【海外の反応】クリスマスイブ/山下達郎/日本の名曲を外国人が聴いてリアクションするっ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • たくさんコメントを頂いたので聴いてみたら。めっちゃ好きになりました。
    🦋 テリちゃんねる - Teri's diary へようこそ 🦋
    私の人生のチャンネルはこちらです!
    / @teri77
    2021年3月から日本語の勉強を始めました。私の夢は、いつか日本に行くことです。
    🌱このチャンネルでは、私の思っていること、生活スタイル、趣味、ちょっとしたワークアウト、そして私の夢を共有します。
    取り上げてほしいトピックがあればコメントで教えて!観てくれてありがとうございました!🙇🏼‍♀️😊
    ⭕️ サポートしてくれる人はこちらのリンクから!
    日本でコスプレしたり、日本での活動資金として使わせて頂きます。
    ・パトロン
    www.patreon.co...
    ・Amazonギフト券
    www.amazon.jp/...
    Emailはこちらを入力ください。
    terilife77@gmail.com
    ⭕️ソーシャルメディア / SNS
    Twitter:
    Ma...
    Instagram: / malay__18
    私の自己紹介
    • 自己紹介&質問コーナー。どうも外国人YouT...
    *FAIR USE No intention of copyright infringement.
    Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for "fair use" for purposes such as criticism, comment, news reporting, teaching, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance in favour of fair use.
    Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for "fair use" for purposes such as criticism, comment, news reporting, teaching, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance in favour of fair use.

Комментарии • 341

  • @qwqw9367
    @qwqw9367 3 года назад +78

    いつまでも褪せることのないJR東海のCMですね。いまでもon airしてもらいたいと誰もが思っていると思います。

    • @kumi-21
      @kumi-21 3 года назад +7

      それ ありますね。
      今でも見たい🥰聴きたい🥰
      年を取ったけど 未だに💓がちょっとキュンとしてきますね😀

  • @takeshi9586
    @takeshi9586 3 года назад +9

    いやぁ~ずいぶん懐かしい映像を見ました!
    僕がまだ20代の頃だったかな。
    そう考えると、私も年をとった…

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s 3 года назад +20

    クリスマスイブは全く色褪せることなく普遍の名曲。時がたっても歌い継がれるのが名曲なのですよ。

  • @atg2tat
    @atg2tat 3 года назад +13

    感情って幸せor悲しいだけじゃないと思うんだよね特にクリスマスは。期待してワクワクしたり、うまくいかなくて焦ったり、店のクリスマスディスプレイの楽しさと自分の心のギャップだったり、そしてもちろん冬の寒さがベースにあって。あの入り混じった感情を表せるのが良いクリスマスソングなのかなと思う。

  • @takeshi9586
    @takeshi9586 3 года назад +2

    日本人が何故、悲しいラフソングが多いのか私なりに考察してみました。
    日本人には、アメリカやイタリアのように、人前でキスしたりハグしたりという行動はあまり恥ずかしくて出来ないといった特徴があります。
    アニメの世界ても、強くなった主人公をただ見せるのではなく、それまでの出会いや別れ等をとうして、主人公の感情や変化を大切にしていることが多いのかと言えると思っています。
    だから日本のラフソングは歌詞に暗さはあれど、神秘的な歌詞を聞きながら感情を乗せて歌われている歌手が多いのだと思いました。
    長くなりましたが、最後に
    小田和正さんの「たしかなこと」という歌があります。
    この方は、センチメンタルの歌をはじめとして歌う事で有名ですが、彼の歌声も神秘的になれると思います。
    是非とも時間がある時にでも
    聞いて下さい(*^-^*)
    長文しつれいいたしました。

  • @ヒロキチ-v5f
    @ヒロキチ-v5f 3 года назад +15

    この曲はいつまでも心に残る曲です😊

  • @vvsa-to7910
    @vvsa-to7910 3 года назад +18

    懐かしいですね😍
    この曲聴くと当時の楽しい事が
    思い浮かぶ😊

  • @kwkonamagic52
    @kwkonamagic52 3 года назад +9

    仰っているように、この曲とCMは1980年代初頭のものです。日本が名実ともに一番元気だった頃のものですね。
    女性のメイク・ファッションはともかく、曲自体に古さをあまり感じないのが驚きですね。
    私個人はこのCMを観るたびに脳裏に古き良き時代がよみがえり、懐かしく思って胸が熱くなります。

