Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ここめちゃくちゃ面白くて覚えてる…読み上げる人も大変だよね〜
伊郷さんの頼もしさ半端ねえだろ!
待てん😅待てませんよー😂次回も楽しみにしてます🎉作成努力に感謝🎉🎉
良いところで終わるねー笑次回も楽しみにしてます。!
読んだ事あるけど全部忘れてて最高。人生で初めて自分の頭の悪さに感謝してるwwwwwwwwwwww
うひょー次回が楽しみだ!
うひょー
いい所で終わるなぁ、続きが気になります
もう伊郷さんが金さんの父親になってるんだよなw この後の危険な展開と絆が強まる(ネタバレ)が熱いんだ
何かやる宣言じゃないですか伊郷さん🤯頼みますよ!
うわーめちゃ気になりすぎる終わり方!!
キタキター(゚∀゚)
6:23 この談合の入札価格はだいたい四億近くが妥協な所を手に入れたい一心で百円単位まで切り詰めてるのが伝わる。
原作を読んでる人、読んでない人がコメントでわかる。自分はこの入札からその後の展開がまた熱くて好きです。
5:43伊郷さんひと暴れする気だな😏
がんばれ^^
You are very creative🎉
返し技が真骨頂。返し技を持たぬ者には一撃必殺。この説明の下りがあることで、この入札がまるで侍同士の果し合いみたいな緊張感をあたえてくれる
ちくしょう 続きが気になって夜眠れないぞ!
ちくしょう 続きが気になって朝までしか寝れないぞ!俺の時間返せコノヤロー🤣
@@ガリガリさん-v5w おいw
楽しみ( ≧∀≦)ノ
「もったいつけるのはモノを知ってる人間の特権だ」が本作の5本指に入るレベルで好き
おっしゃああああああああああああああああ
緊張感伝わってくる\(^o^)/どきどき
この後は…知ってるけど楽しみ😊
そうそう! 最後まで全部知ってるけど楽しみっす!!
嘘つきは嘘を吐かない裏切るものさ
今ピッコマで全巻無料だから気になる人は読んでおくのもアリ
やっぱり声がつくだけで違う!!!続きを……続きを早く!!!w
ほんとだよ!なぜ少し言い間違えただけなのにそんなリアクションなんだ!?
続き楽しみー
なんかとんでもないことが起こりそうな感じ、待てねよ
サラリーマン金太郎見所の一つが次回に来ますね。
おいおいおい!もったいつけるなよ!!続きが気になる!!!
これって近いものが実際にあるよ!もう時効だから何でも言えます。笑
読み間違いは草
おっしゃあああああ!金太郎チャンス!を思い出す
きたーーーーーー
次回までにもったいつけるねぇ〜w
出来レース
消しゴムマジック使う時が…
伊郷さんはユベルかアマゾネス的なアレか攻撃させてカウンター決めて戦う的な攻撃力0と侮るなかれ偉大霜天使いとしては槍のカウンターなんかは天敵だ
全巻読んだはずなのに忘れてる
全巻持ってるからストーリーも知ってるが、楽しみだ。過度なネタばれは慎みたいな。
新台スマスロサラリーマン金太郎でボロ負けしたけど金ちゃん好きよスマスロはクソつまんなかったけどw
凄い前歯w
入札金額は安い方から読み上げるのでは?…よう知らんけど!
白紙😂
半田課長も可哀想に…
いごうさんには悪いけどはやく八洲集めて欲しい
いけ、キンタロー
柴はたさんよ、まさか白紙で出してないだろうな
途中で間違えて柴又の名前読んだとこに答えはある
それは帝釈天w柴幡。
この漫画はデフォルメが凄く効いているから、リアルの建設業界の実情を知らない者を大いに勘違いさせる事があると思う。
後出しジャンケンか😡オコダヨ
白紙で出したところありか。
入札金額読み上げる順番おかしいのでは・・・。この辺に答えがあるの?
本宮漫画の切り方(笑)原作は切ってないけどね
柴又工務店、白紙か?
致命傷
ん!?なんで言い間違えただけなのにみんな慌ててるんだ!??
ワイもわからん笑
@@doriruev9968 最後でなきゃダメなんですよ。最後なら何処にでも勝てるでしょ?
