Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ちゃんまさんこんばんわ🌜長年使ってきた体ですから色々と出てきますよね💉効果があってよかったですね✨くれぐれもお大事に🥰お雛様素敵ですね!切ない思い出話にキュンとなって涙がこぼれ落ちましたこれからまたたくさんの歴史が刻まれていくのでしょうね☘️
smileさん、ほんと〜51年使ってきたんですもんね〜😅💦 注射は一時的でした😭うまく付き合っていき完治させたいなと思っています!ありがとうございます❣️
ちゃんまちゃんお大事にしてくださいね😊無理しないようにね💕
クリームさん、こんばんは🌇ありがとうございます〜🥹 無理は禁物ですね!!
ちゃんまちゃんこんにちは☺お雛様の話、聞いていて涙が出ました。ちゃんまちゃんの想い二人のお子さんを保育園に迎えに行った時の事。お雛様見る度色々蘇ると思います。綺麗になったお雛様素敵ですね〜😊きっとこれからも見守ってくれますね♥お尻お大事にしてくださいね~☺
あけみさん、こんばんは🌇見ていただきありがとうございます🥹今年はお雛様を見る時の気持ちが全然違います🥹🎎直して本当に良かったです✨お尻ちゃん、ほんと困ったちゃんです😂大事にしまーす🥹
ちゃんまちゃんこんにちは♪今回の動画で胸がいっぱいになり涙が止まりませんでした。ホントに怖かったですね😢でもその反面人の優しさにも触れた貴重な体験でもありました🍀素敵なお雛様怪我が治って良かったですね💕ちゃんまちゃんも早く良くなるといいですね😊ご無理なさらずですよーお大事になさってください🤗
Yukariさん、おはようございます😃そうですね〜 やっぱり人はひとりでは生きていけないんだなと感じた体験でした。。。今は防災を改めて見直ししているところです☺️ありがとうございました❣️❣️❣️
ちゃんまちゃんこんばんは~震災の時のお話しを聞いていて、娘ちゃんの言葉には涙が出ました、辛かったですね😢その分今ちゃんまちゃんの子供達に注ぐ愛情は凄いと思います、お雛様素敵ですねお尻お大事に😂
ニャンくっくーさん、こんばんは🌇娘は地震がトラウマになってしまいました。息子は記憶が無く、昨年3月の地震で初めて地震の怖さを知った様です🥲お尻のご心配…大変ありがとうございます🤣🤣🤣
ちゃんまちゃんこんばんは🌆今日も素敵な動画ありがとうございます😊お尻の辺りが痛いのは歩いたりするのが辛いと思うので良くなるといいですね。お雛様の思い出の話見ていて泣きそうになりました。私も今日お雛様を飾るために片付けて掃除しただけで寒くて明日飾ろうと思っていましたが、今から飾りますね😊✨
ジャッキーさん、こんばんは🌆こちらこそいつも見ていただき本当にありがとうございます😊お雛様飾られましたかー?🎎あと2日で仕舞うのがちょっと寂しくなってます🥲来年はもうちょっと早く飾ります❤️
こんにちは😊お雛様🎎綺麗になって良かったですね🎵箱から出されたときは、涙がでそうになりました。助かった命これからも精一杯生きていかないと。動画を拝見し私は、感じました。ありがとう❗
へちゃこさん、こんばんは🌆おかげさまで🎎ありがとうございます🥹はい、感謝を忘れずに周りの方に感謝を忘れずに生きていきたいと思います。こちらこそありがとうございました❤️
❤ちゃんまちゃん❤おはようございます☀️いつもは、ケラケラ笑いながら観ることが多いちゃんまチャンネル…お雛様の話しあたりから、私、ウルウル🥹泣けてしまいました。素敵な、お雛様ですね。綺麗に直って良かった😊クマの貯金箱は、ちゃんまちゃんの動画見てから、私も購入しました。うちもひな祭り仕様にしてます❤
くらりのらりさん、こんばんは💕ありがとうございます🎎❤️クマちゃん?えー!なんか嬉しいなー❤️❤️❤️着せ替え楽しんますねー✨なんか我が家のクマちゃん、パートナー不在でかわいそう😅いつもあたたかいコメント本当にありがとうございます❤️素敵なひな祭りを〜🎎👋
こんばんは☆今日の動画、私にも娘がいるので胸がキュッとなりました😢お雛様に感謝🫶 腰お大事に🍀🍀🍀
うにうにさん、こんばんは😊いつも優しいコメントありがとうございます🥹🥹🥹 ありがとうございます🎎守ってくれた🎎に感謝します!
ちゃんまちゃん今晩は✨素敵なお顔のお雛様🎎ですね☺️ちゃんまちゃんの御両親の想いがお雛様に込められていますね~☺️体の痛みがあると辛いですよね❗私も毎週整形でリハビリしてますが自宅でもストレッチをしています😅 くれぐれもお大事にして下さい🎵
直美さん、こんにちは😃両親が買ってくれたと思うとやはり大切にして娘に引き継ぎたいなと思いますね✨直美さん、ストレッチ頑張って偉い!!わたしも無理なく頑張っていきます😄ありがとうございました🙇♀️❤️
動きづらい痛み 苦痛ですよね💦早く治まるといいですね🍀お雛様 可愛ぃですね🎎震災の話し 保育園で待ってる二人を想像したら 私もウルッとしてしまいました🥺私も熊本地震を経験し 月日は経っていくものの 揺れを感じると ドキっとします!あの時は色々感謝する事も多く感じていた日々を忘れてる今日この頃でしたが 私も大切な事をまた思い出させてもらいました🍀
みゆきさん、こんばんは🌇いつもありがとうございます❣️そうなんですよ〜🥲苦痛です、ほんと〜熊本地震も大変な被害でしたよね🥲本当にあっという間に月日が流れ喉元過ぎればになってますが、やはり忘れてはいけないなこの時期になると思わされますね。
ちゃんまちゃんこんばんは!痛み落ち着きますように🙏お雛様とても大事に飾られていて素敵です✨お花🌸も、春の柔らかな優しい感じが良いですね😊震災のエピソードを思い出すのは辛いですよね🥺でも振り返りながらも今生きてる事に感謝、私も改めて感じました。つい日常を当たり前のように過ごしがちなので、気付きをもらえました🍀ありがとう、ちゃんまちゃん😊
まいまいさん、こんばんは🌆ありがとうございます🥹頑張って治します💪💪💪3月は一年の内で振り返る時なんだなーと。おい!生きてる事が当たり前じゃないんだそ!って言われてる気になります🥹 まいまいさん、こちらこそありがとうございます✨❤️👋
ちゃんまちゃん💚こんばんは🌇痛みがあるって辛いね😂ついつい自分の事は後回しにしちゃうけどちゃんとケアしてね😊お雛様🎎はやっぱり素敵ね🎉
ルンルンさん、こんばんは❣️わたしの玉の様なヒップちゃんがね〜😅ありがとうございます😊早く良くなって出歩きたいです🌸ありがとうございます🎎❤️
ちゃんまちゃん、こんばんは🤗色々な深い思いのあるお雛様ですね。お雛様綺麗ですね。私も今を幸せに生きてると、感謝して過ごしてます✨
アップルパイさん、こんばんは💕なんかたまたま震災と記憶の中で重なるので🥲でも今年のお雛様は綺麗になったので沢山愛でる事ができています✨🎎直して良かったです!生きている事すら当たり前では無いと自覚する事が大切なんでしょうね🥹
ちゃんまちゃんお雛様の思い出心詰まるものがありますね❤毎年思い出しながら今の幸せに感謝ですね。私も12年前の2月22日クライストチャーチ大地震を経験しこの時期になると大変な日々を思い出します。当たり前の普通に過ごせる日々が一番幸せだと教えて貰った気がします。
ウラりんさん、こんばんは🌇なんかお雛様=震災になっていてでも綺麗になって戻って来た🎎を見て嬉しくなりました❤️そうですね。12年前ありましたね。ウラりんさんも大変な思いされたんですね。そんな経験があるからこそ当たり前の日常に感謝ですね🥹
ちゃんまさーん!お久しぶりです!テルミでーす!いつも、楽しく拝見させてもらってまーす❤坐骨大丈夫ですか?…本当痛いところがあると何か…気持ちも曇りがち。私も最近、膝が痛いのが…気になりまして…本当、歳をとると痛いところが増えていきます。どうぞ、大事にしてくださいね!😊お雛様、私の住むところは4月なんです私も、気持ちを込めて飾りたい!そんな気持ちになりました!素敵なお雛様とクマさん❤本当可愛いですね💕癒されました!気温の差が激しいので、風邪など引かないようにして下さい!いつも、ちゃんまさんの動画は私の励みになります!!
テルミさん、こんばんは🌆お元気そうで何よりです✨こちらこそコメントが励みです!いつもありがとうございます💕🎎が4月??そうなんですね〜⤴️無知でした。地域で違うんですねー!!なんか4月も新年度新たな気持ちで飾るのいいですね〜✨🎎🌸ウチのクマ??ありがとうございます😂❤️
紹介されていたパンやさん、まだ行ったことがないけど、美味しそうですね~~♪今日、実は近くを通過したのに・・・(笑)「おだしがしみた油揚げ」。私も常備品です^^これ、使えるので便利ですよね。お身体、くれぐれもお大事にしてください。アラフィフはイロイロと出てくる年齢でもありますので。
ウララカさん、こんばんは🌆是非今度行ってみて下さいね🍞全部食べたくなりますから〜😅💦おだしだしみた油揚げ、めっちゃ便利ですよね!おうどんに入れて、卵も入れてネギをはなすだけで美味しい❤️アラフィフ共に頑張りましょうね〜💪
こんばんは今日も楽しく見させていただきました。私も昨年末から膝が痛くて〜先月腫れてきたので整形を受診しました。膝に水がたまっていました😭飲み薬で治療中です💦どこか痛いとテンション下がりますよねー😓ちゃんまちゃんお大事にしてくださいね🙂お雛様、いいですね〜💖
yokoさん、こんばんは🌆ありがとうございます😘わたしも数年前2回ほど膝に水が溜まり水を抜きました。ヒアルロン酸も打ちに行ってました。座るのも痛くて大変ですよね🥲わたしはここ数年膝痛はありません。yokoさんもお大事になさってくださいね🥹
ちゃんまちゃん、こんばんは。3月はお雛祭りや桜祭り🌸で華やかな季節ですが、東北他方の方々には辛くて忘れられない思い出が蘇る時ですね。綺麗になって戻って来たお雛様は、これからもちゃんまちゃん家族を守ってくれると思います🎎✨身体も無理はしないでね!
