【ミニ四駆】25年前のパチモンをタミヤと比較ガチレビュー!この時代がヤバすぎるwww

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 99

  • @wingsword0665
    @wingsword0665 2 дня назад

    冊子にのっているマシンの名前がまんまだったw

  • @nairo_sub
    @nairo_sub 28 дней назад

    この箱の中にサイクロンマグナムとブロッケンGのってるwww

  • @ハクレイ-x5f
    @ハクレイ-x5f 2 года назад +2

    コメント欄みたら
    すまない!って気持ちになる😂

  • @garnet7446
    @garnet7446 2 года назад

    小冊子開いてからのいきなりジャパンカップ風な写真に爆笑してしまいました

  • @kumatann2245
    @kumatann2245 2 года назад

    3:01 海龙号(海龍号)ですね

  • @やともき
    @やともき 2 месяца назад

    完全デッドコピーだが
    ジャーシとかホイールのデザイン若干アレンジしてるのが憎めない

  • @muchomucho3292
    @muchomucho3292 2 года назад +2

    モーターの名前が捻りもなくそのまま長くなっていくのがおもしろい

  • @asobidaisukiniki
    @asobidaisukiniki 11 месяцев назад

    なんかホンダのエンブレム付いたアバンテいたようなw

  • @saeffullohmax2788
    @saeffullohmax2788 Год назад +2

    Assalamu'alaikum...
    Haloo ni pecinta mini4wd dri indonesia jawa barat kabupaten sumedang,btw udh susah di indo yg kya gtu...
    Keren auldey nya.

  • @PaulAnthony0717
    @PaulAnthony0717 Год назад

    Yah i got that since 2001

  • @たけのが
    @たけのが 2 года назад +2

    神社の祭りの出店にありそう🥺

  • @shu_night
    @shu_night Год назад

    パチ四駆のパッケージキャラクター趙雲に見える

  • @RomanianEmpire
    @RomanianEmpire 2 года назад +4

    タミヤが過去に製造していたシャシーの模造品だからしょうがない。当時、中華人民共和国に居たが、普通に合弁会社の様にデパートや模型店で売っていました。

  • @cat0095
    @cat0095 2 года назад +6

    AULDEYはヨーヨーの世界ではそれなりに良いもの作ってるのに、その原資がパチ四駆だったりするのがなんとも

  • @aikaatra
    @aikaatra 9 месяцев назад

    パチモンはハイリスクすぎる

  • @cwfqayin
    @cwfqayin 2 года назад +8

    Tamiya's is only for the rich. Auldey is actually the best Tamiya copier back then. Actually they made their own anime called Go for Speed around 10 years ago.

    • @ww-xx6wi
      @ww-xx6wi 2 года назад

      コピーの時点で最低やで
      金持ちとかそういうのの前に著作権について学ぼか

  • @SuperJsToysChannel
    @SuperJsToysChannel Год назад +1

    Haha lots of memories for me. China used to be very poor. My parents monthly income was about less than JPY 30K in 1998. These cheap copies bring heaps fun to poor kids like me. I even didn't know what's called tamiya😂. But now I buy Tamiya to support.

  • @oreniue
    @oreniue 2 года назад

    懐かし!
    小学生だった僕らははえー!とか言って愛用してました

  • @kumatann2245
    @kumatann2245 2 года назад

    auldey,今では普通に中国で大手のおもちゃ会社ですね

  • @shinkurosuji
    @shinkurosuji 2 года назад +1

    i miss these kit but on that time hard to get tamiya kit

  • @やまと-c7m
    @やまと-c7m 2 года назад

    心と力のこもった
    ステッカーだっさ!!!
    で紅茶吹きました!!

  • @古畑任三郎-w7w
    @古畑任三郎-w7w 2 года назад

    何から何まで・・アウトーー!www
    最初から最後まで爆笑したわwww

  • @user-ts8er1ot
    @user-ts8er1ot 2 года назад +3

    ファントムブレードがもう25年前のかよ…
    何してたんだ俺たち

  • @ハチロク兄弟
    @ハチロク兄弟 2 года назад +1

    逆に中国人にミニ四駆とパチ四駆どっちが良かったか聞きてえんだけど( ̄▽ ̄)

  • @如月僚
    @如月僚 2 года назад +5

    友人に「そんなマシンなかった!」と断言された平成壱号、平成弐号もパチモノだったんだな・・・・

  • @ila.7084
    @ila.7084 2 года назад

    パンフレットの表紙無改造のファントムブレードwww

  • @neilarvinalcantaramasangca3068
    @neilarvinalcantaramasangca3068 2 года назад

    auldey is still exist..??