ヤマトの金額を1つ前に言ってラストでヤマトより1万安い金額で言うから柴幡は多分白紙なんだろ。そうすれば言い間違いもしにくいし金額の紙は誰も見れないから問題ない
ネタバレするやろ😂
芝端は白紙提出してるんだよ。だから全社の金額を発表してから最後に半田が一番安い金額を出す訳。なのに途中で名前呼んだら慌てる訳。これが伊郷には読めたから絶対勝てないって言ってるんだよ。
半田っておじさんなんであんなにオドオドしているの?
原作読んだひと〜🖐️
金太郎が兵庫県庁にいたらあのサイコ野郎を知事から引きずり下ろしてくれたハズ
漫画キャラ出してその願望垂れ流すのは非常にみっともない
金太郎って基本パヨ連中が一番忌み嫌うキャラじゃんよwテメェらの都合の良い時には持ち上げるがw
次回、荒れるよ
やらせきましたw
サラリーマンじゃねぇし、建設業界もしらねぇし、談合もしらねぇし…よう分からんわ。
じゃぁ見んな
1億の工事を市が指定業者(業績で数社に絞られる)に発注する公平性のため価格は伏せられるが、1億を下回ると過度な競争とダンピング防止の為アウトとなる。1億を下回らないギリギリの安さで、工事費用を提出出来たところがその工事を落札(実際に工事をして利益を出せる)という仕組み。事前に業者同士で順番にどこが落札、利益を得るか決めるのが談合。発注側の市がグルになる更に悪質なのが官製談合。↓ネタバレ市がグルになって後出しジャンケンで、一番安い業者の1円下の価格で言えれば必ず勝てるのが今回のアレをやるのかって手口それを間違って真ん中あたりで後出し業者の名前ポロっちゃったのが最後のシーン
次回で分かるけども入札業者間の談合より邪悪な官製談合なのよ…
@@user-piti16piti61つまり最後に回すことで低い入札額と嘘をつけるということ?
後出しジャンケンじゃんけんポン✌はい✊ね
ここめちゃくちゃ面白くて覚えてる…読み上げる人も大変だよね〜
伊郷さんの頼もしさ半端ねえだろ!
待てん😅待てませんよー😂
次回も楽しみにしてます🎉
作成努力に感謝🎉🎉
良いところで終わるねー笑
次回も楽しみにしてます。!
読んだ事あるけど全部忘れてて最高。人生で初めて自分の頭の悪さに感謝してるwwwwwwwwwwww
うひょー次回が楽しみだ!
うひょー
いい所で終わるなぁ、続きが気になります
もう伊郷さんが金さんの父親になってるんだよなw この後の危険な展開と絆が強まる(ネタバレ)が熱いんだ
何かやる宣言じゃないですか伊郷さん🤯
頼みますよ!
うわーめちゃ気になりすぎる終わり方!!
キタキター(゚∀゚)
6:23 この談合の入札価格はだいたい四億近くが妥協な所を手に入れたい一心で百円単位まで切り詰めてるのが伝わる。
原作を読んでる人、読んでない人がコメントでわかる。自分はこの入札からその後の展開がまた熱くて好きです。
5:43
伊郷さんひと暴れする気だな😏
がんばれ^^
You are very creative🎉
返し技が真骨頂。返し技を持たぬ者には一撃必殺。この説明の下りがあることで、この入札がまるで侍同士の果し合いみたいな緊張感をあたえてくれる
ちくしょう 続きが気になって夜眠れないぞ!
ちくしょう 続きが気になって朝までしか寝れないぞ!俺の時間返せコノヤロー🤣
@@ガリガリさん-v5w おいw
楽しみ( ≧∀≦)ノ
「もったいつけるのはモノを知ってる人間の特権だ」が本作の5本指に入るレベルで好き
おっしゃああああああああああああああああ
緊張感伝わってくる\(^o^)/どきどき
この後は…知ってるけど楽しみ😊
そうそう! 最後まで全部知ってるけど楽しみっす!!
嘘つきは嘘を吐かない
裏切るものさ
今ピッコマで全巻無料だから気になる人は読んでおくのもアリ
やっぱり声がつくだけで違う!!!
