Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
24時間戦えますかと言っていたのは、昭和じゃなくて平成では?
リゲイン
平成になってもまだ、昭和の悪しき風習や考えは蔓延ってた。
@@ヒストレインそれも20世紀以内までだったね。
昭和です。昔から令和のような考えでしたが言えない空気でしたね
コメントありがとうございます😊
テレビで言ってたは今は「それ嘘だから真に受けないでね」と言う意味になりましたね
考え方が変わった結果良くなった事もあるけれど悪くなった事も多い事をしっかり認識する事も大事🐷
所詮は理想論でしかなく現実はThe昭和のままだと感じる
でも、9の年金の話と、10の電話の話は、日本全体に当てはまっているのではないでしょうか。
20代の頃、僕は福祉職。女性ばかり。呑み会、旅行はみな、欠席すれは、欠勤とみなされていました。施設長からは親御さんの事を考えんかい!結婚相手はおらへんのか!と勤務外に怒鳴られた。休憩もあってない様なものでした。ヤケクソに酒飲んでました。一人でね。仕事終わってから。鬱で欠勤したら上司から脅迫まがいの電話。怖かったですよ。だから今でも福祉の介護士の成り手が少ない。これはみんな何も言わないみたいね。
残業を全否定する訳でなく、サービス残業が犯罪だってことですね。
ですね。コメントありがとうございます😊
ほんとこれだが月45時間以上の残業が常態化しているなら業務のやり方に問題があるが…
社会人になって、昭和の根性論を叩き込まれてきたけど、あれ?これおかしくね?と思ってました。だけど、それを理解してくれる人がいなかったけど、今は時代が追いつきました
多様な考え方を認めるのは、昭和も同じ。ただ今の風潮がいつまで続くかは不明。その後の未来があるなら、令和の考え方もそのうち古い考え方になるかと思いますね。
平成時代で社会人になりましたが、昭和に近い感じてすね
コメントありがとうございます
こういうのを最近よく目にするが、そもそも昭和と令和を比較すること自体おかしいのでは?昭和の頃に「明治時代はこうだったから」なんて誰も言わなかったよ😊いまを生きればイイだけなんだよ。
昭和の時代は、明治生まれの高齢者が「昔はこうだった」と説教を垂れていましたよ
昭和時代を経験した世代が今の時代に管理職や経営者になっているからその価値観を強要する傾向があるんですよ。その世代の人たちは昭和時代に頑張った自分の親の生きざまを見ているからな。
転職はなかなか難しいです。不況の時は令和でも昭和でも。あと飲み会参加は絶対ではないけど職場の和を作る目的ではありかなと。
残業が悪いのではなく、サービス残業が悪いんだって。今でも残業やってるよ。給料に反映されるからね。喜んでやってるよ。
昭和生まれですが、平成になってから社会人になりました。社会人なりたてのころはまだ昭和の考え方が色濃く残っていましたが、平成の終わり頃には女性も男性と同じ仕事をするようになりました。
まさに昭和の時代を生きた私ですが、『9』を除けば今の時代の方がはるかにありがたいと感じています。
私も、昭和世代です。コメント、ありがとうございます😊
それでも昭和の名残強いブラック企業が蔓延るニッポン。
今でも上司や経営者が昭和世代なので基本的にはこの考え方が寝付いてます。精神論て奴が…
年功序列。年齢だけでは評価できないというのは、その通りだが、普通に働いていれば、1年間で1年分の経験を積む。入社1年目には名刺交換の仕方さえわからないが、2年目にはどうなっているか、サラリーマンなら、みんな実感できるでしょう。要は、時代に関係なく、意識の持ち方の問題です。
一周回ってあえて逆に「気合いで」というカードを切ったら効果的な場面もありますけどね
@@のんびり雑学-w1v さん、こういうコメントも相手しないといけないので大変ですね。私だったらキレています。
昭和40年代生まれだけれど、これを見ていたら、あるいは自分のこれまでの人生を振り返ったら生まれた時代が早すぎたと思う。平成10年代が自分の誕生適齢期。生まれる時代は選べないとはいえ、残念でならない。
令和の若者たちが平気で殺陣の演技ではなく本気でそんな行動起こさない事を祈る…。
そんな令和の価値観も、未来のもっと違う価値観の下では非常識になってるんだろうな
「ゆとり世代」がそうですね後に「だから、ゆとり世代は!」と批判の的になりました。
いい時代になったな。
『怒られてる内が花』というのも、今は無いようですね。
工場関係は昭和臭い雰囲気が残ってる。悪いところは罵声、そうでなくてもワンマン上司や派閥、縦社会は必ず潜んでる。
24時間は無理ですが、24時までなら働けますね。
飲み会は、仲良かった奴のお別れ会を、気のあった仲間でよい
昭和に、ハラスメントという概念は無かった模様。現在は、ハラスメントと言いやすくなってきた。良い意味でも悪い意味でも。
ハラスメント・ハラスメントなんでもかんでもハラスメント
昭和です自己評価が高い人間が増えましたね。根拠の無い自信過剰にはビックリさせられるばかり。。。優秀な子はいつの世も、やはり優秀ですから。
子育てこそ、最も労働価値の高い仕事です
わたし 相手すらいないけど … どうすればいい?
