Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
テレビで「このソファーが何百万で、これが何十万で。。」ってお決まりの金額自慢せず一言「値段は覚えておりません」っていうところが他とは違う気品を感じる。
社会貢献にもちゃんと金を出す、金持ちの鑑
このご夫人も働いてるから凄いと思う。普通こんなにお金持ってるご主人だったら働かないよ
林檎飴 お金で物事を決めていないっていうことだね
@@のんのん-d2b4o さ
お金持ちで品があり嫉妬すら起きず、こういう豪邸に住むのが当たり前な雰囲気が溢れでている素敵な奥様ですね
まず圧倒的お金持ちすぎて嫉妬心すら起きないということですねそして気品に溢れていて、そういう意味でもその場にいて当然の見劣らない素敵な奥様ということですとはいえ、やはりお金持ちをうらやましいと思うのは人間仕方ないことだと思いますよ..
@@lmzk 嫉妬と妬みってなにが違うん?
この人自身が良い所のお嬢さんって感じがするわ
この人のバリバリのキャリアウーマンで実業家なのがほんと凄い
総資産2万だけど性格がアタクシにそっくり
あら、心が豊かですこと
オシャンティですわね
@@user-ijupokyrd セブンイレブンの唐揚げ棒が美味しいザマス
@@まくつ赤い ユニクロの服着やすいザマス
@@umpddpmw78 しまむらもよろしいですね😄
石炭王関係なく奥さんがただ好きなんだろうね
この人、若い時モテたんだろうな。
ただ高いもんがっぽがっぽかってオホホとかやってる金持ちよりとは違って寄付とか保護とかしてていい人だな
にるあじゅ もう赤の他人にお金を使うしかないぐらい持ってるんだな自分では使えきれずに有り余ってそうわけてほしい〜
にるあじゅ 基本金持ちはみんなやってる。金持ちは金持ちの付き合いがあるから、周りがみんな寄付するから私もみたいに。
ぽかりご 額はピンキリやけどみんなやってる。わざわざ人に言う必要ないからね
オホホがオナホに見えた自分は庶民ですわね。
徳をつむんじゃないですか?与えた徳が自分にかえってくる法則を成功者は御存知で
ごめんあそばせ。が似合ってる
人柄とか仕草とか、すごく上品で素敵。
純粋にこの人自身が優秀で好感持てる
億万長者の結婚しなくてもマダムは自身の力で億万長者になってそうだ
CAがどうやったら億万長者になれんねん
なれるわけねーだろ
どういう思考回路してんだwなあ教えてくれよwなあおいwおいってwなあwおいってw
@@Oku-wf2yf 煽り方おもろいな笑
?
久本の冗談を冗談とわからず恥ずかしがって手で顔を覆うとこ、かわいいwww
本当に財布も心も裕福な人間には嫉妬も湧かないし嫌な気持ちにもならない。この人がその良い例だな。
この人の年齢から察するに小さい頃からバレエ習えて女性なのに英語が話せてキャビンアテンダントもできて…って考えると、かなり裕福で女性にも教育を施すぐらい進歩的な家で育ったんでしょうね。玉の輿と言われるかもしれませんが重機メーカーでも賞を受賞していますし、本人もかなり立派な人ですね。
容姿、喋り方全てが上品すぎる
この人の払ってる税金だけで一体何人救われてるのか
ここまで金持ちが似合うと僻みコメントとかも少ないな
「ごめんあそばせ」が似合いすぎて笑ったw
嫉妬すらしない
この前髪似合うのこの人だけでしょ
手塚治虫が書きそうな前髪
言葉遣いが品があって素敵
すごい上品!!そこら辺の小金持ちとは全然違う!!
ボランティアとか寄付とか本当に素晴らしい
欧米のお金持ちはボランティア団体に寄付しないと世間から白い目で見られるっていうのもある。日本ではそんなのあんまりないと思うけど。
マダムとはこの様な方をいうのでしょうね。生活には多少の憧れはありますが、それよりもこのマダムの人柄に弾かれます✨
はじかれてて草
外国人に日本語を教える……元々の育ちも良さそうだし、親が外交関係の仕事してそう
映っているところでは本人の口からこれがいくら、あれがいくらと言わずに覚えていないって所がドヤ感無くてよき
べらぼうに高い固定資産税払ってるんだろうな!
