ハイブリッド車でも不人気な国産車5選!この車にハイブリッド設定が有ったこと、皆さん知っていましたか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 146

  • @4976-ygmsgnm-T-GXR
    @4976-ygmsgnm-T-GXR 5 месяцев назад +1

    遡って拝見しています😊

  • @Reason0803
    @Reason0803 3 месяца назад +1

    実家がエクストレイル購入したとき、日産のディーラーから「この車ハイブリッドにする意味ないですよ」って言われてハイブリッドにしませんでしたwww
    あとから誠実なディーラーさんだったなって改めてわかって、今も日産さんにはお世話になってます。

  • @賢二太田
    @賢二太田 Год назад

    ランディーマモラ😂✋🚲🚲🚲

  • @弥生-AMC-GD
    @弥生-AMC-GD 7 месяцев назад

    購買層と販売側で差が生じていることがよく分かりますね。
    「ハイブリッドにすれば売れるだろう」というのが間違いであることに気づいて欲しい😅

  • @naomin4317
    @naomin4317 2 года назад

    昔、ヨーロッパ旅行中、高速道路で黒のプリウスとポルシェが競争してました。プリウスは黒い煙を吐いていて、全然エコではなかったです。あの当時はスピードとエコの両立は難しいかったようです。ちなみに京都議定書発効された年です。

  • @ゆーと-g8w
    @ゆーと-g8w 4 года назад +20

    字幕つけてくれると難聴者にとって大変助かります。いつもありがとうございます。車好きなので勉強になります。

    • @ゆーと-g8w
      @ゆーと-g8w 4 года назад +10

      @@AMCacademic 車に関して動画見てたときに、ここのアカウントを見つけたとき、字幕もあって、本当に勉強になり有意義な内容でこんな動画あるんだと驚きでした。時々雑談みたいなのがとても面白かったです。
      色々な動画見てきましたが、こんな有意義な動画は他見たこと有りません。字幕があることで難聴者にとって助けになるだけではなく面白さも倍増するのではと思います(イッテQみたいな)
      車分野ではこのアカウントが伸びると確信してますw
      こんな私ですが、3日後にインプレッサGDB納車予定です。これからも勉強させていただきます。長文失礼いたしました。

  • @Shinzo-Abe
    @Shinzo-Abe 3 года назад +7

    スカイラインのハイブリッド乗ったら分かるけど、まじで加速が化け物やでw
    最高に狂ってて俺は好きw

  • @可愛マリコ
    @可愛マリコ 2 года назад

    なんか、「にっさん」が「おっさん」に聞こえる気がする。

  • @kaosire509
    @kaosire509 3 года назад +13

    ランディはスズキにミニバンがラインナップに無かったため
    社員向けにOEMした車ってどこかで聞いたなぁ

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 3 года назад +2

      スズキディーラー本社で働く方向けの車ですよね。

  • @autie07a
    @autie07a 3 года назад +4

    アクセラは現場がハイブリッド渇望したのに、いざ搭載したら「全然売れない」ってディーラーの人が死んだ目で言ってました

  • @yoshioyosowty
    @yoshioyosowty Год назад

    情報が有りすぎですなぁ頭が上がらないですよ。

  • @しまりすくん-c2m
    @しまりすくん-c2m 4 года назад +25

    ほんと何でもハイブリッドにすればエエっちゅうもんじゃないですねw

  • @sacchinmiki
    @sacchinmiki 3 года назад +6

    アクセラのハイブリッドは意味があったと思います。
    モリゾーさんがアクセラに乗って、トヨタのハイブリッドシステムでもこんな走りになるんだ!と言うことで、トヨタ車のレベルアップに貢献したと言う記事を読んだ記憶あります。

    • @Dice-K67
      @Dice-K67 8 месяцев назад +1

      アクセラハイブリッド、中々良いクルマですよ!
      メーターは古い感じですが、乗り味は楽しいです😂

  • @ARB-gi8nw
    @ARB-gi8nw 4 года назад +11

    最近登録しました。車系の動画で1番面白くてタメになります

  • @りんごぶどう-r6v
    @りんごぶどう-r6v 3 года назад +1

    スズキのランディはスズキの社員さんがスズキ車で選ばないと通勤車両が工場から遠いところに停めなくてはならなく、ミニバンが欲しいけど自社に無いため諦めてたそう言う人のために用意したからあまり売る気が無いとかスズキディーラーで聞いたことある。