頑張ってください
転職は勿論自由ですが、繰り返せば生涯賃金は低くなりますね。ここで言われている内容は間違いでは無いですが、国力の衰退原因であることも事実だと思います。
国の事なんて考えるのも昭和個人の幸福の方が大事になった
数十年後は令和の考え方も古くなるのかな?やはり昭和の考えは正しかったっことになったりして
それは、あり得ますね。
スポーツやる時は水分補給禁止!男は度胸、女は愛嬌のむうつかうは、男の甲斐性石の上にも三年努力と根性で全て解決!年功序列世界。言っても分からん奴は、身体で分からす!→体罰大人が偉いから、若者は無条件で従え!など。😅
😅😅😅
アッっプデートも必要だが過去のやり方は何故こうなったかを知る必要もある。片手落ちの知識や知恵は駄目だよ。
今も昔も価値観は人それぞれでいいところもあれば悪いところもあり、メリットもあればデメリットもありますしね。いいところやメリットのあるところは大いに見習って活かして、悪いとこやデメリットなとこは反面教師として見習わず切り捨てて是正していくしかないですからね。
0:50男女は同権だけど平等ではない!
昭和生まれ育ちだけど、昔から、薄々、、、暴挙と圧力しか感じられなかった。心臓に、毛が生えるどころか、益々、抜けて、トラウマが残ってしまった。
あと、メンタル病んだ人に対する取り扱いが「公傷」「労災」的な扱いになった。自分が勤めだした当時は社長自ら「根性が足りない」「怠けている」「考えがあまっちょろい」「ずる休み」と公の場で発言していました。当然のことながら残業時間の多さを武勇伝のように自慢する、残業手当をつけずに遅くまで残っている人が評価される、定時で帰宅しようとするとほかの部署からヒマと思われるから、何もしなくていいから7時くらいまでは残れと言われたりしました。当然パワハラ、セクハラはやり放題でした。
あの わたし昭和生まれだけど〔考え方は〕最近の若者のかんがえかただよ?1 上司だからと 正しいとは 1%も思ってない2 多様化 賛成だし3 固定電話に こだわりないし4 残業も「おこなうもの」なんか1%も 思ってないし5 できる人が認められるべき と思うし6 男だから 女だから って 反対に 言われたくないし7 *わたし本当に*昭和産まれです しかも男性だけど家事おこなうんだよ?
病院で院長命令と理事長命令、どちらを重視しますか?看護婦さんはケースバイケースと返答されました。
🤔🤔🤔
テレビを持てば受信料を払わなくてはならないと言う考え方なんとかならんか
最近また会社の運動会とか復活してるところがあるとか。中高生じゃあるまいしと。建前では自由参加ということになってるものの、実際は同調圧力で強制的だと…
辞めた会社では事ある毎に『根性無し』と罵られたものだ。
平成の初めころもまだ携帯電話は無かった。この頃にヒットしたドラマ「東京ラブストーリー」や「想い出に変わるまで」などは、今思うと、携帯があれば互いのすれ違いもなく、ストーリーの展開もかなり違うものになっていたかも…でも、あのすれ違いが視聴者をハラハラさせて、そこが面白くもあったが…
8の年功序列 人間関係上 下の年齢の者がどんなに優れた成績を残していようが年上を立てられない者(迷惑をかけると言う意味)に簡単に昇進させるべきではない!「年功序列」は残していいと思う!
反対に言えば(迷惑かけてないなら)年功序列は 邪魔
2∶40 能力や成果が重視されるなら、遥か年下が昇進するならみんなに認められるべきだ!又は必要とされるべきだ!