旦那さんが奥さんの事本当に大好きなんだね〜🥰ここのご夫婦二人とも仕事が忙しそうで会えてるのかな?
人柄も次元が違う
ビザンティン皇室の舞踏晩餐会と言ってたから、この方は確実にデビ夫人と繋がりあるよね。
多分ビザンチン皇室はパレオロゴス家のことだな。おそらく唯一現存してるビザンツ貴族家
魅力がないって言うとこが仲のいい夫婦って感じ
前世でよっぽど徳をお積みになられた。
マダムも優秀なの凄いな
資産1兆・・・・憧れる
こんな桁違いのお嬢様は周りではいない…
いたら怖い
オランウータンを保護…優しい(笑)
話し方凄く上品でいいなあ
発声が綺麗
なんだこの運命の出会い...w
豪華だと我々が思っていても、奥様は慣れてしまい、差して凄いとか嬉しいとか感じてないかと思います。じゃなければ、普通の精神ではいられないでしょう?生活は身の丈にあったもので、、、が一番幸せだと思います。上を見て憧れがあるうちが一番幸せなのです。奥様もその辺は、我々と変わらないのかも知れません。
どういうこと?この人が誰かに憧れてるってこと?
@@y8e-k2n 誰か。とか特定されたものではなくても 上には上がいて、こんなに素晴らしい生活をしていても求める物は沢山ある訳です。人間の欲って果てしないと思うし、満足した時点で生きていく事に必要な物以外、何も要らなくなる。こうやって生活を豊かにしているって事はまだまだ欲があるって事です。凄いね〜って私は思うけど、奥様からすると、それが当たり前で特別では無いって事です。
@y s 貴方は入れてません。他の私は違うと思う人も。
1度でいいからこんな生活してみたいな
オラウータンと同じ島でいいから飼って欲しい
羨ましい!好きになった人がこれぐらいお金持ちだったらどれだけ幸せなんだろ...
イタリア製高級家具がベーコンにしか見えない庶民です
結婚式ドレスじゃなくて着物なんだ
旦那様が日本語を習うほどだから、日本がお好きなんですかね?
東京で百坪はすごい……と思う。田舎なら割と多いんだろうけど
ゆーり 実家がそうだった。総工費は10分の1だけど敷地は5倍あるw
2:15よくわかんないけどみやぞん想像した
控え目に言っても凄く羨ましいです‼️夢見る為に頑張ります生きることに✨✨✨
この方とても品がある…
お上品で綺麗で頭が良くてお金持ち。完璧だな
指輪を見ながらさすが、おきれいなてをしてますねっていっていたら株が上がるのにな
はる はる 😊ね♪
Time to say good bye がしっくりくるなぁー
総資産1腸炎はガチやばい
アニサキスで草
腹下してんの草
胃酸相続する時税金やばそう。
命が心配になるレベルで草
ステキなお人柄ですね。
これが金に囚われない生活か。かっこいいな
金持ちってなんか好きになれないけど、ごめんあそばせとか話すレベルだったらもはや思うことはない笑
このかた滅茶苦茶上品
この話し方と髪型が似合うの、この方くらいしかいないだろうな。あまりにも品がありすぎる
この貧富の差は何ですか?
資本主義は平等じゃないから、発展国で高い生活水準で暮らしてると平等とか盲目になってるのかもね。最初からそう考えて進路を子供の頃から親が用意してあげたりするんよ。
頭の良さ 努力
@@Ssouta-s5t今の地球で平等なんかやれば極貧平等になりますよね
別格 そんじょそこらの小金持ちとは訳が違う本物の金持ちとはこういう方を言うのだろう羨ましいというより 天晴れって感じ👏
なんだろうか、この格差は…
デビ夫人をどぉ思ってるのか知りたいw
お友達かな?
誰だかご存知ありません。って言いそう。
この人もともとお嬢様でしょ
それはまじで思った教育格差ってなんとかせなあかへんよな
デビ夫人とおんなじ匂いがする。途上国で営利を貪っての金持ち。インドネシアの豪邸はもっとすごいでしょうね。
今はどうか知らないけどインドネシアって相続税ないんだよね。
デビィ婦人は学歴がない下品な人。一緒にしたらマダムに失礼です
あー!サンローランのパーティーにいた人だ🤣SP連れてたから凄い人なんだろうと思ってたけどこんなレベルだったのか😂
サムネの全部肉柄かと思ったわ
鑑定団にお出になりましたね。幸せな日本人妻ですね。
自慢ばっかしてるShouta後ろの席で悔しそうで草
いい人過ぎる…!!!
