Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ruclips.net/channel/UCzMlzm6R7znhUtFzdLFUNuQこちらのチャンネルで活動中チャンネル登録お願いします
最初に流れてる洋楽は曲名何ですか?
@@山田-v6q5g 黙れ
いかにもケビンって顔してる
骨川家の日常 めっちゃわかります!笑
わかる笑笑
ぜrたいにちんぽもケビンというかケヴィン
骨川家の日常 それホームアローンからじゃね?
トシちゃん ホームアローンの意地悪なやつに似てるってこと?
顔色で試合経過時間がわかる男
I love Zlatan!! 草
赤さねー笑笑笑笑
よく気づいたなおい
ほんっと可愛い
冒頭部分のインタビューからわかりやすすぎて草
1:39地元メディアが神童になってて草
日本語の問題よね(笑)面白いから許すけど
ジェットアームストロング砲ネオアームストロングサイクロン した
敬語だぞ
地元メディア「に」もしくは、注目「した」
吉岡里帆 メディアに敬意払うの草
ホームアローンの収録しながらサッカーもやるとかやべーよ
空気が読めないちんぽ そんなこと知ってるだろ
空気が読めないちんぽ 名前の通りだな空気読めよ
ゲーマーになりたい いんきゃやん
ゲーマーになりたい ネタって言えば、逃げれると思うなww
@ゲーマーになりたい つまらないネタに需要は無い
初っ端トラウマやめろwww
デブライネを出さなくなってから数試合後、記者にデブライネについて聞かれて「プレーも練習態度も気に食わない。なんで彼について聞くんだ」と。それから3年ほど経った17-18シーズン。デブライネの活躍で古巣チェルシーを、モウリーニョのいるユナイテッドを破ったのは爽快だった。
Toni Kroos #8 選手を見る目がないやつってモウリーニョのような人のことを言うんだろうな。
まぁモウリーニョ育成下手だからね
今もユナイテッドざこくなりましたしね、モウリーニョさんさすがです
勘違いしてほしくないのは、モウリーニョは育成は下手かもしれないけど、優れた監督であるのは事実ってこと。
リオネルメロンソーダ それな
10:05不覚にもスターリングの走り方に笑ってしまった
おでぶ スターリングとかロッベンとか早い人って肘上がってるよね笑
奇行種かな?
普通に笑ってしまった
自分はスターリングの走り見て好きになった
めちゃ反ってるw
一番好きな選手!!これからも応援してく!!頑張れケヴィン!
日本を敗北に導いた男は草
ベルギーを勝利に導いただろ普通
ちきん 事実
日本語少しおかしいよな。日本に敗北をもたらした男なら分かる。
ていうかあのシーンはどっちかっていうとルカクって印象。
DoyleeeE あのスルーはえっちだったけど、さすがにルカクではない気が。
ほんといい選手シティーファンとしては今年はCLとってほしいなーとおもう
やめたらプー太郎勉強 ユナイテッドファンですが、ユナイテッドのCL制覇が断念された暁には、同じプレミアのチームとしてシティに頑張って欲しいです!
@@lesblues9290 決勝でお会いすることができたらどちらのファンにとってもたまらなく楽しみですね😊
頑張って欲しいですね!
なんだかんだでスペイン勢鬼だからなぁバルサ、レアル以外なら俺はシティしかないと思ってる
島貫健汰郎 リバポ
本当にパスの精度が異次元。歴代でもトップクラスに上手い。凄い選手だよホント
この男の名前を見るとあのシーン思い出すなぁって思って再生したら開始から流しやがった…
ハリーポッターの首席学生感
セドリック感笑笑
0:10〜グロ注意
クソ笑った
このコメニコりたい
スピード、シュート力、パスセンス、テクニック、これだけハイレベルで万能な選手はいない
ペップバイエルンがほぼデ・ブライネ1人にやられて狼相手に4点取られてボコられた時は驚いたよね。
その二人が今同じチームで仕事してるのも凄い好き。
いや、スターリングもうめえな
0:16冷静に見てみると長友がギリギリ追いつかない、かつルカクのマークが外れるこれ以上ない完璧なパスやなー
待って、みんなデブライネのこと褒めるけどさ、出身地オシャレすぎん?