昭和では、「子供を結婚させるのは親の義務」というのもあった。学校や職場で出会いがなくても、親が仲人に依頼して子の結婚相手を探していた。
根性論や精神論を全否定するのは間違い。能力が同じならば根性や精神力と運が重要なファクターになる。精神力によって能力以上の力を発揮することができる。勝つための努力をせずに精神論や根性論を語るのが間違い。
令和の考え方が昭和にもあったら俺もここまで病む事なかったな😞
電話もしないほとんどしない今はラインメイン
年取ると仕事の能力が劣るよーその時に年功序列が良いとか言いそう
通用はしないが所得は高いしコンプラないから何でもあり。
昭和は日本経済豊かだったなぁ
生きやすい世の中になったね、平成一桁〜20年あたりはまだまだ昭和の考えが蔓延してたから、やりづらかったなぁ😮
70代後半の親に働けるだけ感謝しなさいと言われる。間違ってはないと思うけど精神論や根性論だけでは通じなくなってる状況でもある。
俺が10代から20代前半の時はまだ昭和の価値観が色濃く残ってたように思う。でも俺は我慢しない人だったので、理不尽な同調圧力には絶対に屈しなかったな。気に入らない事に反発しまくってた結果、反骨心の塊みたいになってしまった(^_^;)飲み会強制参加とか、無駄な残業とか無くなってきて本当に良かった。下らん飲み会なんて行く時間と金があるなら、好きなバンドのライブ行きたいし。
今の若い子は出来ない事があるとすぐ逃げる😠出来ない事ばかり考えて出来る事を考えない😠時間の無駄だからやらない他の誰かがやってくれるでしょとか言うし自分の与えられた仕事に責任が持てない始末😠ちょっと厳しい事言うと逆ギレしたりパワハラとか言うし仕事舐めすぎ💢
夫婦共働きが当たり前と言うが配偶者控除や扶養手当があるせいで、片方は年収103〜130万円に抑えるため働き控えているのが現状。加えて女性が自分より高年収の男性しか見向きもしないため、働き控えのため正社員を辞め非正規雇用に応募するのは圧倒的に妻が多い。収入が少なければ家事育児分担が増えるのは当たり前だが不平不満を言う女性は多い。女性の社会進出が進まない原因のように言われるが、昭和の役割分担時代の制度が令和に残っているのが根源だ。
24時間働けますか!?ムリ!!!!
最近は入社式でも逆に転職を奨める企業会社もアルみたいですネ!(暫くココに居て他にヤリたいコトを見つけタラ違う道を探してソチらへ行きなさいとアドバイスしてクレる社長サンも!!!)
昭和時代は、幼稚園~高校まで先生が叩いたり、廊下に立たせたり、給食で嫌いな物でも無理矢理口に押し込むのが当たり前だったそうですが、なぜですか?
当たり前では、無かったかと。一部そういう先生もいたかもですが…コメントありがとうございます😊
私のところも昔は上が絶対とかそんな感じだったけど余計なことを言うとすぐプッツンきて引火するから誰も私に余計なことは言わなくなり、他の人に言ってても私が怒鳴り散らすから強引に変えることに成功しましたね(´・ω・`)
『ふぁいと~~。』『いっぱ~~つ。』
昭和でも年金で十分なんて誰も言っていない
後、約30年働けるけど、今の会社が倒産しかけるとか、よっぽどのことが限り転職しない。面倒くさいもん。就活はもう懲り懲り。
こんな自分勝手な考えが社会にはびこっていたら、景気が回復しないのは当たり前だわ。
経営者イライラで草
なんか「親は子に尽くして当たり前!」と、子の立場で言ってるの目立つんだよな
24時間戦えますか?は、平成。
「努力と根性で乗り切る」≠「力任せのブルータスアタック」だよ。論理的に方針を決め効率的に仕事を進めるにはある程度経験も必要。現実は計画通り動かないから。それと、営業活動の改善策について下っ端が考える「こうしたら良い!」と言いたい事と、上司が考える「どうしたら良いか?」と聞きたい事は違う、と言うのも分かって欲しい。上層部は、「Aの仕事も出来る」、「Bの仕事も出来る」とどんな業務にも対応出来る「引き出しの多い」社員を求めるし、そうした奴は各部署や支社を幾つも回らせて経験を積ませ、将来の幹部候補生として育てて行く。逆にそこそこ能力は有っても仕事の幅の狭い奴は担当部署を動かさないし、将来(40歳ごろ)のリストラ候補生だから、転職を考えた方が良い。
捕捉。昭和は「どんな業界の仕事でも、実戦経験が優先する」だった。だから例えば小学生の親達は面談で、40代のベテラン教師は信用していたが、大学出たばかりの新卒教師だと経験が無いから何も出来ないだろ、と適当に済ませていた。ところが平成の父兄たちは、知識ばかりで経験の無い新卒の教師に対しても、経験豊富な熟年教師と同じレベルの授業を子供達に行うよう要求する。だからノイローゼに陥ってしまい、若手がすぐ辞めてしまうので人手が足りずに困っている、と小学校教諭を長年勤めて最近退職した親戚がボヤいていたよ。
私は昭和の人間ですが、今の若い人たちが色々と主張することはよいのですが、それに伴う経験値と結果を確実に導く実力がないのにまずは主張ありきの若者も多い気がしますよ。まーそれはどの世代にもいますけどね。
若い子には、理解されないかもしれないけれど、昭和の頃でもほとんどの人間か腹の中では今時の価値観の方が良いとは感じていたんだよ。ただ周りの雰囲気、空気感から言えなかっただけ。あの頃の空気感って、一体誰がつくっていたのか、ほんまに謎だな。
今更😊なんとでも言えるよ。
AIイラスト特有のチグハグさが気になる……
昭和・令和のどちらの考え方でもよいですが、まずノルマを達成して自分の考えが正しいことを見せましょう。
転職出来たらええけどね!効率良く働くは製造業は当たり前!