sumiさん、こんばんは🌇そうなんです。3月が来ると思い出します。忘れちゃいけないんです。沢山犠牲になってしまったから。。はい!きっと大切にしていれば守ってくれると思います🎎💕ありがとうございました😄
ちゃんまちゃん、こんばんは~✨股関節からの座骨神経ですか😳大変ですよね、カミさんも滑り症からの股関節痛なので、気をつけて下さいね🙏また遊びに来ますね✨
こんばんは🌆お尻が痛いんです😭奥様も??ご無理なさらないようお伝えくださいませ🥹🥹🥹また今夜も是非よろしくお願いします💕
こんばんは♪ちゃんまちゃん、お大事にして下さい🙏今日の動画も素敵でした。ありがとうございます😊
グッチみみみさん、こんばんは🌆ありがとうございます🥹良かったら今夜の動画も長いですが見ていただけたら幸せです❤️❤️❤️
ちゃんまちゃん今晩わ😊地震程、怖いものはありませんね、、、北海道の東胆振地震を経験した時に心底思いました。🎎なんて綺麗❤️元通りになり良かったね✨隣のワンちゃんも可愛く変身✌️💕あっお尻、腰お大事にしてくださいね😩無理なさらずに💗
としこさん、こんばんは🌆北海道こないだの地震は大丈夫でしたか?東担振地震、TVで見た時はほんとうにビックリしたのを覚えています💦怖かったでしょうね〜🥲ほんと地震は恐怖ですね。🎎もうすぐ仕舞うと思うと寂し〜
こんにちは😄お雛様も周りのオーナメントも素敵ですね😍うちも出さなくっちゃ💦それにしても子どもの成長は早いですね。小さい頃を思い出し少し切なくなるこの頃です。
ぺんぺんさん、こんばんは🌆ありがとうございます〜💕お雛様🎎仕舞う日が決まってるから焦りますよね💦😅ほんと切なくなります。めっちゃ分かります〜🥹
👀…こんばんは🌇🎎お内裏様とお雛様二人並んで♪すまし顔🎶🎤👂聞こえてきそうです😊素敵✨✨娘ちゃんも、お雛様みたいに美肌✨✨😊シロクマさんも、お雛様バージョンのお着替え完了👏🧶鍵編みの白いお花が、可愛い😍最近、カルディのパン用「塗って焼いたらカレーパン」(300円位)を、購入しました😋🍞に塗って、ピザチーズもプラスして焼いたら、部屋がカレーの匂い🍛…美味しかったです😁次は、「塗って焼いたらメロンパン」も購入する予定です❤🤗
Sさん、こんばんは🌆ひな祭り当日は歌いたいと思います🎎娘はブルベで色白なんですよ〜✨👧カルディの?そーゆーの信じない方だけど是非買ってみます😂👌チーズ乗せたのセンス良いです❣️メロンパンも絶対美味しいと思う!🍈
初めまして♩¨̮初めてコメントさせて頂きます♡間違ってたらすみません💦お内裏様とお雛様の位置が逆のような気がします🎎
はじめまして!ともちっちさん!やだー💦ほんとだ〜😅今すぐ変えます教えてくださりありがとうございました🙏🙏🙏🙏🙏
ちゃんまちゃん、こんにちは。感謝の気持ちを改めて感じた回でした✨私はあの震災では日本にいなかったのですが、夫からの連絡ですぐニュースを目にし、あの光景が忘れられずにいます。そして、医療従事者の妹が、当時お子様たちと同じくらいの子供達を実家に託し、東京から石巻に行って目の当たりにした状況を話してくれたのですが、聞いた時は恐怖を覚えました。ちゃんま家のお雛様、昨年修理に出されていたの覚えています✨身を持って、お子さんを守ってくれたんですね。お尻や腰の痛みもとても辛そうですね😭どうか良くなりますように。。我が家は、先日引越しをしたのですが、お雛様を出せずにいます💦出さなきゃな💦
ひろみんぐさん、こんばんは🌇妹さんが?石巻に?大変お世話になりました。。どうぞくれぐれも宜しくお伝え下さいませ🙇♀️🙇♀️🙇♀️ひろみんぐ家のお雛様🎎飾りましたか〜?お引越しお疲れ様です😊疲れないようにしてくださいねー!
ちゃんまちゃん、こんばんは🤗素敵なお雛様ですね。お母さんが選んでくれたお雛様、大事にしたいものですよね。家は、息子なのでお雛様ではありませんが兜を今は亡き母が買ってくれた事を思いだしました。きっと娘さんの厄を落としてくれたのですね。とても素敵なお雛様なので大事にして下さいね。腰、お大事にね。私も坐骨神経やってます😂
JNKさん、こんばんは🌇お父様の思いのこもった兜…宝物ですね🥹✨孫を思う気持ち…ありがたいですね✨我が家の🎎も身代わりになってくれたと思うとありがたいです🥹JNKさんもお尻ちゃんお大事になさってくださいませ😂
ちゃんまちゃんこんばんは~😊💖お疲れ様です🤗💕あの大震災は辛い事でしたよね😣娘ちゃん心細く恐かったですよね🥺私達親も恐かったですよね😖長町の社宅が潰れるんでないかと、子供達に布団を掛けて綺麗な姿で見つけてもらおうとあの時は覚悟を決めたのを思い出しました😢ちゃんまちゃん体大変だったんですね~😱んだがら頑張らないでいきましょうね💞今日もありがとうございました😌🙏💓
かーこさん、こんばんは〜😃長町揺れたでしょうね〜💦😢なんか泣きそうになりました。。。それくらいの揺れでしたよね。家にいた方が怖かったと思います🥲今ならR君もY君も頼れる存在ですね🥹こちらこそいつもありがとうございます❤️❤️❤️
ちゃんまちゃん❣️おはようございます😊ようやく休みで、楽しみにしていたから、朝からまったりとちゃんまちゃんの動画楽しみました❤腰、大丈夫ですか?私の母も坐骨神経痛で本当に辛そうです😭病院に行けて良かったですね😊わかります!騙し騙し頑張っちゃうけど、やっぱり若い時とは違いますよね😢体中痛いんだけど、仕事になると動いてしまう…できる!と思っちゃうんですよね😮お雛様、素敵ですね✨✨とっても優しいお顔で、大切に飾られているちゃんまちゃんを見ていると幸せな気分になりました❤生きていることに日々感謝ですね✨
さっちゃん、こんにちは😃お母様もですか。。。🥲痛いからって家事や仕事をしないわけにもいかないですもんね〜🥲お母様お大事に🥹貴重なお休みにちゃんまに時間を割いていただきありがとうございます💕💕💕
ちゃんまちゃん今晩は久しぶりのコメントです腰かな?股関節?どっちでも大変でしたね私も右肩に注射💉したことあるけど痛い思っているより大変だけど注射💉で楽になればいいですよねぇ~~頑張って✊😃✊お雛様🎎大好き😍💓💓です自分のために30年位になるけどお雛様🎎購入して毎年2月の大安日に飾り自分で今年も無事に飾られたことに満足してますちゃんまちゃんとにかく大事に無理しないで過ごしてくださいね😃🍀
ふみふみさん、こんばんは🌇最近暖かくていいですねー!なんかセーター着てると暑いくらいです。わたし左のお尻から股関節辺りが痛いんです💦肩も痛いですよねー🥲ご自分の為に🎎を買うふみふみさんが可愛い😍🥰😘なんだか癒されますよね~🎎 今日の動画も良かったら見てくださいね💕💕💕
とても素敵な動画でした🙏私もまた改めて生かされている事に感謝し、大切に日々過ごさないといけないと思いました。我が家もお雛様は毎年いろいろな想いで飾ります。52年前に祖父母が買ってくれた7段飾りのお雛様。それをそのまま娘のお雛様に譲りました。段を組む所から始めるのでちょっと大変😅それでも、母がいつも飾ってくれていた事、仕事の休み時間を使い飾ってくれていた日もありました。そんな姿を横目で見ながら手伝いもしなかった大学生だった自分😅子供達が小さな頃は姉弟で飾りたい物での大喧嘩😂そんなこんなを思い出しながら飾っております。。
輝美さん、こんばんは🌆いつも見ていただきありがとうございます😊めっちゃ分かります〜😂我が家でいちばんお雛様喜んで飾って愛でてるの私ですから😅🎎娘よりも😂そんなもんですね〜今日病院で七段飾り🎎のお雛様を見てずっと立ち止まって見入ってしまいました。素敵ですね〜❤️姉妹で飾りたくて喧嘩…ほっこりしました☺️ありがとうございます😄
ちゃんまさん、こんにちは😊畑からお義母さんが河津桜の枝を切ってきてくれてママ〜そろそろお雛様〜って娘じゃなくお義母さんから言われているのですが、は〜いと良い返事をしながらなかなか重い腰を上げず今に至る感じです。毎年、ニコニコしながら娘と出してくれるので、私が高いところから下ろすだけなんですけどね😅明日、明日、、、出します笑震災の事は、この1、2年で悲しみがより深く感じるようになってしまって沈むことがあります。家族で過ごせる事に改めて感謝です。 お尻、痛そうですね😢注射とは、、、、本当に大変でしたね。お大事にしてくださいね😊
アオダモさん、お雛様出しましたか〜🎎🤣😂間違えた!下ろしましたか〜笑なんか情景が浮かびますね、いつもアオダモさんの文章は✨ほんと、凄く分かります。わたしもそうです🥹亡くなられた方々がみなさん成仏されていれば良いなと。。。お尻ちゃん…うまく付き合っていつかは完治させたいです!今回も見ていただきありがとうございました💕💕💕
ちゃんまさんお尻ましになってよかったですね。大阪は2018年に大阪府北部地震がありましたがそれでも仕事を休んだ覚えがあります。お雛様可愛いですね~。うちはそろそろお雛様供養を考えています。。体調にはくれぐれも気をつけて頑張ってくださいね。
qooさん、こんばんは🌇やっぱりお尻痛いですわ😅💦大坂も地震の被害ありましたよね。。本当に地震は怖いですね。お互い備えていきましょうね🥹お雛様供養…いつかそんな日は訪れますね。。今夜もコメントありがとうございました☺️🙏
ちゃんまさん❣️こんばんわ🌃✨驚いたのですが実は私も昨年ぎっくり腰になり痛い思いをして、つい最近、坐骨神経痛になり仕事を2日休みました😭その痛みったら、ぎっくり腰とは比べものにならない位に痛くて、このまま立ち上がれない?歩けない?なんて心細くなる程でしたですから、ちゃんまさんが病院に行かれて少しでも楽になられて良かったです❤️お雛様も素敵ですね🥰震災のお話しを伺って、お子さんをお迎えに行けなかった時の気持ちは計り知れないものだったろうと本当に涙が出ましたお雛様も素敵によみがえって小さな心に寂しさを覚えたお嬢様も成長され、後にちゃんまさんのお孫さんまで引き継がれていくのでしょうね☺️丁寧に飾られているちゃんまさんの指先の絆創膏🩹も心配になりましたよもしかしてスライサー?😱パン屋さんでのBGMとっても素敵‼️あまり無理をされない様に腰、気をつけてくださいね❤️
ヨッシーさん、大丈夫ですかー??😭💦今は歩けてます?私はやはり一時的でした💉今日も一日痛かったです💦歩き方も変なくらいでーわたしも同じですから一緒に治していきましょうね🥹💪指は大丈夫です!そそっかしいのでしゅっちゅう🔪😂😅ご心配いただきありがとうございました😊
こんばんは🌆腰は本当に辛いです😂お大事にしてくださいね。
pikorinさん、こんばんは😃お尻ちゃん大事に労わります🤣笑ありがとうございます♪
ちゃんまちゃん♡⃛震災のお話、胸が傷む想い、辛かったですよね😢本当にお雛様🎎綺麗になって良かったです。また守ってくれますね🙏私も子育て中の、胸が傷む想い色々ありますが、今日の動画から、今の暮らしがあることに感謝🙏改めて想いました☺️腰の痛み、温めるのも良いのかと思います。私は左膝が辛くて歩くのも減り、今後を考え今日、病院探ししてたところでした。自分の身体も労りながら、無理なく頑張りましょうね😊お大事に♡⃛今日もありがとうございました❤
hisaeさん、こんばんは🌇やっぱり温めた方がいいんですね!やってみたいと思います😃左膝ですか?わたしも以前左膝が痛くて座れなくて2回水を抜きました。膝はもっと大変ですよね。。お大事になさってくださいね🥹🎎大切にしていきたいと思います!ありがとうございました❤️
お尻も、腰の注射も大変でしたね😢私も腰痛持ちなのでヒヤヒヤしながら無理せず生活してます😅お大事にしてくださいね!お雛様、綺麗になって素敵に飾られてますね❤震災のお話を聞いて、色々思い出しました。まだたまに地震で揺れるたびにあの日の事がフラッシュバックしちゃいます😢2度とおこらないでほしいですね!!
tomomoさんに以前教えていただいたコルセット前に買いました😄教えていただきありがとうございました💕💕💕もうすぐ東日本大震災があった日ですね。。ほんとうにあんな地震は2度とこないで欲しいですよね。。
こんばんは✨お雛様、綺麗になって。お母様も喜んで、これからも見守り続けてくれますね。🎶私も腰痛から臀部の痛みやっと半年して治まってきました。痛み止め、湿布しましたが、諦めた頃に治ってきました。私は加齢ですが。😅ちゃんまちゃんも痛みは辛いですが、時間がかかっても治りますよ。お大事にしてくださいね。😊
かよりんさん、こんばんは🌆母にとって唯一女の子の孫なんです👧だからきっと嬉しい気持ちで選んでくるたんだと思うとやっぱり粗末には出来なくて。。。綺麗になってホッとしています🥹かよりんさんも🥲半年かかなだけど治って良かったですねー!!!あきらめかける気持ち分かります😭わたしも加齢と闘いながら頑張ります笑ありがとうございました♪
今日の動画は,胸にジーンときました。お子さん2人をお迎えに行った時のお気持ちは痛いほどわかります。お雛様は,震災を一緒に乗り越えたんですね。お家のチャビーちゃんやお子様を守ってくださったんでしょうか。以前、ちゃんまちゃんの動画撮影中に地震が発生した時,息子さんがパパ〜、パパ〜と呼んでいた時の事を思い出してしまい切なくなりました。改めて日々の平穏な暮らしに感謝しました🥲
hiroさん、こんばんは🌆ほんとですねー🥹チャビーも守られました。ケージから出ていたら間違いなく下敷きになっていましたから。。考えただけでゾッとします💦💦💦やっぱり平穏な暮らしが何よりの宝物ですね🥹✨
初めまして😊いつも楽しくみさせていただいてます😊私はエアロバイクの漕ぎすぎで坐骨神経痛になり、ひどい時は歩けなくなったりでした。でも、足首回しをやっていたら痛みが8割なくなり今はだいぶ良くなりました😊私の場合なので参考にならないかもですが🙏🏻お大事になさってくださいね!