7777 シャレとるな
7777 写真の撮り方次第よ、日本でもやろうと思えば簡単に出来るぜ、京都調べればわかりやすい
O range そういう話じゃないと思う。君空気読めないって言われない?
maro the truck driver 1度も言われたことないです
O range じゃあ今回が初めてだね空気読めてないね
デブライネのスルーパスはほんとにきれいで鋭くて好き 。組み立てるパサーより点に繋がるパサーの方が個人的には好きだからデブライネが一番歴代パサーの中で好きだなぁ。
デブライネ好きとしてとてもお気に入りの動画となりました。投稿ありがとうございます。
ホームアローンのケビンに似てるよね
実際のなまえもケビンw
ケヴィン デ ブライネって名前かっこよすぎやろ。クロースと同じいや、それ以上かもしれない。
これほどシティが似合う選手はいない
アグエロ
botパオロくん 確かにバルサとかレアルのユニ似合わなそう笑いやレアルは意外といけるか笑
一匹オオカミ 一匹オオカミ アグエロだなぁ。
uuu rrr シルバでしょ
guk guk ゴールドじゃない?
神編集
S!Nスポンジ・ボブ ありがとうございますこちらのチャンネルで活動してますチャンネル登録お願いしますruclips.net/channel/UCzMlzm6R7znhUtFzdLFUNuQ
日本に来た時シティ側で試合見たけど真ん中でボール持ってアウトサイドで回転かけてパスだすのがもう凄すぎて笑あんな少しの蹴りであんなにスピード出て相手から逃げるボールけれるのかって見てて思った
昔大好きだったジェラードと何か重なり合う。チームは違うけど。
欠点らしい欠点が見当たらない選手。モウリーニョに干されはしたが、人間だから合う合わないはあるだろう。現時点で世界最高のプレイヤーの1人。アーセナルサポとしては苦々しいが……w
この動画と全然関係ないけど、シティの1stユニの色ってカッコいい、黒人、白人、中東、誰が来てもカッコいい
マイク向けられてんのにずっとこっち見てくんなw
スターリングの走り方可愛い
良いコンセプトの動画ですね。差別化になるとても魅力的な動画です。強いて言うとテロップを黒背景に白字、誤字の予防に力を入れて頂けると観やすいです。
デブライネのプレーほんと好きだわ
逆境を知る選手は強い
俺はシティをいつまでも応援し続ける 何があっても
デブライネなしでシティ1位だもんなあデブライネ戻ってきたらどうなるんだろ
リヴァプール戦はやっぱブルイネいないの辛かった
Yuzi C デブライネ いたら勝ってたかもですね
@@kty20126 むしろホームで3TOP完封されて勝ちきれなかったリバプールのほうが辛いのでは…?
@@morichan9479 それはリヴァプール側して見ればあるかもね。サラーも本調子じゃなかったみたいだし、あれは勝てた試合だったと個人的にはおもってる。あとちょっと足りなかっただけって感じ。
まあ、サネもいるからね
めちゃめちゃかっこいいです!!!
俺がサッカーを始めた時初めて見たのがヴォルフスブルクがバイエルンに4ー1で勝った時だった。デブルイネ 憧れの選手
誰やねん笑笑
デブライネまじでオープンスペースに走り込む上手いよね
デブライネは、かっこいいけど上手いし憧れる。これからも頑張って欲しいです。
なんかさ綺麗なパスって曲がって見えるよねぎゅゅゅいいいんって笑笑
ゴール入った後に観客が盛り上がるのすき
グランダーシュートの精度とループの質とパスの速度がえげつない
W杯でベルギー代表の中で良いなぁって思ってみてた選手がまかさ決勝トーナメント出会うことになるとは思わなかった。。まさかあの悲劇になるとは思わなかった。すげぇよなぁ。。なんか。。もう語彙力下さいよ本当にこう言う時に限って語れねええああ
なにげに途中のスターリングめちゃくちゃ上手いんだよな
個人的に今一番見てて楽しい選手だな。ドリブル、パス、ランニング、シュート全ての水準が高いしね強いて欠点を挙げれば青春物映画の4、5番手で出てきそうなスター性のかけらもない風貌かな
パスとか凄いのはもちろんだけど顔を真っ赤にしながらちゃんと守備もやるのが好きやわ
編集が良い。
ユニフォームが懐かしい😳😳
正直モウリーニョはもう終わってる
いな オワコン監督。ベンゲルだって最後はひどかったんだし、モウリーニョも引き際かもな。
単純に戦略と選手があってない
ポグバとも今バチバチだしな
いな 中堅クラブ任せた方が結果残すのでは?