そもそも、昭和が終わってからすでに35年を経過しています。1989年1月8日から始まった平成の時代も終わっています。21世紀自体が間もなくすでに二度目の四半世紀へ突入することに思いを馳せ、未来にもしっかりと視線を向けて、健やかに老いていきましょう。>昭和脳に固執している各位(当方を含む ;^_^ゞ)
全般的に良い方向に変わってきたと思う。加えて昭和は喫煙が横行していたが今は禁煙が当たり前の良い時代になった。
バブルの頃は、飲み会上司が奢ってくれて、キャバクラ、風俗連れてってもらって、タクシーチケットまでもらえた、電車があればタクシーチケットプライベートで使えた。今は、割り勘でマウント取られて、昔みたいに、奢って至れり尽くせりなら、Z世代でも飲み会ついてくる奴もいる
公務員ではいまだにサービス残業を強要しているしクズだよな
もはや令和じゃ女尊男卑みたいな節まで感じられてならん次第🤣
昭和のスーツって何であんなにもダボダボなのか?
1番。転職について。9番。年金について。合わせると、昭和と違って令和は不安定な世の中になっているからこそ、各自が主体的に動かなければいけないともいえる。不安定なのは経済だけじゃなく、自然災害とかもそう。まさか能登半島であんなひどい地震が起きるなんて、昭和の人誰もが予想できなかったのではないでしょうか?こんな災害が当たり前のように起きる時代であれば、そりゃあ転職が当たり前にでもなりますって。
全体的には今の方が良いと思うけど、成果主義だけは辟易しますね。むやみにプレッシャーかけないでほしい。
日本てまだ「昭和」なんぢゃね?笑
けっきょく にんげんがふたりいじょう集まると 昭和のままで 変わらない。しごとを 自宅ワークにして ぜったい通勤などしないことだ。ぜんぶスマホであれこれすれば 外出や徒労、ルッキズムで うまくいかないこともなくなる。自宅からでてしまえば昭和のまま。
コロナ禍もあってか、大人数での飲み会というのは本当に過去のものになりつつありますねそんなこんにちでは、少人数の飲みにいかに誘われるか?が人として好かれてるバロメーターになってると思います過度な飲み会嫌いな人は、そういう少人数の飲みに誘われないことですら幸福を感じてそうで怖いです好かれてないから誘われてないだけなのに、社会の流れにより社内の飲みが一切無くなったものと勘違いしてそうですネット上の飲み会批判の話題でのレスのやり取りを見てると、どうしてももそういう人が多いとしか思えないんですよね💦社内での飲みが完全に無くなってたら居酒屋があんなに混みませんw社内での飲みに全く行ってない人は危険信号を感じた方がいいですね
24時間戦えますかと言っていたのは、昭和じゃなくて平成では?
リゲイン
平成になってもまだ、昭和の悪しき風習や考えは蔓延ってた。
@@ヒストレインそれも20世紀以内までだったね。
昭和です。昔から令和のような考えでしたが言えない空気でしたね
コメントありがとうございます😊
テレビで言ってたは今は「それ嘘だから真に受けないでね」と言う意味になりましたね
コメントありがとうございます😊
考え方が変わった結果良くなった事もあるけれど悪くなった事も多い事をしっかり認識する事も大事🐷
コメントありがとうございます😊
所詮は理想論でしかなく現実はThe昭和のままだと感じる
でも、9の年金の話と、10の電話の話は、日本全体に当てはまっているのではないでしょうか。
コメントありがとうございます😊
20代の頃、僕は福祉職。女性ばかり。呑み会、旅行はみな、欠席すれは、欠勤とみなされていました。
施設長からは親御さんの事を考えんかい!結婚相手はおらへんのか!と勤務外に怒鳴られた。休憩もあってない様なものでした。ヤケクソに酒飲んでました。一人でね。仕事終わってから。
鬱で欠勤したら上司から脅迫まがいの電話。怖かったですよ。
だから今でも福祉の介護士の成り手が少ない。これはみんな何も言わないみたいね。
コメントありがとうございます😊
残業を全否定する訳でなく、サービス残業が犯罪だってことですね。
ですね。
コメントありがとうございます😊
ほんとこれ
だが月45時間以上の残業が常態化しているなら業務のやり方に問題があるが…
社会人になって、昭和の根性論を叩き込まれてきたけど、あれ?これおかしくね?と思ってました。だけど、それを理解してくれる人がいなかったけど、今は時代が追いつきました
コメントありがとうございます😊
多様な考え方を認めるのは、昭和も同じ。ただ今の風潮がいつまで続くかは不明。その後の未来があるなら、令和の考え方もそのうち古い考え方になるかと思いますね。
コメントありがとうございます😊
平成時代で社会人になりましたが、昭和に近い感じてすね
コメントありがとうございます
こういうのを最近よく目にするが、そもそも昭和と令和を比較すること自体おかしいのでは?