  • @アルト早乙女-k5p
    @アルト早乙女-k5p 2 года назад +1

    パチモンミニ四駆の話本当だったんだぁ
    レッツ&ゴーのアニメが流行りました
    ミニ四駆もめちゃくちゃ人気でしたが
    買って作ったら走らなかったし
    作り方が悪かった事を今でも覚えてます
    何がダメか分からないまま諦めた子供時代でした😮‍💨

  • @choco-limited
    @choco-limited 2 года назад +1

    中国ここまでパチってたのか😅
    呆れて言葉が出ない

  • @Jollboss_channel
    @Jollboss_channel 2 года назад

    Aku suka auldey 👍

  • @adiebyart
    @adiebyart 2 года назад +34

    20年前の思い出のミニ四駆だ。
    子供の頃タミヤ製のミニ四駆を買えなかった僕がこのAULDEYさんのメーカーをよく買いました。確かにその頃7割で安かった。😂1年前ぐらい日本でタミヤ製を初めて買った。
    現在にもインドネシアに色んな偽物メーカが出回っているですよ。😅
    AULDEYさんがなかったら自分がミニ四駆を楽しんでいなっかったかも。😂
    長いコメント書かせていただいて
    申し訳ございません。
    また面白い動画の投稿を期待しています。

    • @rachmadadepambudi9214
      @rachmadadepambudi9214 4 месяца назад +1

      Berarti masa kecil saya juga sama mas, waktu saya di sunat malah dibelikan mini 4WD Auldey Sonic Saber yang sayapnya bisa naik turun

    • @やともき
      @やともき 2 месяца назад +1

      AULDEYって今もあるんですね
      調べたら今もパチ四駆がラインナップされてるという

  • @ユナ-h3c
    @ユナ-h3c Год назад

    絶対ステッカー貼らない方がかっこいい(どうせダサい)

  • @kuroshike7
    @kuroshike7 2 года назад

    多分、コレは氷山の一角。
    探すと沢山有るはず(笑)

  • @kazkim87
    @kazkim87 10 месяцев назад

    なんか一台くらい欲しいですね(^^)d

  • @masaakiyamadamen
    @masaakiyamadamen 11 месяцев назад

    アルミモーターサポートつけたら?

  • @難波功明-h9f
    @難波功明-h9f 2 года назад

    箱の中に印刷されてる注意書きがタミヤのパクリっぽい
    というかそのまま

  • @NEXT-b1r
    @NEXT-b1r 2 года назад +13

    ダイソのVスタイルはタミヤVZより速いですよ

  • @ロケットマン-y6e
    @ロケットマン-y6e 2 года назад +5

    ラベル無しモーターの闇市感ヤベーすね

  • @boxu9876
    @boxu9876 2 года назад

    ダイソーのミニ四駆を試したらどうでしょうか?

  • @masaakiyamadamen
    @masaakiyamadamen 11 месяцев назад

    最近、パチモン(バッタモン)ありますよね?

  • @kanapoko5000
    @kanapoko5000 2 года назад

    たぶんシルバーのなんたら号は、ビートマグナムのぱくり?な気がする、サスペンションがついてるし、細かい形状は違うけど…

  • @風見幽香-e3u
    @風見幽香-e3u 2 года назад

    パチ四駆ねぇ。
    動画内で作ったやつは、まともに走らせるなら本家のミニ四駆の余ったパーツで介護してやらんとちゃんと走らないな。

  • @ぎんしゃり-l4r
    @ぎんしゃり-l4r 2 года назад +1

    アウディじゃないっけ?ハイパーヨーヨー世代で競技用のヨーヨーを今でもたまにやってるけどヨーヨー界隈ではそこそこ名前聞くメーカーです。
    まさかミニ四駆のパクリ作ってたとは知らんかったです

