに高学歴ほど積極的な人多いFランとかはびっくりするほど消極的中学校の学活レベルの作業でも「で、なにやればいいの?」「お前やっとけよ」ってスタンスだったりする人間関係も学歴低いほど閉鎖的な人多くなるあくまで、聞いた話だったり私が感じたことだけど
@まままーままーまま。 地元の県の国立大に後期で入りました。自分が県1位の進学高出身で勉強に知的探究心が強い分周りとのギャップに苦しんでます。高校では授業とかでわからなかった時討論や教え合い活動をして楽しんでたのに大学ではわからなかったねぇ〜止まり。悪い人たちではないんですけどなんかもやもやしちゃう部分があるんです。あと小テストとか勉強してない方がかっこいいみたいな中学校みたいな風潮があって、、、自分が本当に馬があう人を見つけてないだけかもしれませんし。まだ始まって序盤なのでこれからたくさんの人と関わりあえる機会ありますし、精進していこうと思います。長い文章になってしまい申し訳ない!!
@←キレてる それも考えていたのですが、お金がかかってしまうので、親に申し訳なく感じてしまいます。しかし今自分のやりたい専門分野決まっていますし、今の大学だと資格の分で足りないところがあるので、学科内でトップの方目指して院進学をしたいと考えています。学力的に余裕がある分様々な活動に手を出しやすいというのがいいところの一つなのかもしれません。このように前向きも持っているので、後悔を糧に頑張ります。
@@沢村紋音-z9j院行ったら大丈夫そうじゃない?俺は浪人地元国立だから少し気持ち分かるよ笑
自分の周りが高学歴だらけだし、やってる仕事も所謂エリートって人が多い(医者、弁護士、研究員、大手企業勤め等)けど、彼らを見ていて唯一高学歴故の弊害があるとしたら「幼少期も青春も勉強にフォーカスしすぎて、一般的な学生の体験にコンプレックスを抱いてる」人の割合が高学歴でない人より多いことかな成人してからも異性への接し方がぎこちなくてわかってない、それ故悪い異性に騙されたり中々順調な恋愛に発展できずに苦労してる人は割と居る(特に男性だと顕著)あとは学生時代部活やアルバイトに打ち込んでました!ってタイプも少ないからか、集団の前に立って仕切ったりグループでタスクをする時に、ややコミュニケーションに難アリな人も少なくない気がする収入や就職のしやすさではトップクラスだけど、30過ぎて中々恋人が出来ないし新しいコミュニティに馴染むのに苦労してる間に、案外Fラン卒の楽観的なコミュ力お化けが20代のうちに綺麗な子と結婚&出産して上の世代からも可愛がられたりするって現象もあるぶっちゃけ接客や営業系以外の成果主義の仕事で、生涯独身で良いのであれば間違いなく全てにおいて勝ち組だと思うでも違うベクトルの幸せにおいて、高卒が高学歴より上を行ったりするから人生は面白い
ツッコミどころ多すぎて、絶対高学歴周りいないだろw・異性について① 難関大入れば基本的にインカレも増えるので女子との接点は自ずと増える上に他の大学生と同様にバイトで付き合う人は普通に多い。そもそも医者(医学生)、弁護士なら普通に合コンの誘いある。② 収入や就職が成功しても異性と上手く行かないと書いているが、国の統計で年収低いと童貞率が高くなるとでているので嘘。Fランの楽観的コミュ力お化け云々についても、外れ値を見ているだけで基本的に高学歴のコミュ力お化けのほうが圧倒的に多いし、可愛い女性と付き合ってる率が高い・学生時代について部活加入率は圧倒的に進学校のほうが高いので、仕切り力の経験も進学校の生徒の方が多い(バイトごときで仕切るなんてほぼないだろw)そもそも君のコメントから漂う 高学歴=ガリ勉、コミュ障 営業=ウェーイ系口達者という固定概念が見える。 恐らく、君はFランに通ってるor通ってた社会人未経験の方だろ?
高学歴ていうかいい学校に通うとチャンスや視野が広がる、それだけで人生が変わるかもしれません。
MARCH以上に入れたら、無理に浪人してまで学歴上げる必要は無いと感じてる
職人ですけど「○○さんの下で○年勉強させてもらいました。その後10年☓☓で仕事しました」ていうのが自信にも信用にもつながり、転職にも自分で事業やるにも有利、てのとベクトルは同じですね。向いてない人は早期に別の業界目指すわけで。
低学歴でも高学歴でも一番大切なのは行動力だと思ってます!!なぜなら!そう思ったからですの!
何十年か同じ仕事を必死でやれば学歴もカバーできる日が来ます。学歴はショートカットだと思ってます
高学歴でそれに見合った能力本当にあれば
オリンピックに出たり芸能界で活躍したりの方が難しいと思うな俺は。勉強は誰しもに平等に与えられたチャンスだと思ってる。
自己肯定感を高めることが1番の理由だと思うな
東大出身のやつ見たけど自己肯定感はそうなんだろうけどなんか拗らせてたお前らは俺に話しかけれる存在じゃないみたいな誰も話しかけなくなった😂
結局その大学内でヒエラルキーができるわけだから自己肯定感には意外と繋がらないだよね〜😢
勉強はローリスクハイリターンの投資
すごい考察、腑に落ちた。解決能力が手に入るってわかってから、改めて勉強を通して身につくものの考え方を勉強しようと思ってる。数学だけみても、内角に注目とか問題は式で表せてそれは他にも応用できたりとか、変数をXで置くとか、要素を抜き出してそれがどう作用し合っているのかという関係性を見たりとか、ま、やってるうちに分かってくるとか、やってみなきゃ何を解くべきなのかわかんないとかも気づけたし、勉強する意味って本当は問題解決への着眼点、方法、考え、他の人のやり方、ってのを応用されるためにやってたのかって後になって気付いた。もっと早く気付いてりゃーなーって、今からでもできるけど。 質問だけどきになってる子と話すにはどうすりゃいいんだ、、、
謙虚さは忘れちゃいけないよな。暴走しちゃうよね。高学歴は絶対的に悪いことではないよ。
「問題を解決する能力がどのくらいあるか」を見分ける身分証のような物なんやね
大学は学ぶ場っていう人もいるけど実際良い大学じゃないと採用される可能性は低くなるんだし就職予備校として入るのは何の問題もないと思う
そうなんですよね。高学歴はそこそこ目標に向かってある程度の努力できる人って事ですね。数学や歴史なんて社会に出たら役に立たないから勉強って、、とかいう人いるけど、ロジカルに考えられる、昔のことを学んで考える、覚える、とか、世の中がその学歴で基準を作って選んでるので、それに準じてルールの中で努力できる人ってこと。美人な人ほど選択肢が増えるので、ダイエットしたり化粧勉強したり、ファッション研究したりするのと同じ。そこそこの有名大学や国立も、普通に勉強すれば入れるのだから。ご綺麗なメイクする努力と変わらん
高学歴の最大のメリットは人脈だと思います。同級生が全員、出世の可能性の高い高学歴ですから。将来、知恵を借りたりビジネスの相手になったり欲しい人材を紹介してもらったり・・・私は高卒で脱サラしたので、このことをすごく感じました。
まあないよりはあった方がいいから、そもそも学歴を否定する態度は謎。否定できるとしたら機会費用面だろうけど、勉強に勝る時間の使い方をしてる人間なんてほとんどいないだろうな