    • @jrock153
      @jrock153 2 года назад

      88年が初代らしいですね

  • @いなとし
    @いなとし 3 года назад +6

    いつも楽しく見させてもらっています。今回はすごく懐かしいTVのCMで当時のことを思い出します。本来クリスマスは家族と一緒に過ごすのが本当らしいですが、なぜか日本では昔から恋人と過ごすのが一般的となっています。

  • @ruisan-bakyun
    @ruisan-bakyun 3 года назад +11

    懐かしい〜😆
    悲しいって言うより、せつないって感じかな🤔
    クリスマスは切ない思いをしてる人の方が多いって事よ😅

  • @寛治石黒
    @寛治石黒 Месяц назад +4

    懐かしくて 泣けてくる、
    若き日の 100年残る名曲、気持ちはこの時のまま、 、、、74歳.

  • @alansu65ahus
    @alansu65ahus 3 года назад +10

    このテレビコマーシャルは当時すごく話題を集めました。ちょっと胸キュンのストーリー仕立てが際立っていました。これ以外にも稲垣潤一の「クリスマスキャロルが流れる頃には」は大ヒットした名曲でした。

  • @kotarokokubun7783
    @kotarokokubun7783 Месяц назад +1

    初めてこの曲聞いたとき何十年前に自分の経験した事の歌に聞こえた、今でも切なく懐かしく聞こえる。

  • @outbreakGch
    @outbreakGch 3 года назад +24

    日本の鉄道会社のcmで最も有名なCMです♬
    日本では年頃の子は家族と過ごさなくなってくるので、クリスマスは恋人との事が描かれるのがメインになってきます。
    恋人との悲しい出来事が描かれることも多いです。
    この歌は確かフルでイングリッシュバージョンもあったと思います。
    竹内まりやさん同様、山下達郎さんも名曲が多いです。

  • @minoh101
    @minoh101 3 года назад

    JR東海のCM シンデレラエキスプレスですね。懐かしいなあ、青春ですね。この曲は、何年たっても色あせない名曲ですね。

  • @telleryan1569
    @telleryan1569 2 года назад +1

    古い曲みたいですが、今でも12月に入るとあちらこちらから聞こえて来て、今年ももうすぐ終わりだね~って切なくなる。
    それにしてもテリちゃんは赤系の服が似合いますね!

  • @tuttesabaite
    @tuttesabaite 3 года назад +7

    テリちゃんねる、始めた頃からの動画見ていってます。
    テリちゃん、日本語 だいぶ上手くなったなぁ!
    今後も頑張ってね!

  • @scorpion-tm1bk
    @scorpion-tm1bk Месяц назад

    70代の爺です。
    山下達郎のこの曲、そしてCM,,
    時代を超えた名作だと思います。
    またこの曲の感想ですが、
    単に悲しいと言うより、少し深い郷愁を感じます、、♡

  • @アレパパ-e5j
    @アレパパ-e5j 3 года назад +2

    テリちゃんの感想も最高だーーー😍
    切な😆
    とても適切な感想ですよ。

  • @阿部憲二-n9r
    @阿部憲二-n9r 3 года назад +6

    いつも素敵な笑顔で癒されます〜❣️

  • @eagihado
    @eagihado 3 года назад +6

    赤い服で牧瀬里穂さんが駅構内を走るシーンのCMは日本中で話題になりました。テリさんのご指摘通り、もてない男の悲しい曲ですがCMで共演してるカップルに視聴者は共感し傑作CMとされています。

  • @山村紀雄-l9i
    @山村紀雄-l9i 2 года назад +2

    自分の世代的には牧瀬里穂さんのJRのCMが印象的ですね🤔昔は牧瀬里穂さんのファンだったし名古屋人なので初めて名古屋駅のこの場所を通った時は本当に感動しましたね😭日本人はクリスマスと言えばこの名曲ですね🎄

