Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
リージョンフォームって何か良いよね!色違いも美しさや綺麗を感じる物がある。
M Miuraさん!ステキコメント✨
最初の猿たちはあの三体だけで完結できる三すくみになってるの凄い
1:52 〇ロロ軍曹のキャラなんよ😂5:50 カービィのラスボスにおるやろwんでキレイハナ食べたい程可愛い‼️✨
編集お疲れ様です。どのリージョンも素敵〜!リージョンスターミーの色違いはデオキシスを意識してたりして…次回も楽しみにしています!
ビターチョコさん、いつも感謝ァ(=゚ω゚)ノなんとなく宇宙色感あります✨
ゾロアークの四足歩行スゴい違和感ない
お布団さん、コメントありがとうございます☺他のあくタイプで見慣れてるから?(*'ω'*)
リージョンフォームには、新たな進化先があったりするからワクワクしますね〜。エスパー、かくとう、あくタイプの猿達には専用技がありそうな…。
上村信昭さん、ソレです!確かに専用技あってもいいくらい素敵なキャラしてます✨
リージョンラフレシア、ナッシーの上位互換ぽくていいね!キレイハナさん可愛いすぎます💕南国感サイコー🌟
樹里 吉田さん!確かにナッシーの伸びる場所違い✨キレイハナは素敵すぎました(*'ω'*)
ラフレシアの実の部分見て、もの◯け姫に出てくる某精霊が頭に浮かびました(笑)
明日美 菅谷さん!言われてみるとあの白い子達に似てます(*'ω'*)
祝え唱え踊れよ、絶望から出てるは災厄かはたまた希望か。「馬鹿な、まだ休眠期間のはず!」
朱雀さん!通常とリージョンの戦いが(; ・`д・´)
リージョンスターミーからコズミックホラー臭がする いあ!いあ!
xox kei_さん!いあ!いあ!
悪猿は泥棒モチーフだろうな
リージョンフォームって進化先の名前が変わるパターンがあるので名前を考えてみたナゾノクサ→トコナッツ(常夏&ココナッツ)→ココヤシギ(&ココナッツ&ヤシの木)orフラフラワ(フラダンス&フラワー)ゾロア→ゾロゾイド(原種名と土)ヒトデマン→スタメット(スター&コメット)ゾロア系統のリージョンフォームは砂漠や乾燥地帯に生息する個体が独自の姿に変化したものゾロゾイドは砂を自在に操り擬態や姿を変える能力を持っているゾロアは砂遊びが好きで砂で遊びながら擬態能力や変身能力を鍛えるとかそんな設定を妄想してみた
イッシュ三猿のリージョンフォーム設定考えてみた共通として熱帯雨林に生息している個体が姿を変えているヤナップ 草→エスパー図鑑説明 分類 瞑想ポケモン熱帯雨林に生えている不思議な植物を食べている内にエスパーパワーが溜まりいつの間にかエスパータイプになっていたヤナッキー 草→エスパー図鑑説明 分類 瞑想ポケモンヤナッキーが瞑想を始めると森も静かになり草木の成長速度が上がるヤナップたちは成長した木の実一斉に収穫し分け合いながら生活している 瞑想中にバオッキーが忙しなく森の中を動き回るのであまり好きじゃないバオップ 炎→格闘図鑑説明 分類 闘士ポケモン熱帯雨林のジメジメした気候では炎を上手く扱えずいつしか炎の力を失ってしまったそれでも生きるため独自に格闘技を編みだし今の姿になったバオッキー 炎→格闘図鑑説明 分類 闘士ポケモン森の中を飛び回り狩りをする樹上戦を得意とし森の中では空中戦をしているように見えてしまうほどだ いつも獲物をヒヤッキーに奪われるのでヒヤッキーの事をあまり良く思っていないヒヤップ 水→悪図鑑説明 分類 陰湿ポケモン熱帯雨林特有のジメジメした気候の影響で性格もジメジメした陰湿な性格になったトレーナーに慣れるまで時間がかかるヒヤッキー 水→悪図鑑説明 分類 陰湿ポケモンいつも陰湿な事ばかり考えては悪戯や意地悪をする狩りは自分ではあまり行わずバオッキーの獲物を横取りする ヤナッキーに悪戯をしても先回りされ対策されるのであまり好きじゃない
リージョンフォームポケモンの新技と進化条件考えてみたココヤシギ タイプ草 岩トコナッツにリーフの石使って進化 覚える新技 ヤシおとし 威力80 PP10 命中100 物理 タイプ岩相手の頭上にヤシのみを落とす20%の確率で相手の回避率を下げるフラフラワ 草 フェアリートコナッツに光の石を使って進化 覚える新技 とこなつダンス変化技 PP10 命中90タイプフェアリー相手を誘うような魅力的な躍りをする相手の素早さを1段階下げ自分は逆に素早さが1段階上がるゾロゾイドゾロアに新技サンドアーマーを覚えさてレベルアップで進化新技 サンドアーマー変化技 PP10 タイプ地面砂を操り自分体を守る鎧を作る 防御が二段階上昇しそのターンは守り状態になる 水タイプの技は守りを貫通するスタメットヒトデマンに新技インパクトコメットを覚えさせてレベルアップで進化新技インパクトコメット物理 威力130 命中90 PP5 タイプドラゴン 頭上に降らす巨大な彗星を落とす 自分の攻撃が1段階下がる
高橋直希さん!ゾロアの生態が本当にそれっぽくて好きです✨そして宇宙技の威力がスゴそう(; ・`д・´)
もうラフレシアとは言えない。後ヒトデマンがベムスター風スターミーはバルタン星人の母船か?
