【映画紹介】「プー あくまのくまさん」ところで、「くまのプーさん」がパブリックドメインになったということはつまり、「プー・シャーク」が制作される可能性がある…ってコト!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 123

  • @tomoeabce
    @tomoeabce 5 месяцев назад +1

    私の場合、私の親族は...というか、母の家族たちなのだけど、母の姉などからディズニーシリーズのビデオをたくさん小学生前から頂いてたんですよね、いくつか短編が収録されてるファンタジア (映画)とか、アリス、白雪姫、バンビやシンデレラとかピノキオは【1983年公開版】の録画したビデオ、ジブリのトトロやラピュタの録画のビデオまでも
    プーさんは、くまのプーさん/友達と助けあおうねのビデオで「オウルの歌声」「ピグレットは小さなヒーロー」「みんなでカラス退治」「穴堀りゴーファーの夢」が収録されて
    父からは美女と野獣とアラジン(変に映り悪いビデオ)を譲ってもらって....
    ピーターパン、ライオンキングは児童クラブで見れました、プーさんの人参お化けも見たことがあり、これは学校の怪談よりも先に見てて、「人参お化け」がすごい怖かった印象がありました。
    学校でも、ムーランやラマ、ライオンキングも高校の音楽授業で見たりしました。
    なので私はディズニー映画に無縁ではなかったです。
    大好きでよく見てました。私はホラー映画も好きですし、
    この悪魔のプーもコメディホラーな感じで面白いとも思います。
    今だから2よりも1が好きだったと私は感じてます。
    本当は悪魔のプーのホラー映画が出た時「にんじんお化け」のホラー映画が見たいって思いました。
    「にんじん大好き!」のホラー漫画もありますがこれも面白いって思うんですよね。
    私はホラー映画では学校の怪談シリーズが好きだったりします。
    私はクリストファー・ロビンの名前ってエンドロールみて覚えようともしてなかったので(私はアニメのビデオで声優の名前を覚えようとしてないんですよね)、名前を知ったのは大人になったロビンの映画でした。ミルンが苗字なんですよね、アニメ内では違うのかわかりませんが...

  • @ねぎトロ-r6u
    @ねぎトロ-r6u Год назад +25

    「はちみつはもう飽きた。」ってフレーズめっちゃ本家に喧嘩売ってて好きw

  • @栗ご飯810
    @栗ご飯810 Год назад +14

    クソ安い製作費(10万ドル)でもプーさんを題材にしたおかげで現在520万ドルの興行収入だから賢い商売だと思う

  • @conn4454
    @conn4454 Год назад +23

    監督振り切ってるなぁ・・・ここまで思い切りが良いと一周回って応援したくなる(笑)

  • @おきらくめがめおばさん

    誰もが作りたかった映画を作っちまった。

  • @TuriBorI
    @TuriBorI Год назад +2

    ゲームセンターで働いているものですが
    この映画を見てきたって方に話を聞きましたが
    「まぁプーさんって考えなければ楽しいよね」って言われておりました

  • @spaceemperorsatan
    @spaceemperorsatan 5 месяцев назад +1

    はちみつはもう飽きたってのは聖書のあれですよ。私のモチーフがこれなんで教えときますね。

  • @穴彫りよわね
    @穴彫りよわね Год назад +1

    香港で上映できないの絶対国家主席のせいだろ

  • @user-fu9qy4dn7e
    @user-fu9qy4dn7e Год назад +1

    熊といえば、森のくまさん
    あの歌では、お嬢さんお逃げなさい言うが
    なにから逃げろと言ってない。

  • @過去から来たおっさん
    @過去から来たおっさん Год назад +1

    時代は変化革新を求めている

  • @tantan4834
    @tantan4834 8 месяцев назад +2

    子供の夢を粉微塵に壊してるよ(僕としては悪い事だと思う)

  • @user-hg3uo4hx9s
    @user-hg3uo4hx9s Год назад +13

    キンペー「これ流したらブチ切れるからな?」
    香港「…」
    マカオ「…」

  • @_SHOMAMA
    @_SHOMAMA Год назад +1

    スゴいい情報ありがとうございます。
    今後も応援しております

  • @にゃんくさ
    @にゃんくさ Год назад +1

    ビデオドロームのリマスター再上映の当日券買ったけど席情報見たら他に誰もいない

    • @にゃんくさ
      @にゃんくさ Год назад +1

      ワドルディーのぬいぐるみ取れたから19時から横に置いて見る

  • @真樹まき
    @真樹まき Год назад +5

    ロビンが話の軸になるはず、という安易な予想はあっさり覆していくスタイル👍

  • @firewolf5536
    @firewolf5536 Год назад +8

    最後のアサイラムでハイボール吹きました。
    さりげにサメ映画に繋げる姿勢、好きです。

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +3

      全ての映画はサメに通ずと言いますからね!