  • @Dramatiq220
    @Dramatiq220 3 года назад +1

    曲も映像も30年以上昔のもの。
    昭和をもろに感じさせるファッションとメイク。
    女は太い眉、男は頭にバンダナ巻くのが一部で流行ってたw
    テリ可愛い。

  • @ますこうじ
    @ますこうじ 3 года назад

    コロナが落ち着いたら
    是非日本に来て最高の思い出を つくって下さい。

  • @ちい-c3p
    @ちい-c3p 3 года назад +4

    山下達郎も最高だけど、テリちゃんの歌声も最高にいいですよ❗️😊
    あと服もかわいい♪

  • @宮嶋誠剛
    @宮嶋誠剛 Год назад

    テリちゃん、cute! cheerness and loneliness are always alive together.

  • @ハルフ-f9x
    @ハルフ-f9x 3 года назад +1

    懐かしいCMばかりで楽しめました 
    日本のX'masは『特にテリちゃんくらいの年頃』
    家族よりも恋人と過ごす人のが多いから どーしてもこのような曲調になるのかな😊
    頭が にぎやかでよろしい😁

  • @栄二一型
    @栄二一型 3 года назад +1

    なつかしい!この曲が流れていた頃を思い出しました。牧瀬里穂さんもかわいかったな...

  • @舩岾晃弌
    @舩岾晃弌 3 года назад +2

    確かに、日本のクリスマスイメージは、楽しいよりも、別れとかの悲しい寂しいイメージが付いているのは確かですね!
    それは、この唄声とかが、物語っているかもですね!

  • @RSV-fw3sm
    @RSV-fw3sm 2 года назад

    達郎さんの声は皆さんどこかでハマると思います。私は中学生の時でした😊(村田和人)さんもこの流れで是非。残念ながら新曲は聴けませんが…。「一本の音楽」は何か元気でます😉

  • @タカ坊-k9d
    @タカ坊-k9d 3 года назад +2

    世の中便利になって行くけど、こういった恋人たちの素敵なストーリーは、携帯の普及によって無くなってしまったんだよなー…待っているときのドキドキしてた頃が懐かしいなー……こういったcmが無くなるのは寂しいね!

  • @仙石次郎
    @仙石次郎 2 года назад

    このCMみんな大好きでしたョ😘
    このCMは遠距離恋愛のシチュエーションでしたから
    二人の出会いが感動的なシーンになってました。
    この曲はこのCMを最高に盛り上げてました。

  • @yousato9653
    @yousato9653 3 года назад

    テリちゃんのいう、「アメリカンオールドスタイル」ってまさにそのとおりで山下達郎さんはオールディーズを吸収してそれを自分のアイデンティティとしてコンポーザーとして活躍してる人です。

  • @shingomizuno2141
    @shingomizuno2141 3 года назад +1

    テリちゃん、この曲を聴いてくれて、ありがとう💕
    日本ではクリスマスイブは恋人達の日にもなってます。
    この動画は会いたい彼氏とやっと会えたことを表現してます。
    私は彼の清らかなサウンドと声が大好きです。
    彼のコンサートは3時間くらい行われますがずっと綺麗な声のままでビックリしました。
    楽しいコンサートでしたよ!

  • @しょうへい-b8f
    @しょうへい-b8f Год назад

    子の歌大好き🥰
    少し前から毎日聴いてますよ🤗

  • @ff710kh
    @ff710kh 3 года назад +7

    日本人は切ないメロディと歌詞が好きです。

  • @smileygeorge654
    @smileygeorge654 2 года назад

    これはね、子供の時見ましたけど、やっぱり今見ても良いんですよ‼️

  • @unaginobori
    @unaginobori 3 года назад

    あかん牧瀬さん出てきた瞬間に泣いてしまう😅😊👍

  • @art4life907
    @art4life907 3 года назад +1

    テリちゃんもクリスマス気分で赤い服似合うね☺️👍✨

  • @henneko9598
    @henneko9598 3 года назад +3

    タツローさんは、アメリカンオールデイズソングの強烈なマニアだからね。
    その香りがするのも頷けるよ。

  • @uc6253
    @uc6253 3 года назад

    日本人にとってクリスマスの季節は人々を切ない気持ち、人恋しい気持ちにするのかな?たしかにテリちゃんの言うように切ない歌が多いように感じますね!そういう歌をクリスマスの時期に毎年聴いてきたからそういう気持ちにさせるのかな?