学歴だけを見て相手を見るのは良くないけど、勉強頑張ってきたっていう証明があるということは、なにかに向けて努力できることの証明の中で1番わかりやすいから、相手を見定めるひとつの基準になるんだよね。
20代前半まで
高学歴であることのメリットは大きいけど、高学歴だけであることはデメリットなのおもろい
これはピエロの言う通り社会に出たら学生時代の勉強とは違って、コツコツ基礎から積み上げる為の時間など用意されておらず実践を通して成長を促されるケースが多いなので、自分なりの努力で高偏差値の大学に合格するならまだしも他をかなぐり捨てて勉強しまくった結果、難関大学に合格した場合学歴を見込まれて就職できた場合は、同じ事をしなければいけなくなる働きだしたら、かなぐり捨てるのは睡眠時間くらいしかないので寝る間を惜しんで働く覚悟があるのであれば、高学歴を狙うのもアリだろうな何にせよ、身の丈に合わない努力によって得るほどの価値は無いと思うよ
自分にとっては高学歴はいわゆるカードゲームとかのレアリティみたいなものかな。高レアリティの方がもちろん見た目が良くて強い可能性が高い。だから最初は絶対に選ばれやすい。でも…高レアリティだからといって必ずしも使える訳じゃなくて、見た目とパラメーターだけが高くてどこにも使い道が無い場合がある。逆に低レアリティでもどのデッキにでも入れておきたいという場合もある。能力を知られると無用な寧ろ邪魔な高レアがあって現実社会だとバランス調整なんて来ないからそのまま使われなくなっていく…だから高いに越したことは無いね。でもこれは個で見た場合。学歴は集団で見た時の利点の方が大きい。
私は「ピアノが弾けるか」に似ていると思いますね。動画内のように"大卒"というライセンスに近いもので、ピアノの場合・幼少期習い事に行ける両親の経済的な指標・練習する道具や機会(アップライトで数百万、グランドピアノで数千万円、発表会で数万円)・バイエルン、ブルグミュラー、ツェルニー等ピアノが弾ける者同士の共通の話題性(≒流体力学、熱力学、電気工学等など)これらは生きる上で無くても問題の無いものですが、「工学部系の出身です」には上記のニュアンスが含まれてます。計測器具の定規(スケール)では、自分より大きな物を計測できません。また、ノギスの様に違った長さ(価値観)を持つ事で細かく判断ができるようになります。これらがメリットです。そして自分を高めてきた人達との交流は様々な物差し(価値観)を持っており、「ピアノ弾ける?」「うん」と言った他愛のない会話にも意味を含みます。そういう事を知りながら親の脛を齧るニート生活は最高です。これがデメリットです。
高学歴の価値は要らぬ講釈なくハイスペックと認められ、実用性は選択肢が拡げられ能力を発揮できる場が増える。一方、高学歴に縋り怠慢な生き方を望むのは間違った捉え方。
高学歴のデメリットや悪い方の傾向も知りたい。政治家や官僚を見ていると責任回避やそのための嘘をつくことが常態化するような気がする。
高学歴でデメリットなんてないだろ〜政治家の汚職は目立つけど、低学歴の犯罪者だっているし学歴とそれは直接的な関係性はないのでは?
@@misty5370 デメリットではなくて高学歴になればなるほど嘘つきが多くなる、言い訳が上手になるので組織が腐ると言う話です。そして個人としてのデメリットは社会に出た時に「◯大卒のくせにこんなこともできないの」と言うレッテルを貼られてしまうと言う悩みも話題になりました。女性だとランクの低い男性から婚活市場で忌避されてしまうそうで、知人の娘さんは結婚できないからとランクを落とした大学に進学されたそうです。
@@misty5370多少のデメリットとしては期待が大きい。東京大学なのに仕事できなかったら「東大生なのに仕事できないのね」って言われてプレッシャー耐えかねて病む人がおること
高学歴だけど面倒くさがりの人の場合、動画で言われている『高度な課題解決能力』を発揮し続けるのが面倒くさいので、それを活かせる仕事につきたいと思えないところですか。『なんでそんな良いとこの大学出てるのにこんな仕事してるの?』なんて言われてしまいます。意外に職業選択の幅が狭くなるのです。
@@やまやらたな 「高学歴」のデメリットではなく「面倒くさがり」のデメリットでは?
一般的に言われる高学歴ってそんなに難しくないからねだから高学歴からしたら勉強できない人に対して「努力もできない人」と思われてしまうそもそも学生なんてほとんどの人が勉強するために生きているのだからメリットデメリット考える前に勉強しろよと思う
おっしゃる通り!大谷翔平くらいホームラン打てますわ!なんて子はいないし、どれくらい凄く頑張ったかの誰にでもわかるのが高学歴のパスポートって感じですかね。そりゃ必要ない人にいらないでしょうが持ってる方が得よねって言うことですかね。
ピエロさんの動画は引き出しを増やすいい機会になるからすこあくまで自分で考えることを辞めない事が大事なきがする
高学歴のメリットは転職に強い事
高学歴は自分が努力した結果を証明できること。私は低学歴だけど😅
最初のやつでもう「それだ!」ってなった。学歴とか教養ってほんとにどこにでも出てくるし関連付けられる
むしろ高学歴のデメリットってプレッシャーがすごいことだけだし
友人はかなり賢かったけど音楽の世界に行きたくてそちらの専門学校に行ったな。トリマーとか保育士、美容師、歯科助手やパティシエや服飾系なんかは短大や専門学校を出ていないとなれない職業なので、明確にその職に就きたい人は賢くても専門学校を選ぶ人はいるんですよね
高卒でまぁなんとか食っていけてるけど、たまに大学出てたらまた違った人生歩んでたのかなって脳裏に浮かぶ事はある。
人生でいうとあんまり変わんないじゃない?
デメリットが無いに等しいので、金で買ってでも有名大学の卒歴は重要だと思います。
学校の学びは社会に出てからの学びの為の学び高学歴はより多くの学びを得る条件それだけでは完結しないむしろ社会に出た後の学びの方が有効
大手企業に就職したいなら良い大学行きなさい。大手の企業は応募数が多いからマジで学歴フィルターあるからね。
正確に言えば「高学歴」でなく「難関大学卒」日大の大学院より早稲田の学部卒の方が世間では高く評価される訳で。
それは文系の話ね。理系の国立院は一味違うぞ。
「上に行きたいかどうか」の画像がアンパンマンなの草
普通に富裕層つまり大金持ちになるのですかね!金ね!
早稲田いって就職先で不動産売上全国1位になって、お芝居やりた過ぎて辞めて食ってけないから地方のお団子さんやってる友人がいるけれど、どの場所に行ってもめちゃくちゃ楽しそう高学歴だの高収入だの鼻にもかけずに低学歴の私を笑わせてくれるその友人が本当に自由に軽やかに生きているのをみて心底励みになる
高学歴に明らかなメリットがあるか疑問に思うことはあったとしても、低学歴であることにメリットってないよな明確な目的があるなら別として、特に何もないなら高学歴を目指しとけ
高学歴なのにお前よりランクの下の大学出身のあいつより全然仕事できねぇじゃん😂ってなったらどう思うの?