いな マンuファンにいい迷惑早く監督変わってほしい
ループシュートうますぎい
正直、2-2で延長戦なってても負けてたと思う
Mr.覇王 長友本人がそう言ってたからそれは事実だとおもう、2点目追いつかれた時点負けるって思ったらしいです
駒野いないしPK勝てたよ
ベンゼンくん 川島がちゃんとしてれば勝ってたよ
コンパニ大先輩 それはめっちゃ思った
コンパニ大先輩 フェルトンゲンのやつは本当にどうにかしてほしかった。W杯通して調子悪かったし。ただあの時点で1番のGKは川島だったからあまり責めれない。
俺、サッカーにわかだからあまり選手の名前知らんけどデ・ブライネさんのプレースタイル好きだなぁ(この動画見ての感想)これから応援してみようかしら
本当に一番好きな選手。何よりもパスがえげつない。なんでも出来るけど、ワクワクさせてくれる特別な存在。
ほんとに、憎めない笑顔してるよなぁ……
デ・ブライネの得点よりクロスや中盤での動きをまとめて欲しい
シティファンの俺が一番大好きな選手。あのパスでシティの攻撃力は何倍にも跳ね上がっている。
オールオアナッシングのシティ見てもっと好きになった
めもまみむ めちゃめちゃ分かる
メンディのキャラがww
他にも色んな選手の動画も見てみたくなりました!
たば コメントありがとうございますこちらのチャンネルで活動していますチャンネル登録おねがいしますruclips.net/channel/UCzMlzm6R7znhUtFzdLFUNuQ
5:59〜うわぁすご〜うわぁすご〜うわぁすご〜
君の感想かなと思ったら空耳で草
なんか草生えまくりで草
デブライネのパスとシュートは見てて気持ちいい
ビッグクラブ以外の試合も見ておかないと実力のある選手が埋もれる事もたくさんありそうだなと思った
ドキュメント並みの始まり方やな
デブライネのおかげでマンチェスターシティサポになってサッカー好きになった。俺の中ではヒーローそのもの
セルヒオ・ブスケツについてもやってほしいです
スターリング上手っ!
upお疲れ様です!!僕はこのシリーズでムバッペが見たいです!
いつ見てもバルサ戦のFKはカッコイイよなぁ…
ベルギーの3点目のカウンター好き
join design めちゃめちゃキレイなカウンターでしたね。デブライネのパスがほんの少しでも足元に入ってたら、決まらなかったと思います。90分走った後にあの完璧なパスを出せるデブライネは化け物ですねー
グラウンダーパスの精度は世界一だと思う
同感!自分もクロースよりもまた違うセンスがあるよな〜って思う
さくっとカルピスズ クロースは組み立てるパスだけどデブライネは点を取るためのパスって感じがしますね
クロースはボランチ向きのミットフィルダーデブライネはトップ下向きのミットフィルダーってことですね…
でも、モドリッチもいるよ!