  • @小林丸-h2g
    @小林丸-h2g 3 года назад

    2本撮りだと!?テリちゃんもRUclipsrっぽくなってきたね!
    悲しい曲だが、寂しくクリスマスを過ごさなければならない私にはとても心強い曲です。
    自分だけが悲しい、寂しいクリスマスを過ごしているわけではないと悲しいクリスマスソングが教えてくれるからです😁
    ジョージアも寒いでしょうが、楽しいクリスマスを送ってください😊

  • @takamura2109
    @takamura2109 3 года назад

    テリちゃんが Nativeな発音でCommercialってるの 一瞬 聞きとれなかったぁ~ 今日もCuteですね

  • @jam-jo4bb
    @jam-jo4bb 3 года назад

    コノCMにコノ曲あり!
    幸運な出会いですネ!

  • @想い出のまごにゃん
    @想い出のまごにゃん 3 года назад

    切な!☺️
    でもそこがこの歌の良いところ。🤗
    人は皆切ない想いをして生きているから胸にジーンとくるのだと思います。😂

  • @ムギ-d1b
    @ムギ-d1b 3 года назад +2

    悲しいと感じるのは、恐らく日本のクリスマスは家族と祝うものではなく、恋人と過ごす日のような意味合いがメディア等によって作られているため、恋人が居ない人間や、片思いの人間にとっては少し悲しい日でもある・・・というのが、歌にしやすい題材なんだと思います。
    日本では、大晦日やお正月が家族とのイベントとして大きなものなので、クリスマスは恋人たちと子供達のイベントという色合いが強くなったのかもしれませんね。

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 3 года назад +19

    That is heartwarming and touching song for listening in Christmas.🎄❄️

  • @akamilvus2834
    @akamilvus2834 3 года назад

    JRのCMですね。遠距離恋愛がテーマ。
    今だったら携帯電話があるので、アクシデントで到着が遅れたり、行けなくなっても連絡が取れますけど、
    映像にもあるように当時は公衆電話とか、ドアの前にメモを残すぐらいしか手段が無くて、
    「相手を信じて待つ」ことしか出来ないっていうのも表現されている気がします。

  • @風林火山-w9p
    @風林火山-w9p Год назад +2

    2年後の6年一月に見ました、今見ると、テリちゃん、ナノ姉ちゃんによく似てましたね。

  • @kenobi0075
    @kenobi0075 3 года назад +3

    テリちゃんの想像力は凄いですね。
    山下達郎さんはBLUESやOLDIES.JAZZ
    .SOUL MUSICなどのレコードマニアです。
    彼の音楽は全てそういったものに影響を
    受け、それを日本語の歌にして私たちに
    届けてくれた偉大な人です。
    彼が昔やっていた「sugar babe」という
    バンドや彼のFirst Albumなど聞いて欲しい
    です。全部いい曲ですよ!

  • @2羽鶏
    @2羽鶏 3 года назад

    リクエストしようと思ってた曲なんで嬉しいです☺️

  • @河原直之-q3d
    @河原直之-q3d 3 года назад

    これはすごく悲しい歌詞なのですが、心が温まる曲です。いつもよいチョイスですね。
    僕は野田幹子の「Christmas day♪」がマイナーですけど大好きです。

  • @黒子白井-c7h
    @黒子白井-c7h 2 года назад

    クリスマスが来ると来るとこの曲「クリスマスイブ」を聞きたくなる!

  • @香満
    @香満 3 года назад +1

    ヤマタツの数ある名曲の中で私のお薦めは、先ずなんといってもRIDE ON TIMEです。
    師走のCHRISTMAS EVEのように、この曲を聞くと真夏の湘南を想い浮かべる日本人も多いとおもいます。
    やはり爽やかな真夏の海に似合うSPARKLEとバラード曲Your Eyesも欠かせません。
    山下達郎は夏のイメージの曲が多いと思います。
    そしてロックバンド ”シュガー・ベイブ” 時代の75年のヒット曲、DOWN TOWN も必ず聴いて欲しいです。
    歌詞自体がいわゆるシティポップの世界観という感じです。
    どんどん洗練されていく、70年代初期の都会の空気感が表れた名曲です。