昭和の頃に「明治時代はこうだったから」なんて誰も言わなかったよ😊
いまを生きればイイだけなんだよ。
昭和の時代は、明治生まれの高齢者が「昔はこうだった」と説教を垂れていましたよ
コメントありがとうございます😊
昭和時代を経験した世代が今の時代に管理職や経営者になっているからその価値観を強要する傾向があるんですよ。その世代の人たちは昭和時代に頑張った自分の親の生きざまを見ているからな。
転職はなかなか難しいです。不況の時は令和でも昭和でも。
あと飲み会参加は絶対ではないけど職場の和を作る目的ではありかなと。
コメントありがとうございます😊
残業が悪いのではなく、サービス残業が悪いんだって。
今でも残業やってるよ。
給料に反映されるからね。
喜んでやってるよ。
コメントありがとうございます😊
コメントありがとうございます😊
昭和生まれですが、平成になってから社会人になりました。社会人なりたてのころはまだ昭和の考え方が色濃く残っていましたが、平成の終わり頃には女性も男性と同じ仕事をするようになりました。
コメントありがとうございます😊
まさに昭和の時代を生きた私ですが、『9』を除けば今の時代の方がはるかにありがたいと感じています。
私も、昭和世代です。
コメント、ありがとうございます😊
それでも昭和の名残強いブラック企業が蔓延るニッポン。
コメントありがとうございます😊
今でも上司や経営者が昭和世代なので基本的にはこの考え方が寝付いてます。精神論て奴が…
コメントありがとうございます😊
年功序列。年齢だけでは評価できないというのは、その通りだが、普通に働いていれば、1年間で1年分の経験を積む。入社1年目には名刺交換の仕方さえわからないが、2年目にはどうなっているか、サラリーマンなら、みんな実感できるでしょう。要は、時代に関係なく、意識の持ち方の問題です。
コメントありがとうございます😊
一周回ってあえて逆に「気合いで」というカードを切ったら効果的な場面もありますけどね
コメントありがとうございます😊
@@のんびり雑学-w1v さん、こういうコメントも相手しないといけないので大変ですね。私だったらキレています。
昭和40年代生まれだけれど、これを見ていたら、あるいは自分のこれまでの人生を振り返ったら生まれた時代が早すぎたと思う。平成10年代が自分の誕生適齢期。生まれる時代は選べないとはいえ、残念でならない。
コメントありがとうございます😊
令和の若者たちが平気で殺陣の演技ではなく本気でそんな行動起こさない事を祈る…。
コメントありがとうございます😊
そんな令和の価値観も、未来のもっと違う価値観の下では非常識になってるんだろうな
「ゆとり世代」がそうですね
後に「だから、ゆとり世代は!」と批判の的になりました。
コメントありがとうございます😊
いい時代になったな。
コメントありがとうございます😊
『怒られてる内が花』というのも、今は無いようですね。
コメントありがとうございます😊
工場関係は昭和臭い雰囲気が残ってる。
悪いところは罵声、そうでなくてもワンマン上司や派閥、縦社会は必ず潜んでる。
コメントありがとうございます😊
24時間は無理ですが、24時までなら働けますね。
コメントありがとうございます😊
飲み会は、仲良かった奴のお別れ会を、気のあった仲間でよい
コメントありがとうございます😊
昭和に、ハラスメントという概念は無かった模様。
現在は、ハラスメントと言いやすくなってきた。良い意味でも悪い意味でも。
ハラスメント・ハラスメント
なんでもかんでもハラスメント
コメントありがとうございます😊
昭和です
自己評価が高い人間が増えましたね。
根拠の無い自信過剰にはビックリさせられるばかり。。。
優秀な子はいつの世も、やはり優秀ですから。
コメントありがとうございます😊
子育てこそ、最も労働価値の高い仕事です
コメントありがとうございます😊
わたし 相手すらいないけど … どうすればいい?
