#73【裁判所関連ニュースにも言及】裁判所の仕事に裁判官&裁判所書記官がどう関与するのかを解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025
  • 「東京地検、法定刑超える求刑 地裁も誤認、判決言い渡し(2021.2.9付信毎web)
    → www.shinmai.co...
    ーーーーーーー
    【書籍情報】
    Kindleを導入していただく必要がありますが、よろしければご一読ください!
    ☆Kindleを利用する
    → www.amazon.co....
    ☆「誰も教えてくれない裁判所書記官の正体」〔第2版〕
    → amzn.to/3PgDNu8
    ☆「傍聴マニア必携!元裁判所書記官による裁判傍聴完全ガイド」
    → amzn.to/3SH0wm4
    ☆「裁判所で学んだ本質的な法律学習の方法 〜高度の法的能力を身につける〜」
    → amzn.to/3PiLSi7
    ☆論理的思考の教科書
    → amzn.to/3QoHeAA
    ☆「あなたの文章、大丈夫? 元裁判所書記官が教える 説得的で理解しやすい文章の書き方」
    → amzn.to/3Qgbzkw
    ーーーーーーーーーーーーー
    【プロフィール】
     牛田宰
      長野市在住
       フジテレビ月9ドラマ『イチケイのカラス』監修
       元東京地方裁判所裁判所書記官(総合職)
       東京電力旧経営陣の刑事裁判(第一審)で、第6回、16回、19回、28回公判期日の立会いと調書作成を担当しました。
       → www3.nhk.or.jp...
        一橋大学法学部卒(葛野尋之ゼミ:刑事訴訟法,少年法)
         東海高等学校卒
    【LINE@】
     @098mhmxg で検索してください。
     (お仕事のご依頼も、こちらからお願いします。)
    【ブログ】
    → www.tumblr.com...
    【学習支援】
    → tsukasa-ushida...
    【サブチャンネル:Hãy tận hưởng Nagano! 🌾 Enjoy Nagano!】
    → / channel
    #裁判所
    #裁判所職員採用試験
    #公務員試験
    #国家公務員
    #裁判所書記官
    #コートマネージャー
    #裁判所事務官
    #裁判官
    #法廷
    #訴訟進行
    #判決
    #調書
    #決定

Комментарии • 31

  • @モン吉-f4y
    @モン吉-f4y 3 года назад +7

    わかりすいです!。ありがとうございます。あと、すごく、いい声ですね!。

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  3 года назад +4

      自分の声は嫌いなので、そう言っていただけると少し安心します😊

  • @Aoyam-m4z
    @Aoyam-m4z 3 месяца назад +1

    今 担当の書記官 声が小さくてなに言ってるか分からない。挨拶もあまりできない。どうやって人と、コミュニケーション取るだろうかな。書記官変えたい😢マジで

  • @sora-vw4tn
    @sora-vw4tn Год назад +3

    9:43

  • @kii_h6357
    @kii_h6357 11 месяцев назад +1

    事務官の情報収集が訴訟進行に与える影響の大きさが理解できました。
    また、一見裁判官だけで完結しそうな判決においても、事務官の役割が重要であることに驚きました。
    どの業務においても裁判官とコミュニケーションをとったり相談したりすることが大切。

  • @星川ひかり-n1z
    @星川ひかり-n1z 2 года назад +3

    現在係争中 四月に秘書官が書記官に変わりました。ずっと秘書官だと思って電話していました。
    勉強になりました。

  • @優典松木-x1k
    @優典松木-x1k 2 года назад +1

    書記官から裁判官になるには
    何をするんですか?

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  2 года назад +1

      こんにちは😄
      ご質問ありがとうございます!
      申し訳ありませんが、こちらの動画(ruclips.net/video/pe7LLGePdec/видео.html)でご説明している通り、質問はLINEでのみ受け付けています。
      様々な理由があってこのようにいたしましたので、ご理解のほどよろしくお願いいたします🙇‍♂️

  • @emperor0001
    @emperor0001 11 месяцев назад

    でもね?・・・ま、個々数日間で2件の裁判に行って来たけどね?書記官は大変だと思うよ?
    裁判官は、自分の都合でこう言う判決を出したいから、被告にこう言う証拠提出を要請する?
    其れが、昨日もそうだったけど、最終後半前着席時に持ってくる?…前にも有ったからね?
    駄目だよ?…ちゃんと1週間前と言うんだから2,3日前位に届かないと受け取れない旨伝えたけどね?
    でも、裁判官押し時には従わねばならない?…裁判官は都合で行うから其の事務処理は大変だと思うけどね?
    あれでは、我が子、我が娘は事務官にはさせたく無いよね?…ま、素晴らしいい人もいるけどね?