ぷよぷよさん、はじめまして😃ちゃんまです!いつも見ていただきありがとうございます❤️✨❤️✨足首回しやってみます!朗報ありがとうございます🥹今はだいぶ良いですねー!良かったですね🥹なんでもやってみます。ありがとうございました😊これからもよろしくお願い致します💕
ちゃんまちゃん、こんばんは😃🌃3月を迎える頃になると、あの日を思い出し胸がザワザワとなります。私もやはり鮮明に覚えてるのは、子供達絡みの事です。3.11は毎年海辺に行きます。いまでも海に足を運べない方、苦しみの中でもがいてる方もたくさんいらっしゃいますが、たくさんの方が集まって来て、様々な想いを胸に静かに海を見ています。忘れられないし、忘れてはいけない、あの時にいただいた沢山の恩をお返し出来るよう、日々頑張らないとと思って過ごしています。ちゃんまちゃん、痛みのある時は無理せず、お大事にして下さいね🥰
toshiさん、こんばんは🌇そうなんです!3月は忘れられません。。。なんだかザワザワしますよね。分かります。ちゃんと備えなきゃな〜とか。毎年海に?素晴らしい事だと思います。生きてる限り忘れる事はないですね。ありがとうございました😌
こんばんは♪お身体の具合いかがですか?痛みは本当に辛いです😢私も腰痛持ちで週に何回かは湿布貼ってます😩どうぞお大事にしてください🍀お雛様、綺麗になって素敵です✨ お雛様も喜んでいるのでは?😊あの日は実家に帰っていて、東京でも相当揺れ食器棚が倒れ怖くて外に逃げ出しました。離れた場所でさえ恐怖だったのですから宮城や東北の皆さんの大変さは想像を絶します🥺忘れたいけれど忘れてはいけない日ですね。素敵な動画、ありがとうございます♡
nyaaoさん、こんばんは🌇まだ痛いんですよねー😭ご心配いただきありがとうございます🥹 お雛様喜んでる気がします😀🎎なんか伝わってきます🥹✨🎎今までごめんなさいって気持ちです🥲今回もコメントありがとうございました💕💕💕
仙台は昔から大きな地震が多かったね。 小3の時、宮城県沖地震を経験。 余震とたくさんの割れた食器、ライフラインが止まってしまい・・ 父にしがみついて寝たことが懐かしい・・ 母は桃の節句にお雛様を飾ってお祝いしてくれたな。ちゃんまちゃん、わたしこそありがとう! 親に守られて安心して暮らしていた子供時代がなつかしい。昨年巣立った息子と、仙台に降り立った事もなつかしい・・ もうすぐ1年・・ お互いに子供たちの支えになれるように・・健康でいようね!! お大事にね。
かおちゃん、私小学校一年生でした🥲わたしも揺れてる最中、父が飛んで来て私と弟を抱きしめて守ってくれました。たまたま高いところに上がって姉弟で遊んでて😂今は弱々しい父だけど…🥹ほんとに〜!かおちゃんと息子さんの受験の話コメントでしてましたよね〜🥹子どもに頼ってもらえるような親でいたいですね!健康第一😄
ちゃんまちゃん、こんばんは😊腰は大丈夫でしょうか😭私は以前、ギックリ腰をやったので、痛めるとほんと辛いです💦無理されないように、気を付けてくださいね~✨昼間は、暖かくなり春を感じられるようになりました🌸
ゆうたん、おはようございます😃ご心配いただきありがとうございます😊まだ痛いですね〜😅ちょっと色々試してみようと思います😃もうすぐ春ですね〜🌸
ちゃんまちゃん❤︎こんばんは⭐️びっくり‼️私も2年前な左の腰と脚の付け根部分が痛くなり数ヶ月続きました。立ち上がる時、一歩踏み出す時、歩く時、車のシートに座る際など痛くて😭整形にも通いましたが、自然と痛みがなくなりましたよ。ブロック注射💉痛い〜分かる〜早く治りますように🍀お雛様、京雛と関東雛でお内裏様とお雛様で左右違うと以前、聞いた事があるような。素敵な雛祭りになります様に
choco mamaさん、こんにちは😃そうそう!まさに同じ!全く同じです💦自然と治ったんですね〜✨良かったですね🥹choco mamaさん、間違えたの😅😵💫左右直しました〜💦😅
素敵なお雛様ですね~🌸お嬢さんが 愛されてる事ほんとに🥹分かります。チャンマさんが お雛様を出されてる時 お話しを聞きながら 涙が思わず出て…生きてれば色々有りますよね…おひなさまの顔を見ると 凛とされてもっと 頑張らないと❢❢って思います。多分 お嬢さんも お雛様のお顔のような感じだろうなぁって 勝手に想像してます。それと 御身体大変でしたね…注射💉痛かったでしょう😟私は若い頃 筋肉注射をして 痛かったのを今でもおぼえてます。どうぞ ご無理のないようご自愛くださいね。
いつもあたたかいコメントありがとうございます✨🥹✨🥹下膨れなおかおが小さい頃の娘に似ているんです☺️なんか見ていると娘に見えてきます😊生きてれば色々ありますね、ほんと。生きてる証拠ですね笑わたしま頑張りすぎずに頑張ります😂
ちゃんまちゃん、こんばんは😃🌃私も実は、坐骨神経痛で歩くと左足太もものつけねが痛く今も薬飲みながら動いてますけど本当に痛くて歩くと、びっこ引いて歩いてます。お互いに気をつけましょうね👍️雛人形、震災の事思うだけで涙が出ます😣本当に雛人形が綺麗になって良かったですね☺️ちゃんまちゃんの話し聞いてたら涙が出てきました。これからも身体に気を付けて下さいね😃
きゅうりトマトさんも??大丈夫ですかー?😭一緒です。歩き出しがペンギンみたいです💦ほんと痛いですよね〜お互いに頑張りましょうね🥹今年の🎎は気持ちが晴れ晴れしています。もっと早く直してあげれば良かったなと思っています🥲共感していただきありがとうございました💕💕💕
ちゃんまさんこんばんは❣️お身体は大丈夫ですか?私は整形外科の受付をしていますがみなさん痛みを抱えた方が多くいらっしゃいますよ。ちなみに私は今四十肩?真っ只中です💦ちゃんまさん無理なされないようにしてくださいね!ステキなお雛様ですね。東北地方の方にとっては3月はいろいろな思いがある月ですよね💦私は名古屋ですが東日本大震災のときはこちらも震度3?4?ぐらいの揺れでしたので当時1歳の娘を抱えて慌てて外に出たのを覚えています。自然災害はいつ起きるかわからないので常に備えが必要ですね。ちゃんまさんの思いを聞きながらすごく胸が熱くなりました。毎日健康に過ごせることに感謝ですね!
RJさん、こんばんは🌆やっぱり痛いですねー、まだ💦長期戦になるかもです、、が諦めず治します。ありがとうございます🥹RJさんも大変ですね💦肩も酷いですよね🥲お互いに無理しないでやっていきましょうねー!!この時期になると備え始めます!憂なしですからね👌
ちゃんまちゃん こんにちは。私もちょうど1年前すっ転んで接骨院にお世話になった事あります。股関節めちゃくちゃ痛いですよね。。😅お察しいたします!ちゃんまちゃん震災の時は色々あったんだろうな。。ってつくづく思います。でも大丈夫。ちゃんまちゃんご家族は皆あたたかくて一生懸命生きている。ハグしてあげたーいです!❤
Mariさん、こんばんは🌇すっ転んで??😱怖いですよね〜💦なんかちょっとの段差とかも気をつけないといけない年になってしまいました〜😅今は完治されましたか?お互いに気をつけましょうね🥹ハグ…グラッシアス❤️❤️❤️
こんばんは☺️私も、座ってて立つ時、イタターッてなります😢この年齢になると色々な所が痛くなって来ますね😢お大事にしてくださいね…💖沢山の想いが詰まったお雛様🎎💖今日は、涙が出てしまいました…綺麗にお直ししてもらってお雛様🎎✨もきっと、ありがとうって喜んでると思うので、ちゃんまさんも複雑な気持ちを変えて、これからは楽しい☺️♪と思ってお雛様🎎を飾ってあげて欲しいです❤❤❤☺️私の好きなあのスペースに🎎😊
auroraさん、こんばんは🌇なります〜😭そうそう!声出しちゃいますよね🥲なんかおばあちゃんみたいです。。。auroraさんもお大事になさってくださいね🥹🥹🥹🎎嬉しそうに私にも見えます✨長年すまん…という思いです😅
@@chanma1019 ありがとうございます☺️💖
久しぶりにコメントします。スーパーでのお買い物品の中に主人の会社の製品が有りニヤッとしてしまいました。震災当時のお話しを知り涙が出ました。どうしてあの時 早くお迎えに行かなかったんだろう。悔いる思い分かります。その時の寂しかった、怖かった想いを娘さんはちゃんとお母さんのちゃんまちゃんに吐露して伝えてます。それをちゃんまちゃんは反省し受け止めてる。それで良いんですよ。完璧に日々過ごせません。日々ある当たり前の小さな事に感謝し、失敗すれば反省しの繰り返しなんですかね~ちゃんまちゃんのYou Tubeは優しくて温かい。良いお母さんですね。💖🥰
Kaoruさん、え〜!ほんとですか〜?あれかな?また買います!😂ありがとうございます🥺なんか、場の空気を読んでしまって😰子供達を優先するべきでした😢これからもトライ&エラーで頑張ります❗️
お雛様💚お嫁に行っても、実家のお雛様は飾られてます。「お雛様を出さないと可愛そうとか言って…」季節を大切にしているみたいです。体調良くなるといいですね😊無理しないでね~💛
ひでさん、こんばんは🌆ご実家のお母様ほんと素敵✨🎎✨🎎わたしもそんな人になりたい🥹わたしも娘が巣立っても飾りたいと思います♪ありがとうございます😊
@@chanma1019 娘さんがお嫁に行ってもお雛様飾ってあげてね~😊実家は…90になる父親が説明を見ながら飾っております😁。生前は母が飾っていましたが…🌸
お父様、、説明書見ながらー?なんて素敵💕💕💕お手伝いしたいくらいです😍
@@chanma1019 ありがとうございます。母も喜んでいると思います😊
こんばんは🌇痛い‼️って声が出るってよっぽどですね💧落ち着くまで時間かかると思いますが頑張って治療して下さい。お雛様、綺麗な姿に戻って良かったですね😄イベント事で出す時は楽しいんですげど仕舞うのって面倒でつい後回しになります💧私の雛人形、数年前に住んでた隣人が火事を出して私の家にも火がまわって火と水で手がつけられる状態じゃなくて全部駄目でした。私は大阪なんですが、阪神大震災を経験してて神戸ほどの被害はありませんでした。でも今だに少しでも揺れるとドキドキして💧トラウマです。自然相手ってどうにもできないから。通院頑張ってくださいね💪
ゆぅゆぅさん、火事?隣人から?大変でしたね〜💦💦💦でも生きてて良かった🥹🎎が身代わりになって守ってくれたのかな。。。ゆぅゆぅさん、仕舞うのが面倒、、めっちゃわかる〜😅🤣クリスマスツリーもやだー笑🎄
お疲れさまです私も右股関節の痛みから坐骨神経痛です激痛はないのですが、お尻からももにかけいつも鈍痛があります。RUclipsで検索してストレッチしてる所です😅お大事にね❣️家は息子だけだから五月人形は数年飾っただけ😅🤣
HANAKOさん、お疲れ様です😄えー⁈HANAKOさんもー?😭痛いですよね〜💦💦💦お互いに無理せず直していきましょうね〜👋五月人形…分かります🤣我が家も兜は最小のサイズでと母に注文しました😂五分くらいで飾り終わります笑
こんばんは😊私も独身だったけど阪神淡路大震災を経験しましたお雛様を出す動画に泣いてしまいました娘ちゃん息子くんの健やかな成長を祈ります🎎ちゃんまちゃんもお大事にしてくださいね
こちぇさん、こんばんは🌇お尻ありがとうございます😂阪神淡路大震災、私も凄く覚えています。朝起きて、たまたま姉の家に泊まっていたのですが、テレビをつけてビックリしました。直下型の恐怖を感じました。。こちぇさん、ご無事で何よりでした🥹
ちゃんまちゃん今晩は🌜️あの日の事は、私は被災地からは大分離れていますが鮮明に思い出します。通信も途絶えて、無我夢中で子供を迎えに行った事、その後も、ガソリンがない、計画停電など、本当に大変でした。被災地の方はそれどころでは位大変だったと思います😣そうですね!お雛様🎎のお祝いが終わり、ちょうど、こちらの方では公立の中学生の、卒業式でしたお友達のお子さんが卒業式で、おめでとうなんて、言っていたのが思い出されます。