@@ああ-k2i7vどうも思わない。高学歴であることの最大のメリットは、学歴コンプレックスになりづらい点。他人の学歴に興味がなくなるので、そこで評価をすることもなくなる。
学校で教えてもらうことは社会で役に立たないって学生どころか大人でも言う人いるけど、違うんだよな。学校は知識をつけるというよりは知識をつける方法と力を身につける場所なんだよな。
一定の職務能力があって、人より優れたコミュニケーション能力があれば、高学歴でなくとも就職先は彼らと同じ所に並び立つことができます。(学歴フィルターを除く)
高学歴は大事な時に負けない勝負力と、継続できる努力の証明
高学歴の唯一のデメリットは1からやり直すのにかなり勇気がいることでしょうか新卒採用で良い評価を受けやすい反面、その職場を辞めることのハードルが高くなり苦しむ人がいます、それでも選択肢は広いですが
日本の場合、高学歴というより高学校名なとこがあって、高校まで頑張ったで賞感があるから、そこに所属して何を得ましたかが分かるまで信用ならないんだよな…
確かにそうですね。例えば、既に自分の未来やなりたい職業がある人で何とか学部とかなんとか専門学校行く人は素晴らしいと思うんですけど、ただやりたいことも無く有名大学行って、ちゃらんぽらんしていても後者の方が巻き返せる可能性が高い。無努力って訳では無いけどそれってどうなのとも思いはしますね。
夢がないやつほどとりあえず高学歴になった方がいい。でも夢がないと高学歴になれるくらいの努力をするのが難しい。大変だね世の中って
高学歴であることは確かにメリットだけど、自分が将来どういう生き方をしたいか何も考えずに大学入るといざ辛くなった時に後悔すると思う。
高学歴だけでは、もうこの日本ではそれほど生き残れない
これはそうだね。学歴プラス何かがいる
@@jj-wz6tc官僚政治家見てたら分かるよね
高学歴 = 絶対に良い仕事に就けるって訳ではないが、選択肢がめちゃくちゃ広がる。一生食べて行けるような技術を持ったような人は逆に言えば高学歴で無くても良い。
最も、なり方、道筋が実験、実践された、人生における形ある成果。それが高学歴だと思ってる。
高学歴だその他のステータス、ポテンシャルとかも、その人がどう使うかでしかないなと最近つくづく思う環境にしても生まれ持った様々なものについても、その人がどう捉えるかで人生全て決まるそしてその人生の一番大切で皆が切望してる幸せというものは、自分の心が決定するものなので、外的要因はほとんど関係ないその上で自分がほんとにやりたいことに学歴など必要なら役に立つが、なければないでどうにでもなるなにより心が大事
仕事の繋がりは間違いなく有利かな。あと仲間内で儲け話は回っていく。でも高学歴よりお金持ちがはるかにいい。
勉強していい大学入っていいところに就いて高い給料をもらってる人に対して努力もせず低賃金で働いてる人が[たまたま][もっと賃金安くなれよ][不公平だ]って言うのは間違ってる。一部は親の環境とか身体的なことで仕方ないってのも理解してるが、全員が全員それを理由に文句言う資格はないと思う
ピエロならではの、『高学歴のデメリット』聴きたいわ〜!
高学歴であるメリット幅広い会社やコミュニティで学歴が凄いからという理由だけでいろんな間口が緩くなることは正直ある高学歴のデメリット高学歴が故に求められるものも高い高学歴なのに使えない 、高学歴なのに収入が無い等その高さに心病む高学歴は正直多い高学歴で選択肢が広がると言われるがそれは間口が広がっているだけでハイレベルなリターンしか求められないという意味では実質選択肢が狭まっているとも言える高学歴=今後の人生楽になるというような簡単な世の中ではない
無理をし続ける人生が幸せかどうかって話ですよね。収入だけでは計れない
対人からの選択肢に入りやすいそんだけ向こうから人が寄ってくるの
ピエロさんの言に感激、私の最終学歴は都立高等学校でしが、職場では目前には様々な仕事業務が山積されて三面六臂の仕事ぶり、しかし平行して仕事の面白さに目覚め、そし て感謝でした。気付けば地位も給料もあがり、現在はそこそこの老後と生活が保証されています。要は高学歴は必要、或いは高学歴と同様のスキルであると重います。長い人生はスタート&コンティニュー、ではないかとおもいます。
マーチ出身だけど、いい会社入っても結局ずっと頑張り続けないといけなくて幸せじゃなかったから一抜けして学歴関係ないフリーランスになって幸せ。
色々ある選択肢から選び抜いた選択だから素晴らしいと思います!やっぱり選択肢を持つ、経験する、検討するっていうことができるようになるから学歴って大事ですよね
温泉入り放題で海も川も山も近いって理由で別府大学の英文科がどれほどのもんか解らないけど、ちょっとだけ頑張って大学行く意味はあるよ 人に使われたく無かったら自分の実力よりも少し上の大学行くといい専門学校行くより大学行った方が有利 とび職も大学入って専門的に学んだ方が絶対いいしね大学行って
本当に賢い人の見抜き方
ruclips.net/video/fFQ9kax20I0/видео.html
凄いと思いますピエロのことだ
電話、FAX、自動車、飛行機、コンピューター、インターネットなどを発明した人が賢い人だと思う。高学歴も賢いと思うよ。
@r.c4517無いから勉強しな
高学歴であることで、何らかの試練を無条件に突破できるわけね。
高学歴は自分の選択肢を狭めない、それが最大のメリットだと思う。
低学歴は選べる仕事が非常に少ない。
本当に辛い…
勿論おっしゃる通りですけど、逆説的ですが高学歴も高学歴で逆に選択肢狭めてる場合多いなと思います。結局は学歴で増えた選択肢の中のみで生きていくことが非常に多いので。
@@ぶろっか 凄く納得しました。大学を「出てしまった」が故にその相場の中で選択しますもんね。
一般的にそれより高い低いと思われる物は初めから除外するみたいな。
いとこが大学まで出て、トラック運転手になりたいと親に言ったら
何の為に大学まで出したと思ってるんだ!
と怒鳴られてた…
別に出してくれとも言ってないし、
むしろ高校出たらそっち行きたいって言ってたのに、無理矢理行かされて可哀想とさえ思った。
今はそいつトラック運転手やってて毎日楽しそう。身体はキツいらしいけど、頭と精神すり減る様な事やるよりマシだとさ。
親は勝手に肉体労働がキツくて惨めだと決めつけるけど、それって本人次第だと思った。
結局、将来の就職の為
学歴関係ない職業につくなら余り学力は意味がない😅頭は良くなるけど。。
トラック運転手やりたいなんて人初めて聞いたw
あんなの普通やりたくないって言う方が多そうなのにね
一番実感ができて分かりやすいのは自己満足による自分への自信のアップやろな。
それな
なんか失敗してもおれ高学歴やしで済む
@@mmmgwm2323 まあ俺低学歴やけどwでも空手黒帯で身長185で体重115キロだから誰にも負けない自信はあるから何となくわかるw
@@パパイ いかつww
@@パパイゴツいw
@@パパイ50kg一般ヒョロがり通過
レベルの高い大学には相応の能力を持った人間やバックグラウンドが強い人間が集まる。そして彼らはいずれ大成する。我々庶民にとってそういう"バケモノ"がゴロゴロいる環境に短期間でも身を置けるのは貴重な体験になると思うし、上手く友達になっておけば、社会に出た後もコネを使って困難な状況を打破する糸口が掴めたり、別の貴重な体験やチャンスを与えて貰えるかもしれない。メリットだらけだよ
スポーツでもそれって当てはまりますか?