  • @Taos-travel
    @Taos-travel 2 года назад

    杏仁さん、(年齢的に)興味ないのよと言われると…電気、ハイブリットの研究・開発の第一人者の人は今75歳でまだまだTOYOTAや HONDA、MAZDAから引っ張られ尚且つヨーロッパの10年内の電気自動車にする火付け役になった人です。今でもお付き合いありますが、無茶苦茶元気ですよ。お名前は「山下浩二」先生です。パナソニックの創業者、松下幸之助先生の最後の愛弟子と言われてます。車の事などのお話も聞きに行くことができますよ。言って頂いたらアポ取りしますよ。凄くためになると思います。

  • @masamina6887
    @masamina6887 4 года назад +10

    HV37はめっちゃ早いよ。
    ただ価格設定が高すぎるし、ランフラットタイヤなのも気に入らない。
    400Rの方がチューニングしやすいからわかりやすいと思うけど、出すのが遅すぎた。
    不人気だから中古価格が安いので、マイチェン直前のHV37はお買い得だと思います。(ただし、トランク狭いけど)

  • @miechenka
    @miechenka 2 года назад

    カムリはメッチャ売れとるやろ

  • @sraero6716
    @sraero6716 3 года назад

    マニアックだとダイハツハイゼットカーゴとかも。

  • @hagi4865
    @hagi4865 2 года назад +1

    日〇のDラーメカですけどT32ハイブリッドは売れなかったというかあえて売らなかったというか不具合も多くて僕ら整備も営業からも嫌われたんですよねw

  • @車好きトリッピ
    @車好きトリッピ 4 года назад +21

    時代背景に詳しくなる車チャンネルw

  • @flowershoelace
    @flowershoelace 3 года назад +4

    何でも電気にすればいいというものではない。CO2出してはいけないなんてまやかしである。

  • @腹立つ海苔-y8j
    @腹立つ海苔-y8j 3 года назад

    教習車アクセラだったけどハイブリッドあるとは知らんかった

  • @horizontal62999
    @horizontal62999 2 года назад

    入気になってますね(汗)

  • @中村和幸-f5s
    @中村和幸-f5s 4 года назад +41

    スカイラインハイブリッドは出た時世界一速いハイブリッドだったはず…

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 3 года назад +7

      値段もレクサス並でしたねw

  • @椰子偕
    @椰子偕 3 года назад

    カムリ いいじゃん。好きだけどなあ。

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 4 года назад +7

    セダンでハイブリッド探してたら、大概安くてありがたい
    高級セダンも安い中古あってありがたい、、、
    V37スカイラインハイブリッドめっちゃ加速いいのに、、、
    ハイブリッドってエンジンとモーター両方使えるからトルクエグくなるみたいな話ってどうなんだろう

    • @basslineslap929
      @basslineslap929 4 года назад +2

      クラウンハイブリッド乗ってますが、おすすめできます!
      3.5で燃費は悪いですが、トルクは半端ないです。
      いつまで引っ張るんやとツッコミ入れたくなります。

    • @PONKOCHINTA
      @PONKOCHINTA 4 года назад +4

      中古のEVやHVって駆動バッテリーの寿命や交換コストに
      ビビって人気がなく、値落ちしやすいらしいですね。
      知人曰く、セダン系は大事に乗ってる人が多いので、
      不人気と合わせてお買い得だと言ってました。
      後はアクア。商用のリース・レンタカー落ちの玉数が多く飽和状態とか。

  • @Q60s_INFINITI
    @Q60s_INFINITI 3 года назад +4

    V37とT32のハイブリッドは燃費重視じゃなくて走り重視のハイブリッドですね!

