ぼったくり価格のRTXは買う必要なし!GTX1650でPCゲームはできる【自作PC】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 858

  • @tec5088
    @tec5088 3 года назад +385

    二年前の俺「今は時期が悪い、あと一年待とう」
    一年前の俺「今は時期が悪い、あと一年待とう」
    今の俺「今も時期が悪い😭」

    • @tim19131
      @tim19131 3 года назад +14

      待とう党になるしかないですね。悲しすぎる現状です。。。

    • @kener34
      @kener34 3 года назад +5

      Zen2買う予定が、今のままだとZen4になりそう。ゲームしないからSkylakeでも十分ではあるが。

    • @無無-y3p
      @無無-y3p 3 года назад +15

      18,19,20年前半は割と組みやすかったと思うけど。
      第一次マイニングブームも2018年には終わってたし。

    • @Delta_4.
      @Delta_4. 3 года назад +26

      今は最悪…

    • @WELIKESOVA
      @WELIKESOVA 3 года назад +15

      @@tim19131 待って安くなっても、待つ勢が多いからまたグラボ高くなりそう。

  • @円堂守-b2d
    @円堂守-b2d 3 года назад +484

    積極的に値下げ圧力をかける姿勢良いぞ〜

  • @CIVI_C_TypeR
    @CIVI_C_TypeR 2 года назад +18

    pc初心者ですが、主さんのズバッと言うスタイルにすごい助かってます

  • @komattaa
    @komattaa 3 года назад +414

    2020年はじめにGTX1650買ったけど、16,000円くらいだったので幸せだったのか。。。

  • @うなだれぺんぎん
    @うなだれぺんぎん 3 года назад +117

    凄い高騰ですね。グラボが高騰しているは知っていましたが予想以上でかなりの驚きでした。私も半年前に買い替えた口で良かったとは思いますが、非常に良い検証ですね。ハイエンドでなくても十分です。

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 3 года назад +20

      現状グラボを単品で購入するよりもBTOでPC丸ごと購入したほうがお得ですからね
      フロンティアのセール品を眺めているとそう感じます

  • @ふじもとかえで-k3z
    @ふじもとかえで-k3z 3 года назад +7

    今年の初め頃、やはり25000円ぐらいでGTX1650を買いました。MSIです。こちらで紹介よりも性能が低いGDDR5ですが、それでも使えます。
    もちろん重いゲームは無理かもしれないですが、これでも割と広範囲にゲームは出来ます。オーサリングぐらいしかやりませんが、CPUのオンボードのグラボで17分ほどかかっていた出力が、6分ぐらいになりました。
    MINI-ITXなので小さいグラボがよく、しかも電源不要でマザボに差すだけという手軽さも良かったです。
    CPU Corei5 10400F いいですね。価格も安いし、GTX1650との組み合わせだと、お得かもしれませんね。

  • @tani8824
    @tani8824 2 года назад +45

    何だろう・・何故かこの人の声に癒されてる自分がいる…
    近い構成なので勉強になります!
    値上げ前に買ってよかったです。

  • @ベル-u6x
    @ベル-u6x 3 года назад +29

    とモヤシさんの動画ってBGMが一切なくても楽しめるからすごい

  • @鈴木商店-x2q
    @鈴木商店-x2q 2 года назад +72

    GTX1650の特筆すべき点はやはり補助電源ケーブルを必要としない点。
    補助電源なしのグラボでは最高クラスだと思う。

  • @しゅんしゅん-d3x
    @しゅんしゅん-d3x 3 года назад +200

    2020年の冬に近所で1万円弱で玄人志向の1650買ったけどほんとよかったコスパ神でした🙃
    つい最近バ先の某中古PCショップで倍になって帰って来ましたがそれ込みで…サイコゥ