これ!マジでバケモノいるね。世界が広がる。
オマケに大学ブランドは持ってるだけで信用度も上がるし、普通は開かない門が名前を出し研究室名を言うだけで開く。
@@aiueo-n6j 「スポーツで無駄なく上達するにはどうすればいいのか」という課題をこなす力もあるでしょうね。
ただ「プロ選手のトップレベルを目指したい」という人はそんなにいないでしょう。
それよりも「プロとして大成できなかった選手の最良の就職先」を探す能力は高そうです。
父が鳩山と同窓ですが父はそういう感じです。
@@aiueo-n6j
どんな分野でも可能な限りハイレベルな環境に身を置く価値はあると思う。特にスポーツなら一流選手のプレイや、名門校の練習メニューから学び取れるものが無数にあるんじゃないかな。
ただし、自分のキャパを遥かに越えた環境に疲弊してしまっては元も子もないから塩梅が難しいのだけれど
いずれ大成する?心の弱い人間にはそのいずれなどない、勘違いですね。
困難な状況をコネを使って打破する???
人間は結局は1人で本当に困難な場合は自分しか頼れないってことを知っていた方がいい。
レベルの高い大学入ってまわりはバケモノなのに自分は庶民??
レベル高い大学であなたの思考が負け犬になったという認識でよろしいか?
学歴をいらないと言うのはいつだって学歴にコンプレックスを持ってる人。高学歴で損する事なんてまじでひとつもない。
奨学金破産と女子は結婚しにくくなるから地元で(一昔前)、くらいだよね。
@@おきてがみ-k2rおうやぁ…新しい順じゃなきゃ表示されない。何か不適切なワードがあるみたいです。
東大とか京大卒業した人たちが、仕事ができなかったり周りの期待値が高すぎてがっかりされて学歴コンプレックスなる人達も結構いる。
高学歴すぎることで周りから過度のきたいをされるっていう。
まぁある意味日本の大学の頂点はある意味最高の奴隷作りの成功例でもあるんだけどな。
大体の人が、高学歴になるためには勉強に膨大な時間を費やす必要がある。
これが損だと思います。勉強が好きでぱないのに、が学生時代を勉強に費やす人はたくさんいるのではないでしょうか。それよりも好きなことな時間を費やすべきではないでしょうか。
ただの受験勉強したくないだけの高校生の意見です…
上ってなんですかね。ぼくは大学中退したので高卒ですが、部下に京大卒とかいます。学歴って社会に出る前の実績であって、社会に出てからの実力とは別物。
1番良いのは高学歴で世渡り上手な事だけど、どうしても勉強が無理なら世渡りだけでも身に付けた方がいい。それだけで先輩や上司に気に入られ、後輩にも好かれる。接客業なら客も離れにくい。
勉強できても世渡りが上手くない奴は最初の印象が良くてもその後すぐ人が離れていく。
小西文書なるものを持ち出して騒ぎ立てた某政治家とかね(笑)高学歴でもあれじゃ話にならんわな(笑)
いいことゆうわ
結局それだよね。高学歴とか低学歴とか、
あんま関係ないのかもしれんね 難しい
それは正論だけど、勉強してない奴の言い訳に使われることが多くてなんともいえない
世渡りで昇進させる企業とか怖すぎて入りたくない。
優秀かつ世渡り上手であるなら良いんだけど。
決して成功と呼べる人生じゃないけど、勉強しなきゃいけないときに全力で頑張ったこと自体に後悔はないし、友人にも恵まれたので高学歴と呼ばれる部類になれてよかったと思ってる。
一番のメリットは頭の良さを人の肩書きで惑わされづらくなったこと。東大生が勧める〇〇とかを見てもただの学生だろと思えるし、相手の肩書きが何であろうがこの人は頭がいいと自分が感じれば、その判断に自信が持てる。
高学歴になればなるほど本質が見えなくなっちゃうのは人間の性なんだと思う
高学歴って肩書にも価値はあるけど、その過程で身に付く国語力にも価値があると思う。勉強の時になっがい解説を根気よく読み込んで理解する事をたくさん経験するし、高学歴と言われる大学の受験生のほとんどが記述式の答案を書く練習をしてるから、正確で簡潔な日本語を書くのが上手い。入試問題においても理系ですら高度な読解力を必要とする問題はバンバン出るしな。
成る程。
だから「手当」を「てとう」と。
@@星のおじ様-j4j
漢字の読み間違えは低学歴になればなるほど増えるやろw
逆に、漢字の読み間違えを低学歴は見過ごしてもらえて、高学歴は見過ごして貰えないのは高学歴のデメリットかもね
@@夏夏-r4b さん
本人の努力不足、家の事情などで学歴を誇れない人もいますね。
単純に「その人がどんな人か理解できないから学歴という肩書で判断する」
周りも「理解力が無いから肩書しか信用出来ない」という事でしょう。
「手当」を「てとう」と読まれた国会議員さんは青山学院卒でハーバートも行かれてたはずですね。
東大卒の元総務省係長補佐も有耶無耶になってますが信憑性の無い文章で大騒ぎしてますし、「誰」と「唯」を書き間違える慶応大学卒とか。
大変人気がある(?)れいわ新選組の代表の元タレントさんは高校中退。
ただ、確かに貴方のような高学歴の方と学のない私では雲泥の差があると思います。
興味ないでしょうが野球というスポーツで世界最高選手が集まったアメリカメジャーリーグで大活躍してる大谷翔平という選手は高卒ですが、野球でも人間性でも世界のトップアスリートの一人です。
大変レアな事ですね。
イチローも王貞治さんも高卒ですけどね。
たしかに、大学入ってらもレポートや論文を書く機会があるけど、中退してから文章書く機会がなくなった😭
@@星のおじ様-j4j高学歴の漢字間違い覚えてる暇あったら今からでも受験勉強したら?笑
普通に就活が楽。それだけで十分目指す理由になる
それがメリットになってるのがおかしいんだけどね。
と、低学歴の親ほど勉強しなさいと言う。
親も低学歴なので一緒に算数から勉強しなおしてます。
子供の教え方が上手く算数楽しいですよ。
@@shorts-k8y4xおかしくねえよ
@@かにかに-i5l 低学歴の親は勉強の仕方を知らないからな…
ある程度自分でぶつかってもらわんと理解できない
奴隷根性極まれり
つまり、学歴とは
比較的手軽に取れる実績なのね。
オックスタンバード工科大学に行ってたけど高学歴最高w
@@_____4545_____________________
なんかお前のコメント通知欄で激しく文字化してたぞ
@@手里狸 この話は誰にも言うなよ、、、実は俺、バグで生まれた生命体なんだ。
@@_____4545_____________________う~ん…ギャグ線は中卒レベルやなぁ
大した才能もないやつは持っておくと最も都合のよい武器やで
本当に何かしらの分野で才能があるやつは学歴なんかいらん
高学歴のメリットは学歴でしか人を判断出来ない世の中に簡単に潜り込める。
社会に出て壁が現れた時の、最初のジャブが放てるのよな。そこそこ腰の入ったジャブで、相手が学歴というジャブに慣れてなかったらそれでゴリ押せたりする。
ただ、ジャブでしかないので中身がなければ後が続かないし、成長出来なければ後発組にもノックアウトされるというな。
大富豪で言えば八切りくらいの手札なんちゃうんか?