  • @能雅孝
    @能雅孝 2 месяца назад

    令和六年11月に観ましたけど、本当にナノお姉ちゃんに似てますね。今のテリちゃんが日本的な顔に感じます。素敵ですね😊

  • @otasatoru695
    @otasatoru695 8 месяцев назад

    リョウタ君は このテリちゃんに 惚れたんだね‼️(笑)

  • @ch.9488
    @ch.9488 3 года назад +1

    何という美人。神は天才。

    • @ch.9488
      @ch.9488 3 года назад

      あなたも綺麗でいてくれてありがとうございます。

  • @Kinako-mochi.100
    @Kinako-mochi.100 3 года назад

    日本のクリスマスソングは悲しいって意見に「なるほど」って思っちゃった。
    そういう視点で聞いたことないから新鮮な意見だった。

  • @シガトリノズカ
    @シガトリノズカ 3 года назад +5

    30年前の名曲ですね、今でもクリスマスシーズンになると売れる名曲です!

  • @牛-c1t
    @牛-c1t 3 года назад +3

    達郎さん大好き!毎日CDで曲聴いてる!

  • @takinogawa0001
    @takinogawa0001 Месяц назад

    2024年12月25日のクリスマスに、この動画がお勧めに出てきました😊
    3年前のテリちゃん、かわいいですね。
    今もかわいいですよ☺

  • @vone5077
    @vone5077 3 года назад +2

    Shinkansenをメインにしているので、少し離れた所に住んでいる恋人。Shinkansenなら、クリスマス恋人の所に間に合いますよ!っていうCM。そして、サプライズが流行っていた時代なので、きっと君は来ないと言う雰囲気で、実は来たよ!っていう悲しみから一気に喜びにかえるサプライズ。そういう歌でありシュチュエーションです。ride on timeも有名ソングですよ

  • @kztk7869
    @kztk7869 2 года назад

    、滅多に会えないカップルがクリスマスの時期にだけ新幹線に乗って恋人が帰って来る、遠距離恋愛をイメージしたCMですね、
    曲と映像がピッタリのバブリーな時代の日本のCM.今 見直しても良いよね。

  • @小林ジジェク
    @小林ジジェク 2 года назад

    「切なっ!」。すばらしい日本語表現! 外国人TouTuberの口から、はじめて、聞きました。「......だってばよー」。これも、はじめて。

    山下達郎「希望という名の光」。2011年、東日本大震災の後の日本で、よく聞かれた歌です。

  • @すずきさん-o1i
    @すずきさん-o1i 3 года назад +1

    テリちゃんCMに出てくる全女優さんより可愛いと思う!

  • @パパりん-k9t
    @パパりん-k9t 3 года назад

    牧瀬理穂はこのCMで一躍人気出ましたよね。
    日本のクリスマスソングには明るい曲も有りますから、是非聴いてみて下さい。
    にしても、クリスマスバージョンのテリちゃん可愛い過ぎ!

  • @Nホリコシ
    @Nホリコシ 3 года назад +1

    40年前につくられたクリスマス・イブの曲、ちょっぴり悲しい曲ですが「10年後いい曲だ、いや100年後もいい曲だ」と歌い継がれる曲です。

  • @秀彦佐藤-e5l
    @秀彦佐藤-e5l 4 месяца назад

    ビデオがこの曲の奥深さを物語っている。
     この歌詩は明らかに、ふられた男の子の物語のワンシーンであり(厳密にはふられようとしている)、去来する悲しみと同時にそれを乗り越えてゆく人が要する力やその人の心の爽やかな有り様を暗示する。
     しかしそれを映像で美しくしかも短時間で表現するのは非常に困難であり、結果として可愛らしい女の子が主人公の、ハッピーストーリーに転換されている。
     勿論このビデオはイメージビデオではなくあくまでコマーシャルビデオなので、BGMの歌詞に縛られる必要が無く、それがある意味でプラスに作用しているとも言える。

  • @mentorist_aquarius
    @mentorist_aquarius 3 года назад +8

    When I was young, I was shocked by the song "Ride on Time". It was pleasant to hear and my soul was shaken. This is an early song by Tatsuro Yamashita before this song.