    • @me-go8fz
      @me-go8fz 3 года назад +17

      rx570一万時代が一番強かった

    • @senasakura345
      @senasakura345 3 года назад +4

      竹島の日の式典にコイツ安倍は一度も行っていない
      なぜか小泉進次郎は一度行っている

    • @KT-nj3ho
      @KT-nj3ho 3 года назад +12

      @@senasakura345 進次郎は暇だからな

    • @しゅんしゅん-d3x
      @しゅんしゅん-d3x 3 года назад +5

      @@me-go8fz そんな時代が・・・
      今の価格高騰の波に乗って中古でも3万前半~4万とかなのですごいですね・・・

    • @kt.vlutsiy7136
      @kt.vlutsiy7136 3 года назад +2

      @@senasakura345 ウヨきっつ

  • @xxaluminiumxx
    @xxaluminiumxx 3 года назад +27

    長年使い続けてるGTX1080が壊れないよう祈る毎日

  • @sh1zuku716
    @sh1zuku716 3 года назад +50

    6:17 APEXに関して
    自分は1660使ってるけど実際のバトロワマップだと重い場所は射撃練習場の半分くらいしか出ないですよ
    なので1650も射撃練習場の数字そのままは参考にしない方がいいですよ

    • @rp9115
      @rp9115 3 года назад +5

      ほんとそれ

    • @gfoi06
      @gfoi06 3 года назад +15

      自分の環境でも訓練場で160fps程度でもバトロワの撃ち合いでは場所によって140-70fps程度まで下がります。サムネとタイトルを見て1650でapexが140fpsでそれなりにプレイできると思ってしまう人もいるかと思いますがそこは注意が必要かと思いました

    • @sgrito5625
      @sgrito5625 3 года назад +20

      (予算的にこのGPUが候補に入るような人は60fpsのモニターしか持ってないと思うので十分かと…)

    • @silver1goods
      @silver1goods 3 года назад +3

      120fps以上のモニターもってるの?

    • @よっちゃんイカ-b1s
      @よっちゃんイカ-b1s 3 года назад

      @@silver1goods 自分持ってますが、apexはいきなり70くらいしかでなくなりましたよ。
      80以上はもう出ません。
      重くなってから当分やってませんがね。
      改善されてないと思う。

  • @ryukkun_
    @ryukkun_ 3 года назад +53

    マイクラに関して
    seed値というものを同じ値にすることで地形も同じになります
    しかし、mobのスポーンはランダムなので多少は誤差があるかもしれません

    • @京都-v8b
      @京都-v8b 3 года назад +10

      それでも一部ブロックが変わることあるから(ほぼ誤差だろうけど)savesフォルダのワールドファイルそのまま移した方が確実そう...

  • @Ma_mti
    @Ma_mti Год назад +3

    自作PCに挑戦しようと色々動画を見てましたが、i5とgtx1650のやっすいセットで良さそうですね!この動画見て良かった

  • @ああ-i4p9y
    @ああ-i4p9y 3 года назад +14

    RTX2060を5万で買って、メルカリで中古のGTX1060を2万5千円で売りつけました。
    今思えば良いやり方でグラボチェンジしたかも。

  • @PC-bh1vl
    @PC-bh1vl 3 года назад +19

    i5 6500とgtx1650でapexやってた時は射撃訓練場だと144出るけど、マッチ入ると一番重い飛行機中で約40、普通の撃ち合いだと60~70って感じだったな
    apexは射撃訓練場とかアリーナはBRに比べてガチで軽いからそこだけ気を付けた方がいい

    • @Syobon_Madness
      @Syobon_Madness 2 года назад +3

      i5-7400 + gtx1650で1920×1080だと普通に試合中100~144出るけど...
      GDDR6だからか?

    • @ikasumi_hi
      @ikasumi_hi 2 года назад

      CPU変えた方がいい

  • @shisyamo8128
    @shisyamo8128 3 года назад +59

    昨年、GTX 1650 AERO ITX 4G をDスパラで買ったときは14,625(税込み)だったようなので、今の価格が如何にやべーかがよくわかる、
    非常に教育的な動画ですね。

    • @こくぼくん
      @こくぼくん 3 года назад +8

      去年の5月に8900円で買えましたよ

  • @omikoyasann
    @omikoyasann 3 года назад +15

    毎回の、『今回は』を聞きに来てる感ある

  • @れも-j3x
    @れも-j3x 2 года назад +2

    遠慮なくちゃんと言ってくれるとめちゃくちゃ役に立ちます!!