  • @m_ta1809
    @m_ta1809 3 года назад +6

    直近で、裁判所のミスがあきらかになり書記官のせいにされているようですが、
    元裁判所書記官としてはどう思われますか。
    ruclips.net/video/rCNU9KviPqo/видео.html

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  3 года назад +2

      ruclips.net/video/y2mcoEFGUSU/видео.html
      こちらで解説しています^^
      書記官にも、裁判官にも責任があります。

  • @emperor0001
    @emperor0001 Год назад

    でも、民事などどうでも良いと言うのが裁判所なのかな?・・・真面に審理しているとは思えないんだけどね?それで俺が裁くではね?
    どの様に、纏め収めるんだろうね?・・・僕は面白いから、又、控訴かな?でもね、所有権(持ち分)の確認なんだけどね?不合地なんだよね?
    ま、南から3筆有るんだけどね、でも、登記は2筆しかない?・・・其れで、今一番南側の確認なんだけど?其処で1筆使うとあと1筆しか無い?
    其れで、裁判所がどのように確認をするかなんだけどね?・・・だから、どんなトリックを使っても収まらない?・・・其れを裁くのが裁判所だろう?

  • @田中中田-g8i
    @田中中田-g8i 3 года назад +5

    裁判所事務官は、他の市や県、国家の公務員などと比べてもホワイトな環境という事を聞くのですが、
    本当に、定時帰りかつ土日休みが確保されていて、残業がないような職場環境なのでしょうか?
    また、事務官として普段行う勉強というものは具体的にどのようなものなのでしょうか?

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  3 года назад +4

      ご質問ありがとうございます!
      基本的に休みは確保されていますが、書記官や事務局などでは、残業が全くないと言うことはできません。
      事務官としての勉強(?)は、法律の勉強や、それ以外の教養を深めるようなものでしょうか。

    • @田中中田-g8i
      @田中中田-g8i 3 года назад +1

      貴重なご経験談ありがとうございます!
      残業ゼロなわけではないけども、かなり少ないといったところでしょうか?
      また、その事務官になってからの法律の勉強というものは、どれほどの量を求められますか?
      場合によっては公務員試験の勉強量以上のものを強いられたりするものなのでしょうか?

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  3 года назад +3

      @@田中中田-g8i かなり少ないとは言えませんが、他の業種と比べたら少ないと感じます。
      勉強料は、個々人の意欲次第ですが、本当に役に立つ人間になるためには、一生勉強し続ける必要があると考えています。

    • @田中中田-g8i
      @田中中田-g8i 3 года назад +1

      なるほど、やはり他の業種と比べると少ないのですね。
      確かにそうですね…もし無事に採用される事になりましたら、精進したいと思います!
      ちなみに、例えば東京管轄に配属されましたら、近い勤務地の希望を出しても、基本的に関東甲信越の中で異動して行く事となるのでしょうか?

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  3 года назад +4

      @@田中中田-g8i それは、その時の人事の状況によるのでなんとも言えませんが、書記官や管理職になる際は、遠方に異動になることもあります。

  • @yankee4roses
    @yankee4roses 3 года назад +3

    昔は警察が自白を強要して冤罪をつくってましたが、最近は自白や証拠がなくても有罪判決が出るようになってませんか。
    林真須美被告や姓犯罪など証拠がない否認事件でも裁判官が世間の反応や裁判官の心証だけで冤罪を生むことが増えています。
    推定無罪が崩壊して法治国家と呼べるでしょうか。

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  3 года назад +5

      コメントありがとうございます^^
      おっしゃるように、実際の裁判では推定無罪が比較的緩やかに破られているのではと感じることがありました。
      正直、裁判官といえど、限られた知識経験で真実を発見すること自体、システムに難があるのかもしれません。

    • @yankee4roses
      @yankee4roses 3 года назад +1

      @@USHIDA.TSUKASA
      ありがとうございます。
      由々しき事態ですね。
      裁判官が自分の立場を国民より上に見る意識があるのではないでしょうか。
      被疑者であっても、少なくても警察や検事よりは本人は真実を知っている。
      真実を知らない人間が主権者を裁くこと自体が傲慢なことに思えます。
      推定無罪は絶対です!

    • @masai-rl5ry
      @masai-rl5ry 3 года назад +1

      『罪刑法定主義・法の適正な手続き・無罪推定原則』は公理で、法律はその公理を元にした定理に近いイメージでしょうか…。
      特に、国民は、憲法制定権力や憲法改正権力を持つ為、公理体系の知識・経験・創造性も十分である事が重要でしょうね…。
      少なくとも、国会議員や公務員に『それらを理解させ、その通りに行動させるだけの知見』が必要でしょうね。
      だって、【(国民=主権者)=有権者=納税者】ですからね。
      ※憲法(=公理):国民→国家権力
      ※法律(=定理):国家権力→国民
      ※公務員も国民ですが、公務の為に一部制限される代わりに、特権を行使しできる。ただし、その特権は法律で限定され、事前に義務を果たす必要がある。