Sea-skyさん、こんばんは🌇そうです!そうです!ガソリンが苦労しました。何時間も長蛇の列でした⛽️あれからガソリンは半分以下にはしておかない様になりました。お子様と対面するまで不安でしたね🥲分かります。。。こちらも卒業式の所がありました🥲子どもたちが卒業の余韻に浸る間もなかったですよね。かわいそうでした。
ちゃんまちゃんこんばんは🌙腰は癖になるからしっかり治しといたほうがいいですよ〜。私も腰痛持だから分かります😅お雛様綺麗になってよかったですね✨うちのお雛様と少しお顔が似ていて親近感湧きます💕ちゃんまちゃんも娘さん達も震災に遭われたんですね😢私も阪神大震災で団地住まいでしたが建物も半壊で部屋の中はぐちゃぐちゃでした💦日々の当たり前の暮らしに感謝しながら生きないとと動画を観て改めて思いました😌
かわ はちさん、こんにちは😃ありがとうございます😊頑張って治します!かわ はちさんのお雛様似てるんですね~下膨れで、なんとなく若々しいかわいいお顔ですよね💕🎎ほんと日々の当たり前がほんとうにありがたい事ですよね🥹
こんばんは♪腰の注射はほんとに痛いです😢私も経験者です。くれぐれもお大事にしてください。お雛様を大事に大事に扱うところ、見習わせていただきます😊
なさん、こんばんは🌇肩や首は我慢出来たんですが、腰は段違いで痛かったです〜💦ありがとうございます!大事にします!お雛様🎎今年は気分良く飾れました♪
ちゃんまちゃん、こんばんは🌆腰痛それから痛みはどうですか?私も20年前位に坐骨神経から椎間板ヘルニアになって、整形外科が合わなくて、義父の勧めで形成外科に変えたら痛みが治りました。が、今だに冬時期は血行不良からか痛みが出るかなぁ。カイロ貼ったりしてます。お大事にしてくださいねぇ。お雛様✨それぞれにドラマがありますね☺️お手入れしてもらえてお雛様も喜んでますね☺️
yukiさん、こんばんは🌇まだお尻が痛いんです〜😭形成外科が良いんですかねーちょっと調べて行ってみようかな。。yukiさんも大変でしたね🥲でもお父様ナイス!でしたね〜👌治って良かったですね〜❣️
ブロック💉注射痛いですかね。私、ヘルニア手術の前よく打ってました。ギックリ腰から、ヘルニアに❌手術になりました。今はすっかりいいです。 😥but老後はどうかな腰労わってくださいね。震災12年になりますかあ。😮リアルなお話貴重なお話でした。 胸が詰まりました。🎎
ちゃんまちゃん❤お大事になさってくださいね🍀
貴子さん、ヘルニア良くなってよかったですね〜!大変でしたね、、🥲でも良くなって良かった❤️お仕事大切でしょうけど無理しないで下さいね😊
ちゃんまさん ごばんはー。私もまさに今腰痛と坐骨神経で整体に通っています。お尻の痛み辛いですよねー😭痛くて座ってられないし、ズボンや靴下履くのも一苦労でした。私は筋肉が硬いのと姿勢が悪く猫背なので、整体で筋肉をほぐしてもらいつつ、姿勢を良くして骨盤を立てるように気をつけて生活をしていたら、強い痛みは出なくなりました。あと、足の裏にタオル引っ掛けて寝転がって足を伸ばし、太ももの裏を伸ばすストレッチをすると痛みが出てもすぐに良くなります。原因とか痛みの程度は人それぞれかと思いますが…少しでも良くなりますように🙏
なないろさん、こんばんは🌆ぜーんぶ、共感!!!うんうん!って読ませていただきました〜やっぱり整体でマッサージ受けた方が良いのでしょうかね〜今日整体に行こうと思って電話したら受付終了〜って留守電でした🥲タオルやってみようかな〜なないろさんもくれぐれもご無理なさらずに…お大事に🥹
お久しぶりですいつも、いつもお邪魔していまーす😊腰大丈夫ですか?色々な病気が隠れているかもしれないので、我慢せずに病院には早めに受診して下さいね私も去年から腰、背中が痛く我慢をしていたら、12月に子宮頚がんが見つかり、今抗がん剤の治療ら副作用と入院、退院を繰り返してますちゃんまちゃんの動画では元気を頂いて、見ています。これからも楽しい動画を見てくださうねお雛様すてきですねまた、クマちゃんも衣装があって、あたまにのせたときは笑ってしまいました。ちゃんまちゃんらしいな〜と笑😊お大事に検診は欠かさずにはやめにです😊
Flourさん、こんばんは😃お尻ちゃんが悲鳴上げてるんですよ😅ありがとうございます🙇♀️F Iourさんがご病気と闘っているとは存じ上げず、、いつもあたたかいコメントにありがたく思っておりました。背中が痛い事で誰も婦人科系の病気とは思わないですよね。。。精神的にも苦しいと思うんです。私なんかの想像を超えるものだと思いますが。。私の動画で少しでもFlourdさんの心を軽くして頂ける事を願ってこれからも頑張ります✨これからもよろしくお願い致します。
ちゃんまちゃん今晩は❤️私も右親指付け根から手首の内側を打ってしまい腱鞘炎になりました。ブロック注射は痛く打った後親指を持って液を行き渡らせる為に何度も動かされた時には痛みに強い私も体をねじり足をバタバタいわせ先生の手を握って動きを止めようとしました🤣電気と整骨院にも通い3ヶ月かかりました。今の時期冷えると痛みます。腰を温かくしてお大事にして下さい。お雛様のお顔が何とも無かった事は意味がある様な気がします。綺麗になおして頂いてさぞお喜びだと思います。お嬢さんが健やかに成長される事を願っています。良いひな祭りにして下さい🙌
ちゃん とらさん、こんばんは♪打って?腱鞘炎??にもなるんですねー💦💦💦足をバタバタさせて。。大人だって痛いですもんね〜💦大変でしたね〜整形外科系は長引きますね〜お互い労わりながらぼちぼちやっていきましょうね🥹🎎そうなんですかね~🥹それが救いでしたね〜ひな祭りの買い出し今日して来ました!ありがとうございます✨✨✨
ちゃんまちゃん!いつも楽しみに動画拝見させていただいてます。だーいすき❤色々な動画を拝見してはいますが初めてコメントさせてもらってます!なんか緊張します笑好みもなんか一緒だし(勝手に笑)勝手に親近感の私です🙏お身体大切にしてくださいね😢私達世代は色々負担がかかってくる頃ですよー…って、ちゃんまちゃんより4つも年上の私😅お大事にしてね少し暖かくなったらちゃんまちゃんや、みちきゃんのみんなが居る仙台に旅行行きたい!って思ってます‼︎(横浜からなのですぐそばですよね〜笑近くにいると思いたい!)パパは仙台は、すぐだよって!パパと2人で行く予定なので笑どこかでバッタリ会えたら嬉しいなぁー❤でも声かけられないやプライベートだしなって笑
沢本淳子さん、はじめまして!ちゃんまです💓いつも見ていただきありがとうございます😊ただのどこにでもいるフツーの主婦なんで緊張する事は無いですよ〜😅もし仙台で見かけたら是非声をかけて頂きたいです💕💕💕これからもどうぞよろしくお願いします!仙台を満喫して下さいねん😘😘😘
ちゃんまさん、私もね坐骨神経痛になって本当に痛くて病院通ってた時期がありました。座ったら立てない💧自転車や車の乗り降りもしんどかったです。運動不足と加齢ですって💦😅あと、筋肉の衰え…💧時間かけて気長に付き合うしかないですよね~❗私もマッサージやらやりましたよ~❗筋トレ通って2年になりますが、筋肉ついて治りが早くなりました❗お大事にして下さいね‼️
みっつさん、こんばんは♪全部当てはまります💦最近歩き方もおばあちゃんみたいで😅近々接骨院でマッサージしてもらうか考えいます。筋トレ通ってるんですかー?偉いなー🥹わたしも見習ってちゃんと治したいと思います☺️
こんばんわー、3月11日は震災でちゃんまちゃんも怖い思いされたんですねー😰私も阪神淡路大震災を経験してるので怖かった事思い出します。本当に今生かされてる事感謝ですね!お尻大丈夫ですか!無理されませんように。お雛様飾れて良かったですねー♥ 何だか感謝の動画でした。ありがとうm(_ _)m
ekkuさん、こんばんは🌆阪神淡路大震災は就寝時だったからかなり怖かったと思います。わたしは古いビルの一室で事務のパートをしていてあと14分で帰るってとこでした。もうダメかもと思いました。お互いに今こうやって日常を送れている事に感謝ですね🥹いつもありがとうございます😌
こんばんは。腰辛いですね。うちの主人はそんな症状でヘルニアでした。MRIも撮ってもらって下さいね。震災の辛いエピソード、胸がつまりました。あの時ああしていれば、は子育てに付き物です。ちゃんまさんはいつもお子さん達に寄り添ってあげているので、いつか娘さんの記憶も愛情で埋められる日が来るといいなぁと思いました。もう遅いかも知れないけど、私もお雛様出そっ!(笑)
とこ てらさん、ありがとうございます☺️ご主人ヘルニア大変ですね🥲お辛いですよね。。。あの時、早く帰してくださいっていったらどう思われるんだろうって思って言えなかったんですよね〜🥲それで子ども達に何かあったら一生後悔してましたね。。今ならすぐ帰りますけど、、😅ありがとうございます。娘もどんどん嫌な記憶が薄れていってくれたらなと思います😌
お尻からもも裏にかけての痛み辛いよね!私もそうだったから、長崎にある整骨院は筋肉を鍛えて治す所があるんです。お尻は梨状筋。腰痛や坐骨神経痛は腹横筋というインナーマッスルを鍛えれば良くなります。注射も湿布もコルセットも不要になりました。再度痛くなったら、教えてもらった筋トレで自分で治せます。
由利子さん、こんばんは🌇辛いです〜😭何するでもイテテ〜💦💦💦ってなります😭インナーマッスル…根本的に治されたんですね〜!!勉強になりました🥹ありがとうございます😌
インナーマッスル、腰痛だけでなく、お腹も引き締まりました~😍
1つ注意点は、自己流は、違う筋肉に働くかもしれないと、言ってました。お近くにインナーマッスルの鍛え方教えてくれる、整体院があればいいですね
由利子さん、ご親切にありがとうございます⤴️❤️🙏
ちゃんまちゃんこんばんは😊お雛様愛らしくて素敵ですね。震災の時のお子さんの話、胸がつまります🥹これからはお雛様と一緒に素敵思い出をいっぱい作って下さいね。
智子さん、こんばんは🌆 ありがとうございます🎎気に入っています💕💕💕娘が巣立っても毎年飾っていこうと思います🎎いつか孫娘でもできたら引き継げればなと思います😂❤️
ちゃんまちゃーん、こんにちは❗️もう直ぐ震災から12年が経ちますね、この時期は毎年の事ですが、あの時の光景が思い出されますね😢我が家も娘が中学校の卒業式の日でもあり一旦帰宅して友達と多賀ジャスへ行くと話して居ましたが、一人の友達が行けなくなり改めて予定する事になり,自宅に🏠居りました…本当にあの時多賀ジャスに行かなくて良かったと思います…けれど、私も同じでお雛様は片付けてなくて、ちゃんまちゃんと同じく破損し後悔でした…忙しさにか負けずちゃんと箱に入れて片付けらば良かった…とお直しが出来て良かったですね😂それから、腰の痛みも続いて居たのですね、痛みは辛いものです,毎日頑張っているのだろうと思います😢私も股関節の痛みが酷く検査はしたものの、加齢と言われショック🤯でした…今は五十肩にゴルフ肘に悩まされている毎日です😂更年期症状は次から次へとやってくると実感しています😂ちゃんまちゃんも、くれぐれも無理なさらずにお大事になさってください❤追伸近場に、東北初のららぽーとが出来ますね😊今から楽しみです🤭
えみえさん、こんばんは🌇そうだったんですね。。コメントを読ませていただき私もちょっと背筋が凍りました。お友達が行けなくなって、、そういう事ってありますね。肩と肘大丈夫ですか?年齢的に色々なとこにきますね💦くれぐれもご無理なさらずに!お互いにゆるりと頑張りましょうね❤️ららぽーと、場所どこにできますか?