    • @mery-777
      @mery-777 2 года назад +1

      あのこれRTXシリーズを値下げさせるために
      1650を買わそうとしてます。
      数年後もしっかり使いたいなら
      RTXシリーズを買うべきです。
      まぁ他人からの助言として受け取って
      貰えたら最愛です。
      長々失礼しましたm(*_ _)mm(_ _)m

  • @SA-lm9po
    @SA-lm9po 3 года назад +4

    全く同じの買った
    動かしたいゲーム快適に動いててよかった

  • @Rimiyusan_0724
    @Rimiyusan_0724 3 года назад +169

    ぼったくりRTXとか言っておきながら、GTXも倍くらい高騰していてぼったくり言われそう

    • @KAIKUN3304
      @KAIKUN3304 3 года назад +48

      2060がGTXよりよっぽどコスパいいとかいう世紀末

    • @wanidile5455
      @wanidile5455 3 года назад +16

      去年6月に1,5万円だったんでぼったくりですね。RTX買ったほうが幸せになれそう。

    • @mkjjj-y2l
      @mkjjj-y2l 3 года назад +10

      普通にRTXのハイエンド買ったほうが長い目でみて幸せになれる。
      GTXは買う価値ない。
      グラボが高いとは言え、マザーボードを廉価品買うかとか安く組む方法はいくらでもあるでしょ。

    • @shep1et
      @shep1et 3 года назад +10

      @@mkjjj-y2l RTXのハイエンドは高すぎるんや...3090は20万とか頭おかしいXD

    • @jozai8986
      @jozai8986 3 года назад +5

      @AA 1660ぐらいあればほとんどのゲーム快適やけどな

  • @tayy9140
    @tayy9140 3 года назад +22

    ゲーミングPC買おうとしてたんですけど
    予算的に1650のやつじゃないと厳しくて
    1650はなぁ…って渋ってましたけどこの動画みて全然大丈夫だなって分かりました!
    ありがとうございます!

  • @yhaaa5209
    @yhaaa5209 3 года назад +3

    MSIの1650 superを20000円弱で買いましたが、その後どんどん価格が上昇しました。
    2021年9月現在は私の所有しているグラボはAmazonで37800円というやはりボッタクリ価格がついています。
    正直GTXでこれではちょっと新しいグラボを買う気にはなれませんし、RTXなど現状もっての外です。
    PCを買い換える前に何とか元の価格に戻って欲しいです。

  • @graywolf8192
    @graywolf8192 3 года назад +28

    この先、ゲームの要求スペックが「VRAM8GB標準」になっていきそうな不安はあるけど、しばらく使う分には悪くない選択なんですよね。
    それでも50番台を3万円握って買いに行かなきゃいけない現状はちょっと意味がわかりませんね……。

  • @Nina-t2n4x
    @Nina-t2n4x 3 года назад +6

    メモリと一緒で「ゲームをただやるだけ」ならほんとにこれでいいと思うわ
    ただMODもりもり シェーダーもりもりってなると1650ではなんも動かんので気をつけて(G-Shadeとか)

  • @doobyoyo
    @doobyoyo 3 года назад +67

    海外のベンチマークを見てると、RTX3060までは10400Fと5600Xとのゲーム性能にほぼ差がないですね。
    でCPU価格は倍以上。intel最高。

  • @tanuki123100
    @tanuki123100 3 года назад +4

    私もこの動画見てGTX1650買いました。補助電源が無いのが良いです。

  • @seto_7865
    @seto_7865 3 года назад +4

    1650から1080に変えたからこの動画で1650の値段上がってメルカリで高く売れそう。
    ありがとうございます。

  • @1966tukimi-burger
    @1966tukimi-burger 3 года назад +2

    この検証最高!

  • @mayan226
    @mayan226 3 года назад +22

    ゲームするならゲーム専用機のほうが面倒な相場に左右されないと思ってたらPS5は転売屋の餌食になってる。
    定価で買えるまで抽選しまくる。グラボが下がるかPS5が当たるかどっちかでいいや。焦るほどGTX970も全く使えないわけじゃないし

  • @himajinn7306
    @himajinn7306 3 года назад +259

    グラボのぼったくり価格が早く是正される事を願うばかりです...

    • @架空風
      @架空風 3 года назад +30

      残念ながら財政出動を使った経済延命策と言うか株の買い支えが破綻しない限り、価格が上がる事はあっても下がる事はないでしょう…

    • @まぁ後で考えればいいじゃないか名
      @まぁ後で考えればいいじゃないか名 3 года назад +12

      ビットコイン....