この人だけ金持ちのレベル違う感じするな
本当に素晴らしいマダムです競技ダンスの試合を開催してしまう優勝してダティン・ロー様に賞金をいただきました。ありがとうございました☆
最初の服がコントの設定の金持ちみたいw
東京のデメリットってアメリカとかと違って高い金かけても土地が無さすぎるから勿体無いよなあ
ソファきベーコンがたくさん貼り付けてあった(笑)
サムネ、豚バラ肉に見えてビレバンとかの商品かとおもったわwww
近未来の家入ってみたい 笑
ここまで豪華だと落ち着かないw
ああ それな
まあじゃあ俺らは落ち着く家作ろうや笑笑
素晴らしい日本一のセレブ🎶🙋‼️
サムネではなんかやだな😪って思ったけど奥様普通に生まれも良さそうで好感
寄付や動物愛護活動・・・セレブとしての義務はきちんとこなしていますね。あたりまえなんですけど、日本人の小金持ち&成金はそれができないんですよね。今年の台風被害の義捐金収集のための、パーティを開こうと、企画をあちらこちら出したけど、みなそっけない冷たいんですよね~儲ける事ばかりしか考えてないの。
ガチのごめんあそばせ🤣🤣🤣
どこかの家に忘れ物したら取りに帰るの時間かかるな…
買ってそう
石炭で地球温暖化し台風の被害をこうむり…インドの労働者は安い賃金で働き、ほんの一握りの人間に富みが一極集中することなど考えると、なんとも複雑な思いです。ご婦人は庶民が見た事も無い世界を見ることができたかもしれません。でも…、ご主人のことをそんなに愛していないし執着もしていない様子をみると、インドの一夫多妻制で他に何人も奥さんがいるのでは?と想像してしまいます。 確かに、経済は豊かな方がいいのに決まっていますが、指が折れそうなゴージャスな指輪もお城のような住まいも、死ぬ時は何1つ持っては逝けない束の間の借り物なら、愛する人とのかけがえのない思い出を心に刻んで逝く方が贅沢な人生かもしれません。とかなんとか言ってるけど、リビングから眺める海の景色はすごーく羨ましいです。
まさしくその通りですね、人それぞれ価値観はあれど死ぬ時は何も持って家けない、それならその人生の最後をほんとにこの人と一緒にいれて幸せだったなと思える気持ちで死にたい。
インド?
この夫婦はご自身の力で富と社会的地位を築き上げた人らやから素晴らしいと思うけど、そもそもそのスタートラインにすら立てない子供達がいることを考えるとどないかせなあかんなぁとは思うよね
ジブリに出てきそうこのマダム
サムネ見て肉がモチーフの家かと思った
こんなに感じの良い金待ちがいるのかw
髪型かわいい
普段出てくる成金とはレベルが違い過ぎる。
バカみテェにホストに使うよりこういう方が私はすこ
狐塚白九狐 バカみたいと言ってますけどやりたいようにやるのが一番なんですからいいと思いますが。
金持ちてなんでもありだなぁ。住みたい
ペルージャ外国人大学でイタリア語・イタリア文学講座に参加していた際、私のクラスにインドネシア人の若い男性が1人いました。本人の意志で情熱をもってイタリア語を学んでいるというよりは、いかにもいいうちのお坊ちゃまで、おそらくは親の事業を継ぐのに必要だから学んでいるという雰囲気。インドネシア人らしくなく、色白で垢抜けていて背が高い人だったのですが、むっつりとしてあまり自分のことを話したがらず、クラスのディスカッションの際に「イタリアのどこが好き?」という話になっても、「あれも嫌い、これも嫌い」というし……。で、「それなら、なぜイタリアに来たの?」と私が訊いたら、開き直ったように「イタリアのことが好きなんだよ」とか言っていました。実家はジャカルタにあるけれど、夏はスマトラ島に海水浴に行くとか、ぽつりぽつりと話す様子からも、およそインドネシアの庶民とはかけ離れているように見える。ゲーテインスティテュートにドイツ語を学びに来ていたイタリア人は、ドイツに果物を輸出している果物農家の後継ぎなどもいたのですが、インドネシア人で、親の仕事の関係でイタリア語を学んでいるとしたら、親御さんはどういう仕事なのだろう? と私は訝しく思っていました。-でもこういうのを見ると、インドネシアの石炭王にしろ、デヴィ夫人にしろ、意外にもインドネシアだからインドネシアの様式のお屋敷なのかとおもったら、そうではないのですね。