  • @辻泰弘-p1z
    @辻泰弘-p1z 3 года назад

    日本にとってクリスマスは恋人達には特別な日
    宗教とか関係なく、恋人達にはロマンティックで特別な大切な日とされてます
    だから、遠距離恋愛でもその日だけは時間を作ってとゆうストーリーです
    この当時の男女の恋愛は良かった
    お互いに素直に真剣に向き合って傷つく事も恐れず自分を飾らないで真摯に恋愛してたように思えます
    その象徴的なCMです

  • @youmoc1355
    @youmoc1355 3 года назад +4

    懐かしい。この映像はJR東海のCMですね。遠距離恋愛の恋人が新幹線で会いに来るというのがテーマかな。
    日本のクリスマスソングは悲しいと言ってたので、竹内まりや(ご存知の通り山下達郎の奥様)の「すてきなホリデー」なんかどうですか?ワクワクするクリスマスソングです。

  • @spaceboymaximirian
    @spaceboymaximirian Месяц назад

    デリちゃんクリスマスに会いたい!!

  • @BB-jf4km
    @BB-jf4km 3 года назад +2

    日本のクリスマスソングの永遠のNo.1やな🎶

  • @masayukichannel8609
    @masayukichannel8609 3 года назад

    これはまた、ずいぶんとなつかしいCM
    古い歌だけど、いまだにカラオケで歌われてますね🎵

  • @taktak1198
    @taktak1198 3 года назад +6

    テリちゃんの英語は日本人が喋ってるように聞こえるけど、これはわざとそうしてくれてるんですか?
    おかげで完璧に聞き取れます笑

  • @CoolJPN1
    @CoolJPN1 3 года назад +25

    Tatsuro Yamashita's song Christmas Eve was adopted in the TV commercial of the Shinkansen (bullet train) and is made with the concept of Cinderella Express.
    The Shinkansen that connects loved ones.
    It was a TV commercial that imbued the Japanese people with the image of such a special bullet train.

  • @HiroyukiK
    @HiroyukiK 3 года назад +2

    盛大に咲いてすぐに散ってしまう桜も、
    すぐに形が変わってしまう恋愛も、人の短い人生も、
    儚いからこそ美しい。日本の世界観みたいなものかな。
    だから歌も悲しげなものが多いのかもね。

  • @お腹空いたソルテ
    @お腹空いたソルテ 3 года назад +1

    クリスマスソングだとチキンライスって言う曲もいい曲なので是非聞いてほしいです‼️

  • @kouji1114
    @kouji1114 3 года назад +8

    日本には『クリぼっち』って言葉があるほど、クリスマスに独りぼっちの人が多いから寂しい歌の方が流行するのかな?🤣

  • @maxkume2284
    @maxkume2284 2 года назад

    欧米では、家族で過ごすクリスマスですが、日本では宗教的というより、雰囲気を共有したい意味で、恋人同士で過ごすことがメジャーになったと思います。バブルの影響もありますが、このCMが、一番のキッカケと思います。

  • @takachan776
    @takachan776 3 года назад

    JR東海のシンデレラエクスプレスのCMは良く出来てた。ケータイも無い時代。おそらく何日か前に家の固定電話で、新幹線の何番線ホームで待ち合わせ、とか決めてたんだろう。今ならケータイで連絡つくから直ぐ会える。昔は、待ち合わせ場所決めてても時間になっても来ないと、連絡の取りようが無い。本当に不便な時代だった。でも、だからこそ、会えた時の喜びが今の時代とは比べものにならないくらい凄く感動出来た。ケータイ無くても、いい時代だったな。

  • @tamerakakaladze6553
    @tamerakakaladze6553 3 года назад

    Teri cute girl💖💖💖

  • @やっくん-w3g
    @やっくん-w3g 2 года назад

    キロロの未来を聴いたリアクションも見てみたい😆

  • @妃宮治ゆめじ
    @妃宮治ゆめじ 3 года назад +2

    「きっと君は来ない」とは、来る可能性がありますが、待たされているということです。スマホが無い時代です。会えそう、まだ来ない、来て欲しいという微妙な心理状態です。来ないと決まった訳ではありません。心乱れている微妙な、不安定な状態です。SilentNightも静かなクリスマスソングでしょう。期待のある歌ですよ。

