【ドラゴンボール反応集】「悟飯とダーブラが戦い続けてたらどっちが勝ってた?」に対するネットの反応
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 引用:animanch.com/a...
ドラゴンボールが大好きで取り上げております!
皆さんの意見もコメントでお聞かせください!
<著作権情報>
当チャンネルの目的はアニメや漫画に興味がある方に有益な動画の提供で、著作権や肖像権の侵害を意図したものではありません。
動画に表示される全ての画像やその他の著作物の著作権や肖像権は、それぞれの権利所有者に帰属します。
私は権利所有者や第三者に損害を与えないように最善を尽くしていますが、何か問題が発生した場合には、権利所有者ご本人からのご連絡をメールアドレスまでお願いいたします。問題には迅速に対応させていただきます。
【引用と資料出典】
©バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※動画内で使用されている画像は上記の著作権所有者からの引用です。
答えなんかないから結局「超有能な俺だけが正解で無能なお前らは的外れの不正解」の水掛論にしかなってないな
ダーブラ悟飯戦は
「与えたダメージ量は少ないけどお互い疲労してる」
「超2クラスの塩試合」
あたりが一番納得できるコメント
おそらく勝手に気を消耗しても復活エネルギーには換算されないし、ダメージを与えないと意味ないって考えると悟飯はダーブラの魔術(剣)に対応して疲れてるだけだしな
剣を折るために気を使って疲れてもメーターは動かんわ
ダーブラはなぜ悟空悟飯ベジータの3人を前にしても余裕だったのかな?
悟飯にやや優勢だったが、残りの2人が悟飯以上だった場合は3人でかかられたら絶対に勝てないのに。
そこを考慮していなかったのか、それとも強がりなのか。多分強がりやな。
最悪、何人相手でも
ツバを直撃させたら
勝てるから余裕やと思ってたんやろ
ダーブラさんは
気と魔力の違いとか。
気を探れるはずの悟空がダーブラの強さをある程度観てから上方修正した原因が魔力を測れないからだとしたら。逆にダーブラは魔力は測れても気は測れないからヤコンが爆発した理由にも気付かなかった。
でもキリは気力っぽいからなんか違うかなー。
実際悟空とベジータが悟飯より全然強いとか分かってないだろうし
悟飯3人分くらいなら勝てると踏んでたんじゃないかな
ダーブラも悟飯と再戦時に間違いなくかたづけられる言うてるから
フルパワーで戦うなら悟飯には勝てると思ってたんだと
悟飯クラスが3人いても勝てる判断してたんだろう
ダーブラの相手の強さの見極めがあんまりあてにならんからなぁ
超サイヤ人見て「光ってるだけですよ」とか言っちゃってるし
スポポビッチって実力ではビーデルに負けてたけど首の骨折っても死ななかったりとかして、最終的にはスポポビッチが勝利したから
ダーブラも同じ特性を持ってるとしたら同格くらいの戦いをしていた悟飯が勝つのは難しかったのでは
スポポビッチはビーデルが舞空術使うまでは舞空術も気功波も使わない舐めプをしてたんで実力的にビーデルが上かどうかは分からない、気功波を打った時もビーデルを殺さないように手加減してたし
ザマス編悟空「今のトランクスはセルの時の超2ご飯より強い」
ブウ戦ベジータ「ガキの頃のほうが強かった」
トランクス「ダーブラは界王神様と共闘してギリギリ勝てました」
言葉のまま受け取るならダーブラってPセルより強いんじゃね?