長らくオランダの植民地だったせいか、調度品は洋風で揃えて、特にイタリアから家具などの調度品を調達する。日本でも明治の鹿鳴館時代、華族が洋館を建てたようなものかな?なるほどそれなら、そういう富豪相手に、イタリアから家具などを輸入する輸入商が必要なわけですね。今頃になって、納得がいきました。*****それにしても、デヴィ夫人にしても、このダティン晴代ロー夫人にしても、東南アジアでお金や権力を獲得した人が、日本人の夫人を欲しがる理由がわかるような……。お金や権力を手に入れても、国際的なトップと渡り合っていくには、下手に地元インドネシアの有力者の娘と結婚するより、語学もできて国際感覚もあるセンスのいい日本人女性がそばについていてくれた方がいいということかな?スカルノ大統領の場合には、独立戦争の際に日本軍の支援を受けたり、インドネシアの経済発展のために日本の協力を得たいと思っていた矢先に美貌のデヴィ夫人と出会ったということね。ダティン晴代ロー夫人の場合には、スカルノ大統領やデヴィ夫人より若い世代でしょうから、そういう前例があって、インドネシアから来ていた留学生に憧れられたということかな?やはり、美貌だけではなく、それぞれの立場で事業を賢く支え、調度品などもいいものを見抜くセンスがある人が望まれるということなのでしょうね。
サムネの家具が肉にしか見えんかった
1:17ベーコン……
みちょぱ可愛すぎる😍
総資産1兆円ならもっと凄い豪邸住んでると思ってた
マレーで鉱山持ってて一兆円だったら、北の金さんも全国の鉱山もってるんだから、一兆円どころじゃないな。ってふと思ったw
サムネお肉に見えました笑
テレビで「このソファーが何百万で、これが何十万で。。」ってお決まりの金額自慢せず一言「値段は覚えておりません」っていうところが他とは違う気品を感じる。
社会貢献にもちゃんと金を出す、金持ちの鑑
このご夫人も働いてるから凄いと思う。
普通こんなにお金持ってるご主人だったら働かないよ
林檎飴 お金で物事を決めていないっていうことだね
@@のんのん-d2b4o さ
お金持ちで品があり嫉妬すら起きず、こういう豪邸に住むのが当たり前な雰囲気が溢れでている
素敵な奥様ですね
まず圧倒的お金持ちすぎて嫉妬心すら起きないということですね
そして気品に溢れていて、そういう意味でもその場にいて当然の見劣らない素敵な奥様ということです
とはいえ、やはりお金持ちをうらやましいと思うのは人間仕方ないことだと思いますよ..
@@lmzk 嫉妬と妬みってなにが違うん?
この人自身が良い所のお嬢さんって感じがするわ
この人のバリバリのキャリアウーマンで実業家なのがほんと凄い
総資産2万だけど
性格がアタクシにそっくり
あら、心が豊かですこと
オシャンティですわね
@@user-ijupokyrd セブンイレブンの唐揚げ棒が美味しいザマス
@@まくつ赤い ユニクロの服着やすいザマス
@@umpddpmw78 しまむらもよろしいですね😄
石炭王関係なく奥さんがただ好きなんだろうね
この人、若い時モテたんだろうな。
ただ高いもんがっぽがっぽかってオホホとかやってる金持ちよりとは違って寄付とか保護とかしてていい人だな
にるあじゅ もう赤の他人にお金を使うしかないぐらい持ってるんだな
自分では使えきれずに有り余ってそう
わけてほしい〜
にるあじゅ 基本金持ちはみんなやってる。金持ちは金持ちの付き合いがあるから、周りがみんな寄付するから私もみたいに。
ぽかりご 額はピンキリやけどみんなやってる。わざわざ人に言う必要ないからね
オホホがオナホに見えた自分は庶民ですわね。
徳をつむんじゃないですか?与えた徳が自分にかえってくる法則を成功者は御存知で
ごめんあそばせ。が似合ってる
人柄とか仕草とか、すごく上品で素敵。
純粋にこの人自身が優秀で好感持てる
億万長者の結婚しなくてもマダムは自身の力で億万長者になってそうだ
CAがどうやったら億万長者になれんねん
なれるわけねーだろ
どういう思考回路してんだwなあ教えてくれよwなあおいwおいってwなあwおいってw
@@Oku-wf2yf 煽り方おもろいな笑
?