六丁目交差点の平禄寿司の向かい側の鉄鋼団地が広い範囲で移転になり卸町AEONよりも、だいぶ規模は大きくなるとの事でした😁‼️六丁目辺りも昔はスズキフードとBIGしか無かった時代が嘘のように変わりましたよねー⁉️今では買物も不便なくなり地下鉄🚇も出来たし便利良くなりましたねー産業道路もこれでまた混むのかなぁ😂でも、とても楽しみです😊
え〜!なるほど〜😃間違いなく混みますね😅でもめちゃくちゃ楽しみです〜😆どんなSHOP入るんでしょうー朗報ありがとうございます😊完成したら動画にしますね🌸
Openしましたら動画の方是非お願い致します❤今日の買物は卸町AEONかな(笑)
ハイ❗️ミッション遂行します😂また散財決定かしら〜😅enjoy🕺卸町AEON❗️
ちゃんまちゃん、こんばんは🤗歩くのが辛い程、お尻の痛みが有り、大変でしたね😂注射💉が凄く痛いって分かります!私は腱鞘炎で、手首にしたけど、痛くて叫んでましたよ(笑)お大事にね🍀お雛様飾りながら、震災の辛い思い出を語ってくれて、苦しかったと思います。お子さん達の寂しさ、ちゃんまちゃんの優しさが、沢山伝わりました😊今、生きている事に、本当に感謝ですね🤗今日の動画は、とても感動しました!明日から春🌺らしくなりそうですね~ありがとうm(_ _)m😊👍
郁実さん、手首も痛そう〜💦😭😅肉が無いから〜今は大丈夫なんでしょうか??どこか痛いってほんと大変ですよね〜😭いつもあたたかいコメント本当にありがとうございます❤️
@@chanma1019 さん、今は大丈夫ですが、時々痛みますよ~歳には勝てない(笑)ボチボチ頑張りますねー😆✌️
ちゃんまちゃんわたしも昨日から膝が痛くて、歩くのもやっとの状態まで悪くなり病院に連日行ってきました。本当辛いですよねえ前から、痛かったのですがごまかしなんとかなってたのですが一気に悪くなって今安静中です。年齢と共に身体のガタを感じるきょうこのごろです。ちゃんまちゃんも無理しないで、くださいねえお雛様素敵ですね。震災の事を思い出し、また感謝の気持ちを持って日々暮らすと考え深いです。今日も素敵な動画ありがとうございます。
マロンさん、こんばんは🌆いつも見ていただきありがとうございます😊膝大丈夫ですか?😭わたしも4、5年前膝が痛くて水を2回ぬいて、ヒアルロン酸も打ちに行っていました😭座るのも大変でした?マロンさんもご無理なさらず大事にしてくださいね😌
ちゃんまちゃん、泣いたー😭てゆーか、気づかされました(T ^ T)震災、、、家が潰れると思って、当時5歳の娘を抱いて外へ飛び出しました。約5分半揺れてましたね。。家族と連絡が取れなくなり、息子がいる小学校へ行かなくてはと思ったのですが、家の中へ戻ってみると全てがぐちゃぐちゃで、バッグも車のキーも見当たらない😨手足の震え、呼吸をなんとか落ち着かせながらバッグとキーを探しあて息子の元へ向かったのを思い出します。わが家のお雛様も震災時片付けていなかったので、お雛様はろくろ首のように、お内裏様は落武者のようなヘアスタイルに、、、お二人ともお直ししていただきましたが、2年出してないなぁ。。今から出してもいいかな。。大切にしなくちゃなぁと、ちゃんまちゃんに気づかされました。ありがとう😊
笑顔満点さん、こんばんは🌆ありがとうございます🥹建物の中にいる方が怖い揺れでしたよね?🥲倒壊するんじゃないかとおもいましたよね。。なんかコメントを読ませて頂き、慌ててしまう気持ちめっちゃ分かると共感しました。。もう二度とあんな地震は来てほしくないですね。。生きてて良かった。。。ろくろ首にはちょっと笑ってしまいました🙏🙏🙏
ちゃんまちゃん、お疲れ様です☕️お尻、大丈夫ですかぁ?坐骨神経痛かなぁ⁈我慢して今まで辛かったですね💦注射💉も痛かったんですねぇ💦ちゃんまちゃんの痛みが少しでも軽くなりますように🙏🙏お大事になさってください💗木目込み人形のお雛様🎎素敵です👏👏女の子の節句は華やかですね🌸春の訪れを感じます🌈震災は、何年経っても辛い記憶だと思います‥‥それでも、ちゃんまちゃんや、東北の方々が前を向いて頑張っている姿を見られる事に、私達も感謝です(╹◡╹)♡ちゃんまちゃんも、おっしゃっていましたが、お雛様は厄を背負ってくれるとも言われますよね!私も、一人娘の幸せと健康を願い、今年も飾りました✨大人になっても、いくつになっても、親が子を想う気持ちに変わりはありません💗ちゃんまちゃん‼️素敵なひな祭り🎎🌸になりますように*\(^o^)/*
成子さん、こんばんは🌆わたしのおしりちゃんは今日も痛かった〜😂💦でも頑張って治します。ご心配下さりありがとうございます🥹 ほんとそうだと思います。子どもは幾つになっても子どもに変わりはないですもんね🥹❤️かわいいですよね😍今日今からちらし寿司の下準備をしまーす⤴️我が家は明日ひな祭りです🎎いつもコメントありがとうございます💕
ちゃんまちゃん〜おばんです私も尾てい骨の上辺りからおしり左股関節まで痛くて痛くて整形外科でMRIしてヘルニアと診断されかなり大きく手術して取り除くレベルと言われガッカリして帰って来ましたw今は整骨院でのリハビリと病院の往復ですが先週インフルエンザBにかかり4日間高熱で寝たきり今もセキ、のどの痛みが有ります~ちゃんまちゃん元気そうで羨ましい‥と思っていましたがそれぞれ悩みは有るんですよね~50代www頑張るべ(^^)
千草さん、おばんです笑千草さん、大丈夫ですか〜😭のどまだ痛いですか?大変でしたね🥲💦久しぶりにインフル流行ってますもんね。無理は禁物ですよ!お大事になさってください!ヘルニアと…ショックですよね。🥲リハビリ大変でしょうけど頑張るべー💪
坐骨神経痛はかなり辛いです😭よくわかります!5年位病んでます😵私は、もともと腰悪かったこともあり、自己流で、対応していたところ、左お尻、つづづいて股から膝、脛と広がり辛かった😭MRIとってもらってヘルニアからきてるって事だったの。2年処方された薬服用してたんだけど、それが結構高い薬だったのね!病院から処方される薬にビタミンB12があり、これが良い働きをするのがわかり、今は通院辞めて市販の神経痛に効くとかの薬飲んでいます。どうしても痛い時は強い鎮痛剤じゃなく市販のラックルって腰にきくのを飲んでます。あれば良かったよ!参考までに(笑)
まなさん、こんばんは🌆ごねん
ブロック注射💉ですか。あれは痛いです。音楽がディズニーみたいですね🎵お雛様、右かな?
真間さん、こんばんは🌇コメントありがとうございます😊先程コメントでご指摘を受け直しました😅ほんとドジで😅😭🙏
@@chanma1019 ひな祭りはこれからですわ🎎
近くだったら、紹介したいぐらいです。
ほんとに〜🥹
ちゃんまちゃんのお尻の痛みとは少し違うのかもしれないけど、私は1月に腰椎椎間板ヘルニアを患い、歩くことも座ることも寝ることも、しんどかったわぁ ちゃんと治るまで3週間かかったの 2度目の発症だったんだけど、これは太ってしまったことも原因らしく、何事も太ることって良くないんだって改めて気付かされました🐷ちゃんまちゃんも早く治るといいね😊体が不調だと物事が滞っちゃうよね😢お雛様、木目込みって素敵・:*+.(( °ω° ))/.:+ちゃんまちゃんはお母様のセンスの良さを受け継いでるんだね💚
ちゃちゃ丸さん、おはようございます😃耳が痛いです💦🐷ほんとそうですよね〜😅三週間大変でしたね🥲でも治って良かった😃今後も気をつけて下さいね🥹
初めましてちゃんまちゃんいつも楽しい動画有難うございました。木目込人形でしょうか?素敵です。ますみ姉さんのインスタどう検索しますか?誰か、ますみで検索と教えてくれましたが?出てこないのですが‼️
田中利子さん、はじめまして!ちゃんまです😄いつも見ていただき、こちらこそありがとうございます💕💕💕木目込み人形です🌸ますんつぁんで検索してみてください❤️
@@chanma1019 有難うございます‼️今年になってから動画見始めてすっかり虜です(笑)私も似たような木目込飾ってます❗️
わ〜い!虜🤣嬉しいな〜励みになります😍
おだいりさまとお雛様席反対じゃ😂
工藤津枝子さん、初めてまして!ちゃんまです💕そうなんです😅ドジ発動してしまいました。逆に直しました!
こんばんは😃🌃大丈夫ですか?坐骨神経痛は辛いですよね💧私もぎっくり腰から坐骨神経痛になりました。お尻から太もも、酷い時は足首の方まで痛みが走ります😓寒かったり温かかったりこれも関係するんでしょうね😞どうぞ無理しないで下さいね🙇♀️上品なお顔のお雛様🎎シロクマさんも立派なお内裏さまですね☺️今日もありがとうございました🙇♀️
真知子さん、こんにちは😃ご心配頂きありがとうございます🙇♀️真知子さんは完治されましたか?暖かくなれば多少良くなるのかもしれませんね〜😊シロクマさんにお雛様がいないのがなんか可哀想ですね😅
ちゃんまさんこんばんわ🌜
長年使ってきた体ですから色々と出てきますよね
💉効果があってよかったですね✨くれぐれもお大事に🥰
お雛様素敵ですね!
切ない思い出話にキュンとなって涙がこぼれ落ちました
これからまたたくさんの歴史が刻まれていくのでしょうね☘️
smileさん、ほんと〜
51年使ってきたんですもんね〜😅💦
注射は一時的でした😭
うまく付き合っていき完治させたいなと思っています!
ありがとうございます❣️
ちゃんまちゃんお大事にしてくださいね😊
無理しないようにね💕
クリームさん、こんばんは🌇
ありがとうございます〜🥹
無理は禁物ですね!!
ちゃんまちゃんこんにちは☺
お雛様の話、聞いていて涙が出ました。
ちゃんまちゃんの想い二人のお子さんを保育園に迎えに行った時の事。お雛様見る度色々蘇ると思います。綺麗になったお雛様素敵ですね〜😊きっとこれからも見守ってくれますね♥
お尻お大事にしてくださいね~☺
あけみさん、こんばんは🌇
見ていただきありがとうございます🥹
今年はお雛様を見る時の気持ちが全然違います🥹🎎
直して本当に良かったです✨
お尻ちゃん、ほんと困ったちゃんです😂
大事にしまーす🥹
ちゃんまちゃんこんにちは♪
今回の動画で胸がいっぱいになり涙が止まりませんでした。
ホントに怖かったですね😢
でもその反面人の優しさにも触れた貴重な体験でもありました🍀
素敵なお雛様怪我が治って良かったですね💕
ちゃんまちゃんも早く良くなるといいですね😊
ご無理なさらずですよーお大事になさってください🤗
Yukariさん、おはようございます😃
そうですね〜
やっぱり人はひとりでは生きていけないんだなと感じた体験でした。。。
今は防災を改めて見直ししているところです☺️
ありがとうございました❣️❣️❣️
ちゃんまちゃんこんばんは~震災の時のお話しを聞いていて、娘ちゃんの言葉には涙が出ました、辛かったですね😢その分今ちゃんまちゃんの子供達に注ぐ愛情は凄いと思います、お雛様素敵ですね
お尻お大事に😂
ニャンくっくーさん、こんばんは🌇
娘は地震がトラウマになってしまいました。息子は記憶が無く、昨年3月の地震で初めて地震の怖さを知った様です🥲
お尻のご心配…大変ありがとうございます🤣🤣🤣
ちゃんまちゃんこんばんは🌆
今日も素敵な動画ありがとうございます😊
お尻の辺りが痛いのは歩いたりするのが辛いと思うので良くなるといいですね。お雛様の思い出の話見ていて泣きそうになりました。
私も今日お雛様を飾るために片付けて掃除しただけで寒くて明日飾ろうと思っていましたが、今から飾りますね😊✨
ジャッキーさん、こんばんは🌆
こちらこそいつも見ていただき本当にありがとうございます😊
お雛様飾られましたかー?🎎
あと2日で仕舞うのがちょっと寂しくなってます🥲
来年はもうちょっと早く飾ります❤️
こんにちは😊
お雛様🎎綺麗になって良かったですね🎵箱から出されたときは、涙がでそうになりました。助かった命これからも精一杯生きていかないと。動画を拝見し私は、感じました。ありがとう❗
へちゃこさん、こんばんは🌆
おかげさまで🎎
ありがとうございます🥹
はい、感謝を忘れずに周りの方に感謝を忘れずに生きていきたいと思います。
こちらこそありがとうございました❤️
❤ちゃんまちゃん❤おはようございます☀️
いつもは、ケラケラ笑いながら観ることが多いちゃんまチャンネル…
お雛様の話しあたりから、私、ウルウル🥹泣けてしまいました。
素敵な、お雛様ですね。
綺麗に直って良かった😊
クマの貯金箱は、ちゃんまちゃんの動画見てから、私も購入しました。
うちもひな祭り仕様にしてます❤
くらりのらりさん、こんばんは💕
ありがとうございます🎎❤️
クマちゃん?