顔が良かったら顔でしか判断しない世界に簡単に潜り込めるしな
簡単よな笑
簡単なことを当たり前にするって結構難しいことだと思うんだけどな
学歴無いと病気の人治療できないし道路や家設計できないからな
当たり前だろ
人間の質が違うよ。偏差値下がるごとにヤバいやつが増えて、厄介事に巻き込まれやすい。
高卒や専門卒では取れない資格取得を勉強してます。
あの時高卒を選ばなくて良かった。
どっかでみた
高学歴が就職に強いのは勉強というひとつの大きな仕事を達成してるからってコメ見てハッとした
問題なのは、受験の場合は人によってその大きさ(難易度)が変わるから、果たして本当に難解な課題の解決能力があるのかどうか確定してないんだよね。
勿論、高学歴の方がその確率は高いけども。
そうだよね。医者もだけど
看護師になるのって
吐き気がするほど努力すると書いている
努力が身に染み付いているの一言につきる。
高学歴のしょーもない人や低学歴の凄い人もいるけど、基本的に学歴はあった方が良いよね
「学歴なんていらない!」って言ってる人だって、100円で東大卒の学歴あげるって言われたら絶対100円払う
低学歴だけど、手に職つけたことを誇りに思いたい。
Te ni shoku aru hito sonkei shimasu (watashi ima shugyou chuu) 😊.
@@NeferBastet0601英語かと思ったらただのローマ字で草
選ばなければいくらでもあるでな
人間って想像以上に環境に左右されるから、周りにモチベが高い人が多くて成長の機会を得られることが最も大きいと思う
高学歴で仕事できないと嫌味を言う上司と牛丼食べに行きたい
『「高学歴だけど仕事できないなお前w」と嫌味を言う上司と牛丼食べに行きたい?』
@@atashishinbun3991上司と仲良くなりたいから牛丼を食べに行きたいだけです。
なか卯のうな重のがうまいぞ!!
はいからうどん好き
大学落ちて浪人中だけど、もっと下の大学受けとけば良かったと後悔してます。浪人が辛すぎて
親に感謝しながら勉強しましょう、そしていい大学に受かるのが最大限の親孝行です!頑張ってください
辛いと思ってたら人生ずっと辛いよ。大事なのはせっかくの浪人生活を楽しむことやと思う。結果なんてその後に勝手についてくる
バカとブスはFランに行けw
高度な課題解決能力…本当にそうですね。決してこれだけで(社会で)ひたすら上にいけるとは言い難いですが、自分に降りかかって来る問題を解決する術を持つこと、分かりやすい形で周りに証明する方法はこれが1番手っ取り早いのではないかと感じます。お恥ずかしながら自分の興味一心で学問を修めてしまった身として、今ようやくそれを実感しています。勿論それ以外のステータス獲得の方法もあるし、大事な所はココだよと気付きを与えてくれるようなまとめ方をされている動画主さんがすごいです。ホント学生時代にこれを知りたかったなぁ😂
すごい優しくピエロ氏は言っているけれど、芸術やスポーツでもいいけど、凡人にはやはり勉強。
学生の本分が勉強なのなら、勉強もろくに出来んやつが仕事も出来るわけないって思われるのが社会。
見た目も学歴も関係ない中身を見てほしいとかインスタでコメントしてる低学歴見苦しいぞ!笑
やっぱ勉強は過程が大事なのね
@おやしろOYASIRO 草
おもろいけどそのコメ動画と関係ないよね?
通報します
@@ああ-g4p3bロイドレイジ発動か!?
@@ああ-g4p3b これおもろいとか感性終わってないか
高学歴のメリットは社会に出てからの信用度が高いと思う。
以前、派遣だけど高学歴な人々が働く会社で働いてたとき凄く感じた。
今の高学歴は変な草育てて捕まる世の中
3ヶ月前、大学に落ちて滑り止めへ。
メンタルは取り戻したつもりだったけど、この動画みて泣いてしまった。
今から頑張ります。
泣きたくなるくらい頑張ったのか?
スゲーじゃねえか!俺にはそんな経験ないよ、君はスゴイ!!
まぁ低学歴お疲れさん
この先、たった一年の努力すらできず、志望校に落ちた負け犬人生を送るなんてかわいそー
第一志望に受かってたら、もっと人生華やかだったと一生後悔して過ごせや👋
自分は全落ちして浪人やってます。立場は違いますが、頑張りましょう!
動画の中で高学歴のメリットとして、そうでない別の価値を持っている人と同様の扱いを受けることができることって挙げられているし、別の価値として学歴以外でTOEICとか資格とか頑張れば良くねーハナホジありふれた言葉かもだけど悔しく感じられるほど努力したっていうことも大きな価値だと思うよ
@@mamo115浪人生でRUclips見てるってま?
自分はガチポンコツなのだが学歴あるので、それがメッキになって辛うじてゴミにはならずに済んでる。バカほど学歴というメッキというかゲタが必要、社会における護身として。
日本語が話せても、日本語を「理解」できる人が問題解決能力が高いのかもしれませんね
周りを見て感じるのは日本語(読解力、理解力)ができる人は大体いい大学に行く人が多い印象だし、一流大学に行ってなくとも比較的成功してる人が多いと思います
私の場合は、国語力が壊滅的だったためあらゆる情報の処理能力が低く、解決能力も低いため自己嫌悪に陥り、社会人になっても苦しんでます
大人になったときに、何になりたいと思うか分からないから、
もし宇宙飛行士になりたい!ってなった時に学歴なかったらなれないよね。
そんな悲しいことにならないように、何にでもなれるように、
何になりたいか分からないうちは勉強しとくのがいいよって事だと思いますね。
宇宙飛行士に学歴はいらないよ。
@@minimini24777確か学歴不問になったんよな
結局ハーバード卒が合格したらしいけど
児童相談所にいた身からするとあまりに残酷な現実
別に学歴が重要じゃなくて、大事なのは課題解決能力だって言ってるのになんで悲しくなってんの
@@ハラハラドキドキ-h7b
児童相談所=家庭環境に問題が有る子を見てきた。
家庭環境に問題が有る=普通の家の子より学習が難しい環境に居る。問題解決能力に関しても、見本となる人が運良く居ないと学習出来ずに状況が悪化しないよう耐える事しか出来ん。
人生やり直したいと思ってしまった
なるようにしかならんからやり直しても無駄やで
高学歴は自分と同じような世界観というか哲学を持ってる人から有意義な話が聞ける場所でもあるから、凄く大事な要素だと思う。普段みんなに話せないことが話せるって素晴らしい。
価値が上がる人間もいれば、下がる人間もいるイメージが強いですね。
高学歴は努力の成果。努力できる人はどこに行っても強い。学歴が評価されるのは当たり前。
勉強は誰にでもできて、スポーツとか音楽みたいに狭き門ではないし、やらないと損って先生に言われた。
でもなぜか、狭き門を通りたいと思って別の努力をしてしまう。
0.001%のガチャに燃えるソシャゲ廃人とかギャンブラーも同じ思考やな
ワイ勉強できなかったぞ?
どんなに頑張っても分からないし
やっとわかったと思っても次の設問が分からないし、解き方覚えたと思っても翌日にはきれいさっぱり忘れるし
@@シロクロ-f1w勉強の仕方を知らんだけ。マジで勉強の仕方と根性あれば誰でも学歴なんて手に入る
みんな自分が情熱持ったことしかやれないよ、勉強なんておもんね😂
@@シロクロ-f1w
まぁマジで勉強苦手な人は一定数いるからなぁ
ただ他のジャンルよりは明らかに努力で賄える可能性が高いだけで本当の意味で誰でも頑張ればできるようになるわけではないから
与えられた能力や自分の得意なことを吟味してうまく活用していくのがいいんだろうな
最後の意見に完全に同意
解決力があり努力もできるっていう最高の証明だと思う
まあ俺は低学歴高卒だけど
東大の肩書きは便利すぎる
よ、良かったね…?