  • @ゆりにゃん-b8x
    @ゆりにゃん-b8x Год назад +20

    続編決定してるの凄いですね。割とこの手のブラックジョークというか、そんな感じの皆好きなんですね

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +2

      全米初登場3位は伊達じゃ無いですね!

    • @シーク-w9h
      @シーク-w9h Год назад +2

      というよりそもそも監督が同じように童話をホラー化してユニバース化(つまり一種のクロスオーバー)させるつもりだから続編ありきで作ったって感じらしい。
      「“くまのプーさん”がホラーに!?」という事で話題を呼んで最初の方だけアバター以上に客が入ったしなあ。

    • @みんなの幸せが恋人なヤンデレちゃん
      @みんなの幸せが恋人なヤンデレちゃん Год назад +2

      恐らく叩いてる人達ほど続編出たら見に行くと思う

  • @gryandam1483
    @gryandam1483 Год назад +1

    ちょうど1週間前に見ましたけど、
    言えるのは、PG12でいいのかこれでした、、、

  • @ふわふわらて
    @ふわふわらて Год назад +5

    これは、そのうちディレクターズカットとか完全版とかが出される流れなんじゃ…?
    いい意味でそういう期待が持てる作品でした

  • @メロウリンクアリティ
    @メロウリンクアリティ Год назад +5

    マッドハイジもそうだけど…コレはタイトルだけで見たくなるやつやw

  • @XEN0FAN4
    @XEN0FAN4 Год назад +6

    期限の切れた有名IPを使って儲けてやろうっていう魂胆自体はまあ方法の一つだとは思うけど、「思い出を汚してやる」みたいなのはちょっと……
    話題作りの為にそういう煽るような事を言う場合もありますいが、そういう精神を出されると「じゃあ他人の作ったIP使わずにオリジナルでやればいいじゃん」って方が強くなってしまう……
    実際別にプーさんっていうIPでなくても成り立つ作品ですし

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +3

      批評家からの評価がかなり悪いのも監督達の商魂の逞しさに対して苦言を呈している場合が多かったですねぇ…

  • @よしなが-e4b
    @よしなが-e4b Год назад +2

    ミッキーも出ますね😄
    プーさんは酷かったw映画館で観てるなんて尊敬しますよ!

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      ミッキーも日本での劇場公開が待たれますね…!

  • @通りすがり-z9l
    @通りすがり-z9l Год назад +6

    上半身がサメ、下半身がプーさんの「シャープー」の制作も間近だな

  • @むら-i3w
    @むら-i3w Год назад +7

    異種交配によるバケモノw
    ちゃんとアルバトロスってるな……

  • @みんなの幸せが恋人なヤンデレちゃん

    プーさんへの愛が感じられないと叩いてる人が多いですが、そもそも愛があったらこんな作品作らないんですわ

  • @タナカタロウ-g7y9n
    @タナカタロウ-g7y9n Год назад +4

    きっとあれが原因だろうな、それでプーさんキレたんだろうな……「プーさんのホームランダービー」
    ロビカスに散々もて遊ばれたんだろうな

  • @愛と言う名のもとに
    @愛と言う名のもとに Год назад +5

    お疲れ様でした
    この所B級にやられていたうp主さんが
    今回楽しめたようで何よりです
    プニキはヤバいっすね〜

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      「ブラック・デーモン」で受けたダメージが深刻でしたね…

  • @はっすん-h3v
    @はっすん-h3v Год назад +1

    目を細めるプーさん かわいい

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 Год назад +4

    そのうち『ディズニー・オブザ・デッド』とかやりそう。

    • @とらびすびっくる-i5p
      @とらびすびっくる-i5p Год назад +2

      それ凄い面白そう。
      コミックで「マーベル・ゾンビーズ」みたいな例もあるから、ないとは言い切れないのが怖いですね。

  • @ふぐり-i8m
    @ふぐり-i8m Год назад +4

    「プーVSジェイソンVS貞子」が公開されたら観に行く。

    • @通りすがり-z9l
      @通りすがり-z9l Год назад +2

      タイトルにいないはずのシャークが3体とも飲み込んで終わるんですね、わかります

  • @イベリ子豚-s2m
    @イベリ子豚-s2m Год назад +7

    プー・ザ・デビルシャーク

  • @user-bn2jg4ll4g
    @user-bn2jg4ll4g Год назад +5

    この素晴らしいプーさんとサメを戦わせたい

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      そんな映画も作れるのです、なぜならパブリックドメインだから…!