    • @LUCIFEL9
      @LUCIFEL9 3 года назад +28

      @@架空風
      まあ実際はPS5向けとかXboxSXシリーズ向けのチップ供給を優先させてるのでしょうからそっちがある程度落ち着いてきたら価格が下がると思いますけどね。
      あとは来年参入すると言うインテルの頑張り次第ですか。

    • @よし-y2k8n
      @よし-y2k8n 3 года назад +2

      @@chama_left 30シリーズはサムスンだけどな

    • @ああ-r9e1d
      @ああ-r9e1d 3 года назад +12

      そもそもgpuは高級品だからぼったくりでもなんでもないことに早く気づいた方がいいぞ

  • @永田浩二-e4n
    @永田浩二-e4n 3 года назад +56

    高いな。今のパソコン作ったときは、RTX3000番台出る前で時期が悪いとか思いつつGTX買ったが、実はそうでもなかったようだ。
    RTX3000番台は普通に高いし、発売直後は争奪戦だったし、その後はマイニングブームが来るし。でも、RTX欲しいな。

    • @xeele
      @xeele 3 года назад +5

      2060SUPER使ってるけど現行の最新ゲームも100FPSで動くで

  • @たすけん
    @たすけん 3 года назад

    R6Sのベンチマーク非常に助かります好きです

  • @md5600xa
    @md5600xa 3 года назад +19

    性能と安さを追求するならGTX、ロマン重視ならRTX
    GTX~最高!

  • @nebel1103
    @nebel1103 3 года назад +52

    恐ろしいのが今や1650ですら3諭吉台という・・・駆け込みで5諭吉未満で2060S買えた事を感謝してる

    • @A119x
      @A119x 3 года назад +1

      @超底辺RUclipsrトリ かわヨス ?

    • @いのぴー-z9t
      @いのぴー-z9t 3 года назад +1

      @超底辺RUclipsrトリ かわヨス 栄一?

  • @gittchanify
    @gittchanify 2 года назад +2

    安いGPUでも動かせることがわかりました。ありがとうございます。
    今はマイニングに儲からないと分かり、ましては、マイニングができないような噂があり、マイニングが下火になり、GPは今後安値に値になりますかね。転売はうま味がなくなると思います。
    ファーミングで、HDDやSSDが高騰中ですね。転売うま味が転換しているようです。

  • @とよた-t5l
    @とよた-t5l 3 года назад +2

    今日はIntel最高!を聞けて安心した。
    Ryzen最高!

  • @kuma-goro
    @kuma-goro 3 года назад +15

    結論: CPU/GPUの性能に見合ったGPU/CPUを買いましょう

  • @みかん-e2w9z
    @みかん-e2w9z 3 года назад +23

    30シリーズ発売した年の秋のポイント還元セールで実質5万でRTX3070を買い、グラボ相場が上がった翌年の春に予備の保管していたGTX1070が2.5万で売れたので買い替えのタイミングとしては過去最高に上手くいって喜んだが、今思えば30シリーズ最安の時期だったから運が良かった。

  • @anotherorion7001
    @anotherorion7001 3 года назад +25

    1650は1650superの廉価版も同じ名前で出てるしなかなかややこしいですね
    エンコーダの世代が違うようなのでNVENC目当ての人はsuper廉価版か素直にsuperを選ぶほうが幸せになれるかも

  • @raises_technology
    @raises_technology 2 года назад +1

    個人的には、マイクラのためにPCを作りたいと思っているので、マイクラも検証していただけるのはありがたいです。

  • @7techs
    @7techs 2 года назад +25

    2000番台出た時に、投げ売り状態の1070が3.3万円で買えたのが今でも奇跡

  • @luasimt2514
    @luasimt2514 3 года назад

    Minecraft検証ありがたかった

  • @犬猫-c8w
    @犬猫-c8w 3 года назад +24

    1660sが2万円ちょっとで買えたのにこの値上がりは凄いなぁ。
    買っといてよかった

    • @iq1203
      @iq1203 2 года назад

      今となっては安くて47000円…

  • @SUBARIST_FRIDAY
    @SUBARIST_FRIDAY 3 года назад +9

    MSIのロープロ1050Tiを当時17000で購入したことを考えると1650は高すぎですね、、これでも1050Tiの中では高い方でフルサイズならもっと安いモデルもあった覚えがあります。

