Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも応援しています✨私も出身が茨城です🤭🫶🏻そして、彼氏が韓国の方で遠距離恋愛をしています。突然、茨城の話題が出て嬉しくなってしまいました😹くみさんは心もすごく綺麗な方だな〜と動画を見るたびにファンになります。寒くなってきているので、くみさんと彼氏様お体に気をつけて下さい!!
このお二人は本当に仲がいいご夫婦で、ルカさん言われなければ、韓国人に見えます。韓国語も完璧だし、韓国に凄く馴染んでいて、これからも動画楽しみにしています。
Jさんを満足させる料理は難易度高いなあw😂
お母さんの美味しい料理の記憶がベースになってるからね。味覚の感度が良いんでしょうね。
高校までほぼ毎日通ってた道をルカさんジェイさんが歩いてるのが新鮮ですっごく嬉しいです❤
根室花まるは、札幌駅ステラプレイスの他に東豊線すすきの駅のそばや時計台のそばにもあるんですよ。
また札幌に来られた際は中心地とは少し離れますが北々亭という回転寿司屋さんに行ってみてほしいです。数々の回転寿司屋に行きましたが結局ここに帰ってきてしまうネタもコスパも納得の道内チェーン店です。六花亭のお菓子を気に入ってくださりありがとうございました、家族が勤務しています。
ジェイさんが見つけたマルハナバチの仲間のエゾオオマルハナバチで北海道のみに生息していてモフモフ大きいみたいです😊
待ってました!!更新嬉しすぎる😂
札幌でビール園行くより、新千歳空港行くまでの途中の駅で降りてサッポロビールの工場見学して出来たてビールの試飲をおすすめするなぁ。そこでジンギスカンも食べれるし。次行かれる時はぜひ行ってほしい〜
こちらのコメント欄がとても参考になります😊次回札幌へ行く時のために沢山メモしなくちゃ✨
道民です!3時間も待つなんて…大変でしたね🥹花まる寿司に行くなら時計台店が札幌駅から歩いて行けますし、そこまで待たないと思いますよ🥹でも私のおすすめお寿司屋さんは「なごやか亭」です!次来た時はぜひ行ってみてください🍣🩵
はなまるとトリトンどちらがおすすめですか??来月行くのですがどちらにしようか悩んでます!!あとスープカレー、ジンギスカン、ラーメン以外に札幌で美味しいもの教えてください😂😂😂こちら苦手で…笑笑北海道らしい野菜とかが食べたいのですが、、、
トリトンは行ったことがありません😂 baristartいうコーヒー屋さんが良かったです。
来月、母の誕生日に札幌旅行を計画している私からしたらこの動画も、みなさんのコメントもなんて参考になることやら!😭✨ このタイミングで凄く嬉しいです❤ ありがとうございます😊
六花亭は美味しいですよ!大好き💕九州なので、デパートの北海道展でないと買えません涙
わー!大好きなお二人が見慣れた景色に🥺💕美味しい物たくさん食べて、楽しんでくださってたらいいな💕💕空いてて美味しい回転寿司もたくさんあるので、ぜひまたいらしてくださいね☺️
六花亭は何でも美味しいけど、その内のコーヒービーンズも美味しくて好きです。コーヒー好きの人におすすめ
我が家は回転寿司は必ず花まるです🍣回ってるのは食べません笑💦必ず注文用紙に記入して握りたてを食べますよ👍北海道に来てくれたこと本当に嬉しいです❤私も是非韓国へ行ってみたい😊
高校が北大植物園の近くで、毎日札駅から植物園横を通って通っていました!普段見慣れた景色の中をお二人が歩いているの凄く不思議な感じです😮お寿司はどこで食べるか悩みますよね〜根室はなまるも確かに美味しい!札幌で回転寿司だとトリトンもありますが、個人的には函館の函太郎(宇賀浦本店)が圧勝です!是非また北海道来て下さい😊😊
花まる、東京駅の近くに2店舗あって立ち食いの方は待ち時間無いので東京駅に来たら食べてみて下さい😊