久本の冗談を冗談とわからず恥ずかしがって手で顔を覆うとこ、かわいいwww
本当に財布も心も裕福な人間には嫉妬も湧かないし嫌な気持ちにもならない。
この人がその良い例だな。
この人の年齢から察するに小さい頃からバレエ習えて女性なのに英語が話せてキャビンアテンダントもできて…って考えると、かなり裕福で女性にも教育を施すぐらい進歩的な家で育ったんでしょうね。玉の輿と言われるかもしれませんが重機メーカーでも賞を受賞していますし、本人もかなり立派な人ですね。
容姿、喋り方全てが上品すぎる
この人の払ってる税金だけで一体何人救われてるのか
ここまで金持ちが似合うと僻みコメントとかも少ないな
「ごめんあそばせ」が似合いすぎて笑ったw
嫉妬すらしない
この前髪似合うのこの人だけでしょ
手塚治虫が書きそうな前髪
言葉遣いが品があって素敵
すごい上品!!そこら辺の小金持ちとは全然違う!!
ボランティアとか寄付とか本当に素晴らしい
欧米のお金持ちはボランティア団体に寄付しないと世間から白い目で見られるっていうのもある。日本ではそんなのあんまりないと思うけど。
マダムとはこの様な方をいうのでしょうね。生活には多少の憧れはありますが、それよりもこのマダムの人柄に弾かれます✨
はじかれてて草
外国人に日本語を教える……
元々の育ちも良さそうだし、親が外交関係の仕事してそう
映っているところでは本人の口からこれがいくら、あれがいくらと言わずに覚えていないって所がドヤ感無くてよき
べらぼうに高い固定資産税払ってるんだろうな!
旦那さんが奥さんの事本当に大好きなんだね〜🥰
ここのご夫婦二人とも仕事が忙しそうで会えてるのかな?
人柄も次元が違う
ビザンティン皇室の舞踏晩餐会と言ってたから、この方は確実にデビ夫人と繋がりあるよね。
多分ビザンチン皇室はパレオロゴス家のことだな。おそらく唯一現存してるビザンツ貴族家
魅力がないって言うとこが仲のいい夫婦って感じ
前世でよっぽど徳をお積みになられた。
マダムも優秀なの凄いな
資産1兆・・・・憧れる
こんな桁違いのお嬢様は周りではいない…
いたら怖い
オランウータンを保護…優しい(笑)
話し方凄く上品でいいなあ
発声が綺麗
なんだこの運命の出会い...w
豪華だと我々が思っていても、奥様は慣れてしまい、差して凄いとか嬉しいとか感じてないかと思います。じゃなければ、普通の精神ではいられないでしょう?生活は身の丈にあったもので、、、が一番幸せだと思います。上を見て憧れがあるうちが一番幸せなのです。奥様もその辺は、我々と変わらないのかも知れません。
どういうこと?この人が誰かに憧れてるってこと?
@@y8e-k2n 誰か。とか特定されたものではなくても 上には上がいて、こんなに素晴らしい生活をしていても求める物は沢山ある訳です。
人間の欲って果てしないと思うし、満足した時点で生きていく事に必要な物以外、何も要らなくなる。
こうやって生活を豊かにしているって事はまだまだ欲があるって事です。
凄いね〜って私は思うけど、奥様からすると、それが当たり前で特別では無いって事です。
@y s 貴方は入れてません。
他の私は違うと思う人も。
1度でいいからこんな生活してみたいな
オラウータンと同じ島でいいから飼って欲しい
羨ましい!好きになった人がこれぐらいお金持ちだったらどれだけ幸せなんだろ...
イタリア製高級家具がベーコンにしか見えない庶民です
結婚式ドレスじゃなくて着物なんだ
旦那様が日本語を習うほどだから、日本がお好きなんですかね?
