Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【miniいけ先生の公民ブログ】希少性とトレードオフについて⇒miniikesensei.com/11/【miniいけ先生の公民ブログ】機会費用について⇒miniikesensei.com/12/
浪人して良かったって、3月思えるように、残り100日死に物狂いで。色んな人に支えられてる感謝を忘れず精進。
素晴らしい考えだと思います!頑張って下さい!応援しています!
「機会費用を考えることはより良い選択を生み出す」うーん。深い、、勉強になります!気づき・感想のスペースにメモしました!
まってました!ありがとうございます😊😊
浪人生ですか、見ていて機会費用が胸に刺さりました....😭
大丈夫です!考え方の一つです!「現在(いま)」を大切に!頑張りましょう!
@@miniikesensei ありがとうございます!動画分かりやすくて、助かってます🤣
もし、浪人せず第二志望の大学に進学してゆくゆく就職した会社Aの初任給が400万円だったとしても一浪して第一志望の大学に進学してゆくゆく就職した会社Bの初任給が500万円だった場合、たった4年で追いつき、追い越します。仮に2社の昇給が同等だとした場合40年働くとしたら会社Bのほうが3900万円多く収入を得る事になります。トレードオフするのは1年の浪人生活ですが、40年で割れば1年あたり、たったの9.1日です。また、人生はお金だけではありません。経済的報酬もあれば精神的報酬もあります。MNさんの今後の立ち振る舞い次第ではたった1年の浪人生活など「機会損失」と呼ぶにも値しないものにできます。大学入試、頑張って下さい!
素晴らしかったです。ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます!
いやわかりやす。さいこう
機会費用って新入社員の年収って言うより退職する年の年収が引かれるんだと思ってた
◆『機会費用』財をある目的に用いたために放棄された他の利用方法から得られるであろう利得のうち最大のもの。
浪人ですが浪人してよりよい大学に行って収入増やしますので機会費用では測れません!!
頑張って下さい!!応援しています!!
参考になりました‼︎質問です。2:02自由財に「パンフレット」や「チラシ」などの、人工物などは含まれますか?
定義は人間の欲している総量(価格がゼロのときの需要量)よりも、それが自然や環境に存在している総量(供給量)の方が、遙かに上回っている財のこと。なので、自然や環境に存在していないとダメかと思われます!
ありがとうございます!
両立出来ない:トレード・オフ
6:38のところみて思ったんですが、機会費用って5000円払った方ともう一つの選択肢で得られたであろう2000円を足して7000円のマイナスなんですね、ちょっとここ理解できてないです。機会費用ってもう片方の最大の利益だと思ってたので、ここだとプラス2000円が得られたんだろうなってことかと思ってました。
機会費用の説明が悪かったです。ごめんなさい。機会費用とは同一期間中に最大利益を生む選択肢とそれ以外の選択肢との「利益の差」のことです。この問題で最大利益となる選択肢は,「アルバイトで2000円の給与を得ること」ですよね。「5000円の料金を支払って合コンをすること」との利益の差は、2000-(-5000)=7000円となるんですね。
@@miniikesensei 理解しました!miniいけ先生いつもお世話になってます!またなんかあったら聞きます👍
めちゃめちゃ重箱の隅突っつくような話なのであれですが浪人で失われる1年の機会費用の給料は「新入社員としての1年分」でなく「退職前の1年分」の方が正しいかと思いますスタートのの年齢や金額はいつ入ってもそこまで変わらなくても退職をするゴールラインの年齢は固定だからですご査収ください
すいません!おっしゃるとおりです!ごめんなさい…
なぜ耐久消費財と非耐久消費財と分けて考えるのでしょうか?私財、公共財、自由財で分けて考えるだけでは問題があるのでしょうか?
耐久消費財と非耐久消費財のそれぞれの消費度合いをあらわす指標の消費者物価指数があります。非耐久消費財の変動や耐久消費財の変動をみることで景気の変動を予測する人もいるということですね。
浪人しているけど、僕自身は第一志望校じゃなくても現役で行きたかったのに機会費用も失って色々つら笑
切り替えていこう!前向きに!