  • @user-rk1vp8vr5u
    @user-rk1vp8vr5u 4 года назад +11

    ランディ、アクセラ、シャトル、スカイラインとエクストレイルは分かるな笑

  • @難波功明-h9f
    @難波功明-h9f 4 года назад +3

    現行シーマとフーガハイブリッドを忘れないでください、、、、、

  • @世利智英
    @世利智英 2 года назад

    何でもかんでもハイブリットにするなら、せめて安くしてくれ。

  • @えっつあん
    @えっつあん 4 года назад +2

    ランディはスズキの社員用って聞いた事あります。社内でミニバンを求める声が多かったので日産にお願いしたとか。
    アクセラは不人気なセダンにしかハイブリッドの設定が無くマツダ自身も売る気が無かった。
    あとカムリは2013年じゃなくて2011年からですよ~。その時から日本ではハイブリッド専用車になってます。割りとタクシー車両として使われる事が増えました。

    • @PONKOCHINTA
      @PONKOCHINTA 4 года назад

      スズキの社員駐車場は他社製だと遠くに追いやられるそうですね。

  • @サメのジョーズ
    @サメのジョーズ 3 года назад +1

    エクストレイルのハイブリッドはガソリン車とそうそう燃費変わんないからね

  • @syuutamorii
    @syuutamorii 3 года назад +8

    スカイラインハイブリッドは3.5Lでハイオクとかいう燃費度外視の車だけど速さだけは一級品だからおすすめ。
    0~100ならそんじょそこらのスポーツカーより速いからね。

  • @濱田宗弘
    @濱田宗弘 4 года назад +4

    えー、あのカムリ、ハイブリッド専用なのに。あたくしも乗っていたので知名度があったんじゃないかと思ってました。
    現に今のカムリは売れてるし。

  • @AshikagaHimetama214
    @AshikagaHimetama214 3 года назад +2

    ランディなんてスズキ関係者しか買わない車
    ダイハツのトヨタ系OEM(カムリのやつとか)はもっと悲惨。

  • @Shinzo-Abe
    @Shinzo-Abe 3 года назад

    てか、ハイブリッドってだいぶパワフルじゃね?
    乗る人がそれだけにわかってことなんかな。低速域のトルクはモーターは特にピカイチやろ

  • @mania3bb
    @mania3bb 3 года назад +3

    トヨタ SAIがない・・・

  • @昴林-q3j
    @昴林-q3j 4 года назад +5

    2014年式のカムリハイブリッドを乗ってましたが街乗り17km/l位で燃費も静粛性もいい車でしたよ。今ならマークxと同じ位の相場で乗れるんでコスパ高いと思います。

  • @bari5267
    @bari5267 4 года назад +3

    エクストレイルのハイブリッドうちにありますw

  • @マジックリンT
    @マジックリンT 4 года назад +22

    消費者は燃費だけを求めてるわけじゃない

    • @薮井竹庵
      @薮井竹庵 4 года назад +6

      燃費『も』求めるのが消費者というものです。

    • @マジックリンT
      @マジックリンT 4 года назад +5

      @@薮井竹庵
      私は燃費よりデザインと走りの良さとシート位置(目線)の低さが重要

    • @miina8019
      @miina8019 4 года назад +1

      ハイブリッドにしていい車種としてはいけない車種がある事をメーカー側が読めてないよね
      国民を蔑ろにしてる国政と同じでかけ離れてるんだと思う、或いは購買層を侮っているのか

  • @マジックリンT
    @マジックリンT 4 года назад +6

    日産・キックスやノートを全部e-powerにするの止めろ、ガソリンエンジンモデルで安い車両価格なら絶対に売れる

    • @user-rk1vp8vr5u
      @user-rk1vp8vr5u 4 года назад +6

      e-powerを増やすのはいいけど、ガソリン無くすのは反対

    • @マジックリンT
      @マジックリンT 4 года назад +5

      @@user-rk1vp8vr5u
      本当にそう思います、シンプルで安くてそこそこ走れるガソリンエンジン車は庶民の味方です

  • @mitsurugi110
    @mitsurugi110 2 года назад

    日産スカイラインハイブリッド乗ってますが?

  • @ヲ田-q9o
    @ヲ田-q9o 3 года назад

    日産好きだけどVパングリルがちょっとな~
    グリル四角にするか台形がいいなー
    買わんけどw(買えない)

  • @higatm2926
    @higatm2926 2 года назад

    レーシングマシーンにハイブリッドはいらん。強く同意します。F1までもハイブリッド化してたとき終わったと思った。

  • @ss440-w4n
    @ss440-w4n 4 года назад +1

    ホワイトボードにHBって書いてあってすごい気になる
    HVじゃね?

