Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アップありがとうございます😊前回の動画で音が出やすくなりました。今回のレッスンも実践します。『夜空のトランペット』聴きたかったです😁
すぐに効果が出て素晴らしいです!夜空のトランペット聴きたかったですね〜☺️✨
はじめまして。お二人のキャラとやり取りが楽しくて最近チャンネル登録させていただきました。目からウロコの発想が新鮮です!これからも楽しくて為になる動画のアップ、よろしくお願いいたします。
チャンネル登録ありがとうございます!これからもよろしくお願いします☺️
新しい配信!! ありがとうございます。「教えて勉さん!シリーズ?」はいつも目からウロコのお話が聞けて楽しみです。過去動画拝見しながら、次の動画も楽しみに気長に待ってます~😋。(いいコンビですね。「やれ!」はツボでした🤣)
コメントありがとうございます😊「やれ!」っていつも言われます😂
こんばんは。タンギング、うんうんと頷きながら聞いてました。(考えは全く一緒でしたから)ハイFを勉さんのように ピッっと当てれるようになりたいですね
ハイFをピッっと当てれたら気持ちいいでしょうね☺️✨
とっても好き!😂
ありがとうございます😊✨
ロングトーン、音階、タンギング…トランペットとサックスの共通点がかなりあることにあらためて気付かされました︎︎👍
どの楽器にも共通することってありますよね☺️✨いつもご視聴ありがとうございます✨
スゲエ解らないけど、毎日自分成りに、挑戦します、向上しない77歳じいじです😆🎵🎵
77歳で前向きに頑張ってらっしゃる!凄いです🥰
このシリーズは、いつも面白くて役に立ちますね!楽しいですところで、海外での生活リズムは整いましたか?お体に気を付けてお過ごし下さい
ありがとうございます😊リズムはだいぶ整って来ました✨
ビッグバンドのリードラッパはある意味で高音吹き職人です クラッシックからみたらオーバーブローでピッチが上ずってるとも ブレンドではなく上にかぶさるような 求める音が異なるので練習法も異なるのでしょうか
高音吹き職人なので確かにそうなのかも知れませんね。
ジャズ.サックス大御所であった松本英彦さんも「ロングトーンの練習はやらない」と話されていましたね。一音一音を大切に吹けば、それで良い!とか。クラシック専門がジャズやポップスを吹けば(上手いけど)ノリがイマイチだけど、ジャズ.ポップス専門が吹くとノリが良くて楽しいとか。ジャズ専門がクラシックをやるとアレレ〜という感じかな。餅は餅屋に任せろ!なのかと思います。方向性が違うと練習から奏法からノリまで全然違うから面白い。
ほんとそうですね!
毎回、いつでも同じ音が思い通りに出せるならロングトーンの練習は必要ないと思いました
私はクラシック奏者ですが、ジャズなどのポピュラー音楽もやります(なんちゃってですが)。奏法的にはまりこさんの方が正しいと思います。いい音してます!勉さんは確かにすごいけど、参考にできる人は少ないのかなあ?特殊すぎるって言うか・・・・・ 私はロングトーンやリップスラーを丹念に毎日練習してます。
凄すぎて、参考にできればスーパープレイヤーになれそうですね!
まりさんがCGみたいになってるw
やはり日本人では限界がある、メキシコ人は純銀のトランペットを吹く、真鍮では鋭い音は出ない。
レガートタンギングというのか.タンギングしてドドドドと吹いても,各ドの音価が均一かつ(切れ目が分からないくらい)最長になるということだと思います.ギターの先生にも,本人はきちんと押弦して一音一音ピッキングして楽譜通り正確に弾いてるつもりでも実際ブツ切れだったりで音価が実は正確でないうのが,うま下手(上手いようで実は下手)の特徴と言われたことがあります.
そうですね、音価は自分で気づかないうちに均一でない可能性がありますよね🥺
あまり参考にはならないかな。いわゆる勉さん流ですね。言いかえれば、それぞれのプレイヤー流があるのでしょう。例えばファーガソンのアンブシュアなど全く真似したいとは思わないし。
勉さん流、その通りですね。
アップありがとうございます😊
前回の動画で音が出やすくなりました。今回のレッスンも実践します。
『夜空のトランペット』聴きたかったです😁
すぐに効果が出て素晴らしいです!