kuro /くろ 精度が鬼高いだけじゃなくパスのレンジが長く、強弱、回転を世界最高レベルで操るのが凄いですよねパスでチャンスメークする能力は過去見渡しても最高峰ですね。
バルサファンだけどデ・ブライネのプレーめっちゃ好き
編集クソかっけぇ
高校時代にサッカー好きな体育の先生の授業で2018年のベルギーが日本を破壊した試合の知られざる秘話みたいなの見たの懐かしいなー
デ・ブライネがサッカー選手で1番好き
デブライネがホームアローンの企画やってたの可愛かったw
日本戦のベルギーのカウンターは凄かったな美しすぎる
今も昔も可愛い顔してるな
bgmのつけかたうまいっすね
しゅう ありがとうございますこちらのチャンネルで活動してますチャンネル登録お願いしますruclips.net/channel/UCzMlzm6R7znhUtFzdLFUNuQ
最初のリアタイでみてたらめっちゃ鳥肌たった
水色似合いすぎ
ベルギーユニフォームの方が似合っていると思うのは少数意見か…
やっぱ解体新書みたいな分析で言えばぷあたん。物語とか作らせたら3MINITESだわ
日本対ベルギーだったらベルギー応援するくらいはデ・ブライネとベルギー好き
こーゆう動画大好き
ただの偏見になるけど背番号が 10 7 8 9 をつけてる人がすごい足技でパスもドリブルもすごいとそりゃその背番号もらえるよなって思えるけど6 5 4 とか小さい番号で足技すごくてパスもドリブルも凄いと 何この人めっちゃかっこいい って注目してしまうしその背番号がすごくかっこよく見えてしまう個人的な意見だけど
デブライネ1番好き
この後シリーズでブッフォンを出して欲しいです!
2曲目 Beautiful Creaturesいい歌よな
ブラジルの時はまぁいい選手だなて感じだったけどここまでくるとは思わなかった
いくら嫌いとはいえデブライネ程優秀な選手に出場機会を与えないのはヤバいぞモウリーニョと思ってしまった
判断がめちゃくちゃ早いのがすき
この動画見るまで知らなかったんだけど、ケヴィン・デフライネと全く同じ誕生日だった!!なんかちょっと嬉しい😂
冒頭の攻撃は芸術的だなぁ
シティのブルー綺麗だな〜
7:31ペップ:あいつがデブライネか…
Liverpoolファンという事実子供の時
モウリーニョはまじで独裁すぎる笑
パスの角度とか回転の方向とかなんか異常なほど正確
一番最初に流れてた音楽はなんていう名前ですか?
ruclips.net/channel/UCzMlzm6R7znhUtFzdLFUNuQ
こちらのチャンネルで活動中
チャンネル登録お願いします
最初に流れてる洋楽は曲名何ですか?
@@山田-v6q5g 黙れ
いかにもケビンって顔してる
骨川家の日常 めっちゃわかります!笑
わかる笑笑
ぜrたいにちんぽもケビンというかケヴィン
骨川家の日常 それホームアローンからじゃね?
トシちゃん ホームアローンの意地悪なやつに似てるってこと?
顔色で試合経過時間がわかる男
I love Zlatan!! 草
赤さねー笑笑笑笑
よく気づいたなおい
ほんっと可愛い
冒頭部分のインタビューからわかりやすすぎて草
1:39地元メディアが神童になってて草
日本語の問題よね(笑)面白いから許すけど
ジェットアームストロング砲ネオアームストロングサイクロン
した
敬語だぞ
地元メディア「に」
もしくは、注目「した」
吉岡里帆 メディアに敬意払うの草
ホームアローンの収録しながらサッカーもやるとかやべーよ
空気が読めないちんぽ そんなこと知ってるだろ
空気が読めないちんぽ 名前の通りだな
空気読めよ
ゲーマーになりたい いんきゃやん
ゲーマーになりたい ネタって言えば、逃げれると思うなww
@ゲーマーになりたい つまらないネタに需要は無い
初っ端トラウマやめろwww
デブライネを出さなくなってから数試合後、記者にデブライネについて聞かれて
「プレーも練習態度も気に食わない。なんで彼について聞くんだ」
と。
それから3年ほど経った17-18シーズン。デブライネの活躍で古巣チェルシーを、モウリーニョのいるユナイテッドを破ったのは爽快だった。
Toni Kroos #8 選手を見る目がないやつってモウリーニョのような人のことを言うんだろうな。
まぁモウリーニョ育成下手だからね
今もユナイテッドざこくなりましたしね、モウリーニョさんさすがです
勘違いしてほしくないのは、モウリーニョは育成は下手かもしれないけど、優れた監督であるのは事実ってこと。
リオネルメロンソーダ それな
10:05不覚にもスターリングの走り方に笑ってしまった
おでぶ スターリングとかロッベンとか早い人って肘上がってるよね笑
奇行種かな?