漫画読んでないの?トランクススーパーサイヤ人2に覚醒して倒したんだよ
なんか大きくなった悟飯が勝てるイメージが湧かないw
原作でも本当はフルでアニメと同じようにやりたかったんだろうけど
アニメに抜かれるから大幅にカットした感あるアニメでやりたかった部分をやったからアニメのみの発言も参考になると思う
改でも描写あったし😊
改のブウ編はセル編までの一期とは違ってそこまでアニオリシーンを修正できてなかったりするだけで特に意味はないぞ。
悟飯がセルに片腕負傷させられたのってベジータのせいじゃ…w
超2にはなれるでしょ、キビト戦でスーパーサイヤ人を
更に超えたスーパーサイヤ人も見せるとか言ってスパーク出してたし
実際超1にしかなれないなら、セルゲーム時の超1悟飯以下、下手するとセルゲーム時の悟空より弱い
確実に完全体セルより強い評価は受けてるダーブラと戦えない
平和ボケして弱体化したていわれてるけどサイヤ人〜セルゲーム含めても実践や修行期間がないから仕方がないと思う、悟空みたいに長年修行していたわけでもベジータみたいに長年戦っていたわけでもない
動画の趣旨とはズレちゃうけど
洗脳前ベジータ→魔人ベジータの倍率が5〜10倍って認識の人もいるのか!と素直に驚いた
個人的には1.2倍とかだと思ってるけど
原作で具体的に書かれてはないから個人でズレが出るんやろね
超2悟空=超2魔人ベジータ〉超2ベジータ〉超2少年悟飯〉ダーブラ〉Pセル〉超2青年悟飯〉完全体セル
くらいの順かなと
サムネの良くそんなの気づくなってどこ?
魔人化無しの普通の超2ベジータでも純粋ブウ相手に時間稼ぎが出来るくらいには強い。
デブブウに瞬殺されたダーブラが魔人化無しの超2ベジータに勝てるとは思えん。
普通に純粋ブウと闘った時のベジータスパーク出てないしな、同じ超2なら悟空mベジ→少年悟飯→青年悟飯=ベジ
界王神は青年超2悟飯の動きを止めるのはかなり大変だったらしいけど、
ダーブラに対しては瀕死状態でも完全に動き止めてるな。
パワーだけなら悟飯の方が上かも?
未来トランクスが「未来の人造人間は俺でもそこそこ闘えたほどなのに、、」って驚いてたから未来ダーブラも少し弱かった可能性
そりゃ可能性は0ではないけど、そんな設定にする意味は何もない。
加えて人造人間は機械で調整のしようがいくらでもあるけど、ダーブラは生物。
@@シィンコクトー-h1uバタフライ効果ってのがあってね?そもそもタイムパラドックスが起こり色んなものが変わったりするんだよ、そう言う理由抜きでウイスも言うように一輪の花を過去で枯らせるだけで本来滅ぶことのなかった星が滅ぶことにもなると言うくらいになるのがバタフライ効果。過去改変で変わる世界と未来はまるで別世界の話だぞ?
ノーマル状態なら悟空とベジータに差はほとんどない。むしろベジータが少し上って設定のはず
唾当てればワンパンできるダーブラだろJK
あの時の悟飯って戦闘力もだが戦いの感まで鈍っていたからなぁ
ただ魔人ブウの玉にエネルギー弾を悟飯が撃った時に悟飯をゴミ呼ばわりしていたダーブラはバビディ抱えて逃げに徹したところをみると
悟飯の戦いの感だけでも戦っている最中にでも戻ればもしかしたら勝てるかもしれんな
ダーブラの言動程力の差は無いと思うね
ダーブラはバビディの洗脳で正常な判断能力がなかったのかもしれない。
それとは別に悟飯が不甲斐ない戦いをしていたのは純粋な気の大きさが落ちたのもあっただろうがそれより
戦いから遠ざかってたせいで瞬間的な判断力が鈍ってたのが原因と思われる。
身勝手の極意が最たるもので、思考より身体が勝手に動くような戦い方ができるのがベストだけど
悟飯の場合修行不足で思考しないと戦えない様になっていため悟空やベジータから見ると
気の大きさに見合った動きではなかったのではないかと思う。
普通にあの時ですら本気ではないんだからダーブラが普通に勝つだろうよ本気同士なら。
手数でギリダーブラかしら。
周りに被害行ったら悟飯ちゃんが勝つかもやけど悟空とベジータだし…
ダーブラはパーフェクトセル位やろ?
ベジータの「ガキの時が強かったぜ」って言う位やからベジータは通常スーパーサイヤ人2悟飯以上の強さはあるのだと思う…
スーパーサイヤ人2悟飯(パワー爆発)>スーパーサイヤ人2ベジータ>ダーブラ≧パーフェクトセル≧スーパーサイヤ人2悟飯>スーパーサイヤ人2青年悟飯???
