【ホゾ組み加工】トリマーを使ったホゾ組み加工の方法をご紹介!ノミ・ノコより簡単・正確!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • #トリマーでホゾ加工#ホゾ組み#トリマーの使い方
    [ 今回の動画のご説明 ]
    今回の動画はトリマーを使ったホゾ組み加工の方法をご紹介しています。
    ノミやノコを駆使するホゾ先とホゾ穴加工は熟練が必要です。
    でも、トリマーなら簡単に正確な加工が出来ます!
    [ mottoチャンネル ]
    DIY製作動画や工具の使い方、ハンドメイドの製作風景、そして大好きなキャンプを配信していきます。
    多趣味なオジサンが人生を楽しんでいる雰囲気をお届けします!!
    [ mottoのプロフィール ]
    DIYクリエイターとして2016年からDIY情報サイト『tsukuroもっと』を運営しています。
    50歳を前にblogでは表現出来ない空気感を表現したいと思い、RUclipsに挑戦中!
    独学で日々勉強中の動画ですが、改善を加えながら『見やすい・解りやすい動画運営』を目指します。
    広~い心でお楽しみ下さい!
    [ DIY情報サイト ]
    100均DIYから本格的な家具製作、DIY道具の使い方などを配信しています!
    tsukuro-motto....
    [ キャンプ動画チャンネル ]
    大好きなキャンプ動画を配信中!
    / @campmottooutdoor

Комментарии • 14

  • @syota45
    @syota45 2 года назад +1

    横に並べて一気にバサッと加工出来そうですね

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      シッカリ固定出来たら可能ですね。

  • @user-dm1gw2hd1q
    @user-dm1gw2hd1q 3 года назад +1

    位置確認用の1㎜の試し堀・・・そうか、これやっていれば、目違い防止に役立つんだ。参考になりました。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      一発で合わせられれば、問題無いのですが.....。
      たまにしか使わないので、安全策ですね。

  • @くら-c3s
    @くら-c3s 4 года назад

    ほぞはちょっと難関ですね。
    トリマーならやれそうだけど、しばらく先になりそうです。
    その際にはまたゆっくりこの動画で復習します。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      家具作りの時には必要になるのでトライしてみて下さい!

  • @NM-wc3rx
    @NM-wc3rx 2 года назад +1

    見てるだけで楽しいです できたらあられ組も教えてください

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      いつも有難う御座います。
      トリマーテーブルを使ったあられ加工の動画です!
      【トリマーあられ組み治具】トリマーテーブル活用で簡単にあられ組み加工が出来る治具の作り方と使い方
      ruclips.net/video/aOd-K_lLRss/видео.html

  • @user-lu3qy1il2w
    @user-lu3qy1il2w 4 года назад +1

    mottoさん、こんばんは!
    トリマーはアイデア次第で色々な加工が出来るのですね。ずっと前から気になっていたので、最近ようやく手に入れたのですが、まさにタイムリーな動画で、とても勉強になりました!(*´▽`*)

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      トリマーは使いこなすと便利な工具ですね!

  • @user-mx5to9ct5i
    @user-mx5to9ct5i 3 года назад

    初心者が、揃えた方が良い物を教えて下さい。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад

      motto的な見解として。
      手道具:ノミ3本セット、カンナ、ノコギリ
      電動工具:丸鋸orジグソー、インパクトドライバー
      測定具:コンベックス、直角+45度(留め)スコヤ、差し金100mm、300mm
      固定具:クイックレバークランプ200mm、450mm
      ステップアップ道具(ご参考)
      手道具:胴付きノコギリ、アサリなしノコギリ
          砥石#1000、#3000 修正砥石
      電動工具:トリマー,ドリルガイド
      測定具:プロトラクターなど
      ビット類は、必要に応じて少しづつ
      という感じでしょうか。
      絶対では無いですけど、出来る事が出来たり加工精度を上げる事が出来る道具類ですね。

  • @tsubasam5685
    @tsubasam5685 3 года назад

    ノミとゲンノウとノコギリでやってたの馬鹿みたいに思えてくる…😭

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      いえいえ、基本はノミとゲンノウとノコギリです!
      今でも1番使いますよ!
      電動工具は楽で正確ですが、手道具で出来た時の方が充実感ありますね!