汰一大久保さん!もうラフレシアではないですねw確かにベムスターっぽいです✨
いつか全タイプの猿さん出てほしい✨
ティーツリーさん、確かに!実装されそうな感はちょっとあります✨
宇宙ヒトデマン多分U40の出身
JOVSさん!ザ☆ヒトデマン✨
悪サルの名前はヤンプ進化してヤンキーっと
何もしない正義ショウ少将さん!そのまんまでしっくり素敵✨
ナゾノクサGETしたい( *˙ω˙*)و グッ!
UCHIY XXさん!良いキャラですよね✨
ヒトデマンコスモのヒトデスモって何?
動画の序盤で「あしからずでございます」と仰っていますが、「あしからず」は確か「悪く思わないでほしい」という意味だったような気がします。イラストの製作者さんからは許可を取られているとの事ですし、動画主さんは一体どちらに対して「悪く思わないで」と仰っているのでしょうか…。
バイオレット海老フライさん、前回はコメントありがとうございました制作者様というより、動画を見てくださる方に向けて「あしからず」と言っています。制作者様に許可はいただいているので…「無断で使ってよくない!」そんな風に悪く思わないでください。っというニュアンスです☺
エスパー猿はパナップになるのかな
超次元の何でも屋さん!ちょっと美味しそう✨
リージョンフォームって何か良いよね!色違いも美しさや綺麗を感じる物がある。
M Miuraさん!
ステキコメント✨
最初の猿たちはあの三体だけで完結できる三すくみになってるの凄い
1:52 〇ロロ軍曹のキャラなんよ😂
5:50 カービィのラスボスにおるやろw
んでキレイハナ食べたい程可愛い‼️✨
編集お疲れ様です。
どのリージョンも素敵〜!
リージョンスターミーの色違いはデオキシスを意識してたりして…
次回も楽しみにしています!
ビターチョコさん、いつも感謝ァ(=゚ω゚)ノ
なんとなく宇宙色感あります✨
ゾロアークの四足歩行スゴい違和感ない
お布団さん、コメントありがとうございます☺
他のあくタイプで見慣れてるから?(*'ω'*)
リージョンフォームには、新たな進化先があったりするからワクワクしますね〜。
エスパー、かくとう、あくタイプの猿達には専用技がありそうな…。
上村信昭さん、ソレです!
確かに専用技あってもいいくらい素敵なキャラしてます✨
リージョンラフレシア、ナッシーの上位互換ぽくていいね!
キレイハナさん可愛いすぎます💕南国感サイコー🌟
樹里 吉田さん!
確かにナッシーの伸びる場所違い✨
キレイハナは素敵すぎました(*'ω'*)
ラフレシアの実の部分見て、もの◯け姫に出てくる某精霊が頭に浮かびました(笑)
明日美 菅谷さん!
言われてみるとあの白い子達に似てます(*'ω'*)
祝え唱え踊れよ、絶望から出てるは災厄かはたまた希望か。
「馬鹿な、まだ休眠期間のはず!」
朱雀さん!
通常とリージョンの戦いが(; ・`д・´)
リージョンスターミーからコズミックホラー臭がする
いあ!いあ!
xox kei_さん!
いあ!いあ!