普通に笑ってしまった
自分はスターリングの走り見て好きになった
めちゃ反ってるw
一番好きな選手!!
これからも応援してく!!
頑張れケヴィン!
日本を敗北に導いた男は草
ベルギーを勝利に導いただろ普通
ちきん 事実
日本語少しおかしいよな。
日本に敗北をもたらした男なら分かる。
ていうかあのシーンはどっちかっていうとルカクって印象。
DoyleeeE あのスルーはえっちだったけど、さすがにルカクではない気が。
ほんといい選手
シティーファンとしては今年はCLとってほしいなーとおもう
やめたらプー太郎勉強 ユナイテッドファンですが、ユナイテッドのCL制覇が断念された暁には、同じプレミアのチームとしてシティに頑張って欲しいです!
@@lesblues9290 決勝でお会いすることができたらどちらのファンにとってもたまらなく楽しみですね😊
頑張って欲しいですね!
なんだかんだでスペイン勢鬼だからなぁ
バルサ、レアル以外なら俺はシティしかないと思ってる
島貫健汰郎 リバポ
本当にパスの精度が異次元。
歴代でもトップクラスに上手い。
凄い選手だよホント
この男の名前を見るとあのシーン思い出すなぁって思って再生したら開始から流しやがった…
ハリーポッターの首席学生感
セドリック感笑笑
0:10〜グロ注意
クソ笑った
このコメニコりたい
スピード、シュート力、パスセンス、テクニック、これだけハイレベルで万能な選手はいない
ペップバイエルンがほぼデ・ブライネ1人にやられて狼相手に4点取られてボコられた時は驚いたよね。
その二人が今同じチームで仕事してるのも凄い好き。
いや、スターリングもうめえな
0:16
冷静に見てみると長友がギリギリ追いつかない、かつルカクのマークが外れるこれ以上ない完璧なパスやなー
待って、みんなデブライネのこと褒めるけどさ、出身地オシャレすぎん?
7777 シャレとるな
7777
写真の撮り方次第よ、日本でもやろうと思えば簡単に出来るぜ、京都調べればわかりやすい
O range そういう話じゃないと思う。君空気読めないって言われない?
maro the truck driver
1度も言われたことないです
O range じゃあ今回が初めてだね
空気読めてないね
デブライネのスルーパスはほんとにきれいで鋭くて好き 。
組み立てるパサーより点に繋がるパサーの方が個人的には好きだからデブライネが一番歴代パサーの中で好きだなぁ。
デブライネ好きとしてとてもお気に入りの動画となりました。
投稿ありがとうございます。
ホームアローンのケビンに似てるよね
実際のなまえもケビンw
ケヴィン デ ブライネって名前かっこよすぎやろ。
クロースと同じいや、それ以上かもしれない。
これほどシティが似合う選手はいない
アグエロ
botパオロくん 確かにバルサとかレアルのユニ似合わなそう笑
いやレアルは意外といけるか笑
一匹オオカミ 一匹オオカミ アグエロだなぁ。
uuu rrr シルバでしょ
guk guk ゴールドじゃない?
神編集
S!Nスポンジ・ボブ
ありがとうございます
こちらのチャンネルで活動してます
チャンネル登録お願いします
ruclips.net/channel/UCzMlzm6R7znhUtFzdLFUNuQ
日本に来た時シティ側で試合見たけど
真ん中でボール持ってアウトサイドで回転かけてパスだすのがもう凄すぎて笑
あんな少しの蹴りであんなにスピード出て相手から逃げるボールけれるのかって見てて思った
昔大好きだったジェラードと何か重なり合う。チームは違うけど。
欠点らしい欠点が見当たらない選手。モウリーニョに干されはしたが、人間だから合う合わないはあるだろう。現時点で世界最高のプレイヤーの1人。
アーセナルサポとしては苦々しいが……w
この動画と全然関係ないけど、シティの1stユニの色ってカッコいい、黒人、白人、中東、誰が来てもカッコいい
マイク向けられてんのにずっとこっち見てくんなw
スターリングの走り方可愛い
良いコンセプトの動画ですね。差別化になるとても魅力的な動画です。強いて言うとテロップを黒背景に白字、誤字の予防に力を入れて頂けると観やすいです。
デブライネのプレーほんと好きだわ
逆境を知る選手は強い
俺はシティをいつまでも応援し続ける 何があっても
デブライネなしでシティ1位だもんなあ
デブライネ戻ってきたらどうなるんだろ
リヴァプール戦はやっぱブルイネいないの辛かった
Yuzi C デブライネ いたら勝ってたかもですね
@@kty20126 むしろホームで3TOP完封されて勝ちきれなかったリバプールのほうが辛いのでは…?