@おやしろOYASIRO 自分語りする東大生とか東大の恥やろ
@おやしろOYASIRO
『なに?お前東大行ったのか?』
『マジか?バスでか?電車でか?』
『じ、自転車、、(恥)』
邪魔な時もあるけどな
メリットがありすぎて逆に気が付かないと思うのだが
この世には二度とやりたくない種類の仕事がある
いろいろなものが免除される
俺の座右の銘「馬鹿も才能」
かわいそ
@@aiueo-n6j 名前は良い奴なのにコメントがひねくれてる。
なんか嫌なことでもあったんか?
@@aiueo-n6j ご冥福をお祈りします
@@yuuna_yu_yu_yu ありました。
@@aiueo-n6j そうか……
どんなことがあったのかわからないけど、嫌なことがあった時は嫌と言える、そんな勇気を持っていることを羨ましく思う
他人を思いやれる慈悲を羨ましく思う
ネットだとしても言えない人は言えないよ
善意はあっても行動に移せる人は少ないよ
つまりそれがあなたの才能だし強みじゃないかな
藤井聡太は先生に「東大に行ける」と勧められるも将棋がしたいから進学はしなかったとさ。
そーなんですよね。
サッカーの中田なんとかさんも、
東大か❔サッカーか❔で、
サッカーを選んだらしいですよね。
『人生の選択肢が広がる』
というより、
つまりは、まだ、何がやりたいか❔
見つかってない
ということなんですよね。
そういう人は、
高学歴になるしか、
仕方ないんですよね。
あと、大学って本来は、
『知の探求』をするための場所で
特別な人がいく場所であると思ってたんですが、
最近はどうも、
就職の為の泊付け切符みたいな位置付けのような気がしますね。
中卒は後々後悔するだろうな
@@user-tp2he6vs6d君と違って天才だから大丈夫やろ
@@文系はaiで不要になる 天才は中卒という選択はしません
@@user-tp2he6vs6d 超天才やったか藤井聡太は。
いい大学出てます!ってだけで、ある程度はいい評価貰えたりするんだよね。
ほんとに大学によって人の質変わるから、どんな人と関わっていきたいのかよく考えて受験勉強するのいいかも
私は絶賛後悔中。
シンプルに高学歴ほど積極的な人多い
Fランとかはびっくりするほど消極的
中学校の学活レベルの作業でも「で、なにやればいいの?」「お前やっとけよ」ってスタンスだったりする
人間関係も学歴低いほど閉鎖的な人多くなる
あくまで、聞いた話だったり私が感じたことだけど
@まままーままーまま。 地元の県の国立大に後期で入りました。自分が県1位の進学高出身で勉強に知的探究心が強い分周りとのギャップに苦しんでます。高校では授業とかでわからなかった時討論や教え合い活動をして楽しんでたのに大学ではわからなかったねぇ〜止まり。
悪い人たちではないんですけどなんかもやもやしちゃう部分があるんです。
あと小テストとか勉強してない方がかっこいいみたいな中学校みたいな風潮があって、、、
自分が本当に馬があう人を見つけてないだけかもしれませんし。
まだ始まって序盤なのでこれからたくさんの人と関わりあえる機会ありますし、精進していこうと思います。
長い文章になってしまい申し訳ない!!
@←キレてる それも考えていたのですが、お金がかかってしまうので、親に申し訳なく感じてしまいます。しかし今自分のやりたい専門分野決まっていますし、今の大学だと資格の分で足りないところがあるので、学科内でトップの方目指して院進学をしたいと考えています。学力的に余裕がある分様々な活動に手を出しやすいというのがいいところの一つなのかもしれません。このように前向きも持っているので、後悔を糧に頑張ります。
@@沢村紋音-z9j院行ったら大丈夫そうじゃない?俺は浪人地元国立だから少し気持ち分かるよ笑
自分の周りが高学歴だらけだし、やってる仕事も所謂エリートって人が多い(医者、弁護士、研究員、大手企業勤め等)けど、彼らを見ていて唯一高学歴故の弊害があるとしたら「幼少期も青春も勉強にフォーカスしすぎて、一般的な学生の体験にコンプレックスを抱いてる」人の割合が高学歴でない人より多いことかな
成人してからも異性への接し方がぎこちなくてわかってない、それ故悪い異性に騙されたり中々順調な恋愛に発展できずに苦労してる人は割と居る(特に男性だと顕著)
あとは学生時代部活やアルバイトに打ち込んでました!ってタイプも少ないからか、集団の前に立って仕切ったりグループでタスクをする時に、ややコミュニケーションに難アリな人も少なくない気がする
収入や就職のしやすさではトップクラスだけど、30過ぎて中々恋人が出来ないし新しいコミュニティに馴染むのに苦労してる間に、案外Fラン卒の楽観的なコミュ力お化けが20代のうちに綺麗な子と結婚&出産して上の世代からも可愛がられたりするって現象もある
ぶっちゃけ接客や営業系以外の成果主義の仕事で、生涯独身で良いのであれば間違いなく全てにおいて勝ち組だと思う
でも違うベクトルの幸せにおいて、高卒が高学歴より上を行ったりするから人生は面白い
ツッコミどころ多すぎて、絶対高学歴周りいないだろw
・異性について
① 難関大入れば基本的にインカレも増えるので女子との接点は自ずと増える上に他の大学生と同様にバイトで付き合う人は普通に多い。そもそも医者(医学生)、弁護士なら普通に合コンの誘いある。
② 収入や就職が成功しても異性と上手く行かないと書いているが、国の統計で年収低いと童貞率が高くなるとでているので嘘。Fランの楽観的コミュ力お化け云々についても、外れ値を見ているだけで基本的に高学歴のコミュ力お化けのほうが圧倒的に多いし、可愛い女性と付き合ってる率が高い
・学生時代について
部活加入率は圧倒的に進学校のほうが高いので、仕切り力の経験も進学校の生徒の方が多い(バイトごときで仕切るなんてほぼないだろw)
そもそも君のコメントから漂う
高学歴=ガリ勉、コミュ障
営業=ウェーイ系口達者
という固定概念が見える。
恐らく、君はFランに通ってるor通ってた社会人未経験の方だろ?
高学歴ていうかいい学校に通うとチャンスや視野が広がる、それだけで人生が変わるかもしれません。
MARCH以上に入れたら、無理に浪人してまで学歴上げる必要は無いと感じてる
職人ですけど「○○さんの下で○年勉強させてもらいました。その後10年☓☓で仕事しました」
ていうのが自信にも信用にもつながり、転職にも自分で事業やるにも有利、てのとベクトルは同じですね。
向いてない人は早期に別の業界目指すわけで。
低学歴でも高学歴でも一番大切なのは行動力だと思ってます!!
なぜなら!そう思ったからですの!