えー!なんか嬉しいなー❤️❤️❤️
着せ替え楽しんますねー✨
なんか我が家のクマちゃん、パートナー不在でかわいそう😅
いつもあたたかいコメント本当にありがとうございます❤️
素敵なひな祭りを〜🎎👋
こんばんは☆
今日の動画、私にも娘がいるので胸がキュッとなりました😢
お雛様に感謝🫶
腰お大事に🍀🍀🍀
うにうにさん、こんばんは😊
いつも優しいコメントありがとうございます🥹🥹🥹
ありがとうございます🎎
守ってくれた🎎に感謝します!
ちゃんまちゃん今晩は✨
素敵なお顔のお雛様🎎ですね☺️ちゃんまちゃんの御両親の想いがお雛様に込められていますね~☺️
体の痛みがあると辛いですよね❗私も毎週整形でリハビリしてますが自宅でもストレッチをしています😅 くれぐれもお大事にして下さい🎵
直美さん、こんにちは😃
両親が買ってくれたと思うとやはり大切にして娘に引き継ぎたいなと思いますね✨
直美さん、ストレッチ頑張って偉い!!
わたしも無理なく頑張っていきます😄
ありがとうございました🙇♀️❤️
動きづらい痛み 苦痛ですよね💦
早く治まるといいですね🍀
お雛様 可愛ぃですね🎎
震災の話し 保育園で待ってる二人を想像したら 私もウルッとしてしまいました🥺
私も熊本地震を経験し 月日は経っていくものの 揺れを感じると ドキっとします!
あの時は色々感謝する事も多く感じていた日々を忘れてる今日この頃でしたが 私も大切な事をまた思い出させてもらいました🍀
みゆきさん、こんばんは🌇
いつもありがとうございます❣️
そうなんですよ〜🥲
苦痛です、ほんと〜
熊本地震も大変な被害でしたよね🥲
本当にあっという間に月日が流れ喉元過ぎればになってますが、やはり忘れてはいけないなこの時期になると思わされますね。
ちゃんまちゃんこんばんは!
痛み落ち着きますように🙏
お雛様とても大事に飾られていて素敵です✨お花🌸も、春の柔らかな優しい感じが良いですね😊
震災のエピソードを思い出すのは辛いですよね🥺でも振り返りながらも今生きてる事に感謝、私も改めて感じました。
つい日常を当たり前のように過ごしがちなので、気付きをもらえました🍀
ありがとう、ちゃんまちゃん😊
まいまいさん、こんばんは🌆
ありがとうございます🥹
頑張って治します💪💪💪
3月は一年の内で振り返る時なんだなーと。
おい!生きてる事が当たり前じゃないんだそ!って言われてる気になります🥹
まいまいさん、こちらこそありがとうございます✨❤️👋
ちゃんまちゃん💚こんばんは🌇
痛みがあるって辛いね😂
ついつい自分の事は後回しにしちゃうけどちゃんとケアしてね😊
お雛様🎎は
やっぱり素敵ね🎉
ルンルンさん、こんばんは❣️
わたしの玉の様なヒップちゃんがね〜😅
ありがとうございます😊
早く良くなって出歩きたいです🌸
ありがとうございます🎎❤️
ちゃんまちゃん、こんばんは🤗色々な深い思いのあるお雛様ですね。お雛様綺麗ですね。私も今を幸せに生きてると、感謝して過ごしてます✨
アップルパイさん、こんばんは💕
なんかたまたま震災と記憶の中で重なるので🥲
でも今年のお雛様は綺麗になったので沢山愛でる事ができています✨🎎
直して良かったです!
生きている事すら当たり前では無いと自覚する事が大切なんでしょうね🥹
ちゃんまちゃんお雛様の思い出心詰まるものがありますね❤毎年思い出しながら今の幸せに感謝ですね。私も12年前の2月22日クライストチャーチ大地震を経験しこの時期になると大変な日々を思い出します。当たり前の普通に過ごせる日々が一番幸せだと教えて貰った気がします。
ウラりんさん、こんばんは🌇
なんかお雛様=震災になっていて
でも綺麗になって戻って来た🎎
を見て嬉しくなりました❤️
そうですね。
12年前ありましたね。
ウラりんさんも大変な思いされたんですね。
そんな経験があるからこそ当たり前の日常に感謝ですね🥹
ちゃんまさーん!
お久しぶりです!テルミでーす!
いつも、楽しく拝見させてもらってまーす❤
坐骨大丈夫ですか?…本当痛いところがあると何か…気持ちも曇りがち。
私も最近、膝が痛いのが…気になりまして…本当、歳をとると痛いところが増えていきます。
どうぞ、大事にしてくださいね!😊
お雛様、私の住むところは4月なんです
私も、気持ちを込めて飾りたい!
そんな気持ちになりました!
素敵なお雛様とクマさん❤本当可愛いですね💕癒されました!
気温の差が激しいので、風邪など引かないようにして下さい!
いつも、ちゃんまさんの動画は
私の励みになります!!
テルミさん、こんばんは🌆
お元気そうで何よりです✨
こちらこそコメントが励みです!
いつもありがとうございます💕
🎎が4月??
そうなんですね〜⤴️
無知でした。
地域で違うんですねー!!
なんか4月も新年度新たな気持ちで飾るのいいですね〜✨🎎🌸
ウチのクマ??
ありがとうございます😂❤️
紹介されていたパンやさん、まだ行ったことがないけど、美味しそうですね~~♪今日、実は近くを通過したのに・・・(笑)
「おだしがしみた油揚げ」。私も常備品です^^これ、使えるので便利ですよね。
お身体、くれぐれもお大事にしてください。アラフィフはイロイロと出てくる年齢でもありますので。
ウララカさん、こんばんは🌆
是非今度行ってみて下さいね🍞
全部食べたくなりますから〜😅💦
おだしだしみた油揚げ、めっちゃ便利ですよね!
おうどんに入れて、卵も入れてネギをはなすだけで美味しい❤️
アラフィフ共に頑張りましょうね〜💪
こんばんは
今日も楽しく見させていただきました。
私も昨年末から膝が痛くて〜先月腫れてきたので整形を受診しました。膝に水がたまっていました😭
飲み薬で治療中です💦どこか痛いとテンション下がりますよねー😓
ちゃんまちゃんお大事にしてくださいね🙂
お雛様、いいですね〜💖
yokoさん、こんばんは🌆
ありがとうございます😘
わたしも数年前2回ほど膝に水が溜まり水を抜きました。
ヒアルロン酸も打ちに行ってました。
座るのも痛くて大変ですよね🥲
わたしはここ数年膝痛はありません。
yokoさんもお大事になさってくださいね🥹
ちゃんまちゃん、こんばんは。
3月はお雛祭りや桜祭り🌸で華やかな季節ですが、東北他方の方々には辛くて忘れられない思い出が蘇る時ですね。
綺麗になって戻って来たお雛様は、これからもちゃんまちゃん家族を守ってくれると思います🎎✨
身体も無理はしないでね!
sumiさん、こんばんは🌇
そうなんです。3月が来ると思い出します。
忘れちゃいけないんです。
沢山犠牲になってしまったから。。
はい!きっと大切にしていれば守ってくれると思います🎎💕
ありがとうございました😄
ちゃんまちゃん、こんばんは~✨
股関節からの座骨神経ですか😳
大変ですよね、カミさんも滑り症からの股関節痛なので、気をつけて下さいね🙏
また遊びに来ますね✨
こんばんは🌆
お尻が痛いんです😭
奥様も??
ご無理なさらないようお伝えくださいませ🥹🥹🥹
また今夜も是非よろしくお願いします💕
こんばんは♪
ちゃんまちゃん、お大事にして下さい🙏
今日の動画も素敵でした。ありがとうございます😊
グッチみみみさん、こんばんは🌆
ありがとうございます🥹
良かったら今夜の動画も長いですが見ていただけたら幸せです❤️❤️❤️
ちゃんまちゃん今晩わ😊地震程、怖いものはありませんね、、、北海道の東胆振地震を経験した時に心底思いました。🎎なんて綺麗❤️元通りになり良かったね✨隣のワンちゃんも可愛く変身✌️💕あっお尻、腰お大事にしてくださいね😩無理なさらずに💗
としこさん、こんばんは🌆
北海道こないだの地震は大丈夫でしたか?
東担振地震、TVで見た時はほんとうにビックリしたのを覚えています💦
怖かったでしょうね〜🥲
ほんと地震は恐怖ですね。
🎎もうすぐ仕舞うと思うと寂し〜
こんにちは😄
お雛様も周りのオーナメントも素敵ですね😍
うちも出さなくっちゃ💦それにしても子どもの成長は早いですね。小さい頃を思い出し少し切なくなるこの頃です。
ぺんぺんさん、こんばんは🌆
ありがとうございます〜💕
お雛様🎎
仕舞う日が決まってるから焦りますよね💦😅
ほんと切なくなります。
めっちゃ分かります〜🥹
👀…こんばんは🌇
🎎お内裏様とお雛様二人並んで♪すまし顔🎶🎤👂聞こえてきそうです😊素敵✨✨
娘ちゃんも、お雛様みたいに美肌✨✨😊
シロクマさんも、お雛様バージョンのお着替え完了👏🧶鍵編みの白いお花が、可愛い😍
最近、カルディのパン用「塗って焼いたらカレーパン」(300円位)を、購入しました😋
🍞に塗って、ピザチーズもプラスして焼いたら、部屋がカレーの匂い🍛…美味しかったです😁
次は、「塗って焼いたらメロンパン」も購入する予定です❤🤗
Sさん、こんばんは🌆
ひな祭り当日は歌いたいと思います🎎
娘はブルベで色白なんですよ〜✨👧
カルディの?
そーゆーの信じない方だけど是非買ってみます😂👌
チーズ乗せたのセンス良いです❣️
メロンパンも絶対美味しいと思う!🍈
初めまして♩¨̮初めてコメントさせて頂きます♡
間違ってたらすみません💦
お内裏様とお雛様の位置が逆のような気がします🎎
はじめまして!ともちっちさん!
やだー💦
ほんとだ〜😅
今すぐ変えます
教えてくださりありがとうございました🙏🙏🙏🙏🙏
ちゃんまちゃん、こんにちは。
感謝の気持ちを改めて感じた回でした✨
私はあの震災では日本にいなかったのですが、夫からの連絡ですぐニュースを目にし、あの光景が忘れられずにいます。
そして、医療従事者の妹が、当時お子様たちと同じくらいの子供達を実家に託し、東京から石巻に行って目の当たりにした状況を話してくれたのですが、聞いた時は恐怖を覚えました。
ちゃんま家のお雛様、昨年修理に出されていたの覚えています✨身を持って、お子さんを守ってくれたんですね。
お尻や腰の痛みもとても辛そうですね😭どうか良くなりますように。。
我が家は、先日引越しをしたのですが、お雛様を出せずにいます💦出さなきゃな💦
ひろみんぐさん、こんばんは🌇
妹さんが?
石巻に?
大変お世話になりました。。
どうぞくれぐれも宜しくお伝え下さいませ🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ひろみんぐ家のお雛様🎎
飾りましたか〜?
お引越しお疲れ様です😊
疲れないようにしてくださいねー!