@@morichan9479
それはリヴァプール側して見ればあるかもね。
サラーも本調子じゃなかったみたいだし、あれは勝てた試合だったと個人的にはおもってる。あとちょっと足りなかっただけって感じ。
まあ、サネもいるからね
めちゃめちゃかっこいいです!!!
俺がサッカーを始めた時初めて見たのがヴォルフスブルクがバイエルンに4ー1で勝った時だった。デブルイネ 憧れの選手
誰やねん笑笑
デブライネまじでオープンスペースに走り込む上手いよね
デブライネは、かっこいいけど上手いし憧れる。これからも頑張って欲しいです。
なんかさ綺麗なパスって曲がって見えるよね
ぎゅゅゅいいいんって笑笑
ゴール入った後に観客が盛り上がるのすき
グランダーシュートの精度とループの質とパスの速度がえげつない
W杯でベルギー代表の中で良いなぁって思ってみてた選手がまかさ決勝トーナメント出会うことになるとは思わなかった。。
まさかあの悲劇になるとは思わなかった。
すげぇよなぁ。。なんか。。もう語彙力下さいよ本当にこう言う時に限って語れねええああ
なにげに途中のスターリングめちゃくちゃ上手いんだよな
個人的に今一番見てて楽しい選手だな。ドリブル、パス、ランニング、シュート全ての水準が高いしね
強いて欠点を挙げれば青春物映画の4、5番手で出てきそうなスター性のかけらもない風貌かな
パスとか凄いのはもちろんだけど顔を真っ赤にしながらちゃんと守備もやるのが好きやわ
編集が良い。
最初に流れてる洋楽は曲名何ですか?
ユニフォームが懐かしい😳😳
正直モウリーニョはもう終わってる
いな オワコン監督。ベンゲルだって最後はひどかったんだし、モウリーニョも引き際かもな。
単純に戦略と選手があってない
ポグバとも今バチバチだしな
いな 中堅クラブ任せた方が結果残すのでは?
いな マンuファンにいい迷惑早く監督変わってほしい
ループシュートうますぎい
正直、2-2で延長戦なってても負けてたと思う
Mr.覇王 長友本人がそう言ってたからそれは事実だとおもう、2点目追いつかれた時点負けるって思ったらしいです
駒野いないしPK勝てたよ
ベンゼンくん 川島がちゃんとしてれば勝ってたよ
コンパニ大先輩 それはめっちゃ思った
コンパニ大先輩 フェルトンゲンのやつは本当にどうにかしてほしかった。W杯通して調子悪かったし。ただあの時点で1番のGKは川島だったからあまり責めれない。
俺、サッカーにわかだからあまり選手の名前知らんけどデ・ブライネさんのプレースタイル好きだなぁ(この動画見ての感想)
これから応援してみようかしら
本当に一番好きな選手。
何よりもパスがえげつない。
なんでも出来るけど、ワクワクさせてくれる特別な存在。
ほんとに、憎めない笑顔してるよなぁ……
デ・ブライネの得点よりクロスや中盤での動きをまとめて欲しい
シティファンの俺が一番大好きな選手。
あのパスでシティの攻撃力は何倍にも跳ね上がっている。
オールオアナッシングのシティ見てもっと好きになった
めもまみむ めちゃめちゃ分かる
メンディのキャラがww
他にも色んな選手の動画も見てみたくなりました!