【miniいけ先生の公民ブログ】希少性とトレードオフについて⇒miniikesensei.com/11/
【miniいけ先生の公民ブログ】機会費用について⇒miniikesensei.com/12/
浪人して良かったって、3月思えるように、残り100日死に物狂いで。
色んな人に支えられてる感謝を忘れず精進。
素晴らしい考えだと思います!頑張って下さい!応援しています!
「機会費用を考えることはより良い選択を生み出す」
うーん。深い、、勉強になります!
気づき・感想のスペースにメモしました!
まってました!ありがとうございます😊😊
浪人生ですか、見ていて機会費用が胸に刺さりました....😭
大丈夫です!考え方の一つです!
「現在(いま)」を大切に!頑張りましょう!
@@miniikesensei ありがとうございます!
動画分かりやすくて、助かってます🤣
もし、浪人せず第二志望の大学に進学して
ゆくゆく就職した会社Aの初任給が400万円だったとしても
一浪して第一志望の大学に進学して
ゆくゆく就職した会社Bの初任給が500万円だった場合、
たった4年で追いつき、追い越します。
仮に2社の昇給が同等だとした場合
40年働くとしたら会社Bのほうが3900万円多く
収入を得る事になります。
トレードオフするのは1年の浪人生活ですが、
40年で割れば1年あたり、たったの9.1日です。
また、人生はお金だけではありません。
経済的報酬もあれば精神的報酬もあります。
MNさんの今後の立ち振る舞い次第では
たった1年の浪人生活など
「機会損失」と呼ぶにも値しないものにできます。
大学入試、頑張って下さい!
素晴らしかったです。ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます!
いやわかりやす。さいこう
機会費用って新入社員の年収って言うより退職する年の年収が引かれるんだと思ってた
◆『機会費用』
財をある目的に用いたために放棄された他の利用方法から得られるであろう利得のうち最大のもの。
浪人ですが浪人してよりよい大学に行って収入増やしますので機会費用では測れません!!
頑張って下さい!!応援しています!!
参考になりました‼︎
質問です。2:02
自由財に「パンフレット」や「チラシ」などの、人工物などは含まれますか?
定義は人間の欲している総量(価格がゼロのときの需要量)よりも、それが自然や環境に存在している総量(供給量)の方が、遙かに上回っている財のこと。なので、自然や環境に存在していないとダメかと思われます!
ありがとうございます!
両立出来ない:トレード・オフ
6:38のところみて思ったんですが、
機会費用って5000円払った方ともう一つの選択肢で得られたであろう2000円を足して7000円のマイナスなんですね、ちょっとここ理解できてないです。
機会費用ってもう片方の最大の利益だと思ってたので、ここだとプラス2000円が得られたんだろうなってことかと思ってました。
機会費用の説明が悪かったです。ごめんなさい。
機会費用とは同一期間中に最大利益を生む選択肢とそれ以外の選択肢との「利益の差」のことです。
この問題で最大利益となる選択肢は,「アルバイトで2000円の給与を得ること」ですよね。「5000円の料金を支払って合コンをすること」との利益の差は、2000-(-5000)=7000円となるんですね。
@@miniikesensei 理解しました!miniいけ先生いつもお世話になってます!
またなんかあったら聞きます👍
めちゃめちゃ重箱の隅突っつくような話なのであれですが
浪人で失われる1年の機会費用の給料は「新入社員としての1年分」でなく「退職前の1年分」の方が正しいかと思います
スタートのの年齢や金額はいつ入ってもそこまで変わらなくても退職をするゴールラインの年齢は固定だからです
ご査収ください
すいません!おっしゃるとおりです!ごめんなさい…
なぜ耐久消費財と非耐久消費財と分けて考えるのでしょうか?私財、公共財、自由財で分けて考えるだけでは問題があるのでしょうか?
耐久消費財と非耐久消費財のそれぞれの消費度合いをあらわす指標の消費者物価指数があります。非耐久消費財の変動や耐久消費財の変動をみることで景気の変動を予測する人もいるということですね。
浪人しているけど、僕自身は第一志望校じゃなくても現役で行きたかったのに機会費用も失って色々つら笑
切り替えていこう!前向きに!