  • @Kanade-yoiko
    @Kanade-yoiko 3 года назад +5

    PCでゲーム出来るようにグラボ導入したいけど高過ぎて無理(泣)
    いつまで待てば安くなるんだ。

  • @かみまる-k5j
    @かみまる-k5j 3 года назад +14

    今の時期にグラボが壊れないことを祈るばかりですね

  • @SaueSasami
    @SaueSasami 3 года назад +65

    コロナ初期の頃にGTX760の乗り換えとしてGTX1060 6GBを15kで個人売買したけど、本当にタイミング良かったな…
    未だにその時の倍で取引されてるのが信じられない

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x Год назад

      おなじくGTX760の更新で中古で1060 6GB買って、FHD2アカウント同時起動のゲームで
      性能アップで十分使えました。
      ただ、メインメモリ8GB、CPUはcore i5 4460、SATAのSSDで他のところがボトルネックで
      LANボードもおかしくて時々通信がバグるようになって、パソコン更新しました。

  • @gxt79jam44
    @gxt79jam44 7 месяцев назад +2

    スライドさせて画面の中央に商品を持ってくる玄人

  • @とんぬら-f7d
    @とんぬら-f7d 3 года назад +4

    久しぶりに心からのIntel最高!が出たな

  • @かずのこ-o4d
    @かずのこ-o4d 2 года назад +1

    2020年6月(高校3年・夏)だった時に貯金を貯めてコレのLPモデルを1.7万円で買いました…
    それが2.5万円になってしまったのでこの動画のサムネ見て、RTXのみならずGTXシリーズまで「ぼったくりじゃないか」とツッコミたくなりました。
    去年就職して冬のボーナスでRTX3060買ったけど7万円だったから発売直後に買った人は羨ましい…
    高校の時もうちょいバイトしてたらRTX3070(発売時55,000円)
    位は買えてたのかな…

  • @コメ専人
    @コメ専人 3 года назад +8

    とモヤシさんの動画は最高なんですがapexの訓練所で検証するのだけは😭

  • @sazanamichan
    @sazanamichan 3 года назад +5

    2:30 この途中でためらったような「でぇす」が好き

  • @my-df2su
    @my-df2su 3 года назад +5

    まさかのインテル最高まとめ

  • @古佐田俊博-t5r
    @古佐田俊博-t5r 3 года назад +1

    gtx1660tiを売却して1万円上乗せしてrtx3060(ti)を買うのはアリだと思いますか?

  • @HY-dd2ih
    @HY-dd2ih 3 года назад +82

    今買うんなら3080かtiが一番適正価格に近いという皮肉よorz

    • @mayjune9486
      @mayjune9486 3 года назад +9

      そう思って3080ti買いました

    • @user-fk3wg7wm2h
      @user-fk3wg7wm2h 3 года назад +29

      orzなんて使ってる人居らんから笑ったわww

    • @se_es1
      @se_es1 3 года назад +13

      @@user-fk3wg7wm2h 最近見ないよね

    • @HY-dd2ih
      @HY-dd2ih 3 года назад +3

      @@mayjune9486 仮にまだ4kモニター買ってないなら43インチはやめた方がいい。さすがにでかすぎる。32くらいがベストだと思う。

    • @偏差値激ロー
      @偏差値激ロー 3 года назад +9

      @@HY-dd2ih
      32も十分でかくないか......?