たば
コメントありがとうございます
こちらのチャンネルで活動しています
チャンネル登録おねがいします
ruclips.net/channel/UCzMlzm6R7znhUtFzdLFUNuQ
5:59〜
うわぁすご〜うわぁすご〜うわぁすご〜
君の感想かなと思ったら空耳で草
なんか草生えまくりで草
デブライネのパスとシュートは見てて気持ちいい
ビッグクラブ以外の試合も見ておかないと実力のある選手が埋もれる事もたくさんありそうだなと思った
ドキュメント並みの始まり方やな
デブライネのおかげでマンチェスターシティサポになってサッカー好きになった。俺の中ではヒーローそのもの
セルヒオ・ブスケツについてもやってほしいです
スターリング上手っ!
upお疲れ様です!!僕はこのシリーズでムバッペが見たいです!
いつ見てもバルサ戦のFKはカッコイイよなぁ…
ベルギーの3点目のカウンター好き
join design めちゃめちゃキレイなカウンターでしたね。デブライネのパスがほんの少しでも足元に入ってたら、決まらなかったと思います。
90分走った後にあの完璧なパスを出せるデブライネは化け物ですねー
グラウンダーパスの精度は世界一だと思う
同感!自分もクロースよりもまた違うセンスがあるよな〜って思う
さくっとカルピスズ クロースは組み立てるパスだけどデブライネは点を取るためのパスって感じがしますね
クロースはボランチ向きのミットフィルダー
デブライネはトップ下向きのミットフィルダーってことですね…
でも、モドリッチもいるよ!
kuro /くろ 精度が鬼高いだけじゃなく
パスのレンジが長く、強弱、回転を世界最高レベルで操るのが凄いですよね
パスでチャンスメークする能力は過去見渡しても最高峰ですね。
バルサファンだけどデ・ブライネのプレーめっちゃ好き
編集クソかっけぇ
高校時代にサッカー好きな体育の先生の授業で2018年のベルギーが日本を破壊した試合の知られざる秘話みたいなの見たの懐かしいなー
デ・ブライネがサッカー選手で1番好き
デブライネがホームアローンの企画やってたの可愛かったw
日本戦のベルギーのカウンターは凄かったな
美しすぎる
今も昔も可愛い顔してるな
bgmのつけかたうまいっすね
しゅう
ありがとうございます
こちらのチャンネルで活動してます
チャンネル登録お願いします
ruclips.net/channel/UCzMlzm6R7znhUtFzdLFUNuQ
最初のリアタイでみてたらめっちゃ鳥肌たった
水色似合いすぎ
ベルギーユニフォームの方が似合っていると思うのは少数意見か…
やっぱ解体新書みたいな分析で言えばぷあたん。
物語とか作らせたら3MINITESだわ
日本対ベルギーだったらベルギー応援するくらいはデ・ブライネとベルギー好き
こーゆう動画大好き
ただの偏見になるけど
背番号が 10 7 8 9 をつけてる人がすごい足技でパスもドリブルもすごいとそりゃその背番号もらえるよなって思えるけど
6 5 4 とか小さい番号で足技すごくてパスもドリブルも凄いと 何この人めっちゃかっこいい って注目してしまうし
その背番号がすごくかっこよく見えてしまう
個人的な意見だけど
デブライネ1番好き
この後シリーズでブッフォンを出して欲しいです!
2曲目 Beautiful Creaturesいい歌よな
ブラジルの時はまぁいい選手だなて感じだったけどここまでくるとは思わなかった
いくら嫌いとはいえデブライネ程優秀な選手に出場機会を与えないのはヤバいぞモウリーニョと思ってしまった
判断がめちゃくちゃ早いのがすき
この動画見るまで知らなかったんだけど、ケヴィン・デフライネと全く同じ誕生日だった!!
なんかちょっと嬉しい😂
冒頭の攻撃は芸術的だなぁ
シティのブルー綺麗だな〜
7:31
ペップ:あいつがデブライネか…
Liverpoolファンという事実子供の時
モウリーニョはまじで独裁すぎる笑
パスの角度とか回転の方向とかなんか異常なほど正確
一番最初に流れてた音楽はなんていう名前ですか?