夜空のトランペット聴きたかったですね〜☺️✨
はじめまして。
お二人のキャラとやり取りが楽しくて最近チャンネル登録させていただきました。
目からウロコの発想が新鮮です!
これからも楽しくて為になる動画のアップ、よろしくお願いいたします。
チャンネル登録ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします☺️
新しい配信!! ありがとうございます。「教えて勉さん!シリーズ?」はいつも目からウロコのお話が聞けて楽しみです。過去動画拝見しながら、次の動画も楽しみに気長に待ってます~😋。(いいコンビですね。「やれ!」はツボでした🤣)
コメントありがとうございます😊
「やれ!」っていつも言われます😂
こんばんは。タンギング、うんうんと頷きながら聞いてました。
(考えは全く一緒でしたから)
ハイFを勉さんのように ピッっと当てれるようになりたいですね
ハイFをピッっと当てれたら気持ちいいでしょうね☺️✨
とっても好き!😂
ありがとうございます😊✨
ロングトーン、音階、タンギング…トランペットとサックスの共通点がかなりあることにあらためて気付かされました︎︎👍
どの楽器にも共通することってありますよね☺️✨いつもご視聴ありがとうございます✨
スゲエ解らないけど、毎日自分成りに、挑戦します、向上しない77歳じいじです😆🎵🎵
77歳で前向きに頑張ってらっしゃる!凄いです🥰
このシリーズは、いつも面白くて役に立ちますね!楽しいです
ところで、海外での生活リズムは整いましたか?
お体に気を付けてお過ごし下さい
ありがとうございます😊
リズムはだいぶ整って来ました✨
ビッグバンドのリードラッパはある意味で高音吹き職人です クラッシックからみたらオーバーブローでピッチが上ずってるとも ブレンドではなく上にかぶさるような 求める音が異なるので練習法も異なるのでしょうか
高音吹き職人なので確かにそうなのかも知れませんね。
ジャズ.サックス大御所であった松本英彦さんも「ロングトーンの練習はやらない」と話されていましたね。一音一音を大切に吹けば、それで良い!とか。
クラシック専門がジャズやポップスを吹けば(上手いけど)ノリがイマイチだけど、ジャズ.ポップス専門が吹くとノリが良くて楽しいとか。ジャズ専門がクラシックをやるとアレレ〜という感じかな。餅は餅屋に任せろ!なのかと思います。
方向性が違うと練習から奏法からノリまで全然違うから面白い。
ほんとそうですね!
毎回、いつでも同じ音が思い通りに出せるならロングトーンの練習は必要ないと思いました
私はクラシック奏者ですが、ジャズなどのポピュラー音楽もやります(なんちゃってですが)。奏法的にはまりこさんの方が正しいと思います。いい音してます!勉さんは確かにすごいけど、参考にできる人は少ないのかなあ?特殊すぎるって言うか・・・・・ 私はロングトーンやリップスラーを丹念に毎日練習してます。
凄すぎて、参考にできればスーパープレイヤーになれそうですね!
まりさんがCGみたいになってるw
やはり日本人では限界がある、メキシコ人は純銀のトランペットを吹く、真鍮では鋭い音は出ない。
レガートタンギングというのか.タンギングしてドドドドと吹いても,各ドの音価が均一かつ(切れ目が分からないくらい)最長になるということだと思います.
ギターの先生にも,本人はきちんと押弦して一音一音ピッキングして楽譜通り正確に弾いてるつもりでも実際ブツ切れだったりで音価が実は正確でないうのが,うま下手(上手いようで実は下手)の特徴と言われたことがあります.
そうですね、音価は自分で気づかないうちに均一でない可能性がありますよね🥺
あまり参考にはならないかな。いわゆる勉さん流ですね。言いかえれば、それぞれのプレイヤー流があるのでしょう。例えばファーガソンのアンブシュアなど全く真似したいとは思わないし。
勉さん流、その通りですね。