  • @ましなお
    @ましなお 3 года назад

    お買い得

  • @くろ-e6r
    @くろ-e6r 4 года назад +3

    カムリは2011年からハイブリッドじゃなかったですっけ(50カムリ)

  • @ねこぱんち-m2v
    @ねこぱんち-m2v 3 года назад

    マツダはカペラにロータリー載せちゃうヤツやから…(笑。

  • @domdom7085
    @domdom7085 3 года назад +1

    エクストレイルのターボはもう無いよ‼️過給機の代用でモーターアシストを期待しているんだから💢

  • @ZZ-md3yb
    @ZZ-md3yb 4 года назад +4

    売れてないスポーツカーランキングお願いします

  • @fuwatarou_0101
    @fuwatarou_0101 3 года назад +1

    アクセラとか ちょっと前のカムリやアコードとか バッテリーでトランクルームが狭い車種もあったよね。特にマツダはXDが走りが良くて ハイブリッドに近い燃費だしね。

  • @寸又森憎
    @寸又森憎 3 года назад

    ここに載ってないスズキ・ツインHVは大人気でしたね。今も多数走ってて飽きるほど見かけます。?
    所でホワイトボードに「HB」と有りますが、カムリのハッチバックって何年頃の奴でしたっけ? (´・ω・`)?

  • @難波功明-h9f
    @難波功明-h9f 4 года назад +6

    先代カムリは結構見るよ。この代から日本ではすべてハイブリッドのみに
    あと出たのは2011年

  • @ニャンちゅう-x9e
    @ニャンちゅう-x9e 4 года назад +5

    車以外のことも勉強になります😂
    漫才みたいで面白くてお気に入りのチャンネルです!笑 これからも頑張ってください。

  • @宮本一正-h4d
    @宮本一正-h4d 3 года назад

    かなりマイナーですが
    軽自動車にもバイク用バッテリーを改良したハイブリッドがありました
    現在でも偶に見かけますがスズキ・twinのハイブリッド仕様がそれに当たります

  • @youtubejas0n168
    @youtubejas0n168 4 года назад +6

    TOYOTAのプロボックスもハイブリッド出たな・・・
    旧プロボックス乗ってるけどそこまで燃費悪くはないし軽くて速い。車検も税金も安い。

  • @norimonounderground928
    @norimonounderground928 4 года назад +10

    杏仁さん時事ネタコーナーだね😅

  • @Paitan-nirgili
    @Paitan-nirgili 3 года назад

    エクストレイルハイブリッド乗ってたんよ
    結局ガソリンオンリーに戻したん

  • @閻魔愛-u9f
    @閻魔愛-u9f 3 года назад +1

    アクセラHBは試乗した限りは好印象で買おうか?と思ったけど、バッテリーのおかげでトランクが若干狭くて家族の車椅子を載せたり降ろしたりするのがチョッと難があった( >_

  • @本間祐樹-m7b
    @本間祐樹-m7b 4 года назад +3

    残念ながら、カムリは人気あるでぇ!!

    • @難波功明-h9f
      @難波功明-h9f 4 года назад +2

      @@AMCacademic 日本の話では?
      日本ではすべてHV

    • @brzhv3710
      @brzhv3710 4 года назад +1

      @@AMCacademic それ多分アメリカの話ですね。日本はHVだけです。

  • @おのでらしゅんや-n6c
    @おのでらしゅんや-n6c 3 года назад

    あれ?ティーノハイブリットあった気が!

  • @日産セレナ大好きだいき-y1o
    @日産セレナ大好きだいき-y1o 3 года назад +1

    セレナのってます新型

  • @オレンジオレンジ-t6m
    @オレンジオレンジ-t6m 4 года назад +5

    アコードハイブリッドも見かけないです

    • @薮井竹庵
      @薮井竹庵 4 года назад +2

      新型アコードはいいぞ!