トリトンも美味しいですよ🩷
次回はぜひ、なごやか亭にも挑戦してみてください。我が家御用達の回転寿司屋さんです。
jさん面白い!いい旦那さん❤
癒し
ビール園行ってないんですか~?ビール好きなら絶対に行って欲しいところです。私は札幌人ですが、札幌ビール園のビールも生ラムも大好きで、年に何回も行ってしまいます。確かに札幌の人はあまり行かない傾向がありますが、札幌で、ビールを飲むなら絶対に札幌ビール園です。そう思いません?北海道民の方々…。
六花亭美味しいですよね!根室はなまるあんまり満足しなかったみたいで😂毎日札幌駅歩いてるのにサンドイッチ全く知りませんでした…明日会社行く前に立ち寄って見てみます笑
締めパフェ、はちきょうに行って欲しい🥺💓💓
福岡行かれたときも感じられたかもしれませんが、日本でガイドブックに載っているような人気のお店に行こうと思うと必ず事前に予約して行かれることをオススメします(ラーメン屋のように予約ができないお店もありますが😅)逆にいうと予約すれば待たずに入れます‼️日本のお店は予約必須ですね〜😅
サンドリアは、恐らく30年以上前から営業してる老舗のサンドイッチ店です本店は、創業時からずっと24時間営業の店、今年の春から自販機を展開エッグ、ポテト系が定番でずっといい感じですこのあたりは個人の好みや主観が多分に入っているかもしれませんがマルセイアイスサンドは、札幌本店と帯広本店でしか食べられなかったような
情報ありがとうございます!
北海道生まれの私は、内地(本州)に引っ越して飲んだ牛乳に衝撃を受けました😰う、薄い〜水で割ったのか?今は何処でも美味しいけど、昔はハッキリ差がありました😂
回転している寿司は取らず、注文する人の方が多いかもしれません。
もし次があるなら北海道以外で茶碗蒸し食べてから北海道の茶碗蒸し食べ比べてしてみてください。初めて北海道の茶碗蒸し食べたときはその甘さに衝撃でした😅
六花亭はモカチョコレート🍫
バリスタートコーヒー 行って頂けたんですね😊気に入ってくれて嬉しいです😃
回転寿司で3時間待ちは…💦無いですね。札幌駅から電車で10分ぐらいのところに手稲っていう地区があるんですが、そこだとトリトン、花まる、函太郎と全部ありますよ😊多分、そこまで混んでないと思います。
花まるとトリトン・・・迷うなぁ〜〜(^^);
六花亭、これ以上インバウンドの人たちに知られてほしくない…
寿司は和やか亭でしょ🍣
北海道、やはり乳製品強しか
やっぱり編集、撮影方法、効果音など全てにおいてのチョイスが本当に上手いですね❤最近の日本のドラマは面白くないから全然観てないですが、うかるかは毎回観てます😊うかるかの方が観たいと思えるくらい良いです‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥毎回凄いなぁって感じます❤
いち❤
ご主人は悪気はないんだと思いますが、韓国の方にありがちな傾向があります。当然か??(笑) サンドウィッチを食べた時、韓国の〇〇と比較すると・・・・・・何故素直に今食しているもののお味を楽しまないのか????疑問だし、あまり気分がいいものではなりません。なぜなら、そのサンドウィッチはお母さんたちが手作りで作っているものです。奥さんがホームメード的なとこが好きって言ってくれてましたが、まさにその通り。朝ごはんや軽食に気軽に食べられるように工夫されたサンドウィッチなんですよ。ご主人の反応は本質が見えてない表面だけの感想でしたね。奥様は見抜いていましたね。そこが日本人との違いだと思いますよ。あんまり日本を旅行していて楽しそうでないなあって思いながら、ご主人をウォッチさせてもらっています。