  • @sac.t.3003
    @sac.t.3003 3 года назад

    日本不滅のクリスマスソング!
    確かに歌詞は切なく悲しいですよね😭
    日本定番のクリスマスソングになったのは新幹線のコマーシャルソングになってからだと思います。
    大切な人に会えないクリスマスを思い出い深いクリスマスにするために新幹線に乗って会いに行ってください。
    東京と大阪500km以上離れていても3時間もかからずに会いに行けるのですから❗ってことです。

  • @aorindow
    @aorindow 3 года назад

    この歌ほんと好き。名曲だわな…
    クリスマス≒年末だから暗くセンチメンタルなイメージがつきやすいのかな
    反面、新年が迫ってる→新しい変化も未来に控えてる、希望的背景も想像できる
    …気がするw

  • @maskaki4375
    @maskaki4375 2 года назад

    はじめまして。
    get back in love
    ずっと一緒さ
    が好きです。 たくさんの名曲がありますがこの二曲が好きです。

  • @トヨシンコウジ
    @トヨシンコウジ 3 года назад

    いいねー👍これからも頑張って😊

  • @BLACK-zd1ox
    @BLACK-zd1ox 3 года назад

    見た目だけじゃなくて心も美しいですね😊
    遅れてチャンネル登録しました🙇‍♂️

  • @宮永咲-t9d
    @宮永咲-t9d 3 года назад

    日本人でもコレ分かんないよ 懐かしいやつだよ

  • @ねこ鈴茶
    @ねこ鈴茶 Месяц назад

    アタマにbutterflyが、飛んでる!!🤯🤯

  • @ーぽんー
    @ーぽんー 3 года назад

    最後の『オーマイガット』可愛いw

  • @kaztakashi
    @kaztakashi 3 года назад +1

    This CM broadcasted in 1988. The actress is Eri Fukatsu.

  • @幸治-x5u
    @幸治-x5u 3 года назад

    なんかここに世界一カワイイサンタクロースがいるんですが💕💕

  • @nobunon0112
    @nobunon0112 3 года назад +2

    曲だけじゃなくてその背景にあるニュアンスもわかって楽しんでくれているのが凄く素敵です。
    スガシカオさんとか山崎まさよしさんもまた聴いてみてくださいね。あとスキマスイッチの奏で出とかも。

  • @merxxx6684
    @merxxx6684 3 года назад

    この動画観てシティポップにハマった

  • @やままの-o8b
    @やままの-o8b 2 года назад

    曲への第一印象の鋭さが凄い。

  • @maru9161
    @maru9161 3 года назад +1

    一番最初のCMの女の子の深津絵里さんはこの撮影時はまだ全然有名じゃなかったんですが、この時高熱が出て体調が最悪で顔が真っ赤だったらしくそれでも厚めのメイクをして乗りきったそうです。ですからちょっと不自然なほどに顔が白いんです。
    彼女はこの後凄い有名な女優さんになりますが、非常に綺麗な方ですがここまで顔も白くありません。女優として有名になるチャンスを捨てるわけにはいかなかったんでしょうから必死だったんだと思います。そういうエピソードがあります。

  • @cyasubaru3bai
    @cyasubaru3bai 3 года назад

    日本人は悲しい事や辛い事も、美しさやエッセンスの1つとして楽しむ(エンターテイメント的な意味で)感覚があるので、テリさんが「どうしてこんなに悲しいの⁉️」って感じたのは文化の違いなのかなぁ…と感じました。😅
    元々キリスト教エリアじゃない国なので、クリスマスの認識もテリさん達の国々とは少し違います。
    でも、その辺りの違いもポジティブな方向で受け入れてくれるテリさんを尊敬しますし、その感覚が美しいなと思いました。☺️

  • @風呂カラ親父
    @風呂カラ親父 3 года назад +3

    クレイジーケンバントのクリスマスソング、「クリスマスなんて大嫌い‼️なんちゃって♥️」が個人的にオススメです‼️Merry Christmas🎄