  • @中年シマエナガ
    @中年シマエナガ 3 года назад +2

    CR-Z乗ってましたが、電動アシスト自転車と同じ仕組みでプリウスとは別物でした。
    不人気ハイブリッドと言いますか、
    日産ティーノハイブリッドと日野デュトロハイブリッドもレアな存在だと思います。

  • @オガ-m5b
    @オガ-m5b 4 года назад +1

    CR-Zって有りましたねぇ。HONDAは多い気がする。

  • @kumashiro5093
    @kumashiro5093 3 года назад +5

    なんというか、ハイブリッドがパワフルじゃない的な感じで言われてるのがすごく残念…
    ちなみにハイブリッドの略はHBではなくHVが一般的です。

  • @元野良猫まるの日常
    @元野良猫まるの日常 4 года назад +1

    2014年
    他の大会の優勝有りますけど…
    全米オープンは準優勝です。

  • @たけJB1
    @たけJB1 4 года назад +1

    杏仁さん、めっちゃ時の出来事知ってるなぁ〜。俺っちなんか昨日の出来事も忘れてるつうのに、あ!それはただ俺がボケが来てるだけかぁ〜 それにしても、杏仁さん詳しいすね

  • @おおケンジ
    @おおケンジ 4 года назад

    そうそうそう

  • @user-rk1vp8vr5u
    @user-rk1vp8vr5u 4 года назад +3

    ランディってハイブリッドあったん!?

    • @kawaeikawaii
      @kawaeikawaii 4 года назад

      セレナのS-HYBRID(マイルドハイブリッド)のOEMですねw

  • @takuyatakuya3684
    @takuyatakuya3684 4 года назад +4

    スカイラインとか3500ccしかハイブリッドないもんな
    普通のグレードの2000ccにもハイブリッドあればいまより売れてたと思う

    • @ゆずぽんたろう
      @ゆずぽんたろう 4 года назад +1

      そもそも日産にハイブリッド技術とかあるの?

    • @html7821
      @html7821 4 года назад +3

      @@ゆずぽんたろう ハイブリッドの日産車色々あるじゃん

    • @慈愛416
      @慈愛416 4 года назад +3

      @@ゆずぽんたろう e-powerはシリーズ方式のハイブリッドよ

    • @brzhv3710
      @brzhv3710 4 года назад +2

      普通の2リッター車はメルセデスベンツのエンジンだったんで…

    • @masamina6887
      @masamina6887 3 года назад

      @@brzhv3710 ダウンサイジングターボでベンツエンジン鳴り物入りで登場したけど、技術の日産のくせに心臓部をOEMと不人気で廃止されましたね。
      米国で搭載していた、3Lターボ(GT系と400R)に換装されてやや持ち直したかな?

  • @じゅん-r3q
    @じゅん-r3q 3 года назад

    杏仁さん、物知りすぎる!

  • @美和子-g1v
    @美和子-g1v 3 года назад +1

    ハイブリッドの車は苦手です
    昔の車が好きです

  • @russiida6821
    @russiida6821 3 года назад

    かむり 無視されちゃうの。素人にはいい車ですが。FF て邪道なんですか?

  • @none-eq4li
    @none-eq4li 4 года назад +2

    ダイハツでプリウスのOEMのモデルがありましたよ

    • @薮井竹庵
      @薮井竹庵 4 года назад

      カムリのOEMもありましたね。
      ダイハツ役員が乗る最上級車種‥‥‥ウッ……

  • @雨に唄えば-w7f
    @雨に唄えば-w7f 3 года назад

    一番はNSXでしょ。

  • @UEFIBMused_exe
    @UEFIBMused_exe 4 года назад +4

    スカイラインはハイブリッドも良いって聞いたのですが、

  • @タロウタナカ-p5n
    @タロウタナカ-p5n 4 года назад +2

    お買い“特”!?!?

  • @はる茶-t9n
    @はる茶-t9n 4 года назад +2

    杏仁さん記憶すっご(ᯅ̈ )

  • @user-re4gl
    @user-re4gl 4 года назад +5

    7:50
    でも実際、今のレーシングカーってハイブリッド多いよね
    F1もルマンもハイブリッドだし、ルマン最速はハイブリッド

  • @秋風亭降太
    @秋風亭降太 3 года назад

    カムリはクラウンよりは値段安いけど世界戦略車だからボディサイス(全幅)がクラウンより若干大きかった気が、なのでハンドルの切角が大きいのは仕方ないかと。
    FFの大型セダンでタイヤもそれなりに幅広の物を履いてると思うので軽やコンパクトカーと同レベルの切角を期待する方に無理がある?
    あと定価ベースではカムリのハイエンドとクラウンのローエンドはほぼ同じ価格帯なので
    値引きなどを考えたら実勢価格は逆転して顧客がクラウンに流れてるんじゃないかと
    クラウンの国内専売に対してカムリは世界戦略車なので国内不振でも問題ないって事かな