悪猿は泥棒モチーフだろうな
リージョンフォームって進化先の名前が変わるパターンがあるので名前を考えてみた
ナゾノクサ→トコナッツ(常夏&ココナッツ)→ココヤシギ(&ココナッツ&ヤシの木)orフラフラワ(フラダンス&フラワー)
ゾロア→ゾロゾイド(原種名と土)
ヒトデマン→スタメット(スター&コメット)
ゾロア系統のリージョンフォームは砂漠や乾燥地帯に生息する個体が独自の姿に変化したものゾロゾイドは砂を自在に操り擬態や姿を変える能力を持っているゾロアは砂遊びが好きで砂で遊びながら擬態能力や変身能力を鍛えるとかそんな設定を妄想してみた
イッシュ三猿のリージョンフォーム設定考えてみた
共通として熱帯雨林に生息している個体が姿を変えている
ヤナップ 草→エスパー
図鑑説明 分類 瞑想ポケモン
熱帯雨林に生えている不思議な植物を食べている内にエスパーパワーが溜まりいつの間にかエスパータイプになっていた
ヤナッキー 草→エスパー
図鑑説明 分類 瞑想ポケモン
ヤナッキーが瞑想を始めると森も静かになり草木の成長速度が上がるヤナップたちは成長した木の実一斉に収穫し分け合いながら生活している 瞑想中にバオッキーが忙しなく森の中を動き回るのであまり好きじゃない
バオップ 炎→格闘
図鑑説明 分類 闘士ポケモン
熱帯雨林のジメジメした気候では炎を上手く扱えずいつしか炎の力を失ってしまったそれでも生きるため独自に格闘技を編みだし今の姿になった
バオッキー 炎→格闘
図鑑説明 分類 闘士ポケモン
森の中を飛び回り狩りをする
樹上戦を得意とし森の中では空中戦をしているように見えてしまうほどだ いつも獲物をヒヤッキーに奪われるのでヒヤッキーの事をあまり良く思っていない
ヒヤップ 水→悪
図鑑説明 分類 陰湿ポケモン
熱帯雨林特有のジメジメした気候の影響で性格もジメジメした陰湿な性格になったトレーナーに慣れるまで時間がかかる
ヒヤッキー 水→悪
図鑑説明 分類 陰湿ポケモン
いつも陰湿な事ばかり考えては悪戯や意地悪をする狩りは自分ではあまり行わずバオッキーの獲物を横取りする ヤナッキーに悪戯をしても先回りされ対策されるのであまり好きじゃない
リージョンフォームポケモンの新技と進化条件考えてみた
ココヤシギ タイプ草 岩
トコナッツにリーフの石使って進化
覚える新技 ヤシおとし
威力80 PP10 命中100
物理 タイプ岩
相手の頭上にヤシのみを落とす20%の確率で相手の回避率を下げる
フラフラワ 草 フェアリー
トコナッツに光の石を使って進化
覚える新技 とこなつダンス
変化技 PP10 命中90
タイプフェアリー
相手を誘うような魅力的な躍りをする相手の素早さを1段階下げ自分は逆に素早さが1段階上がる
ゾロゾイド
ゾロアに新技サンドアーマーを覚えさてレベルアップで進化
新技 サンドアーマー
変化技 PP10 タイプ地面
砂を操り自分体を守る鎧を作る 防御が二段階上昇しそのターンは守り状態になる 水タイプの技は守りを貫通する
スタメット
ヒトデマンに新技インパクトコメットを覚えさせてレベルアップで進化
新技インパクトコメット
物理 威力130 命中90
PP5 タイプドラゴン
頭上に降らす巨大な彗星を落とす 自分の攻撃が1段階下がる
高橋直希さん!
ゾロアの生態が本当にそれっぽくて好きです✨
そして宇宙技の威力がスゴそう(; ・`д・´)
もうラフレシアとは言えない。
後ヒトデマンがベムスター風
スターミーはバルタン星人の母船か?
汰一大久保さん!
もうラフレシアではないですねw
確かにベムスターっぽいです✨
いつか全タイプの猿さん出てほしい✨
ティーツリーさん、確かに!
実装されそうな感はちょっとあります✨
宇宙ヒトデマン多分U40の出身
JOVSさん!
ザ☆ヒトデマン✨
悪サルの名前はヤンプ
進化してヤンキーっと
何もしない正義ショウ少将さん!
そのまんまでしっくり素敵✨
ナゾノクサGETしたい( *˙ω˙*)و グッ!
UCHIY XXさん!
良いキャラですよね✨
ヒトデマンコスモのヒトデスモって何?
動画の序盤で「あしからずでございます」と仰っていますが、「あしからず」は確か「悪く思わないでほしい」という意味だったような気がします。イラストの製作者さんからは許可を取られているとの事ですし、動画主さんは一体どちらに対して「悪く思わないで」と仰っているのでしょうか…。
バイオレット海老フライさん、前回はコメントありがとうございました
制作者様というより、動画を見てくださる方に向けて「あしからず」と言っています。
制作者様に許可はいただいているので…
「無断で使ってよくない!」
そんな風に悪く思わないでください。
っというニュアンスです☺
エスパー猿はパナップになるのかな
超次元の何でも屋さん!
ちょっと美味しそう✨