韓国の方にありがちなことではないと思いますけど🤔比較したほうが会話としてわかりやすいし、わたしも国内外問わず話題のひとつとして、どこどこの何々と~等比較しますよ。あまりうがった見方せず素直な気持ちで見ましょうよ~
たしかに、あまり美味しくないかな、という反応はどの国の誰であれ少し悲しい気持ちになりますよね😊💦作り手からしたらなおさらのこと。サンドリアの知らなかった情報ありがたいです✨これからもお店の気持ちも感じながら味わいたいと思います✨ただ、韓国というだけではなく日本にももちろん特定数そういった方はいらっしゃいますし、Jさんは動画を見てる私たちにわかりやすく自分の感じたことを伝えたいだけだと個人的にはいつも感じてみていました😊るかさんの配慮あふれた心優しいところや、Jさんの飾らず面白くて愛嬌のある表現が好きで、いつも幸せな気持ちで動画をみおわります😊コメント主様のお気持ちももちろんそれはそれでありますよね😊なので私の気持ちもそれはそれで、と残させていただきました😊
韓国の○○と比較すると〜に対して苦言を呈してるけど、結局あなたも最後に「そこが日本人との違い」と比較してますね。
食には好みがあるのは万国共通ですよね。人間食べ慣れてるものが一番美味しいでしょうし、何かと比較して話す事自体日本人同士でもよくあることなのではないでしょうか。◯◯だからこういう傾向があるって決めつけてるのってちょっと…🥲生まれた国に関係なく、人によりませんか?思わずコメントしてしまいました。悪気はないんだと思いますが。当然か?(笑)(笑)
海外に行けば自然と母国の味や物、比較したくなる気持ちはあると思いますよ。私はそれが普通だと思っていたのでこういう考えの方がいらっしゃるのかと驚きました。
후쿠시마 방류 하면 일본 스시집들은 여전히 성황할까 궁금해지네요
いつも応援しています✨
私も出身が茨城です🤭🫶🏻
そして、彼氏が韓国の方で遠距離恋愛をしています。
突然、茨城の話題が出て嬉しくなってしまいました😹
くみさんは心もすごく綺麗な方だな〜と動画を見るたびにファンになります。
寒くなってきているので、くみさんと彼氏様お体に気をつけて下さい!!
このお二人は本当に仲がいいご夫婦で、ルカさん言われなければ、韓国人に見えます。韓国語も完璧だし、韓国に凄く馴染んでいて、これからも動画楽しみにしています。
Jさんを満足させる料理は難易度高いなあw😂
お母さんの美味しい料理の記憶がベースになってるからね。味覚の感度が良いんでしょうね。
高校までほぼ毎日通ってた道をルカさんジェイさんが歩いてるのが新鮮ですっごく嬉しいです❤
根室花まるは、札幌駅ステラプレイスの他に東豊線すすきの駅のそばや時計台のそばにもあるんですよ。
また札幌に来られた際は中心地とは少し離れますが北々亭という回転寿司屋さんに行ってみてほしいです。
数々の回転寿司屋に行きましたが結局ここに帰ってきてしまうネタもコスパも納得の道内チェーン店です。
六花亭のお菓子を気に入ってくださりありがとうございました、家族が勤務しています。
ジェイさんが見つけたマルハナバチの仲間のエゾオオマルハナバチで
北海道のみに生息していてモフモフ大きいみたいです😊
待ってました!!更新嬉しすぎる😂
札幌でビール園行くより、新千歳空港行くまでの途中の駅で降りてサッポロビールの工場見学して出来たてビールの試飲をおすすめするなぁ。
そこでジンギスカンも食べれるし。
次行かれる時はぜひ行ってほしい〜
こちらのコメント欄がとても参考になります😊次回札幌へ行く時のために沢山メモしなくちゃ✨
道民です!3時間も待つなんて…大変でしたね🥹花まる寿司に行くなら時計台店が札幌駅から歩いて行けますし、そこまで待たないと思いますよ🥹でも私のおすすめお寿司屋さんは「なごやか亭」です!次来た時はぜひ行ってみてください🍣🩵
はなまるとトリトンどちらがおすすめですか??