  • @HOKAMA.2022
    @HOKAMA.2022 4 года назад +3

    自動車はどれも高額で、所持してるだけでも金が出ていく贅沢品なので、消費者に選ぶ権利ありますよ。
    オーダーで作れて、400~450万くらいなら売れそうなのに

    • @husianasan110
      @husianasan110 3 года назад

      それは高級車とは呼ばない。

  • @再生数の限界
    @再生数の限界 4 года назад +9

    車の話しをいっぱい聞きたいのですがちょっと雑談が多いかな?と感じました。

    • @再生数の限界
      @再生数の限界 4 года назад +1

      @@AMCacademic
      返信ありがとうございます。
      そういうことだったんですね!
      では、時事ネタゼロではなく気持ち少な目でお願いします!(笑)

    • @正野智巳
      @正野智巳 4 года назад +2

      知らない車が多かったので時事ネタが入ると、あっその頃の車かという感じで番組を楽しめました。
      ただ杏仁さん、茶々を入れるだけでなく、車の話をもう少ししてください。

  • @Ken-zk6yn
    @Ken-zk6yn 3 года назад

    スズキのランディは50ccのバイクやん♡

  • @薮井竹庵
    @薮井竹庵 4 года назад +3

    レーシングカーにハイブリッドは要らない‥‥‥
    NSX‥‥‥ホンダが泣いてしまう

  • @西ブクロ-h1c
    @西ブクロ-h1c 3 года назад

    燃費悪いハイブリッドって一体、、、

    • @PONKOCHINTA
      @PONKOCHINTA 2 года назад +1

      燃費よりもモーター加速を味わうためですw

  • @yayoi1746
    @yayoi1746 4 года назад

    此れからは電気の時代ですけど

  • @よっしー-d1b
    @よっしー-d1b 3 года назад +2

    エクストレイルハイブリッド
    興味本位で見に行きましたが、、、
    ラゲッジが絶望的に狭い
    エクストレイルの特徴である車内防水、丸洗いOKでない
    ので選択肢から外れました

  • @sonnanokankedrum771
    @sonnanokankedrum771 3 года назад +1

    スズキのランディ…さすがOEM…ダイハツ軽四のエンブレムを外して、レクサスのエンブレムを付けてるくらいダサいと思いました(笑)。

  • @sacchinmiki
    @sacchinmiki 3 года назад

    HVやろ!

  • @四季望月
    @四季望月 3 года назад +3

    我が愛車のカムリハイブリッドの最小回転半径は5.5mだよー。クラウンは5.2mだからその差が気になる人は気になるね。ただ新型カムリ、テメーはダメだ Gの18インチタイヤの5.9mってなんやねん!もはやミニバンレベル\(^o^)/

  • @PONKOCHINTA
    @PONKOCHINTA 4 года назад +2

    アクセラHVは色々マーケットの読み違えでできた、残念な車ですね、
    ただ燃費はともかく走りの質は当時のプリウスよりもいいらしく、
    トヨタ以外でTHSⅡを御せた唯一の車だそうで。

  • @Ryu-eb7nr
    @Ryu-eb7nr 4 года назад

    カムリは売れとるやろ

  • @海幸-e5k
    @海幸-e5k 4 года назад +1

    最近のレーシングカーには割とハイブリッドあるよね

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x 3 года назад

    スカイラインは価格が強気すぎる、昔はGT-尺が買えた値段

  • @lancer01010evolution
    @lancer01010evolution 3 года назад

    スバルのフォレスターのE-BOXERもそこそこ売れてますけど理由が分かりません( ˙-˙ )

  • @白猫パイセン
    @白猫パイセン 4 года назад +1

    マツダ好きはトヨタ嫌い…なんだろ…分かる

  • @nahgoloveitriddim3832
    @nahgoloveitriddim3832 4 года назад +3

    スカイラインハイブリッド興味ないからと修理すら断られたり連絡無視されたりします。

  • @山口次郎-l6f
    @山口次郎-l6f 3 года назад +1

    動画観てないけど
    人気がないと何か問題でも?