  • @ごま塩小豆
    @ごま塩小豆 Год назад +2

    この前やっと近所の映画館でも上映が始まったので観てきました。
    個人的にプー達の殺戮シーンよりも、人間がヤってるシーンの方が面白かったですね。あと、大事な友達は最後まで大切にしようと思いました(車のワイパー

  • @ヨコシマクロ-u5c
    @ヨコシマクロ-u5c Год назад +5

    中国での某あのお偉い方のスラングがプーさんだからww童謡森のくまさんもオリジナルの歌詞はホラーだから有りですねww

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      日本版はなぜか平和なのですよね笑

    • @ヨコシマクロ-u5c
      @ヨコシマクロ-u5c Год назад +1

      @@b-suko-samurai すこすこさんが前歌ったサメさんverの全曲ver聴いてみたいですねww

  • @nanono7150
    @nanono7150 Год назад +5

    大半の視聴者「リアルプーさんの方がやばいわ」

  • @宮池純一
    @宮池純一 Год назад +18

    仕事とはいえ、こんな映画の推薦文を書かされるとか、初めて秋元康に同情したゾ。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 Год назад +3

    プー『蜂蜜より生肉・・・』

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад

      なお本編では蜂蜜も食べていた模様

  • @神無月冥
    @神無月冥 Год назад +15

    日本の隣にこの映画を気にしそうな国家元首が居ますね。

  • @brassline3108
    @brassline3108 Год назад +3

    批評家からの評価が低いのはディズニーへの忖度が含まれてそう

  • @もけもけ-s1u
    @もけもけ-s1u Год назад +5

    パロディじゃなくて非公式続編だったんだ!
    いやあ度胸あるっすね……。
    こんなのが全米3位www

  • @doyoori2
    @doyoori2 Год назад +1

    突然のやすみんで口から鮫吹いた

  • @裁判ちょい
    @裁判ちょい Год назад +2

    ジェネリックさめ映画の人だけどさめ映画の方はVになっちゃったからこっちがさめ映画ゆっくりの本元みたいになってるの草

  • @おとなのおもちゃや-q3t
    @おとなのおもちゃや-q3t Год назад +2

    映画では無いけれどこの夏鮫アニメのTV放送がありますね。4〜6月放送の「デッドマウント・デスプレイ」の中にも主人公に身体を譲り自分は鮫のぬいぐるみに憑依したキャラや鮫になりたい鮫好きのニートのキャラがいました。この様に日本も着々と鮫に侵食されているのですw

  • @ねねほ-w3m
    @ねねほ-w3m Год назад +6

    すこすこ侍にも案件来るのを祈ってるぞ

  • @佐藤慧介-o7g
    @佐藤慧介-o7g Год назад +3

    リトルマーメイドに足りなかったもの。作品としてはアレでもこれは良い先例が出来ました。さあ、いまこそ…リトルマーメイド×サメ映画を。

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 Год назад +4

    ぶっちゃけプーさんはホームランダービーのイメージしかないかも····しかし監督強いね。

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад

      やはり鋼のメンタルが無いとこういう映画は撮れないのですね…!

  • @伏見です
    @伏見です Год назад +12

    すこすこ侍さんの動画は適度なネタバレと秀逸な感想で楽しませて貰ってます。
    特に冒頭のタイトルの連呼は間というかタイミングというか上手く表現出来ませんが最高に面白いです。
    後、時々挿入されるコントも好きです。
    これからも様々な映画の紹介動画をお願いします。

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      ありがとうございます!(照)

  • @動画視聴専門
    @動画視聴専門 Год назад +2

    自分は、プーと大人になった僕しか知らなかったから
    プーのホラー映画と聞いて??しか出なかった
    (プーさんと仲間逹は元がぬいぐるみですからね)
    アバター抜いたのは凄いわ

  • @Legend-of-Jiho
    @Legend-of-Jiho Год назад +3

    観てきました。
    バニーマン・鮮血のチェーンソー辺りを倍速再生せずにエンドロールまで視聴出来る程度に低予算スラッシャー映画を見慣れてる人なら終始微笑って楽しめる作品だと思います。
    確かに映像の美しさとか、丁寧な脚本とか、引き込まれるような役者の演技とかは一切無いですけど。
    このタイトルとポスター、あの予告編を見たうえで、敢えて野口英世2人を生贄に捧げてまで劇場で鑑賞しようと思う層が今さらそんな細かいコトを気にする訳が無いですよねヽ(´ー`)ノ