  • @錦織自然
    @錦織自然 3 года назад +3

    司法試験もとても難しいのですが!外国語よりは難しくありません。英語の方がとても難しいのですよ!‼️法律知識があれば裁判所の仕事は地方自治体の仕事や、銀行の仕事より難しくありませんよ。裁判所の仕事は少人数で出来ますからね!地方自治体や銀行は膨大な人数で連携しながらやりますからね!医者のほうが難しいのですよ。法律が義務教育されればみんな覚えられますよ❗裁判所職員になれば国家公務員ですよ!職権もありますよ。皆さん❗難しく考えないでください。書記官や裁判官で痴漢や盗撮で捕まっている方々沢山いますから!インターネット調べ見てください。皆さん裁判官は❗同じ人間ですから笑いもすれば酒も飲みますよ。

    • @fw1977
      @fw1977 3 года назад +4

      よくわかりませんが、そこまで言われるからには当然あなたは余程外国語がお出来になりますよね?
      どの程度お出来になるか、教えて下さい。
      また簡単簡単言われるからには当然司法試験に合格しておられますね?
      念の為、合否について教えて下さい。
      少人数でできる仕事よりも大人数でやる仕事の方が難しいと言うのならば、ノーベル賞貰った研究者よりも、ピアニストよりも、銀行員や地方公務員の方が難しい仕事ということになりますね?
      なお、私は元都道府県庁職員の法曹ですが、全くそうは思いません。

    • @錦織自然
      @錦織自然 3 года назад +1

      fw よく❗わからないのならば言わないでください。合否についてあなたに言う事必要はありません。あなたに世話になっておりませんし。またお宅に聞いておりませんから。ノーベル賞やピアニストと比較しているわけではありません。意味合いが理解できないのですか❓英語が出来るとは言っておりません。英語と比較した場合の話しですよ❗内容をよく把握していないのなら話しになりませんね。もう一度言います。お宅にいちいち答えて言う必要性はありません。あなたに何も聞いておりませんからね。あなたは❗あなたの考えがあり!私には私の考えがあるのです😆。私は公務員の仕事を比較した場合を言っているのです。ノーベル賞や個人でやるピアニストを比較するような事ではありません。理解できないのならばコメントして来ないでください!🤣?私もあなたの考えにとても是認出来ません。それから司法試験を簡単簡単などと言っておりません。とても難しいと記載しております。言語を理解できないのですか❓話しを極端に変遷させないでください。私は英語は4年間研鑽しておりますがとてつもなく難しいです。私は多忙なので、あなたにいちいち構っている特段事由ありません。。サヨナラ ‼️あなたはあなたで頑張ってください‼️それと仕事以外で、法曹!法曹と言わないほうがいいですよ。🤣😆最終的に自慢したいのですかw❓例えばの話しですが!!❗あなたが聞いている事は高卒ですか?大卒ですかと聞いているようなものです。恥ずかしくないのですか❓高卒でも大卒より優秀な方々は沢山おります市役所に。🤣これからはあなたの文面はもう一切見ません。 あなたは頑張ってください。
      If you don't really understand
      Please don't tell me
      Please do you best
      Good bey😆🤣私は沢山の裁判を抱えており多忙ゆえに❗もう絡んで来ないでください。和光市経験者より。サヨナラ 以上。

  • @masai-rl5ry
    @masai-rl5ry 3 года назад +3

    ある書籍には、以下の文面に近い事が書かれています。
    この著者以外ではあまり見かけない論調ですが、参考になればと思い、紹介させて頂きます。
    ご了承くださいませ(^^♪
    下記の様な、意識やそれに基づく司法制度であれば、罪刑法手主義・法の適正な手続き・無罪推定原則は、貫徹されたように思います。
    大変恥ずかしいのは、法曹三者の誰も気づかなかった点です。
    これでは、前近代の“魔女裁判”が復活したとも考えられ、末恐ろしい事だと思いました。
    しかも、『これじゃ、カルロス・ゴーンも逃亡するのも否めないなぁ…。』とも思いました。
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    【近代刑事裁判】とは、【“検事”を裁く裁判】である。
    裁判官によって、一見、被告人が裁かれている様に見えても、それは間接的な結果に過ぎない。裁判官によって、直接的に裁かれるのは【検事】である。
    裁判官は、公正・公平ではあるが中立ではなく、被告人に寄添いつつ、『検事の言い分において、合理的疑いを差し挟まない程度にまで証明されたか?』を検証しなければならない。
    被告人に【十分な反証権の保証】と【十分な証人の請求権が担保された条件】でありながらも、尚、『検事の挙証の正当性に疑義が認められない事実』を科学的に検証する事が、近代刑事裁判の神髄である。
    だから、近代刑事裁判においては、裁判官から疑われているのは、直接的に【検事】である。(※ただし、結果的に間接的には被告人が疑われている。)
    【近代刑事裁判】とは、【裁判官が“検事”を裁く裁判】であり、“検事”が、裁判官によって裁かれる裁判である。
    ■参考文献 →罵論・ザ・犯罪―日本「犯罪」共同体を語る
    ■参考文献 →日本人のための憲法原論
    ■参考文献 →数学を使わない数学の講義
    ■参考文献 →数学嫌いな人のための数学―数学原論
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    • @masai-rl5ry
      @masai-rl5ry 3 года назад +1

      訂正:✖罪刑法手主義→〇罪刑法定主義