パーフェクトセルは青年期悟飯よりも弱いぞ、普通にセルと同じくらいだと評価した後で悟空は悟飯と戦いだしたダーブラを思った以上に強いと評価改めてる。尚且つこの時のダーブラ自身は本気出してないのでセルとダーブラではだいぶ差があるし、その本気は出してないダーブラでもセル以上の強さで青年期悟飯はそれでもその本気を出してないダーブラとある程度は互角にやりあえてるからな。と言うかそもそもパーフェクトセル自体が結局大半の気を無くしてる状態の悟飯にすら負けるやつなのでみんなが思うほど強くはない。
悟飯が勝てるかどうかはわからないけど
ベジータが雑魚扱いできる相手では無いだろダーブラは
超2悟空=魔人ベジータ>超2少年悟飯=超2ベジータ>復活セル=ダーブラ≧超2青年悟飯>完全体セル≧超1少年悟飯>セル戦悟空=超1青年悟飯>スーパーベジータ=セルジュニア=ヤコン>ピッコロ=界王神=たらこセル
超2少年悟飯>超2ベジータ
超1悟空>超1少年悟飯
かな
@@user-wuruffvsいや普通にブウ編のベジータは洗脳されなくてもセル編悟飯よりは強いし。セル編の超サイヤ人第四形態の悟空よりセル編の超サイヤ人第四形態の悟飯の方が普通に強い。
そもそも悟飯が悟空とセルのあの戦いを本気じゃなくて大して驚くこともなくまぁその程度だよね程度の扱いの時点で悟飯があの悟空よりも強いのは明白。なんも分からないやつならともかくあそこまでの実力者なら自分より強い奴の戦いに対してアレだけの反応をするわきゃないしな。悟空より強くないとあんな反応はしないんよ。
@@夢を見る-p6r
悟飯の方が悟空より強そうみたいなのは全部悟飯の感想でしかないからなあ。ベジータが完全体セルを倒せそうとか言ってたけど負けたのと一緒。
戦闘描写見れば明らかに超1悟空>超1悟飯だな。
あとベジータは洗脳されないとセル編超2悟飯より弱いよ。超2悟空がセル編超2悟飯より少し強い程度でその超2悟空より明確に弱いのが超2ベジータ
@@user-wuruffvsそもそも戦闘は悟飯が最初からほとんどやる気なく、攻勢に出る気すらなかったろ?わざと逃げるだけで戦う気がない奴と本気でやってる奴の描写ならそりゃ本気でやってる奴側の方が強く見えるよ?
超1で本気出してないからな原作で悟飯は。途中まではセルでも殺したくないからって悩んで、その後はどう怒ればいいか分からないって悩み戦闘だけに集中できてない。そんなやつの戦いで判断は無理だろ。
あの時の悟飯は超えてないとあんな悟飯に強気なわけないだろ?明確にあの時の悟飯の強さを知ってるベジータがまだ超えられてもないのに余裕そうな感じなのはブウ編当時のベジータであり得んのよ性格として。ブウ編当時のベジータがまだセル編の悟飯には及ばんけど今の悟飯よりは強いだろうって考えで余裕な態度をとる馬鹿なわけないだろ。超えるべき目標がまだ超えれてないなら修行しまくって悔しそうにするだろ。悟飯は超えられても今の悟空は超えられなかったってだけやしな。
ダーブラ戦の悟飯は超2です。髪を見ればわかる
青年悟飯の超1は後ろ髪が逆立たない
対キビトや対ダーブラの時は後ろ髪が逆立っているので超2
悟飯の弱体化は
パワーが落ちたというよりは
スタミナがなくなった。
が正解だと思う
ドラゴンボールって
力任せの戦闘のイメージ強いけど
実は、単純なパワーだけの勝負って少ないからな
一瞬の爆発力だけなら
今でも修行続けてた
悟空やベジータと同等
しかし、修行サボってた
せいで
すぐバテる。
疲れて動きが悪くなる
疲れて思考も鈍くなる
結果、なんか弱く見える
それがブウ編序盤の悟飯
普通にすぐ変身した時に昔の方が強かったと評価されてる。ダーブラ戦どころかキビトにちょっと超サイヤ人2見せた時に明確に弱くなってると判断されてるからな?スタミナ以前戦闘力も普通に下がってる。