  • @g.432
    @g.432 2 года назад

    歴史資料館行きの代物…タミヤお手上げのやつ

  • @wahyuseptyanto8298
    @wahyuseptyanto8298 2 года назад

    Auldey Indonesia xok
    Nyampe Jepang juga ternyata

  • @吉田くん-g6y
    @吉田くん-g6y 2 года назад +3

    レイスティンガーにスーパーアバンテ合わせたようなボディ
    アルミモーターサポート着けたら抑えなくても行けそうだけど

  • @user-rocky1234
    @user-rocky1234 2 года назад +6

    樹脂系の金型を仕事で作ってるんで分かるんですけど、製品をトレースすれば昔でも複製は可能なんですよね笑
    ダイソーのパチ四駆とかの樹脂関係もそれで経費削減してると思います😮
    値段安いのはABS樹脂は割と硬いので、金型のコスパが悪いことから柔らかい樹脂を使って金型の材料費も抑えてると思われますね😅

  • @森憎
    @森憎 Год назад

    内箱の注意書きまで完全パクリで草

  • @おとうふさぁんサブ公認
    @おとうふさぁんサブ公認 2 года назад

    注意書きまでwwww

  • @cwfqayin
    @cwfqayin 2 года назад +1

    Auldey = アウルディ

  • @prelude8457
    @prelude8457 2 года назад

    パチ四駆シャイニングスコーピオンやん

  • @tukumofuwa6139
    @tukumofuwa6139 2 года назад

    1000円もしないような子供の玩具でもある程度高度な工業力が無いと走りすらしないんだね

  • @barista3476
    @barista3476 2 года назад

    さすがChinaクォリティ

  • @さいたまのラストダンジョン

    パチ四駆、と聞いてARIIの4WDジュニアかLSよんくマンか何かと思いきや
    C国のパチモンでしたか

  • @pota_mizuki
    @pota_mizuki 2 года назад

    モーターの音がレッツ&ゴーのビクトリー、バンガードに乗り換えた時に乗せたセイバー時代の古いモーターの音に似てた。

  • @Mukutan777
    @Mukutan777 2 года назад +1

    ダイソーのはオリジナルデザインですが、こちらは完全にアウトなやつですね!w😂

  • @流崎速人
    @流崎速人 2 года назад +1

    LZシャーシw
    まんまTZか思ったら、バンパー形状やら肉抜きパターンやら所々違うw妙にこってる(◎-◎;)
    とゆうより「中国版タミヤ公式説」?w

  • @アルト早乙女-k5p
    @アルト早乙女-k5p 2 года назад

    パチ四駆シールがダサいくて草

  • @ぐみぐみ-m5z
    @ぐみぐみ-m5z 2 года назад

    自分が小さかった当時もタミヤ以外のミニ四駆は偽物扱いされからかわれた。自分もからかわれた内の1人だけど、自分が買った物はノーマルよりも良いモーターとギアがはじめから付属されている物で値段もあまり変わらなかった気がする。当然、組み立てただけの状態ならタミヤのミニ四駆よりも早かった。まだコースが高くて買えないような時でいつも直線コース(廊下等)で遊んでいた時代なので偽物扱いされようがはじめからモーターとギアがついてる方が魅力的だった。

  • @非モテ毒男
    @非モテ毒男 2 года назад +1

    あの国に恥も外聞もない

  • @初見-u6e
    @初見-u6e 2 года назад

    ゴールドチャンプじゃなくてシルバーチャンプ

  • @らいおんぼーい
    @らいおんぼーい 2 года назад +2

    タミヤ怒らないのかな?やさしすぎでしょ!w

  • @猫姫고양이공주
    @猫姫고양이공주 Год назад

    多分、タミヤの子会社でわないですか?

  • @meteor2004yt
    @meteor2004yt 2 года назад +1

    25年前の中華パチ四駆のギアはポケットカーと同じ?ぽく見える。もしかしたら中華パチ流通で標準のギアがあるのかも?w

  • @バーチャルずんだもん
    @バーチャルずんだもん 2 года назад

    僕このメーカのヨーヨー持ってるのだ🪀

    • @澤田恵一-n4e
      @澤田恵一-n4e 2 года назад

      自分もアウディと言ったらヨーヨーのイメージしか無かった

  • @46shamsham
    @46shamsham 2 года назад +1

    中国製のパクりミニ四駆?