来月行くのですがどちらにしようか悩んでます!!
あとスープカレー、ジンギスカン、ラーメン以外に札幌で美味しいもの教えてください😂😂😂
こちら苦手で…笑笑
北海道らしい野菜とかが食べたいのですが、、、
トリトンは行ったことがありません😂 baristartいうコーヒー屋さんが良かったです。
来月、母の誕生日に札幌旅行を計画している私からしたらこの動画も、みなさんのコメントもなんて参考になることやら!😭✨ このタイミングで凄く嬉しいです❤ ありがとうございます😊
六花亭は美味しいですよ!
大好き💕
九州なので、デパートの北海道展でないと買えません涙
わー!大好きなお二人が見慣れた景色に🥺💕
美味しい物たくさん食べて、楽しんでくださってたらいいな💕💕
空いてて美味しい回転寿司もたくさんあるので、ぜひまたいらしてくださいね☺️
六花亭は何でも美味しいけど、その内のコーヒービーンズも美味しくて好きです。
コーヒー好きの人におすすめ
我が家は回転寿司は必ず花まるです🍣回ってるのは食べません笑💦必ず注文用紙に記入して握りたてを食べますよ👍北海道に来てくれたこと本当に嬉しいです❤私も是非韓国へ行ってみたい😊
高校が北大植物園の近くで、毎日札駅から植物園横を通って通っていました!
普段見慣れた景色の中をお二人が歩いているの凄く不思議な感じです😮
お寿司はどこで食べるか悩みますよね〜
根室はなまるも確かに美味しい!
札幌で回転寿司だとトリトンもありますが、個人的には函館の函太郎(宇賀浦本店)が圧勝です!
是非また北海道来て下さい😊😊
花まる、東京駅の近くに2店舗あって立ち食いの方は待ち時間無いので東京駅に来たら食べてみて下さい😊
トリトンも美味しいですよ🩷
次回はぜひ、なごやか亭にも挑戦してみてください。
我が家御用達の回転寿司屋さんです。
jさん面白い!いい旦那さん❤
癒し
ビール園行ってないんですか~?
ビール好きなら絶対に行って欲しいところです。
私は札幌人ですが、札幌ビール園のビールも生ラムも大好きで、年に何回も行ってしまいます。
確かに札幌の人はあまり行かない傾向がありますが、札幌で、ビールを飲むなら絶対に札幌ビール園です。
そう思いません?北海道民の方々…。
六花亭美味しいですよね!
根室はなまるあんまり満足しなかったみたいで😂
毎日札幌駅歩いてるのにサンドイッチ全く知りませんでした…明日会社行く前に立ち寄って見てみます笑
締めパフェ、はちきょうに行って欲しい🥺💓💓
福岡行かれたときも感じられたかもしれませんが、日本でガイドブックに載っているような人気のお店に行こうと思うと必ず事前に予約して行かれることをオススメします(ラーメン屋のように予約ができないお店もありますが😅)逆にいうと予約すれば待たずに入れます‼️日本のお店は予約必須ですね〜😅
サンドリアは、恐らく30年以上前から営業してる老舗のサンドイッチ店です
本店は、創業時からずっと24時間営業の店、今年の春から自販機を展開
エッグ、ポテト系が定番でずっといい感じです
このあたりは個人の好みや主観が多分に入っているかもしれませんが
マルセイアイスサンドは、札幌本店と帯広本店でしか食べられなかったような
情報ありがとうございます!
北海道生まれの私は、内地(本州)に引っ越して飲んだ牛乳に衝撃を受けました😰う、薄い〜水で割ったのか?