頑張ってください
転職は勿論自由ですが、繰り返せば生涯賃金は低くなりますね。ここで言われている内容は間違いでは無いですが、国力の衰退原因であることも事実だと思います。
コメントありがとうございます😊
国の事なんて考えるのも昭和
個人の幸福の方が大事になった
数十年後は令和の考え方も古くなるのかな?やはり昭和の考えは正しかったっことになったりして
コメントありがとうございます😊
それは、あり得ますね。
スポーツやる時は水分補給禁止!
男は度胸、女は愛嬌
のむうつかうは、男の甲斐性
石の上にも三年
努力と根性で全て解決!
年功序列世界。
言っても分からん奴は、身体で分からす!→体罰
大人が偉いから、若者は無条件で従え!
など。😅
😅😅😅
コメントありがとうございます😊
アッっプデートも必要だが過去のやり方は何故こうなったかを知る必要もある。
片手落ちの知識や知恵は駄目だよ。
コメントありがとうございます😊
今も昔も価値観は人それぞれでいいところもあれば悪いところもあり、メリットもあればデメリットもありますしね。いいところやメリットのあるところは大いに見習って活かして、悪いとこやデメリットなとこは反面教師として見習わず切り捨てて是正していくしかないですからね。
コメントありがとうございます😊
0:50男女は同権だけど平等ではない!
コメントありがとうございます😊
昭和生まれ育ちだけど、昔から、薄々、、、暴挙と圧力しか感じられなかった。
心臓に、毛が生えるどころか、益々、抜けて、トラウマが残ってしまった。
コメントありがとうございます😊
あと、メンタル病んだ人に対する取り扱いが「公傷」「労災」的な扱いになった。自分が勤めだした当時は社長自ら「根性が足りない」「怠けている」「考えがあまっちょろい」「ずる休み」と公の場で発言していました。当然のことながら残業時間の多さを武勇伝のように自慢する、残業手当をつけずに遅くまで残っている人が評価される、定時で帰宅しようとするとほかの部署からヒマと思われるから、何もしなくていいから7時くらいまでは残れと言われたりしました。当然パワハラ、セクハラはやり放題でした。
コメントありがとうございます😊
あの わたし昭和生まれだけど
〔考え方は〕最近の若者のかんがえかただよ?
1 上司だからと 正しいとは 1%も思ってない
2 多様化 賛成だし
3 固定電話に こだわりないし
4 残業も「おこなうもの」なんか1%も 思ってないし
5 できる人が認められるべき と思うし
6 男だから 女だから って 反対に 言われたくないし
7 *わたし本当に*昭和産まれです しかも男性だけど
家事おこなうんだよ?
コメントありがとうございます😊
病院で院長命令と理事長命令、どちらを重視しますか?看護婦さんはケースバイケースと返答されました。
🤔🤔🤔
コメントありがとうございます😊
テレビを持てば受信料を払わなくてはならないと言う考え方なんとかならんか
コメントありがとうございます😊
最近また会社の運動会とか復活してるところがあるとか。中高生じゃあるまいしと。建前では自由参加ということになってるものの、実際は同調圧力で強制的だと…
コメントありがとうございます😊
辞めた会社では事ある毎に『根性無し』と罵られたものだ。
コメントありがとうございます😊
平成の初めころもまだ携帯電話は無かった。この頃にヒットしたドラマ「東京ラブストーリー」や「想い出に変わるまで」などは、今思うと、携帯があれば互いのすれ違いもなく、ストーリーの展開もかなり違うものになっていたかも…でも、あのすれ違いが視聴者をハラハラさせて、そこが面白くもあったが…
コメントありがとうございます😊
8の年功序列 人間関係上 下の年齢の者がどんなに優れた成績を残していようが年上を立てられない者(迷惑をかけると言う意味)に簡単に昇進させるべきではない!「年功序列」は残していいと思う!
コメントありがとうございます😊
反対に言えば(迷惑かけてないなら)年功序列は 邪魔
2∶40 能力や成果が重視されるなら、遥か年下が昇進するならみんなに認められるべきだ!又は必要とされるべきだ!