ちゃんまちゃん、こんばんは🤗
素敵なお雛様ですね。お母さんが選んでくれたお雛様、大事にしたいものですよね。家は、息子なのでお雛様ではありませんが兜を今は亡き母が買ってくれた事を思いだしました。きっと娘さんの厄を落としてくれたのですね。とても素敵なお雛様なので大事にして下さいね。
腰、お大事にね。私も坐骨神経やってます😂
JNKさん、こんばんは🌇
お父様の思いのこもった兜…宝物ですね🥹✨
孫を思う気持ち…ありがたいですね✨
我が家の🎎も身代わりになってくれたと思うとありがたいです🥹
JNKさんもお尻ちゃんお大事になさってくださいませ😂
ちゃんまちゃんこんばんは~😊💖
お疲れ様です🤗💕
あの大震災は辛い事でしたよね😣
娘ちゃん心細く恐かったですよね🥺私達親も恐かったですよね😖
長町の社宅が潰れるんでないかと、子供達に布団を掛けて綺麗な姿で見つけてもらおうとあの時は覚悟を決めたのを思い出しました😢
ちゃんまちゃん体大変だったんですね~😱
んだがら頑張らないでいきましょうね💞
今日もありがとうございました😌🙏💓
かーこさん、こんばんは〜😃
長町揺れたでしょうね〜💦😢
なんか泣きそうになりました。。。
それくらいの揺れでしたよね。
家にいた方が怖かったと思います🥲
今ならR君もY君も頼れる存在ですね🥹
こちらこそいつもありがとうございます❤️❤️❤️
ちゃんまちゃん❣️おはようございます😊
ようやく休みで、楽しみにしていたから、朝からまったりとちゃんまちゃんの動画楽しみました❤
腰、大丈夫ですか?私の母も坐骨神経痛で本当に辛そうです😭
病院に行けて良かったですね😊
わかります!騙し騙し頑張っちゃうけど、やっぱり若い時とは違いますよね😢
体中痛いんだけど、仕事になると動いてしまう…できる!と思っちゃうんですよね😮
お雛様、素敵ですね✨✨
とっても優しいお顔で、大切に飾られているちゃんまちゃんを見ていると幸せな気分になりました❤
生きていることに日々感謝ですね✨
さっちゃん、こんにちは😃
お母様もですか。。。🥲
痛いからって家事や仕事をしないわけにもいかないですもんね〜🥲
お母様お大事に🥹
貴重なお休みにちゃんまに時間を割いていただきありがとうございます💕💕💕
ちゃんまちゃん今晩は
久しぶりのコメントです
腰かな?股関節?どっちでも大変でしたね私も右肩に注射💉したことあるけど
痛い
思っているより大変だけど注射💉で楽になればいいですよねぇ~~頑張って✊😃✊お雛様🎎大好き😍💓💓です
自分のために30年位になるけどお雛様🎎購入して毎年2月の大安日に飾り自分で
今年も無事に飾られたことに満足してます
ちゃんまちゃんとにかく大事に無理しないで過ごしてくださいね😃🍀
ふみふみさん、こんばんは🌇
最近暖かくていいですねー!
なんかセーター着てると暑いくらいです。
わたし左のお尻から股関節辺りが痛いんです💦
肩も痛いですよねー🥲
ご自分の為に🎎を買うふみふみさんが可愛い😍🥰😘
なんだか癒されますよね~🎎
今日の動画も良かったら見てくださいね💕💕💕
とても素敵な動画でした🙏
私もまた改めて生かされている事に感謝し、大切に日々過ごさないといけないと思いました。
我が家もお雛様は毎年いろいろな想いで飾ります。52年前に祖父母が買ってくれた7段飾りのお雛様。それをそのまま娘のお雛様に譲りました。段を組む所から始めるのでちょっと大変😅
それでも、母がいつも飾ってくれていた事、仕事の休み時間を使い飾ってくれていた日もありました。そんな姿を横目で見ながら手伝いもしなかった大学生だった自分😅
子供達が小さな頃は姉弟で飾りたい物での大喧嘩😂
そんなこんなを思い出しながら
飾っております。。
輝美さん、こんばんは🌆
いつも見ていただきありがとうございます😊
めっちゃ分かります〜😂
我が家でいちばんお雛様喜んで飾って愛でてるの私ですから😅🎎
娘よりも😂
そんなもんですね〜
今日病院で七段飾り🎎
のお雛様を見てずっと立ち止まって見入ってしまいました。
素敵ですね〜❤️
姉妹で飾りたくて喧嘩…ほっこりしました☺️
ありがとうございます😄
ちゃんまさん、こんにちは😊
畑からお義母さんが河津桜の枝を切ってきてくれてママ〜そろそろお雛様〜って娘じゃなくお義母さんから言われているのですが、は〜いと良い返事をしながらなかなか重い腰を上げず今に至る感じです。
毎年、ニコニコしながら娘と出してくれるので、私が高いところから下ろすだけなんですけどね😅
明日、明日、、、出します笑
震災の事は、この1、2年で悲しみがより深く感じるようになってしまって沈むことがあります。家族で過ごせる事に改めて感謝です。
お尻、痛そうですね😢
注射とは、、、、本当に大変でしたね。
お大事にしてくださいね😊
アオダモさん、お雛様出しましたか〜🎎🤣😂
間違えた!
下ろしましたか〜笑
なんか情景が浮かびますね、いつもアオダモさんの文章は✨
ほんと、凄く分かります。
わたしもそうです🥹
亡くなられた方々がみなさん成仏されていれば良いなと。。。
お尻ちゃん…うまく付き合っていつかは完治させたいです!
今回も見ていただきありがとうございました💕💕💕
ちゃんまさんお尻ましになって
よかったですね。
大阪は2018年に大阪府北部地震が
ありましたがそれでも仕事を
休んだ覚えがあります。
お雛様可愛いですね~。
うちはそろそろお雛様供養を
考えています。。
体調にはくれぐれも気をつけて
頑張ってくださいね。
qooさん、こんばんは🌇
やっぱりお尻痛いですわ😅💦
大坂も地震の被害ありましたよね。。
本当に地震は怖いですね。
お互い備えていきましょうね🥹
お雛様供養…いつかそんな日は訪れますね。。
今夜もコメントありがとうございました☺️🙏
ちゃんまさん❣️こんばんわ🌃✨
驚いたのですが実は私も昨年ぎっくり腰になり痛い思いをして、つい最近、坐骨神経痛になり仕事を2日休みました😭
その痛みったら、ぎっくり腰とは比べものにならない位に痛くて、このまま立ち上がれない?歩けない?なんて心細くなる程でした
ですから、ちゃんまさんが病院に行かれて少しでも楽になられて良かったです❤️
お雛様も素敵ですね🥰
震災のお話しを伺って、お子さんをお迎えに行けなかった時の気持ちは計り知れないものだったろうと本当に涙が出ました
お雛様も素敵によみがえって小さな心に寂しさを覚えたお嬢様も成長され、後にちゃんまさんのお孫さんまで引き継がれていくのでしょうね☺️
丁寧に飾られているちゃんまさんの指先の絆創膏🩹も心配になりましたよ
もしかしてスライサー?😱
パン屋さんでのBGMとっても素敵‼️
あまり無理をされない様に腰、気をつけてくださいね❤️
ヨッシーさん、大丈夫ですかー??😭💦
今は歩けてます?
私はやはり一時的でした💉
今日も一日痛かったです💦
歩き方も変なくらいでー
わたしも同じですから一緒に治していきましょうね🥹💪
指は大丈夫です!
そそっかしいのでしゅっちゅう🔪😂😅
ご心配いただきありがとうございました😊
こんばんは🌆
腰は本当に辛いです😂お大事にしてくださいね。
pikorinさん、こんばんは😃
お尻ちゃん大事に労わります🤣笑
ありがとうございます♪
ちゃんまちゃん♡⃛震災のお話、胸が傷む想い、辛かったですよね😢本当にお雛様🎎綺麗になって良かったです。また守ってくれますね🙏私も子育て中の、胸が傷む想い色々ありますが、今日の動画から、今の暮らしがあることに感謝🙏改めて想いました☺️腰の痛み、温めるのも良いのかと思います。私は左膝が辛くて歩くのも減り、今後を考え今日、病院探ししてたところでした。自分の身体も労りながら、無理なく頑張りましょうね😊お大事に♡⃛今日もありがとうございました❤
hisaeさん、こんばんは🌇
やっぱり温めた方がいいんですね!
やってみたいと思います😃
左膝ですか?
わたしも以前左膝が痛くて座れなくて2回水を抜きました。
膝はもっと大変ですよね。。
お大事になさってくださいね🥹
🎎大切にしていきたいと思います!
ありがとうございました❤️
お尻も、腰の注射も大変でしたね😢
私も腰痛持ちなのでヒヤヒヤしながら無理せず生活してます😅
お大事にしてくださいね!
お雛様、綺麗になって素敵に飾られてますね❤
震災のお話を聞いて、色々思い出しました。
まだたまに地震で揺れるたびに
あの日の事がフラッシュバックしちゃいます😢
2度とおこらないでほしいですね!!
tomomoさんに以前教えていただいたコルセット前に買いました😄
教えていただきありがとうございました💕💕💕
もうすぐ東日本大震災があった日ですね。。
ほんとうにあんな地震は2度とこないで欲しいですよね。。
こんばんは✨
お雛様、綺麗になって。
お母様も喜んで、これからも見守り続けてくれますね。🎶
私も腰痛から臀部の痛み
やっと半年して治まってきました。
痛み止め、湿布しましたが、諦めた頃に治ってきました。
私は加齢ですが。😅
ちゃんまちゃんも痛みは辛いですが、
時間がかかっても治りますよ。
お大事にしてくださいね。😊
かよりんさん、こんばんは🌆
母にとって唯一女の子の孫なんです👧
だからきっと嬉しい気持ちで選んでくるたんだと思うとやっぱり粗末には出来なくて。。。
綺麗になってホッとしています🥹
かよりんさんも🥲
半年かかなだけど治って良かったですねー!!!
あきらめかける気持ち分かります😭
わたしも加齢と闘いながら頑張ります笑
ありがとうございました♪
今日の動画は,胸にジーンときました。
お子さん2人をお迎えに行った時のお気持ちは痛いほどわかります。
お雛様は,震災を一緒に乗り越えたんですね。
お家のチャビーちゃんやお子様を守ってくださったんでしょうか。
以前、ちゃんまちゃんの動画撮影中に地震が発生した時,息子さんがパパ〜、パパ〜と呼んでいた時の事を思い出してしまい切なくなりました。改めて日々の平穏な暮らしに感謝しました🥲
hiroさん、こんばんは🌆
ほんとですねー🥹
チャビーも守られました。
ケージから出ていたら間違いなく下敷きになっていましたから。。
考えただけでゾッとします💦💦💦
やっぱり平穏な暮らしが何よりの宝物ですね🥹✨
初めまして😊いつも楽しくみさせていただいてます😊
私はエアロバイクの漕ぎすぎで
坐骨神経痛になり、ひどい時は歩けなくなったりでした。
でも、足首回しをやっていたら
痛みが8割なくなり今はだいぶ良くなりました😊
私の場合なので参考にならないかもですが🙏🏻
お大事になさってくださいね!
ぷよぷよさん、はじめまして😃
ちゃんまです!
いつも見ていただきありがとうございます❤️✨❤️✨
足首回しやってみます!
朗報ありがとうございます🥹
今はだいぶ良いですねー!
良かったですね🥹
なんでもやってみます。
ありがとうございました😊
これからもよろしくお願い致します💕
ちゃんまちゃん、こんばんは😃🌃
3月を迎える頃になると、あの日を思い出し胸がザワザワとなります。
私もやはり鮮明に覚えてるのは、子供達絡みの事です。
3.11は毎年海辺に行きます。
いまでも海に足を運べない方、苦しみの中でもがいてる方もたくさんいらっしゃいますが、たくさんの方が集まって来て、様々な想いを胸に静かに海を見ています。
忘れられないし、忘れてはいけない、あの時にいただいた沢山の恩をお返し出来るよう、日々頑張らないとと思って過ごしています。
ちゃんまちゃん、痛みのある時は無理せず、お大事にして下さいね🥰
toshiさん、こんばんは🌇
そうなんです!
3月は忘れられません。。。
なんだかザワザワしますよね。
分かります。
ちゃんと備えなきゃな〜とか。
毎年海に?
素晴らしい事だと思います。
生きてる限り忘れる事はないですね。
ありがとうございました😌
こんばんは♪
お身体の具合いかがですか?