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      ちゃんと事前に公式が視聴者厳選を行ってくれているのはありがたいですね笑

  • @TKJ31UF3S
    @TKJ31UF3S Год назад +3

    観てきました、ド平日のレイトショー。
    客は6人
    オレは好きですよこう言うの、他の評論では「プーである必要は無い」
    とか言ってますが プーじゃなければ普通のスラッシャー映画、話題にもならない。
    プーだから変なんだし、ギャグでもある

  • @UnknownUser666
    @UnknownUser666 Год назад +3

    香港とマカオでは習近
    (記述はここで途切れている)

  • @oktaro2806
    @oktaro2806 Год назад +5

    ステレオタイプなイメージとのギャップで文句言う輩はサメ映画を観て出直せ!
    サメが砂浜や雪山や空や宇宙や屋内や霊界を泳ぐか!?
    泳ぐんだよ!!!

    • @御隠居2
      @御隠居2 Год назад +3

      それな
      サメ映画の世界ではそうなってるんだよ!
      その方が楽しいからな!!

  • @kazvmilai2732
    @kazvmilai2732 Год назад +5

    悪役がヒーローになる時代なんだからかわいいキャラクターが怖くなるのはあり。
    プーさんのハニーハントならぬハニートラップって大人の映画出来ないかな~。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 Год назад +3

    プーのジャケットはある意味かっこいいが殺人道具はどうなのかな?やはり熊パンチがの望ましいが。

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад

      車や鎖など様々な道具を使いこなしますがパンチもしますよ!

  • @ぐれーたーぱんだ
    @ぐれーたーぱんだ Год назад +9

    このうp主ならマッドハイジも公開当日に見に行く
    そう確信できる

  • @Your_Life_is_Good
    @Your_Life_is_Good Год назад +3

    続編「プー てんしのくまさん」

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад

      プーの中に残っていた善の心が…!

  • @寒河江槙平
    @寒河江槙平 Год назад +3

    某C国の誰かさんにそっくりって言われてるけど…

  • @ささP太
    @ささP太 Год назад +3

    どうしてじゃろなぁ(目そらし)

  • @rasarasa-u9c
    @rasarasa-u9c Год назад +2

    蒸気船ウィリーの著作権も今年までだから、いずれ世界的なねずみが暴れる日もくるな

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад

      ただディズニーはミ◯キーマ◯スのキャラクターを商標登録しているようなのでそのまま似たキャラクターを使う事は出来なさそうですね…

  • @50の手習い-d5r
    @50の手習い-d5r Год назад +6

    私もそんなにくまのプーさんに思い入れがある訳ではありませんので、単純スラッシャー映画として観れば、普通、なのかなぁ?
    トマトメーターは、じっくり考察系作品についての評価は妥当なのかも知れないですが、スラッシャー作品に対しては一切信用できないです。
    オーディエンススコアの方が、スラッシャー映画に求める一般大衆の欲求をスナオに、正直に表してますね。 ホラーユニバース世界には、ぜひマッドハイジも ...

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      むしろプーさんに思い入れがあるほど評価は低くなってしまいそうですね笑

  • @ザーダホーグラ
    @ザーダホーグラ Год назад +1

    「仕込まれた小ネタ」なんてないです……

  • @ぼんくら-n3z
    @ぼんくら-n3z Год назад +2

    いつか、あのネズミも

  • @lala_no_nene6950
    @lala_no_nene6950 Год назад +4

    海岸版で一足先に見ました。
    一言でいうと、雑、でした。設定もストーリーも登場人物も、全部雑。
    そもそも、ロバは草食だし熊と豚は雑食なんで、干ばつで森が枯れでもしない限り餓タヒはしないだろと(笑)
    ロビンの恋人はあっという間にタヒぬし、女子大生グループは最後までどれが誰かわからないし、
    キャラクターの造形もひどいし、ツッコミどころ満載というより、ツッコまないでいられる箇所がなかったです。
    でも、この映画は「みんなが大好きなくまのプーさんをホラーにしちゃうぜ!ハッハッハッ」っていう
    クソなアイディアを誰よりも先にやってやったぞ、っていうところを見る作品なので、すこさん風に言ったら
    いちいち気にしたら負けかなってやつです。最後まで見たからって何があるってものでもないですが、
    「テリファーとかソウとかを見すぎたので、気楽に笑いながら見られるホラーがいいなぁ」という時にいいかもしれません。