昭和では、「子供を結婚させるのは親の義務」というのもあった。学校や職場で出会いがなくても、親が仲人に依頼して子の結婚相手を探していた。
コメントありがとうございます😊
根性論や精神論を全否定するのは間違い。能力が同じならば根性や精神力と運が重要なファクターになる。精神力によって能力以上の力を発揮することができる。勝つための努力をせずに精神論や根性論を語るのが間違い。
コメントありがとうございます😊
令和の考え方が昭和にもあったら俺もここまで病む事なかったな😞
コメントありがとうございます😊
電話もしないほとんどしない今はラインメイン
コメントありがとうございます😊
年取ると仕事の能力が劣るよー
その時に年功序列が良いとか言いそう
コメントありがとうございます😊
通用はしないが所得は高いしコンプラないから何でもあり。
コメントありがとうございます😊
昭和は日本経済豊かだったなぁ
コメントありがとうございます😊
生きやすい世の中になったね、平成一桁〜20年あたりはまだまだ昭和の考えが蔓延してたから、やりづらかったなぁ😮
コメントありがとうございます😊
70代後半の親に働けるだけ感謝しなさいと言われる。間違ってはないと思うけど精神論や根性論だけでは通じなくなってる状況でもある。
コメントありがとうございます😊
俺が10代から20代前半の時はまだ昭和の価値観が色濃く残ってたように思う。でも俺は我慢しない人だったので、理不尽な同調圧力には絶対に屈しなかったな。気に入らない事に反発しまくってた結果、反骨心の塊みたいになってしまった(^_^;)
飲み会強制参加とか、無駄な残業とか無くなってきて本当に良かった。下らん飲み会なんて行く時間と金があるなら、好きなバンドのライブ行きたいし。
コメントありがとうございます😊
今の若い子は出来ない事があるとすぐ逃げる😠
出来ない事ばかり考えて出来る事を考えない😠時間の無駄だからやらない他の誰かがやってくれるでしょとか言うし自分の与えられた仕事に責任が持てない始末😠
ちょっと厳しい事言うと逆ギレしたりパワハラとか言うし仕事舐めすぎ💢
コメントありがとうございます
夫婦共働きが当たり前と言うが
配偶者控除や扶養手当があるせいで、片方は年収103〜130万円に抑えるため働き控えているのが現状。
加えて女性が自分より高年収の男性しか見向きもしないため、働き控えのため正社員を辞め非正規雇用に応募するのは圧倒的に妻が多い。
収入が少なければ家事育児分担が増えるのは当たり前だが不平不満を言う女性は多い。
女性の社会進出が進まない原因のように言われるが、昭和の役割分担時代の制度が令和に残っているのが根源だ。
コメントありがとうございます😊
24時間働けますか!?
ムリ!!!!
コメントありがとうございます😊
最近は入社式でも逆に転職を奨める企業会社もアルみたいですネ!(暫くココに居て他にヤリたいコトを見つけタラ違う道を探してソチらへ行きなさいとアドバイスしてクレる社長サンも!!!)
コメントありがとうございます😊
昭和時代は、幼稚園~高校まで先生が叩いたり、廊下に立たせたり、給食で嫌いな物でも無理矢理口に押し込むのが
当たり前だったそうですが、なぜですか?
当たり前では、無かったかと。一部そういう先生もいたかもですが…
コメントありがとうございます😊
私のところも昔は上が絶対とかそんな感じだったけど余計なことを言うとすぐプッツンきて引火するから誰も私に余計なことは言わなくなり、他の人に言ってても私が怒鳴り散らすから強引に変えることに成功しましたね(´・ω・`)
コメントありがとうございます😊
『ふぁいと~~。』
『いっぱ~~つ。』
コメントありがとうございます😊
昭和でも年金で十分なんて誰も言っていない
コメントありがとうございます😊
後、約30年働けるけど、今の会社が倒産しかけるとか、よっぽどのことが限り転職しない。
面倒くさいもん。就活はもう懲り懲り。
コメントありがとうございます😊
こんな自分勝手な考えが社会にはびこっていたら、景気が回復しないのは当たり前だわ。
経営者イライラで草
なんか「親は子に尽くして当たり前!」と、
子の立場で言ってるの目立つんだよな
コメントありがとうございます😊
24時間戦えますか?は、平成。
😅😅😅
コメントありがとうございます😊
「努力と根性で乗り切る」≠「力任せのブルータスアタック」だよ。論理的に方針を決め効率的に仕事を進めるにはある程度経験も必要。現実は計画通り動かないから。
それと、営業活動の改善策について下っ端が考える「こうしたら良い!」と言いたい事と、上司が考える「どうしたら良いか?」と聞きたい事は違う、と言うのも分かって欲しい。
上層部は、「Aの仕事も出来る」、「Bの仕事も出来る」とどんな業務にも対応出来る「引き出しの多い」社員を求めるし、そうした奴は各部署や支社を幾つも回らせて経験を積ませ、