東京で百坪はすごい……と思う。田舎なら割と多いんだろうけど
ゆーり
実家がそうだった。
総工費は10分の1だけど敷地は5倍あるw
2:15よくわかんないけどみやぞん想像した
控え目に言っても凄く羨ましいです‼️夢見る為に頑張ります生きることに✨✨✨
この方とても品がある…
お上品で綺麗で頭が良くてお金持ち。完璧だな
指輪を見ながら
さすが、おきれいなてをしてますね
っていっていたら株が上がるのにな
はる はる 😊ね♪
Time to say good bye がしっくりくるなぁー
総資産1腸炎はガチやばい
アニサキスで草
腹下してんの草
胃酸相続する時税金やばそう。
命が心配になるレベルで草
ステキなお人柄ですね。
これが金に囚われない生活か。かっこいいな
金持ちってなんか好きになれないけど、ごめんあそばせとか話すレベルだったらもはや思うことはない笑
このかた滅茶苦茶上品
この話し方と髪型が似合うの、この方くらいしかいないだろうな。あまりにも品がありすぎる
この貧富の差は何ですか?
資本主義は平等じゃないから、発展国で高い生活水準で暮らしてると平等とか盲目になってるのかもね。
最初からそう考えて進路を子供の頃から親が用意してあげたりするんよ。
頭の良さ 努力
@@Ssouta-s5t今の地球で平等なんかやれば極貧平等になりますよね
別格 そんじょそこらの小金持ちとは訳が違う
本物の金持ちとはこういう方を言うのだろう
羨ましいというより 天晴れって感じ👏
なんだろうか、この格差は…
デビ夫人をどぉ思ってるのか知りたいw
お友達かな?
誰だかご存知ありません。って言いそう。
この人もともとお嬢様でしょ
それはまじで思った
教育格差ってなんとかせなあかへんよな
デビ夫人とおんなじ匂いがする。途上国で営利を貪っての金持ち。
インドネシアの豪邸はもっとすごいでしょうね。
今はどうか知らないけどインドネシアって相続税ないんだよね。
デビィ婦人は学歴がない下品な人。
一緒にしたらマダムに失礼です
あー!サンローランのパーティーにいた人だ🤣
SP連れてたから凄い人なんだろうと思ってたけどこんなレベルだったのか😂
サムネの全部肉柄かと思ったわ
鑑定団にお出になりましたね。幸せな日本人妻ですね。
自慢ばっかしてるShouta後ろの席で悔しそうで草
いい人過ぎる…!!!
この人だけ金持ちのレベル違う感じするな
本当に素晴らしいマダムです
競技ダンスの試合を開催してしまう
優勝してダティン・ロー様に賞金をいただきました。
ありがとうございました☆
最初の服がコントの設定の金持ちみたいw
東京のデメリットってアメリカとかと違って高い金かけても土地が無さすぎるから勿体無いよなあ
ソファきベーコンがたくさん貼り付けてあった(笑)
サムネ、豚バラ肉に見えてビレバンとかの商品かとおもったわwww
近未来の家入ってみたい 笑
ここまで豪華だと落ち着かないw
ああ それな
まあじゃあ俺らは落ち着く家作ろうや笑笑
素晴らしい日本一のセレブ🎶🙋‼️
サムネではなんかやだな😪って思ったけど奥様普通に生まれも良さそうで好感
寄付や動物愛護活動・・・セレブとしての義務はきちんとこなしていますね。あたりまえなんですけど、日本人の小金持ち&成金はそれができないんですよね。今年の台風被害の義捐金収集のための、パーティを開こうと、企画をあちらこちら出したけど、みなそっけない冷たいんですよね~儲ける事ばかりしか考えてないの。
ガチのごめんあそばせ🤣🤣🤣
どこかの家に忘れ物したら取りに帰るの時間かかるな…
買ってそう
石炭で地球温暖化し台風の被害をこうむり…インドの労働者は安い賃金で働き、ほんの一握りの人間に富みが一極集中することなど考えると、なんとも複雑な思いです。ご婦人は庶民が見た事も無い世界を見ることができたかもしれません。でも…、ご主人のことをそんなに愛していないし執着もしていない様子をみると、インドの一夫多妻制で他に何人も奥さんがいるのでは?と想像してしまいます。
確かに、経済は豊かな方がいいのに決まっていますが、指が折れそうなゴージャスな指輪もお城のような住まいも、死ぬ時は何1つ持っては逝けない束の間の借り物なら、愛する人とのかけがえのない思い出を心に刻んで逝く方が贅沢な人生かもしれません。
とかなんとか言ってるけど、リビングから眺める海の景色はすごーく羨ましいです。
まさしくその通りですね、人それぞれ価値観はあれど死ぬ時は何も持って家けない、それならその人生の最後をほんとにこの人と一緒にいれて幸せだったなと思える気持ちで死にたい。
インド?
