Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
懐かしい!ドキドキしてテレビ見てた。
可愛いすぎる
幼さが残る博多人形の様な1年生アンカーでしたね。
とにかくすばらしいすべての走りに感激、高校生ばんざい。
高校駅伝女子の歴史は1回から10回までは関東勢が6度優勝して東北勢が3回と圧倒的に関東優位だったが11回以降は九州、近畿、中国勢が優勝して愛知と勢力分布が大きく変わりました。
私が知ってる頃から言うと、筑紫女・諫早・立宇治・須磨学の4強時代があって、その次に興譲館・豊川が出てきてその後大阪薫英女が出てきた感じですかね。
速い
ピッチ 速い
筑紫女学園おめでとう。いつも近くの大濠公園や平和台陸上競技場で練習して来た成果が、都大路で花を開きましたね(^^)。
この時の解説はどなたでしょうか?聞きやすくて間のとりかたがいいですね。
現第一生命女子陸上部の監督の山下 佐知子さんです。高校駅伝の2代目(初代は梶原さん)の解説者です。
この時代の高校女子はおもしろかった諫早に藤永がいて立命館宇治に阪田、筑紫女に長尾がいて、どの選手も大砲級女子3000mではこの3人の中で誰が9分切りなるかと予想されてたねその後3人共ケガ等で思うようにいかなかったけど、世界への希望を与えてくれるような良い選手達でした
筑紫女や諫早が強かった頃のレースですね。兵庫・京都・岡山あたりは安定して強く、その後大阪や愛知が台頭してきた感じですかね。あ、そうそう千葉・埼玉も忘れられません。
❤❤❤❤❤❤❤
金次第の偽造高校生の育英や神村世羅倉敷とは関係ない真の日本競技頑張れ・
コロナ前やね、すまんのー
懐かしい!
ドキドキしてテレビ見てた。
可愛いすぎる
幼さが残る博多人形の様な1年生アンカーでしたね。
とにかくすばらしい
すべての走りに感激、高校生ばんざい。
高校駅伝女子の歴史は1回から10回までは関東勢が6度優勝して東北勢が3回と圧倒的に関東優位だったが11回以降は九州、近畿、中国勢が優勝して愛知と勢力分布が大きく変わりました。
私が知ってる頃から言うと、筑紫女・諫早・立宇治・須磨学の4強時代があって、その次に興譲館・豊川が出てきてその後大阪薫英女が出てきた感じですかね。
速い
ピッチ 速い
筑紫女学園おめでとう。
いつも近くの大濠公園や平和台陸上競技場で練習して来た成果が、都大路で花を開きましたね(^^)。
この時の解説はどなたでしょうか?聞きやすくて間のとりかたがいいですね。
現第一生命女子陸上部の監督の山下 佐知子さんです。高校駅伝の2代目(初代は梶原さん)の解説者です。
この時代の高校女子はおもしろかった
諫早に藤永がいて立命館宇治に阪田、筑紫女に長尾がいて、どの選手も大砲級
女子3000mではこの3人の中で誰が9分切りなるかと予想されてたね
その後3人共ケガ等で思うようにいかなかったけど、世界への希望を与えてくれるような良い選手達でした
筑紫女や諫早が強かった頃のレースですね。兵庫・京都・岡山あたりは安定して強く、その後大阪や愛知が台頭してきた感じですかね。あ、そうそう千葉・埼玉も忘れられません。
❤❤❤❤❤❤❤
金次第の偽造高校生の育英や神村世羅倉敷とは関係ない真の日本競技頑張れ・
コロナ前やね、すまんのー