今は何処でも美味しいけど、昔はハッキリ差がありました😂
回転している寿司は取らず、注文する人の方が多いかもしれません。
もし次があるなら北海道以外で茶碗蒸し食べてから北海道の茶碗蒸し食べ比べてしてみてください。
初めて北海道の茶碗蒸し食べたときはその甘さに衝撃でした😅
六花亭はモカチョコレート🍫
バリスタートコーヒー 行って頂けたんですね😊気に入ってくれて嬉しいです😃
回転寿司で3時間待ちは…💦無いですね。
札幌駅から電車で10分ぐらいのところに手稲っていう地区があるんですが、そこだとトリトン、花まる、函太郎と全部ありますよ😊多分、そこまで混んでないと思います。
花まるとトリトン・・・迷うなぁ〜〜(^^);
六花亭、これ以上インバウンドの人たちに知られてほしくない…
寿司は和やか亭でしょ🍣
北海道、やはり乳製品強しか
やっぱり編集、撮影方法、効果音など全てにおいてのチョイスが本当に上手いですね❤
最近の日本のドラマは面白くないから全然観てないですが、うかるかは毎回観てます😊
うかるかの方が観たいと思えるくらい良いです‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
毎回凄いなぁって感じます❤
いち❤
ご主人は悪気はないんだと思いますが、韓国の方にありがちな傾向があります。当然か??(笑) サンドウィッチを食べた時、韓国の〇〇と比較すると・・・・・・何故素直に今食しているもののお味を楽しまないのか????疑問だし、あまり気分がいいものではなりません。なぜなら、そのサンドウィッチはお母さんたちが手作りで作っているものです。奥さんがホームメード的なとこが好きって言ってくれてましたが、まさにその通り。朝ごはんや軽食に気軽に食べられるように工夫されたサンドウィッチなんですよ。ご主人の反応は本質が見えてない表面だけの感想でしたね。奥様は見抜いていましたね。そこが日本人との違いだと思いますよ。
あんまり日本を旅行していて楽しそうでないなあって思いながら、ご主人をウォッチさせてもらっています。
韓国の方にありがちなことではないと思いますけど🤔
比較したほうが会話としてわかりやすいし、わたしも国内外問わず話題のひとつとして、どこどこの何々と~等比較しますよ。
あまりうがった見方せず素直な気持ちで見ましょうよ~
たしかに、あまり美味しくないかな、という反応はどの国の誰であれ少し悲しい気持ちになりますよね😊💦
作り手からしたらなおさらのこと。サンドリアの知らなかった情報ありがたいです✨これからもお店の気持ちも感じながら味わいたいと思います✨
ただ、韓国というだけではなく日本にももちろん特定数そういった方はいらっしゃいますし、Jさんは動画を見てる私たちにわかりやすく自分の感じたことを伝えたいだけだと個人的にはいつも感じてみていました😊
るかさんの配慮あふれた心優しいところや、Jさんの飾らず面白くて愛嬌のある表現が好きで、いつも幸せな気持ちで動画をみおわります😊
コメント主様のお気持ちももちろんそれはそれでありますよね😊
なので私の気持ちもそれはそれで、と残させていただきました😊
韓国の○○と比較すると〜に対して苦言を呈してるけど、結局あなたも最後に「そこが日本人との違い」と比較してますね。
食には好みがあるのは万国共通ですよね。
人間食べ慣れてるものが一番美味しいでしょうし、何かと比較して話す事自体日本人同士でもよくあることなのではないでしょうか。
◯◯だからこういう傾向があるって決めつけてるのってちょっと…🥲
生まれた国に関係なく、人によりませんか?
思わずコメントしてしまいました。悪気はないんだと思いますが。当然か?(笑)(笑)
海外に行けば自然と母国の味や物、比較したくなる気持ちはあると思いますよ。私はそれが普通だと思っていたのでこういう考えの方がいらっしゃるのかと驚きました。
후쿠시마 방류 하면 일본 스시집들은 여전히 성황할까 궁금해지네요