  • @k_i_u_6275
    @k_i_u_6275 3 года назад +10

    APEXは1650だと実戦が辛くなってきましたね
    S7は快適だったんですがアプデ重ねるに連れ重くなってる感じがする
    S12くらいには使い物にならなくなりそうでPCの購入を検討してます

    • @テレ東管理者
      @テレ東管理者 2 года назад

      ガチかあ、CPUにもよると思うけどだいたいどんくらいまで上げればいいんだろう、、

    • @trhhtrhredtjsjrtjrjrtjy
      @trhhtrhredtjsjrtjrjrtjy 2 года назад

      Ryzen3 2200g gtx960 2gb 8gbで1080p低設定で70fpsくらいでてる
      これでも6回ソロダイヤいけてるから大丈夫

  • @止まらない点P-o5x
    @止まらない点P-o5x 3 года назад +18

    予想
    0:01 今は時期が悪い
    1:04 今は時期がいい

    • @Nachos1590d
      @Nachos1590d 3 года назад +2

      こぉ↑んかいはー
      前の世代の1660よりも性能が下なので正直大したGPUではありません

  • @kern_tucker
    @kern_tucker 3 года назад +22

    昨年1660Sを二万前半で買ったのに今の状況は時期が悪いどころの話じゃないよね

  • @だてめ-r7x
    @だてめ-r7x 3 года назад +1

    Bf2042β含めた殆どのゲームを余裕ではないけれど快適に出来ているので本当に1650はワイ氏もおすすめ。

    • @クリサリス卿
      @クリサリス卿 3 года назад

      割とラグるけど2042もできるのは本当に凄い

  • @saimememe
    @saimememe 3 года назад +1

    PC詳しくないんで教えて頂きたいのですが、RTX3070と同じくらいの性能のグラボって何がありますか?

  • @lycoris6720
    @lycoris6720 3 года назад

    自分今年の6月にBTOを買って1660なんですが少し背伸びして60SUPERの方が良かったですかね、?

  • @konkon5776
    @konkon5776 3 года назад

    ぽんちゃんはGTX 670ですがダメですか?アドバイス下さい❗

  • @takeshin.4218
    @takeshin.4218 3 года назад +78

    1650が2.5万とか正直なところボッタクリと思ってしまう

  • @shotam9124
    @shotam9124 3 года назад

    これは助かります!win11でたら初自作の予定です

  • @ziki7113
    @ziki7113 3 года назад +20

    valorantはCPU依存がものすごいのでCPUでベンチをとる時はやってみて欲しいです!

    • @tikuwasaaaaan
      @tikuwasaaaaan 3 года назад

      射撃場は大したことないですが試合中のフレームレートの不安定さはさすがですよね

    • @よっちゃんイカ-b1s
      @よっちゃんイカ-b1s 3 года назад

      1時間やって1回は不安定になる気がする

  • @_sss9764
    @_sss9764 3 года назад +40

    昨年末に1660superを買ったのを思い出し、いくらだったか履歴を調べたら¥24.775だった。
    倍以上に値上がりしてて笑ってしまいました。

    • @さがなお-p5o
      @さがなお-p5o 3 года назад +1

      わかるw自分も23000円のポイント25%くらいで買ったw

    • @ふみふみ-p1t
      @ふみふみ-p1t 3 года назад +3

      自分も去年の春に、ヤフーのエディオンでzotacの1660superを25000円、ポイント25%で買いました。今は倍近くですからね。1650も15000円くらいに下がればいいですけど、まだまだ厳しいですね。

  • @エスカ-s4f
    @エスカ-s4f 3 года назад +3

    グラボ高騰ってマイニングと半導体不足が重なってるのが原因?
    去年か一昨年に自作でRTX3070買ったけど7万円代だったなあ(現在10万円台まで高騰)

    • @kuroneko7857
      @kuroneko7857 3 года назад

      3070に変えてモニターも変えようとしたら高騰し始めて未だに変えられずにいます...待ってたら3070Sも視野に入ったのでなかなか購入に踏み出せない 羨ましい

    • @エスカ-s4f
      @エスカ-s4f 3 года назад

      @@kuroneko7857 3060Tiなら2080s以上の性能(スコア上は)あるのでコスパいいと思いますよ
      それでも最低でも2万円弱も高騰してるけど…

  • @好男よしお
    @好男よしお 2 года назад

    楽天の39ショップってとこが売ってる
    MSI グラフィックボード GEFORCE GTX1650 AERO ITX 4G OC 21,144円
    でも同じですか?

  • @transfer6893
    @transfer6893 3 года назад +16

    本来なら1660Superが25000円のはずなんだよなぁ

  • @miyukiayase9780
    @miyukiayase9780 2 года назад +1

    今年はグラボ供給増やしていくみたいだし、多少下がってくれる事期待したい。

  • @necomimispy
    @necomimispy 3 года назад +22

    10400Fの紹介のときも救われたけど、去年自作したときに買ったASUS 1650(1,5千円、GDDR6)が
    正しかったことに勇気をもらえました。インテル最高!!

