ダイソー200円アルコールストーブ改良してみた▼ジェット孔の改善と本燃焼までの時間短縮

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 окт 2024

Комментарии • 50

  • @ナナパパのダイダイ
    @ナナパパのダイダイ 2 года назад +3

    私も同じ商品で同様の改造を試みました。
    既存の穴を耐熱アルミテープで塞いで数を半分にし、内部にはカーボンフェルトを詰め、内蓋(?)と本体の隙間をJB Weldで塞ぎました。これは同じことをやっている方も多いと思います。
    結果はノーマルよりも良くはなったが、期待値ほどではないものでした。穴からジェット状態で吹き出て欲しかった。
    これで分かったことはノーマルの穴の径が大き過ぎるのだろう、ということです。
    なので本動画で穴の径を縮小し、数も減らすというのは正解だと思います。
    一番手っ取り早い改造は内蓋を取り払い、代わりにカーボンフェルトを詰めるだけ、という形だと思います。でもそれって何か方向性が違うような・・・・。
    なぁ~んてことをやっていて、気がついたらエバニューのチタンアルコールストーブ EBY254を購入しちゃいました。噂通りにすごい火力です。これは屋外で湯沸し専門で使おうと思います。炊飯にはやはり定番のトランギア アルコールバーナー TRB25が主力ですかね。

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  2 года назад +1

      カーボンフェルトストーブにすると炊飯にはちょうどいいサイズ感ですよね😊

  • @isozakiakihiro
    @isozakiakihiro 2 года назад +6

    いいとこついてきますね、孔の位置と数を減らすなんて。
    ベストな改良だと思います。
    とても良い参考になりました。

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  2 года назад

      周りを埋めたらもう少し改善しそうですがメンテ考えるとちょっと躊躇しました。

  • @flappyflap_maigofulafula
    @flappyflap_maigofulafula 2 года назад +8

    ギアのDIYは、お金では無くてロマンです👍

  • @dutro76
    @dutro76 2 года назад +3

    頑張りましたね🙆でもスクリュートップアルミ缶の頭部を輪切りして嵌めるのも楽しいかも知れません
    そもそもキャップ要らないような気もします 🤭密閉できないし、メタノールは冷えたら戻せそう。爆沸の原因は、注いでしばらくモタモタして気化し放題にしておくから、アルスト上空にアルコール蒸気が満ちて一気に燃える≒爆発するのです。着火直前に蒸気を吹き飛ばす癖を付けたらヨシ。吹き飛ばせば爆薬無いから起きようが無い。古風な予熱方法だけど、缶外側にタコ糸巻き付けて、まずはじめに、それに3滴ほどメタノールを垂らしてからタンク内に注ぐ。周囲に着火させると直ぐに中にも引火する。周囲壁を直に加熱出来るから高温になるのが、少し改善出来る。1990年頃にアメリカのULハイカーの決まり手だった(笑)寒い時期こそ、そういうおバカな手法を愉しむ余裕が遊びの幅を拡げる

  • @hidesan_jp
    @hidesan_jp 2 года назад +1

    ガッツリ真似させていただきました。
    スチールウールなしでも43秒で本燃焼するようになりました。
    ありがとうございます!

  • @chichichichichichi116
    @chichichichichichi116 2 года назад +5

    おお、素敵な改良✨
    ただ、工具やJB Weld、ステンレステープって、そこそこするのですよね😅
    そうなってくると、やはり武田コーポレーションのお安くてもそれなりのアルストが良いかもしれませんね…
    改良を見るのは大好きです☺️

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  2 года назад +5

      工具とか材料がすでにある人にはオススメ改造です。1から揃えると…トランギアが買える🙀

  • @comcom1837
    @comcom1837 2 года назад +1

    工場長のしっぽが!
    ……と思ったらスチールたわしなんですね。
    寝床で思わず目が覚めました。

  • @sakayasu2975
    @sakayasu2975 2 года назад +3

    今回も分かりやすうございました😊
    でも真似できないなぁ😅

  • @htnk7655
    @htnk7655 2 года назад +2

    これぞ正式なアルストの炎という感じで燃えてますね。現行品は“なんちゃってアルスト”というのがよくわかりました。

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  2 года назад

      ダイソーのノーマルはジェット感がないですしね…アルコールそのまま燃やした方が火力強いという😅

  • @riemarumoto815
    @riemarumoto815 День назад

    カーボンヒェルトはどこで売ってますか?