将来の幹部候補生として育てて行く。逆にそこそこ能力は有っても仕事の幅の狭い奴は担当部署を動かさないし、将来(40歳ごろ)のリストラ候補生だから、転職を考えた方が良い。
捕捉。昭和は「どんな業界の仕事でも、実戦経験が優先する」だった。だから例えば小学生の親達は面談で、40代のベテラン教師は信用していたが、大学出たばかりの
新卒教師だと経験が無いから何も出来ないだろ、と適当に済ませていた。ところが平成の父兄たちは、知識ばかりで経験の無い新卒の教師に対しても、
経験豊富な熟年教師と同じレベルの授業を子供達に行うよう要求する。だからノイローゼに陥ってしまい、若手がすぐ辞めてしまうので人手が足りずに困っている、と
小学校教諭を長年勤めて最近退職した親戚がボヤいていたよ。
コメントありがとうございます😊
私は昭和の人間ですが、今の若い人たちが色々と主張することはよいのですが、それに伴う経験値と結果を確実に導く実力がないのにまずは主張ありきの若者も多い気がしますよ。
まーそれはどの世代にもいますけどね。
コメントありがとうございます😊
若い子には、理解されないかもしれないけれど、昭和の頃でもほとんどの人間か腹の中では今時の価値観の方が良いとは感じていたんだよ。
ただ周りの雰囲気、空気感から言えなかっただけ。
あの頃の空気感って、一体誰がつくっていたのか、ほんまに謎だな。
今更😊なんとでも言えるよ。
コメントありがとうございます😊
AIイラスト特有のチグハグさが気になる……
コメントありがとうございます😊
昭和・令和のどちらの考え方でもよいですが、まずノルマを達成して自分の考えが正しいことを見せましょう。
コメントありがとうございます😊
転職出来たらええけどね!効率良く働くは製造業は当たり前!
コメントありがとうございます😊
そもそも、昭和が終わってからすでに35年を経過しています。1989年1月8日から始まった平成の時代も終わっています。21世紀自体が間もなくすでに二度目の四半世紀へ突入することに思いを馳せ、未来にもしっかりと視線を向けて、健やかに老いていきましょう。>昭和脳に固執している各位(当方を含む ;^_^ゞ)
コメントありがとうございます😊
全般的に良い方向に変わってきたと思う。加えて昭和は喫煙が横行していたが今は禁煙が当たり前の良い時代になった。
コメントありがとうございます😊
バブルの頃は、飲み会上司が奢ってくれて、キャバクラ、風俗連れてってもらって、タクシーチケットまでもらえた、電車があればタクシーチケットプライベートで使えた。今は、割り勘でマウント取られて、昔みたいに、奢って至れり尽くせりなら、Z世代でも飲み会ついてくる奴もいる
コメントありがとうございます😊
公務員ではいまだにサービス残業を強要しているしクズだよな
コメントありがとうございます😊
もはや令和じゃ女尊男卑みたいな節まで感じられてならん次第🤣
コメントありがとうございます😊
昭和のスーツって何であんなにもダボダボなのか?
🤔🤔🤔
コメントありがとうございます😊
1番。転職について。
9番。年金について。
合わせると、昭和と違って令和は不安定な世の中になっているからこそ、各自が主体的に動かなければいけないともいえる。
不安定なのは経済だけじゃなく、自然災害とかもそう。
まさか能登半島であんなひどい地震が起きるなんて、昭和の人誰もが予想できなかったのではないでしょうか?
こんな災害が当たり前のように起きる時代であれば、そりゃあ転職が当たり前にでもなりますって。
コメントありがとうございます😊
全体的には今の方が良いと思うけど、成果主義だけは辟易しますね。
むやみにプレッシャーかけないでほしい。
コメントありがとうございます😊
日本てまだ「昭和」なんぢゃね?笑
コメントありがとうございます😊
けっきょく にんげんがふたりいじょう集まると 昭和のままで 変わらない。
しごとを 自宅ワークにして ぜったい通勤などしないことだ。
ぜんぶスマホであれこれすれば 外出や徒労、ルッキズムで うまくいかないこともなくなる。自宅からでてしまえば昭和のまま。
コメントありがとうございます😊
コロナ禍もあってか、大人数での飲み会というのは本当に過去のものになりつつありますね
そんなこんにちでは、少人数の飲みにいかに誘われるか?が人として好かれてるバロメーターになってると思います
過度な飲み会嫌いな人は、そういう少人数の飲みに誘われないことですら幸福を感じてそうで怖いです
好かれてないから誘われてないだけなのに、社会の流れにより社内の飲みが一切無くなったものと勘違いしてそうです
ネット上の飲み会批判の話題でのレスのやり取りを見てると、どうしてももそういう人が多いとしか思えないんですよね💦
社内での飲みが完全に無くなってたら居酒屋があんなに混みませんw
社内での飲みに全く行ってない人は危険信号を感じた方がいいですね
コメントありがとうございます😊