この夫婦はご自身の力で富と社会的地位を築き上げた人らやから素晴らしいと思うけど、そもそもそのスタートラインにすら立てない子供達がいることを考えるとどないかせなあかんなぁとは思うよね
ジブリに出てきそうこのマダム
サムネ見て
肉がモチーフの家かと思った
こんなに感じの良い金待ちがいるのかw
髪型かわいい
普段出てくる成金とはレベルが違い過ぎる。
バカみテェにホストに使うより
こういう方が私はすこ
狐塚白九狐
バカみたいと言ってますけど
やりたいようにやるのが一番なんですから
いいと思いますが。
金持ちてなんでもありだなぁ。住みたい
ペルージャ外国人大学でイタリア語・イタリア文学講座に参加していた際、私のクラスにインドネシア人の若い男性が1人いました。
本人の意志で情熱をもってイタリア語を学んでいるというよりは、いかにもいいうちのお坊ちゃまで、おそらくは親の事業を継ぐのに必要だから学んでいるという雰囲気。
インドネシア人らしくなく、色白で垢抜けていて背が高い人だったのですが、むっつりとしてあまり自分のことを話したがらず、クラスのディスカッションの際に「イタリアのどこが好き?」という話になっても、「あれも嫌い、これも嫌い」というし……。
で、「それなら、なぜイタリアに来たの?」と私が訊いたら、開き直ったように「イタリアのことが好きなんだよ」とか言っていました。
実家はジャカルタにあるけれど、夏はスマトラ島に海水浴に行くとか、ぽつりぽつりと話す様子からも、およそインドネシアの庶民とはかけ離れているように見える。
ゲーテインスティテュートにドイツ語を学びに来ていたイタリア人は、ドイツに果物を輸出している果物農家の後継ぎなどもいたのですが、インドネシア人で、親の仕事の関係でイタリア語を学んでいるとしたら、親御さんはどういう仕事なのだろう? と私は訝しく思っていました。
-
でもこういうのを見ると、インドネシアの石炭王にしろ、デヴィ夫人にしろ、意外にもインドネシアだからインドネシアの様式のお屋敷なのかとおもったら、そうではないのですね。
長らくオランダの植民地だったせいか、調度品は洋風で揃えて、特にイタリアから家具などの調度品を調達する。
日本でも明治の鹿鳴館時代、華族が洋館を建てたようなものかな?
なるほどそれなら、そういう富豪相手に、イタリアから家具などを輸入する輸入商が必要なわけですね。
今頃になって、納得がいきました。
*****
それにしても、デヴィ夫人にしても、このダティン晴代ロー夫人にしても、東南アジアでお金や権力を獲得した人が、日本人の夫人を欲しがる理由がわかるような……。
お金や権力を手に入れても、国際的なトップと渡り合っていくには、下手に地元インドネシアの有力者の娘と結婚するより、語学もできて国際感覚もあるセンスのいい日本人女性がそばについていてくれた方がいいということかな?
スカルノ大統領の場合には、独立戦争の際に日本軍の支援を受けたり、インドネシアの経済発展のために日本の協力を得たいと思っていた矢先に美貌のデヴィ夫人と出会ったということね。
ダティン晴代ロー夫人の場合には、スカルノ大統領やデヴィ夫人より若い世代でしょうから、そういう前例があって、インドネシアから来ていた留学生に憧れられたということかな?
やはり、美貌だけではなく、それぞれの立場で事業を賢く支え、調度品などもいいものを見抜くセンスがある人が望まれるということなのでしょうね。
サムネの家具が肉にしか見えんかった
1:17
ベーコン……
みちょぱ可愛すぎる😍
総資産1兆円ならもっと凄い豪邸住んでると思ってた
マレーで鉱山持ってて一兆円だったら、北の金さんも全国の鉱山もってるんだから、一兆円どころじゃないな。ってふと思ったw
サムネお肉に見えました笑