【夫婦でがん】妻の卵巣がん経過観察・検査結果とワンオペ看病・介護中の心境 卵巣がんさくら

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 19

  • @cancer.sakura
    @cancer.sakura  2 года назад

    よく見られている動画
    【末期がん】余命3ヶ月の夫・深夜に救急車で運ばれた
    ruclips.net/video/HW7x4b1SKwA/видео.html
    【卵巣がん】のサイン・兆候・がんサバイバー経験談
    ruclips.net/video/RpsGRQWW-dE/видео.html
    癌で死別後自分も癌に 再婚した夫も癌で余命宣告
    ruclips.net/video/cg5muvIbBc8/видео.html

  • @そら-i5j8o
    @そら-i5j8o 2 года назад +5

    さくらさんこんにちは 経過観察クリアほんとに良かったですね 私も先日3年目経過観察クリアしました。私は逆に腫瘍マーカーが初めから上がらないタイプでしたのでそれも不安です。検査の時ひとりは怖いですよね 自分も支えてほしいのに旦那さんのために頑張らなければならないなんて。さくらさんの笑顔にいつも元気もらってます。何もできませんが応援してます。

    • @cancer.sakura
      @cancer.sakura  2 года назад +2

      のこ きさん、こんにちは❣️
      ありがとうございます。
      3年目クリアおめでとうございます🎉
      腫瘍マーカー、上がらない不安も有りますよね。
      検査の時、今までもひとりで聞いてはきたのですが、状況が変わった事によって不安感が増しました。
      本当にね、夫ががんになって、今までどれだけ支えられてたかと。今度は私が!!と思うけど体が思うように動かないもどかしさも有ります。
      どんな時も笑って生きたいというのが昔から思ってる事なので、こういう時こそ笑える時に笑い、楽しむ事も忘れない、それが出来ない時は無理しない。
      こうしてコメント頂くこともとても嬉しいです。
      ありがとうございます♡

    • @そら-i5j8o
      @そら-i5j8o 2 года назад +2

      ありがとうございます。さくらさんと旦那さんとずっと笑って過ごせる日が続くことを願っています。私もいつ何があるかわからないので楽しみみつけて生きていきます。

    • @cancer.sakura
      @cancer.sakura  2 года назад +1

      @@そら-i5j8o さん
      ありがとうございます。
      お互いに楽しみを見つけながら生きれるところまで生きましょうね💗

  • @Tio-kb7xi
    @Tio-kb7xi 2 года назад +3

    さくらさん不安いっぱいで緊張しましたね☺️
    異常なしで良かったですね☺️毎日普通に生活できる事がどんなに有難い事か❗身にしみます‼️
    ご主人の看病大変と思いますがどうぞ負けずに頑張って下さいね👌

    • @cancer.sakura
      @cancer.sakura  2 года назад +1

      Tio 1107さん、そうですね、これまでは自分の経過を考えていればよかったのですが、そうにもいかなくなり、緊張の毎日です。それでも今はまだ、夫は話が出来ますから毎日少しでも楽しく過ごせたらと思います。
      ありがとうございます🙇‍♀️

  • @濱田栄子-w7k
    @濱田栄子-w7k 2 года назад +5

    さくらさん久しぶりです❗いつも明るい笑顔のさくらさんに励まされてます🙇私も癌種類は違いますが、3年検診結果が月曜日わかります。怖いです。その結果異常なきゃ、3ケ月毎から半年になるみたいです。私は検査して結果待ち迄1週間待ちなので、色々考えて寝れません💧旦那さんも大変なのに!頑張って下さい。あー異常無いことを願うのみ💧

    • @cancer.sakura
      @cancer.sakura  2 года назад +2

      栄子さん、ご無沙汰してます❣️
      月曜日まで検査結果待ちなんですね。
      緊張しますね。私もCTの時は1週間かかるのでお気持ち分かります。
      ずっと考えちゃいますよね。
      3年、クリアしたいですね。
      コメントくださりありがとうございます♡