何十年か同じ仕事を必死でやれば学歴もカバーできる日が来ます。学歴はショートカットだと思ってます
高学歴でそれに見合った能力本当にあれば
オリンピックに出たり芸能界で活躍したりの方が難しいと思うな俺は。勉強は誰しもに平等に与えられたチャンスだと思ってる。
自己肯定感を高めることが1番の理由だと思うな
東大出身のやつ見たけど自己肯定感はそうなんだろうけどなんか拗らせてた
お前らは俺に話しかけれる存在じゃないみたいな
誰も話しかけなくなった😂
結局その大学内でヒエラルキーができるわけだから自己肯定感には意外と繋がらないだよね〜😢
勉強はローリスクハイリターンの投資
すごい考察、腑に落ちた。解決能力が手に入るってわかってから、改めて勉強を通して身につくものの考え方を勉強しようと思ってる。数学だけみても、内角に注目とか問題は式で表せてそれは他にも応用できたりとか、変数をXで置くとか、要素を抜き出してそれがどう作用し合っているのかという関係性を見たりとか、ま、やってるうちに分かってくるとか、やってみなきゃ何を解くべきなのかわかんないとかも気づけたし、勉強する意味って本当は問題解決への着眼点、方法、考え、他の人のやり方、ってのを応用されるためにやってたのかって後になって気付いた。もっと早く気付いてりゃーなーって、今からでもできるけど。
質問だけどきになってる子と話すにはどうすりゃいいんだ、、、
謙虚さは忘れちゃいけないよな。
暴走しちゃうよね。
高学歴は絶対的に悪いことではないよ。
「問題を解決する能力がどのくらいあるか」を見分ける身分証のような物なんやね
大学は学ぶ場っていう人もいるけど実際良い大学じゃないと採用される可能性は低くなるんだし就職予備校として入るのは何の問題もないと思う
そうなんですよね。高学歴はそこそこ目標に向かってある程度の努力できる人って事ですね。
数学や歴史なんて社会に出たら役に立たないから勉強って、、とかいう人いるけど、ロジカルに考えられる、昔のことを学んで考える、覚える、とか、世の中がその学歴で基準を作って選んでるので、それに準じてルールの中で努力できる人ってこと。
美人な人ほど選択肢が増えるので、ダイエットしたり化粧勉強したり、ファッション研究したりするのと同じ。
そこそこの有名大学や国立も、普通に勉強すれば入れるのだから。ご綺麗なメイクする努力と変わらん
高学歴の最大のメリットは人脈だと思います。
同級生が全員、出世の可能性の高い高学歴ですから。
将来、知恵を借りたりビジネスの相手になったり欲しい人材を紹介してもらったり・・・
私は高卒で脱サラしたので、このことをすごく感じました。
まあないよりはあった方がいいから、そもそも学歴を否定する態度は謎。
否定できるとしたら機会費用面だろうけど、勉強に勝る時間の使い方をしてる人間なんてほとんどいないだろうな
学歴だけを見て相手を見るのは良くないけど、勉強頑張ってきたっていう証明があるということは、なにかに向けて努力できることの証明の中で1番わかりやすいから、相手を見定めるひとつの基準になるんだよね。
20代前半まで
高学歴であることのメリットは大きいけど、高学歴だけであることはデメリットなのおもろい
これはピエロの言う通り
社会に出たら学生時代の勉強とは違って、コツコツ基礎から積み上げる為の時間など用意されておらず
実践を通して成長を促されるケースが多い
なので、自分なりの努力で高偏差値の大学に合格するならまだしも
他をかなぐり捨てて勉強しまくった結果、難関大学に合格した場合
学歴を見込まれて就職できた場合は、同じ事をしなければいけなくなる
働きだしたら、かなぐり捨てるのは睡眠時間くらいしかないので
寝る間を惜しんで働く覚悟があるのであれば、高学歴を狙うのもアリだろうな
何にせよ、身の丈に合わない努力によって得るほどの価値は無いと思うよ
自分にとっては高学歴はいわゆるカードゲームとかのレアリティみたいなものかな。
高レアリティの方がもちろん見た目が良くて強い可能性が高い。だから最初は絶対に選ばれやすい。
でも…高レアリティだからといって必ずしも使える訳じゃなくて、見た目とパラメーターだけが高くてどこにも使い道が無い場合がある。
逆に低レアリティでもどのデッキにでも入れておきたいという場合もある。
能力を知られると無用な寧ろ邪魔な高レアがあって現実社会だとバランス調整なんて来ないからそのまま使われなくなっていく…
だから高いに越したことは無いね。でもこれは個で見た場合。学歴は集団で見た時の利点の方が大きい。
私は「ピアノが弾けるか」に似ていると思いますね。
動画内のように"大卒"というライセンスに近いもので、ピアノの場合
・幼少期習い事に行ける両親の経済的な指標
・練習する道具や機会(アップライトで数百万、グランドピアノで数千万円、発表会で数万円)
・バイエルン、ブルグミュラー、ツェルニー等ピアノが弾ける者同士の共通の話題性(≒流体力学、熱力学、電気工学等など)
これらは生きる上で無くても問題の無いものですが、「工学部系の出身です」には上記のニュアンスが含まれてます。
計測器具の定規(スケール)では、自分より大きな物を計測できません。
また、ノギスの様に違った長さ(価値観)を持つ事で細かく判断ができるようになります。
これらがメリットです。
そして自分を高めてきた人達との交流は様々な物差し(価値観)を持っており、「ピアノ弾ける?」「うん」と言った他愛のない会話にも意味を含みます。
そういう事を知りながら親の脛を齧るニート生活は最高です。これがデメリットです。
高学歴の価値は要らぬ講釈なくハイスペックと認められ、実用性は選択肢が拡げられ能力を発揮できる場が増える。一方、高学歴に縋り怠慢な生き方を望むのは間違った捉え方。
高学歴のデメリットや悪い方の傾向も知りたい。
政治家や官僚を見ていると責任回避やそのための嘘をつくことが常態化するような気がする。
高学歴でデメリットなんてないだろ〜
政治家の汚職は目立つけど、低学歴の犯罪者だっているし学歴とそれは直接的な関係性はないのでは?
@@misty5370 デメリットではなくて高学歴になればなるほど嘘つきが多くなる、言い訳が上手になるので組織が腐ると言う話です。
そして個人としてのデメリットは社会に出た時に「◯大卒のくせにこんなこともできないの」と言うレッテルを貼られてしまうと言う悩みも話題になりました。
女性だとランクの低い男性から婚活市場で忌避されてしまうそうで、知人の娘さんは結婚できないからとランクを落とした大学に進学されたそうです。
@@misty5370多少のデメリットとしては期待が大きい。東京大学なのに仕事できなかったら「東大生なのに仕事できないのね」って言われてプレッシャー耐えかねて病む人がおること
高学歴だけど面倒くさがりの人の場合、動画で言われている『高度な課題解決能力』を発揮し続けるのが面倒くさいので、それを活かせる仕事につきたいと思えないところですか。
『なんでそんな良いとこの大学出てるのにこんな仕事してるの?』なんて言われてしまいます。
意外に職業選択の幅が狭くなるのです。
@@やまやらたな 「高学歴」のデメリットではなく「面倒くさがり」のデメリットでは?
一般的に言われる高学歴ってそんなに難しくないからね
だから高学歴からしたら勉強できない人に対して「努力もできない人」と思われてしまう
そもそも学生なんてほとんどの人が勉強するために生きているのだからメリットデメリット考える前に勉強しろよと思う
おっしゃる通り!