  • @手塚益美
    @手塚益美 2 года назад

    最初から完成したミニ4駆(メガ4駆)のパクリだよ…田宮製品が混じっていたけどほぼパチモン、間違って買う人がいたかも。

  • @生イキBOY
    @生イキBOY 2 года назад +1

    視聴者的にはそのモーターをガチのミニ四駆に積んで走らせたりタミヤパーツでまともな走行が出来る状態で走らせて貰えないと主の伝えたいことの半分も伝わってこない

  • @リョウタ-z4s
    @リョウタ-z4s 2 года назад

    ミニ四駆のパクリも凄いけどその前にどれよりもタミヤのロゴパクってるのがすごいタミヤが星二つ大してダイヤモンド二つっていう雑さ、ちなみにテープを巻いてない暴れん坊状態を見てみたかったなぁそして100均すげぇ👏

  • @田中弘隆-n6n
    @田中弘隆-n6n 2 года назад +1

    パッケージから組み立て、完成までツッコミどころ多すぎて面白いです(笑)
    序盤に映ってたパンフレットに載ってるマシンやニセジャパンカップ的な大会の様子の写真は完全パクリですね😅
    同じ職場に中国の方がいらっしゃるけど、もしかしたら知ってるかもしれません。

  • @yoshi9480
    @yoshi9480 2 года назад

    これはあかん😅

  • @hobbychannel4950
    @hobbychannel4950 2 года назад +1

    これは大爆笑ですね😂

  • @sadaharu
    @sadaharu  2 года назад +3

    動画のグットボタン押してね👍

  • @ズーマー-y3e
    @ズーマー-y3e 2 года назад

    ほとんどタミヤさんの丸パクりですね😂モーターどのぐらい回ってるのか気になるw

  • @Dekking_
    @Dekking_ 2 года назад +5

    オススメに出てきたので視聴させて頂きました。
    調べてみたらこのメーカーは今もなおパチ四駆製造してるみたいです。(海外通販でヒットしました)
    そして奇抜さに凄い磨きが掛かってました(^_^;)

  • @かげろうの影太郎
    @かげろうの影太郎 2 года назад

    ダサいの言葉しか
    思い出せない(笑)(笑)(笑)

  • @foxmask1239
    @foxmask1239 2 года назад

    不注重品質的的國家,造的車

  • @俺オレオLEOLEOれ
    @俺オレオLEOLEOれ Год назад

    ゴミパチ四駆

  • @satoru3893
    @satoru3893 2 года назад

    パーツがTZシャーシにハマったらアウトですねw

  • @eternalmr1054
    @eternalmr1054 2 года назад +1

    올디 미니카는 중국산 미니카 인데 나름 퀄리티는 괜찮은 제품이에요

  • @taku859
    @taku859 2 года назад

    たとえパクリでも当時のものだから貴重じゃないの?

  • @ainews614
    @ainews614 2 года назад +1

    めっちゃおもしろい(*^-^*)

  • @ネコミミライダー
    @ネコミミライダー 2 года назад +1

    回転数知りたいです😻笑

  • @marinerium730
    @marinerium730 2 года назад +1

    こんばんは〜

  • @jz7781
    @jz7781 2 года назад +1

    小さい頃1990年代の中国はまだ貧乏時代ですよ、あの時のタミヤ制の値段はほぼ一週間の食料費と同じ😭😭😭、それにしてもモーターも付いていませんでした。AULDEYさんは偽物という事実が知りましたとき、少々感謝の気持ちを持っては当然だと思います。

    • @はぎーさん
      @はぎーさん 2 года назад +2

      そのころの中国の子どもたちにとっては、これが本物で、これのレースが誇りだったんですね。
      偽物は法律ではよくないですが、当時の中国の子どもたちにとっては、物価の違う日本と同じように楽しむための大切なマシンだったんですね。

    • @はぎーさん
      @はぎーさん 2 года назад

      今では、零速争覇として、ミニ四駆とはまったく違ったレースになっているのですね。調べました。
      auldeyという会社を初めて知りましたが、ヨーヨーなど、素晴らしい製品をたくさん出しているんですね。

    • @jz7781
      @jz7781 2 года назад +1

      @@はぎーさん 零速争覇は成功した製品とは言えない、零速争覇のサーキットのコストと設置の難易度が高すぎからです。しかし、auldeyはほかの領域で成功しました、今は「奥飛娯楽」という株式会社になりました。

    • @はぎーさん
      @はぎーさん 2 года назад +1

      @@jz7781 アニメなどに注力しているんですね。

  • @ツバサ-k9y
    @ツバサ-k9y 2 года назад

    英語で名前書いてあるやん、よく見ろよ

  • @やられ役じゃない裁鬼
    @やられ役じゃない裁鬼 2 года назад +1

    まぁ、中国ですから・・・