  • @riemarumoto815
    @riemarumoto815 День назад

    アルミ箔みたいなテープはなんですか?どこで売ってますか?教えてください

  • @蜀パン
    @蜀パン 2 года назад +1

    実は私、以前キャンドゥ版のアルストで、同様の改造(内側の穴を塞ぎ、外側に開ける)をやろうと考えたことがありました。
    ……面倒くさくなって止めた、のですが、今回のこの動画、同様の改造どころか、それ以上の改造、そして思っていた以上の結果を見させていただき、ありがとうございました。
    今度改めて試してみようかな?

  • @shinakcaster
    @shinakcaster 2 года назад +1

    凄!真似させてもらいます

  • @Azz5328
    @Azz5328 2 года назад +1

    実は点火した後、ジェット孔にもバーナーで火を当てれば立ち上がりが早くなるんですよ
    フリント式ライターの場合は出来ないですが

  • @777bunji
    @777bunji 10 месяцев назад

    この改造で火力が上がり、湯沸かし等であれば300cc 7分強だったのが5分になりました。反面、火力が強くなった分燃焼時間が10分から6分半に。炊飯は通常のもので、湯沸かしはカスタムの方が向いている気がします。火力上がったので、大型のアルストと張り合える気が。炊飯は炊飯シリンダーを入れて調整も良い気がします。

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  10 месяцев назад

      火力アップよかったです!シリンダーも、簡単なのはカーボンフェルト巻いて真ん中に入れるだけでよいので幅が広がりますね。

  • @eidrag
    @eidrag 2 года назад +2

    バリを削ってスチールウールを足すだけではどうでしょう?

  • @cafebabe-annex
    @cafebabe-annex 2 года назад +1

    この40mlアルストの、遅い本燃焼、弱い火力、揺らぐ炎、低い穴の位置という特徴は、逆にそれで米が焦げつきにくくなるので、ほったらかし炊飯に向いている気がして、しばらくオリジナルのまま使うつもりでいます(カーボンフェルトは入れるかも)。湯沸かしにはトランギアやエバニューに勝てないでしょうけどね。

  • @フェーダー
    @フェーダー 2 года назад +1

    改造前と比べて、燃焼時間が同じで炎が安定しているように見えた。
    コストと効果が割に合うかと言われると・・・私は道具も消耗品も揃ってないから無理でしょうね。

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l 2 года назад +1

    キャンドゥのを買って凄い憤りがあります笑
    ダイソーのはジェット部分を外せば固形燃料台にもなるので、そう考えたら100円でアルストが買える感覚です。
    キャンドゥのでウールしきつめまくってやれば沸騰しないかなと考えてますが、ジェット孔をあけるなら位置ができるだけ上部分のほうがいいのでしょうか?

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  2 года назад

      キャンドゥの80mlタイプは副室が大きすぎるのでジェット孔を上に小さく開けるとちょっと危ないんじゃないか…と思ってます。副室全部にスチールウールつめつめならいけますかね…悩ましいです。自分はカーボンフェルトストーブにしちゃいました。

  • @東京オジジ
    @東京オジジ 2 года назад +1

    凄い性能アップですね
    メーカーは気付かないのですかね

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  2 года назад

      これやるとちょっと製造コスト増えるんでしょうね、たぶん🤔

  • @Hiro-jh2ht
    @Hiro-jh2ht 2 года назад +1

    テープのノリ、アルコールで溶けない?

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  2 года назад +1

      たぶん、使ってればそのうち溶けると思います。JB で埋めた方が確実です

  • @jeecoo2610
    @jeecoo2610 2 года назад +1

    百式改とどっちが強いですか?

  • @TAKA-r7e
    @TAKA-r7e 2 года назад +1

    ごはん炊けますか?

  • @KEITAR0
    @KEITAR0 2 года назад +1

    やはりそーなっちゃいますよネ?ww
    1.2 mmのピンバイスをセリアに買いに行きます。(笑)
    火器厳禁ですネ。😻
    (*^ー^)ノ♪

    • @よすけのOutdoorNews24
      @よすけのOutdoorNews24  2 года назад

      ダイソさんには穴の位置と大きさを変えたものをとりあえず出してほしいです😭

  • @mama-py3hy
    @mama-py3hy 2 года назад +1

    どうやって穴を小さくするのかと思ったらナルホド

  • @helenw1497
    @helenw1497 Год назад

    🤣😂🤩我是来看厂长喵的

  • @mama-py3hy
    @mama-py3hy 2 года назад +1

    いちこめ!