  • @シンデレラ-i6o
    @シンデレラ-i6o 2 года назад

    GTX1650とcorei7 6700で組んでるんですがラグくてcpuをcorei7 10700kに変えようと考えてるんですがだいぶFPSかわりますか?フォートナイトパフォーマンスモードです

  • @muni_6412
    @muni_6412 2 года назад

    gtx3060を購入しようとしてるんですけどgtx1650も変わりないですか??

  • @hd305
    @hd305 2 года назад +1

    自分はレースゲー(Assetto Corsa、BeamNG Driveを想定)動画キャプチャ&動画・イラスト制作を前提にPCの必要スペックを考えていたのですが、BNGDの推奨スペックである
    i7-6700+GF-GTX970、現実的には第10世代i3+GF-GTX1650Superの組み合わせを足切りラインとして考えていた(1650無印だと推奨にはあと一歩届かず)ので「落ち着くまでのつなぎ」と割り切ってこれにするかちょっと考えちゃいますね・・・でもすごく興味深い・・・なんせ現状が購入当時ゲーム想定外だったので第1世代i7にQuadro600なので(汗

  • @O-MUSUBI-yr9em
    @O-MUSUBI-yr9em 3 года назад +48

    結論:マイニングすんな

  • @たらこスパゲッティ-z9w
    @たらこスパゲッティ-z9w 3 года назад

    ぼったくり価格のRyzenは買う必要なし!いんてるぅぅ~、最高!!

  • @佐々木小次郎-b1t
    @佐々木小次郎-b1t 3 года назад

    Rayne5 3600 6core グラボ3060RTXのpc買っちゃったんだけど、損してるのかな。。。
    pc工房で店員のオススメそのまま買っちゃたんだよね

  • @kyownyamasan4987
    @kyownyamasan4987 3 года назад +23

    21年1月の新春セールでASUSのGTX1660を1.8万で買えたのは本当にタイミングが良かった
    9ヶ月で3倍近いのはヤバすぎる

  • @ttx-g2y
    @ttx-g2y 3 года назад +12

    1650のレビューというよりインテルCore i5最高動画のような気がするが気のせいか・・・

    • @LUCIFEL9
      @LUCIFEL9 3 года назад

      そうですね。
      普通グラボのレビューならCPUを揃えてグラボを交換して性能比較をしますけどこれグラボを同じにしてCPUを変えて比較してますからね。
      これだとグラボのレビューになっていません。

    • @しゅうと-p6z
      @しゅうと-p6z 3 года назад

      @@LUCIFEL9 なんで比較する必要あるんだ?下の下な1650だし必要ないっしょ、下が分かれば上も想像つくじゃん

  • @Chihiro_GenshinImpact
    @Chihiro_GenshinImpact 2 года назад

    ゲームについて詳しくないくせに誤って4Kディスプレイを買ってしまったので4K設定でどのぐらいfpsが出るのかも検証して欲しいです!
    チャンネル登録させていただきました!

  • @Danza2016
    @Danza2016 3 года назад +1

    gtx1650 × Ryzen5 5600Xで
    ark survival evolvedってどんくらい快適に遊べますか?やっぱり1660superないと厳しいですかね?

    • @登録-h3z
      @登録-h3z 3 года назад

      ゲームは分かりませんがgtxだと思われ

    • @Danza2016
      @Danza2016 3 года назад

      @@登録-h3z あっホントだ恥ずかしい

    • @ともとも-r5k
      @ともとも-r5k 3 года назад +1

      FHD中設定でも平均40fpsくらいなので…1660sとか3060ti買った方がいいですよ

    • @Danza2016
      @Danza2016 3 года назад +1

      @@ともとも-r5k やっぱりちょっと気張った方がいいですよね、具体的な数値ありがとうございます

  • @ゆーた-o3y
    @ゆーた-o3y 3 года назад

    自分は1050Tiを使ってます
    大抵のゲーム標準設定で録画しながら遊べるし神コスパなので是非

  • @gxsu-b5n
    @gxsu-b5n 3 года назад

    ネフライトさんのGTX1650のってフォートナイト144 fps中設定で出ますかね?