大谷翔平くらいホームラン打てますわ!なんて子はいないし、どれくらい凄く頑張ったかの誰にでもわかるのが高学歴のパスポートって感じですかね。
そりゃ必要ない人にいらないでしょうが持ってる方が得よねって言うことですかね。
ピエロさんの動画は引き出しを増やすいい機会になるからすこ
あくまで自分で考えることを辞めない事が大事なきがする
高学歴のメリットは
転職に強い事
高学歴は
自分が努力した結果を
証明できること。
私は低学歴だけど😅
最初のやつでもう「それだ!」ってなった。学歴とか教養ってほんとにどこにでも出てくるし関連付けられる
むしろ高学歴のデメリットってプレッシャーがすごいことだけだし
友人はかなり賢かったけど音楽の世界に行きたくてそちらの専門学校に行ったな。
トリマーとか保育士、美容師、歯科助手やパティシエや服飾系なんかは短大や専門学校を出ていないとなれない職業なので、明確にその職に就きたい人は賢くても専門学校を選ぶ人はいるんですよね
高卒でまぁなんとか食っていけてるけど、たまに大学出てたらまた違った人生歩んでたのかなって脳裏に浮かぶ事はある。
人生でいうとあんまり変わんないじゃない?
デメリットが無いに等しいので、金で買ってでも有名大学の卒歴は重要だと思います。
学校の学びは社会に出てからの学びの為の学び
高学歴はより多くの学びを得る条件
それだけでは完結しない
むしろ社会に出た後の学びの方が有効
大手企業に就職したいなら良い大学行きなさい。
大手の企業は応募数が多いからマジで学歴フィルターあるからね。
正確に言えば「高学歴」でなく「難関大学卒」
日大の大学院より早稲田の学部卒の方が世間では高く評価される訳で。
それは文系の話ね。理系の国立院は一味違うぞ。
「上に行きたいかどうか」の画像がアンパンマンなの草
普通に富裕層つまり大金持ちになるのですかね!金ね!
早稲田いって就職先で不動産売上全国1位になって、お芝居やりた過ぎて辞めて食ってけないから地方のお団子さんやってる友人がいるけれど、どの場所に行ってもめちゃくちゃ楽しそう
高学歴だの高収入だの鼻にもかけずに低学歴の私を笑わせてくれるその友人が本当に自由に軽やかに生きているのをみて心底励みになる
高学歴に明らかなメリットがあるか疑問に思うことはあったとしても、
低学歴であることにメリットってないよな
明確な目的があるなら別として、特に何もないなら高学歴を目指しとけ
高学歴なのにお前よりランクの下の大学出身のあいつより全然仕事できねぇじゃん😂
ってなったらどう思うの?
@@ああ-k2i7vどうも思わない。高学歴であることの最大のメリットは、学歴コンプレックスになりづらい点。他人の学歴に興味がなくなるので、そこで評価をすることもなくなる。
学校で教えてもらうことは社会で役に立たないって学生どころか大人でも言う人いるけど、違うんだよな。
学校は知識をつけるというよりは知識をつける方法と力を身につける場所なんだよな。
一定の職務能力があって、人より優れたコミュニケーション能力があれば、高学歴でなくとも就職先は彼らと同じ所に並び立つことができます。(学歴フィルターを除く)
高学歴は大事な時に負けない勝負力と、継続できる努力の証明
高学歴の唯一のデメリットは1からやり直すのにかなり勇気がいることでしょうか
新卒採用で良い評価を受けやすい反面、その職場を辞めることのハードルが高くなり苦しむ人がいます、それでも選択肢は広いですが
日本の場合、高学歴というより高学校名なとこがあって、高校まで頑張ったで賞感があるから、そこに所属して何を得ましたかが分かるまで信用ならないんだよな…
確かにそうですね。
例えば、既に自分の未来やなりたい職業がある人で何とか学部とかなんとか専門学校行く人は素晴らしいと思うんですけど、ただやりたいことも無く有名大学行って、ちゃらんぽらんしていても後者の方が巻き返せる可能性が高い。
無努力って訳では無いけど
それってどうなのとも思いはしますね。
夢がないやつほどとりあえず高学歴になった方がいい。でも夢がないと高学歴になれるくらいの努力をするのが難しい。大変だね世の中って
高学歴であることは確かにメリットだけど、自分が将来どういう生き方をしたいか何も考えずに大学入るといざ辛くなった時に後悔すると思う。
高学歴だけでは、もうこの日本ではそれほど生き残れない
これはそうだね。学歴プラス何かがいる
@@jj-wz6tc
官僚政治家見てたら分かるよね
高学歴 = 絶対に良い仕事に就けるって訳ではないが、選択肢がめちゃくちゃ広がる。
一生食べて行けるような技術を持ったような人は逆に言えば高学歴で無くても良い。
最も、なり方、道筋が実験、実践された、人生における形ある成果。
それが高学歴だと思ってる。
高学歴だその他のステータス、ポテンシャルとかも、その人がどう使うかでしかないなと最近つくづく思う
環境にしても生まれ持った様々なものについても、その人がどう捉えるかで人生全て決まる
そしてその人生の一番大切で皆が切望してる幸せというものは、
自分の心が決定するものなので、外的要因はほとんど関係ない
その上で自分がほんとにやりたいことに学歴など必要なら役に立つが、なければないでどうにでもなる
なにより心が大事
仕事の繋がりは間違いなく有利かな。
あと仲間内で儲け話は回っていく。
でも高学歴よりお金持ちがはるかにいい。
勉強していい大学入っていいところに就いて高い給料をもらってる人に対して努力もせず低賃金で働いてる人が[たまたま][もっと賃金安くなれよ][不公平だ]って言うのは間違ってる。
一部は親の環境とか身体的なことで仕方ないってのも理解してるが、全員が全員それを理由に文句言う資格はないと思う
ピエロならではの、『高学歴のデメリット』聴きたいわ〜!
高学歴であるメリット
幅広い会社やコミュニティで学歴が凄いからという理由だけでいろんな間口が緩くなることは正直ある
高学歴のデメリット
高学歴が故に求められるものも高い
高学歴なのに使えない 、高学歴なのに収入が無い等
その高さに心病む高学歴は正直多い
高学歴で選択肢が広がると言われるが
それは間口が広がっているだけでハイレベルなリターンしか求められないという意味では実質選択肢が狭まっているとも言える
高学歴=今後の人生楽になる
というような簡単な世の中ではない
無理をし続ける人生が幸せかどうかって話ですよね。収入だけでは計れない
対人からの選択肢に入りやすい
そんだけ向こうから人が寄ってくるの
ピエロさんの言に感激、私の最終学歴は都立高等学校でしが、職場では目前には様々な仕事業務が山積されて三面六臂の仕事ぶり、しかし平行して仕事の面白さに目覚め、そし て感謝でした。気付けば地位も給料もあがり、現在はそこそこの老後と生活が保証されています。要は高学歴は必要、或いは高学歴と同様のスキルであると重います。長い人生はスタート&コンティニュー、ではないかとおもいます。
マーチ出身だけど、いい会社入っても結局ずっと頑張り続けないといけなくて幸せじゃなかったから一抜けして学歴関係ないフリーランスになって幸せ。
色々ある選択肢から選び抜いた選択だから素晴らしいと思います!
やっぱり選択肢を持つ、経験する、検討するっていうことができるようになるから学歴って大事ですよね
温泉入り放題で海も川も山も近いって理由で別府大学の英文科がどれほどのもんか解らないけど、ちょっとだけ頑張って大学行く意味はあるよ 人に使われたく無かったら自分の実力よりも少し上の大学行くといい
専門学校行くより大学行った方が有利 とび職も大学入って専門的に学んだ方が絶対いいしね
大学行って