続きを……続きを早く!!!w
ほんとだよ!なぜ少し言い間違えただけなのにそんなリアクションなんだ!?
続き楽しみー
なんかとんでもないことが起こりそうな感じ、待てねよ
サラリーマン金太郎
見所の一つが次回に来ますね。
おいおいおい!もったいつけるなよ!!続きが気になる!!!
これって近いものが実際にあるよ!もう時効だから何でも言えます。笑
読み間違いは草
おっしゃあああああ!
金太郎チャンス!
を思い出す
きたーーーーーー
次回までにもったいつけるねぇ〜w
出来レース
消しゴムマジック使う時が…
伊郷さんはユベルかアマゾネス的なアレか攻撃させてカウンター決めて戦う的な
攻撃力0と侮るなかれ
偉大霜天使いとしては槍のカウンターなんかは天敵だ
全巻読んだはずなのに忘れてる
全巻持ってるからストーリーも知ってるが、楽しみだ。
過度なネタばれは慎みたいな。
新台スマスロサラリーマン金太郎でボロ負けしたけど金ちゃん好きよ
スマスロはクソつまんなかったけどw
凄い前歯w
入札金額は安い方から読み上げるのでは?…よう知らんけど!
白紙😂
半田課長も可哀想に…
いごうさんには悪いけどはやく八洲集めて欲しい
いけ、キンタロー
柴はたさんよ、まさか白紙で出してないだろうな
途中で間違えて柴又の名前読んだとこに答えはある
それは帝釈天w
柴幡。
この漫画はデフォルメが凄く効いているから、リアルの建設業界の実情を知らない者を大いに勘違いさせる事があると思う。
後出しジャンケンか😡オコダヨ
白紙で出したところありか。
入札金額読み上げる順番おかしいのでは・・・。
この辺に答えがあるの?
本宮漫画の切り方(笑)
原作は切ってないけどね
柴又工務店、白紙か?
致命傷
ん!?なんで言い間違えただけなのにみんな慌ててるんだ!??
ワイもわからん笑
@@doriruev9968
最後でなきゃダメなんですよ。最後なら何処にでも勝てるでしょ?
ヤマトの金額を1つ前に言ってラストでヤマトより1万安い金額で言うから
柴幡は多分白紙なんだろ。
そうすれば言い間違いもしにくいし
金額の紙は誰も見れないから問題ない
ネタバレするやろ😂
芝端は白紙提出してるんだよ。だから全社の金額を発表してから最後に半田が一番安い金額を出す訳。
なのに途中で名前呼んだら慌てる訳。
これが伊郷には読めたから絶対勝てないって言ってるんだよ。
半田っておじさんなんであんなにオドオドしているの?
原作読んだひと〜🖐️
金太郎が兵庫県庁にいたらあのサイコ野郎を知事から引きずり下ろしてくれたハズ
漫画キャラ出してその願望垂れ流すのは非常にみっともない
金太郎って基本パヨ連中が一番忌み嫌うキャラじゃんよwテメェらの都合の良い時には持ち上げるがw
次回、荒れるよ
やらせきましたw
サラリーマンじゃねぇし、建設業界もしらねぇし、談合もしらねぇし…よう分からんわ。
じゃぁ見んな
1億の工事を市が指定業者(業績で数社に絞られる)に発注する
公平性のため価格は伏せられるが、1億を下回ると過度な競争とダンピング防止の為アウトとなる。
1億を下回らないギリギリの安さで、工事費用を提出出来たところがその工事を落札(実際に工事をして利益を出せる)という仕組み。
事前に業者同士で順番にどこが落札、利益を得るか決めるのが談合。
発注側の市がグルになる更に悪質なのが官製談合。
↓ネタバレ
市がグルになって後出しジャンケンで、一番安い業者の1円下の価格で言えれば必ず勝てるのが今回のアレをやるのかって手口
それを間違って真ん中あたりで後出し業者の名前ポロっちゃったのが最後のシーン
次回で分かるけども入札業者間の談合より邪悪な官製談合なのよ…
@@user-piti16piti61
つまり最後に回すことで低い入札額と嘘をつけるということ?
後出しジャンケンじゃんけんポン✌
はい✊ね