  • @にゃおみ-i2z
    @にゃおみ-i2z 2 года назад +4

    さくらさん、お疲れ様でした〜経過観察の検査は緊張しますよね、私も今月は手術後1年の検査です。病院に行くと入院した時を思い出して気分も下がってしまいます。

    • @cancer.sakura
      @cancer.sakura  2 года назад

      ころころ にゃおみさん
      ありがとうございます。
      術後一年の検査が有るんですね。
      緊張しますね。
      何事もないと願います。

  • @akiko7549
    @akiko7549 2 года назад +3

    こんにちは(*ˊᵕˋ*)
    さくらさん婦人科健診何も無くて良かったです。
    私も1年半たって傷口チクチク痛い時あります。主治医に言ったら切ったお腹の当たりは、動くからねと言われました😅運動してる?と言われました。運動しないと癒着するから歩いてねって言われた😭
    傷口から血がでなければ大丈夫らしいです。
    看護師さんに手術した人は、出来るだけ運動してねって念押しされました。🥹
    旦那さんの事もあって不安ですよね。
    亡き父親も血液癌だったから分かります。延命治療の事。父親は、倒れる事が多く病院でも何回も倒れ、延命治療の心臓マッサージもされました。骨ももろかった父親は、心臓マッサージは凄く痛かったそうです。それ以来主治医には、延命治療はしないように言いました。父親の心臓は、血液カスで心臓の壁が厚かったため。
    最後に使った点滴は、循環器科の主治医が提案してきた点滴は、心臓の動き良くする薬でしたが,,,延命治療に当たると言われました。
    点滴は、自分で抜かない限り帰れないけど,,,💦最後は、苦しまずに見とる事が出来ました。
    本当は、生きてて欲しいけど,,,💦
    生きられないなら少しでも苦しめないようにすることしか出来ないですよね。辛い話で申し訳ないですが参考までに書いて見ました。

    • @cancer.sakura
      @cancer.sakura  2 года назад +2

      AKIKOさん、ありがとうございます❣️
      傷口、私も同じ様な事言われています。
      実際、2回目の手術した時にひどい癒着があって剥がすのが大変だったと💦
      お父様、大変でしたね。
      私も前の夫を白血病で亡くしているので。
      意識のないまま逝ったので安らかでした。
      今回私が言っている延命は延命治療の事でして、蘇生のことではないのですが、本人の意思を尊重していきます。
      脳転移、水頭症、骨転移、または他への転移が進めば、何が悪くなるかで対処が違って来ますので、痛みが強い時は鎮静も考えなければならないと思っています。
      なる様にしかならない部分でもあるかもしれませんね。

  • @マリンナル
    @マリンナル 2 года назад +3

    さくらさん、こんにちは😃経過観察異常なしおめでとうございます🎉私も腫瘍マーカーが上がったり下がったりでリムパーザが効いてるのか分からないですが、結果が分かるまで不安ですよね。
    自分の事でも大変なのに旦那さんを介護してるのに本当に明るく頑張っているのに頭が下がります。
    3年前に主人を癌の闘病中、仕事と病院通い🏥で精神的にも肉体的にもクタクタでした。
    そして今、私が卵巣癌になってしまい治療中ですが自分の事でもまいってしまうのにさくらさん前向きで偉いです👏さくらさんの動画で励まされてます。楽しく暮らして生きたいですね😉頑張ります💪さくらさん、頑張ってね👍

    • @cancer.sakura
      @cancer.sakura  2 года назад +2

      マリンナルさん、こんにちは❣️
      結果を聞くまでの不安は拭えませんね💦
      私は20代の時の前の夫の看病の時に自分を追い込み過ぎて倒れちゃったんですよ。
      今の様に好きな事したり息抜きとか出来なくて、病院に数ヶ月間泊まり込みだった事も、現実逃避出来る時間が無くて、よくなかったなと感じています。
      そして自分ががんになって、まだ今の夫もがんになって。
      患者を経験してからの看病は、また違うものだと思いました。
      ひとつ言えるのは、看病経験があってからの自分のがん罹患は、頑張る糧になりました。
      マリンナルさんも、今、お辛い状況だと思います。一緒に少しでも楽しい人生を送っていきましょうね^ - ^