  • @リャイブ
    @リャイブ 3 года назад

    質問です!
    今、i3 6100のCPUとGTX 750ti使っているのですが、Valorantをやる上では問題なくできていて、Apexもやりたいなと思いクラボだけ1650にしようかなと思っているのですがCPUも上げないと支障がでますか?

  • @のりすけ-r8d
    @のりすけ-r8d 3 года назад +3

    初自作した時、とりあえずASUS1660スパーを27000円で高いなぁと思って買ったけど、
    今考えたら、買っといてほんと良かった。50000円なんて買う気になれない。
    今はグラボ買う気は無い。ぼったくりすぎる。

  • @kaset1625
    @kaset1625 3 года назад +10

    これ今年の初めに¥15000で買ったからお得感ある

  • @taku2809
    @taku2809 2 года назад +2

    まさかゲーミングノートの1650でAPEXがヌルヌル動くとは思わなかったよねwそりゃびっくりよ

  • @kagerou_arizigoku
    @kagerou_arizigoku 2 года назад

    「飼わない」
    今、話題のIntel ARCを飼育したくて、うずうずしています。
    ドライバー熟成のために発売まで時間が掛かりそうですが「5月の休みはウっキーウっキー」したいですね。
    もちろん、インテルーっ最高!…そーんな感じです。
    もしかして、もやしさんは同士ですか?まさかね。

  • @りたちゃん-x6o
    @りたちゃん-x6o 3 года назад +4

    このグラボとPentiumでパソコン作ったけどゲームもできるし動画編集もある程度できるしですごく使いやすい

  • @園崎重文
    @園崎重文 3 года назад +2

    現在、gtx1060 6g使ってるんですが
    ゲームするにも全然困ってませんので
    とモヤシさんのおっしゃってるとうり、ぼったくり価格のグラボ買う必要なし!

  • @cadmin7082
    @cadmin7082 3 года назад +6

    こういうカバーって、たまらんよねが聞けると思ったら無かった

  • @なまさなみゆまさ
    @なまさなみゆまさ 2 года назад

    GTX1650でPremiereProは使えるのでしょうか?サイトによって言っていることが違ったりしてどうなのか分かりません……もし、詳しい方がいたら教えていただきたいです

  • @potatohead_exe
    @potatohead_exe 2 года назад

    core i5 12400 gtx1650でタルコフを低設定 平均80fpsぐらいでできますか?

  • @ああ-s6e2j
    @ああ-s6e2j 3 года назад

    ryzen5 2600にgtx1660s付けてるけども、全て最低設定で実戦(特に撃ち合い中)は144fpsどう考えてもでないのなんでですか

    • @冬月-o4q
      @冬月-o4q 3 года назад

      CPUが弱いのが一理ある それと重たいシーン(降下中や撃ち合い)はロースペックだとどうしてもfps低下は免れない

  • @lovesub1402
    @lovesub1402 3 года назад +2

    21年8月のデータでsteamユーザの約10%がGTX1060を使っていてシェアトップ。ゲーマーのビデオカードの更新は全く進んでいません。だって高いんだもの
    一番層が厚いところがこのクラスで止まっているということは、ゲーム会社だってそれをはるかに上回るような性能はそうそう要求できないはずです
    今1650を買ったとしても「最新ゲームが中画質でもまともに動かない」という状況が来るのは当分先だと思います

  • @hamachan4
    @hamachan4 3 года назад +3

    ネットサーフィンやOfficeだけの人間には関係ないね。
    ゲームや動画編集をしたい人には死活問題。
    近頃はゲーム機すら転売屋のおかげで高騰してるし。
    ゲームソフト業界も影響が出るのでなんとかしてほしい。

  • @えくレア
    @えくレア 3 года назад

    え?私が1660super買った時25000くらいでしたけどどうなってるんですか?

  • @井上亮-z4f
    @井上亮-z4f 3 года назад +1

    今話題のテイルズオブアライズもできるのかな?

  • @myurar1a
    @myurar1a 3 года назад +23

    1660はマイニング効率がかなりいいので、そりゃあぼったくり価格になるかと