@@夢を見る-p6r
例えば戦闘力1000の人を
500の人が見たら
強いと感じるだろう。
かつて、格上だと思って
"強い"と思っていた人からしたら
自分が同じくらいか
それを超えた頃に
以前とほぼ変わらん力の相手を見たら
その差を 相手が弱体化したと
感じるものなんだよ
まぁ、想像力も
理解力も足りてなければ
わからんのだろうが─────
@@kuroneko1471 いや普通に弱くなってるだけだろう。悟空やベジータからしてもあの時の悟飯よりも明確に戦闘力が落ちてないとこんな発言しない。こいつらは明確に気で強さを測ることができるのになんでその理論になる?意味不明すぎる。普通に気で判断して本当に修行してなかったと感じたんやろ?あなたの理論は悟空達には当てはまらん。
まあ少年悟飯よりは弱いんでしょう
ベジータはガキの頃の方が強かったと評価
悟空はあいつ本当にサボってたんだなって言うてるから
力自体落ちてる
悟空にしろベジータにしろ超2悟飯は目標にしてただろうから
当時から見て弱いかどうかくらい判断付くだろう
悟飯自身も怒ってるけどあの頃のようにはとか言いながら戦ってるし
ベジータはヤコンと戦った悟空のパワーをみて勝てそうにないから勝つにはバビディに洗脳されてパワーアップするしかないみたいなこと言ってた気がするし超2に自力でなれないのかな
超2のスタートラインと超3覚醒クラスの超2じゃ実力が違いすぎる,だから超2になってからそんなに時間は経ってないだけじゃないか?少年悟飯の超2がベジータの基準だろうしそれよりは強いくらいが妥当なラインだと思う
ベジータもSSJ2になれるよ
ただ悟空の方が強かっただけ
なれるけど悟空よりは弱い
超2悟空=Mベジータ≧セル戦超2悟飯>>ベジータ
ベジータが自力で超2になれる場合、悟飯には自分が受けた洗脳パワーアップ分の大幅な弱体化に期待してあの時は大きな力の差があったが今はどうかな?と言ったり
天才カカロットが超2になったのにセル戦悟飯よりもかなり弱い自分よりも更に弱いと甘く見て同じ条件なら俺の有利に変わりはないと言っていたりした事になってしまう
力関係と台詞をよく見れば、ベジータは最初から3人が超2同士の戦いになる事を全く考えていない
その中で、悟飯がぶっちぎれると(超2)どうなるかわからん事は認めているし、カカロットは天才だからもしかしたら超サイヤ人の壁を超えたかもしれない事は薄々予想はしていた
@@ホンタスポカ-z1t ベジータは超2にはなれるんじゃないかな
悟飯相手にあの頃は力の差があったが今はどうかなって言うてるし
今戦えば俺の勝ちだろうなってセリフで、普通に昔の少年悟飯も越えたと思ってないと出てこないセリフ
洗脳前に悟飯が弱くてイライラするとかダーブラもあっさり片づけられるみたいな発言してるし
悟飯が勝つイメージがわかない。
潜在能力はあるけど悟空やベジータのようなセンスも、チャンスをものにしたり引き寄せたりするモノが無い。
むしろ出し抜かれているイメージ。
舐めプしてセルに自爆されたり、ブウに仲間を吸収されたり、投げ渡されたポタラ落としたり、しまいには自分が吸収されたり。
ポタラの件はそもそもノーコン悟空が論外だし、吸収に関してはそもそも悟空も大概なんだが?弱体化したからといってもお前1人でまだ勝てる相手ではないのに余裕ぶっこいて、油断して悟飯を吸収されたんやろ、あそこで油断せずさっさとしっかり悟飯にもう一回説明して合体すれば良かったのに。悟空贔屓が凄すぎるな。
そもそもフリーザ戦だって超サイヤ人になってからフリーザのプライドをズタボロにしたいがために煽りに煽って余裕ぶっこいてた結果圧倒的有利から星ごと消されそうになったわけだぞ?悟空と普通にやらかしまくってるんだが?