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      そもそも野生に帰り人間を食べるようになったのかと思いきや、車や鎖を使いこなすただのシリアルキラーでしたしね笑

  • @北神拳護
    @北神拳護 Год назад +4

    何でもホラー映画にしたがる人っているんだな。そしてそれを見たがる人も。

  • @とらびすびっくる-i5p
    @とらびすびっくる-i5p Год назад +1

    なんか髭面の無口なニコラス・ケイジにボコボコにされそうなビジュアルですね。

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      あと2年ウィリーズ・ワンダーランドの制作が遅ければプーさんがモデルのロボットもいたかもしれませんね笑

  • @kitakitsune9998
    @kitakitsune9998 Год назад +2

    日本でドラえもんの著作権が切れたとしても、その方向性で作ろうとは思えないw

  • @jpdwgwG120
    @jpdwgwG120 Год назад +2

    批評家の点数程信じられないものは無い

  • @user-hg3uo4hx9s
    @user-hg3uo4hx9s Год назад +2

    ロッテントマトだっけ?あれの評価って中国に忖度してるんじゃないの?だから普通の人だと評価は高めになるのかも?

  • @beerboyz37
    @beerboyz37 Год назад +4

    小林泰三先生…

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      あまりに早過ぎましたよねぇ…

  • @fxg2825
    @fxg2825 Год назад +3

    まあでも、クマってそもそも怖いしね(三毛別羆事件の動画を観ながら

  • @矢嶋博-z9j
    @矢嶋博-z9j Год назад +2

    こういうの大好き❤️ バンビのホラーは「バンビ、ゴジラと会う」を凌げるか。アリス殺しも読んでいて面白かった。小林先生逝くのは早すぎます。

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      カナダでそんなアニメーションが制作されていたのですね!

  • @kaworu05rei00
    @kaworu05rei00 Год назад +11

    実はプーさん原作をちゃんと見たことないままあくまのくまさんを観てきました。
    う〜ん…、来月のマッドハイジに期待します(笑)

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +3

      楽しみですよねマッドハイジ!

  • @木木木-f9d
    @木木木-f9d Год назад +2

    そうかぁ、続編有るのかコレ…
    まあでもどうせなら振り切っちまえ!って感じは非常に好もしいですが。
    いやというか「ジェイコブズラダー」ってヤバいんですか?
    リメイク版、買ったは良いが一度も見てない状態なんですが…
    「ウィッカーマン」はね…死刑。

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад

      ジェイコブズラダーを名乗っていなければ良かったのかもしれませんが、完全に別物でしたね…

  • @athama8745
    @athama8745 Год назад +4

    真逆イメージに全振りですよねぇ😁ポリコレリメイクよりは好感が持てるねw

  • @user-hg3uo4hx9s
    @user-hg3uo4hx9s Год назад +1

    おもしろそう(笑)見に行こうかな

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      スラッシャー映画がお好きなら観てみる価値はありそうですよ!

    • @user-hg3uo4hx9s
      @user-hg3uo4hx9s Год назад +1

      @@b-suko-samurai 様 ありがとうございます(笑)近々行ってみます

  • @かん-s6e4w
    @かん-s6e4w Год назад +2

    くまのプーさん(本物)が大好きなので、今作はスルー予定です

    • @たるお-t8c
      @たるお-t8c Год назад +2

      ここはお前の日記帳じゃないんだよ

  • @teltelboudu1150
    @teltelboudu1150 Год назад +1

    えっ?続編決定してるの…?ミーガンの話しじゃなくって?…これの?

    • @たるお-t8c
      @たるお-t8c Год назад

      興行収入結構な額だって説明してんのにお前は話が理解できんのか

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад +1

      制作費を考えればめちゃくちゃヒットしましたからね!

  • @まおういぬ
    @まおういぬ Год назад +1

    キンペーくんいじりやめろwww
    異種交配で誕生した怪物…
    今回の映画はケモナーの末路を揶揄しているのか!?

  • @抹茶わさび-v1l
    @抹茶わさび-v1l Год назад +1

    いいスラッシャー映画でした
    それほど画面が暗くなくて何をしてるかさっぱりわからないってことはなかったです
    いちいち悲鳴をあげるんで、こいつらならぶっ転がされてもOKって思えたのが大事
    ファイナルガールなんて要らないんだ
    MEG2の予告も見れました

    • @b-suko-samurai
      @b-suko-samurai  Год назад

      メインの女子大生達に愛着は一切湧かなかったですよね笑