痛みは本当に辛いです😢
私も腰痛持ちで週に何回かは湿布貼ってます😩
どうぞお大事にしてください🍀
お雛様、綺麗になって素敵です✨ お雛様も喜んでいるのでは?😊
あの日は実家に帰っていて、東京でも相当揺れ食器棚が倒れ怖くて外に逃げ出しました。
離れた場所でさえ恐怖だったのですから宮城や東北の皆さんの大変さは想像を絶します🥺
忘れたいけれど忘れてはいけない日ですね。
素敵な動画、ありがとうございます♡
nyaaoさん、こんばんは🌇
まだ痛いんですよねー😭
ご心配いただきありがとうございます🥹
お雛様喜んでる気がします😀🎎
なんか伝わってきます🥹✨🎎
今までごめんなさいって気持ちです🥲
今回もコメントありがとうございました💕💕💕
仙台は昔から大きな地震が多かったね。 小3の時、宮城県沖地震を経験。 余震とたくさんの割れた食器、ライフラインが止まってしまい・・ 父にしがみついて寝たことが懐かしい・・ 母は桃の節句にお雛様を飾ってお祝いしてくれたな。
ちゃんまちゃん、わたしこそありがとう! 親に守られて安心して暮らしていた子供時代がなつかしい。
昨年巣立った息子と、仙台に降り立った事もなつかしい・・ もうすぐ1年・・ お互いに子供たちの支えになれるように・・
健康でいようね!! お大事にね。
かおちゃん、私小学校一年生でした🥲
わたしも揺れてる最中、父が飛んで来て私と弟を抱きしめて守ってくれました。
たまたま高いところに上がって姉弟で遊んでて😂
今は弱々しい父だけど…🥹
ほんとに〜!
かおちゃんと息子さんの受験の話コメントでしてましたよね〜🥹
子どもに頼ってもらえるような親でいたいですね!健康第一😄
ちゃんまちゃん、こんばんは😊
腰は大丈夫でしょうか😭
私は以前、ギックリ腰をやったので、痛めるとほんと辛いです💦
無理されないように、気を付けてくださいね~✨
昼間は、暖かくなり春を感じられるようになりました🌸
ゆうたん、おはようございます😃
ご心配いただきありがとうございます😊
まだ痛いですね〜😅
ちょっと色々試してみようと思います😃
もうすぐ春ですね〜🌸
ちゃんまちゃん❤︎こんばんは⭐️びっくり‼️私も2年前な左の腰と脚の付け根部分が痛くなり数ヶ月続きました。立ち上がる時、一歩踏み出す時、歩く時、車のシートに座る際など痛くて😭整形にも通いましたが、自然と痛みがなくなりましたよ。ブロック注射💉痛い〜分かる〜早く治りますように🍀お雛様、京雛と関東雛でお内裏様とお雛様で左右違うと以前、聞いた事があるような。素敵な雛祭りになります様に
choco mamaさん、こんにちは😃
そうそう!まさに同じ!
全く同じです💦
自然と治ったんですね〜✨
良かったですね🥹
choco mamaさん、間違えたの😅😵💫
左右直しました〜💦😅
素敵なお雛様ですね~🌸
お嬢さんが 愛されてる事ほんとに🥹分かります。
チャンマさんが お雛様を出されてる時 お話しを聞きながら 涙が思わず出て…生きてれば色々有りますよね…おひなさまの顔を見ると 凛とされて
もっと 頑張らないと❢❢って思います。
多分 お嬢さんも お雛様のお顔のような感じだろうなぁって 勝手に想像してます。
それと 御身体大変でしたね…
注射💉痛かったでしょう😟
私は若い頃 筋肉注射をして 痛かったのを今でもおぼえてます。
どうぞ ご無理のないよう
ご自愛くださいね。
いつもあたたかいコメントありがとうございます✨🥹✨🥹
下膨れなおかおが小さい頃の娘に似ているんです☺️
なんか見ていると娘に見えてきます😊
生きてれば色々ありますね、ほんと。
生きてる証拠ですね笑
わたしま頑張りすぎずに頑張ります😂
ちゃんまちゃん、こんばんは😃🌃
私も実は、坐骨神経痛で歩くと左足太もものつけねが痛く今も薬飲みながら動いてますけど本当に痛くて歩くと、びっこ引いて歩いてます。
お互いに気をつけましょうね👍️
雛人形、震災の事思うだけで涙が出ます😣
本当に雛人形が綺麗になって良かったですね☺️
ちゃんまちゃんの話し聞いてたら涙が出てきました。
これからも身体に気を付けて下さいね😃
きゅうりトマトさんも??
大丈夫ですかー?😭
一緒です。
歩き出しがペンギンみたいです💦
ほんと痛いですよね〜
お互いに頑張りましょうね🥹
今年の🎎は気持ちが晴れ晴れしています。
もっと早く直してあげれば良かったなと思っています🥲
共感していただきありがとうございました💕💕💕
ちゃんまさんこんばんは❣️
お身体は大丈夫ですか?私は整形外科の受付をしていますがみなさん痛みを抱えた方が多くいらっしゃいますよ。ちなみに私は今四十肩?真っ只中です💦ちゃんまさん無理なされないようにしてくださいね!
ステキなお雛様ですね。東北地方の方にとっては3月はいろいろな思いがある月ですよね💦
私は名古屋ですが東日本大震災のときはこちらも震度3?4?ぐらいの揺れでしたので当時1歳の娘を抱えて慌てて外に出たのを覚えています。
自然災害はいつ起きるかわからないので常に備えが必要ですね。ちゃんまさんの思いを聞きながらすごく胸が熱くなりました。
毎日健康に過ごせることに感謝ですね!
RJさん、こんばんは🌆
やっぱり痛いですねー、まだ💦
長期戦になるかもです、、が諦めず治します。ありがとうございます🥹
RJさんも大変ですね💦
肩も酷いですよね🥲
お互いに無理しないでやっていきましょうねー!!
この時期になると備え始めます!
憂なしですからね👌
ちゃんまちゃん こんにちは。
私もちょうど1年前すっ転んで接骨院にお世話になった事あります。股関節めちゃくちゃ痛いですよね。。😅お察しいたします!
ちゃんまちゃん震災の時は色々あったんだろうな。。ってつくづく思います。
でも大丈夫。ちゃんまちゃんご家族は皆あたたかくて一生懸命生きている。
ハグしてあげたーいです!❤
Mariさん、こんばんは🌇
すっ転んで??😱
怖いですよね〜💦
なんかちょっとの段差とかも気をつけないといけない年になってしまいました〜😅
今は完治されましたか?
お互いに気をつけましょうね🥹
ハグ…グラッシアス❤️❤️❤️
こんばんは☺️
私も、座ってて立つ時、イタターッてなります😢
この年齢になると色々な所が痛くなって来ますね😢
お大事にしてくださいね…💖
沢山の想いが詰まったお雛様🎎💖
今日は、涙が出てしまいました…
綺麗にお直ししてもらってお雛様🎎✨もきっと、ありがとうって
喜んでると思うので、ちゃんまさんも複雑な気持ちを変えて、これからは楽しい☺️♪と思ってお雛様🎎を飾ってあげて欲しいです❤❤❤☺️
私の好きなあのスペースに🎎😊
auroraさん、こんばんは🌇
なります〜😭
そうそう!声出しちゃいますよね🥲
なんかおばあちゃんみたいです。。。
auroraさんもお大事になさってくださいね🥹🥹🥹
🎎嬉しそうに私にも見えます✨
長年すまん…という思いです😅
@@chanma1019
ありがとうございます☺️💖
久しぶりにコメントします。
スーパーでのお買い物品の中に主人の会社の製品が有りニヤッとしてしまいました。
震災当時のお話しを知り涙が出ました。どうしてあの時 早くお迎えに行かなかったんだろう。悔いる思い分かります。その時の寂しかった、怖かった想いを娘さんはちゃんとお母さんのちゃんまちゃんに吐露して伝えてます。それをちゃんまちゃんは反省し受け止めてる。それで良いんですよ。
完璧に日々過ごせません。
日々ある当たり前の小さな事に感謝し、失敗すれば反省しの繰り返しなんですかね~
ちゃんまちゃんのYou Tubeは優しくて温かい。
良いお母さんですね。💖🥰
Kaoruさん、え〜!
ほんとですか〜?
あれかな?
また買います!😂
ありがとうございます🥺
なんか、場の空気を読んでしまって😰
子供達を優先するべきでした😢
これからもトライ&エラーで頑張ります❗️
お雛様💚
お嫁に行っても、実家のお雛様は飾られてます。
「お雛様を出さないと可愛そうとか言って…」
季節を大切にしているみたいです。
体調良くなるといいですね😊
無理しないでね~💛
ひでさん、こんばんは🌆
ご実家のお母様ほんと素敵✨🎎✨🎎
わたしもそんな人になりたい🥹
わたしも娘が巣立っても飾りたいと思います♪
ありがとうございます😊
@@chanma1019
娘さんがお嫁に行ってもお雛様飾ってあげてね~😊
実家は…90になる父親が説明を見ながら飾っております😁。
生前は母が飾っていましたが…🌸
お父様、、説明書見ながらー?
なんて素敵💕💕💕
お手伝いしたいくらいです😍
@@chanma1019 ありがとうございます。母も喜んでいると思います😊
こんばんは🌇
痛い‼️って声が出るってよっぽどですね💧
落ち着くまで時間かかると思いますが頑張って治療して下さい。
お雛様、綺麗な姿に戻って良かったですね😄
イベント事で出す時は楽しいんですげど仕舞うのって面倒でつい後回しになります💧
私の雛人形、数年前に住んでた隣人が火事を出して私の家にも火がまわって火と水で手がつけられる状態じゃなくて全部駄目でした。
私は大阪なんですが、阪神大震災を経験してて神戸ほどの被害はありませんでした。
でも今だに少しでも揺れるとドキドキして💧トラウマです。
自然相手ってどうにもできないから。
通院頑張ってくださいね💪
ゆぅゆぅさん、火事?隣人から?
大変でしたね〜💦💦💦
でも生きてて良かった🥹
🎎が身代わりになって守ってくれたのかな。。。
ゆぅゆぅさん、仕舞うのが面倒、、めっちゃわかる〜😅🤣
クリスマスツリーもやだー笑🎄
お疲れさまです
私も右股関節の痛みから坐骨神経痛です
激痛はないのですが、お尻からももにかけいつも鈍痛があります。
RUclipsで検索してストレッチしてる所です😅
お大事にね❣️
家は息子だけだから五月人形は数年飾っただけ😅🤣
HANAKOさん、お疲れ様です😄
えー⁈
HANAKOさんもー?😭
痛いですよね〜💦💦💦
お互いに無理せず直していきましょうね〜👋
五月人形…分かります🤣
我が家も兜は最小のサイズでと母に注文しました😂
五分くらいで飾り終わります笑
こんばんは😊
私も独身だったけど阪神淡路大震災を経験しました
お雛様を出す動画に泣いてしまいました
娘ちゃん息子くんの健やかな成長を祈ります🎎
ちゃんまちゃんもお大事にしてくださいね
こちぇさん、こんばんは🌇
お尻ありがとうございます😂
阪神淡路大震災、私も凄く覚えています。
朝起きて、たまたま姉の家に泊まっていたのですが、テレビをつけてビックリしました。
直下型の恐怖を感じました。。
こちぇさん、ご無事で何よりでした🥹
ちゃんまちゃん今晩は🌜️
あの日の事は、私は被災地からは大分離れていますが鮮明に思い出します。
通信も途絶えて、無我夢中で子供を迎えに行った事、その後も、ガソリンがない、計画停電など、本当に大変でした。
被災地の方はそれどころでは位大変だったと思います😣
そうですね!お雛様🎎のお祝いが終わり、ちょうど、こちらの方では公立の中学生の、卒業式でした
お友達のお子さんが卒業式で、おめでとうなんて、言っていたのが思い出されます。
Sea-skyさん、こんばんは🌇
そうです!そうです!
ガソリンが苦労しました。
何時間も長蛇の列でした⛽️
あれからガソリンは半分以下にはしておかない様になりました。
お子様と対面するまで不安でしたね🥲
分かります。。。
こちらも卒業式の所がありました🥲
子どもたちが卒業の余韻に浸る間もなかったですよね。かわいそうでした。
ちゃんまちゃんこんばんは🌙
腰は癖になるからしっかり治しといたほうがいいですよ〜。
私も腰痛持だから分かります😅
お雛様綺麗になってよかったですね✨
うちのお雛様と少しお顔が似ていて親近感湧きます💕
ちゃんまちゃんも娘さん達も震災に遭われたんですね😢
私も阪神大震災で団地住まいでしたが建物も半壊で部屋の中はぐちゃぐちゃでした💦
日々の当たり前の暮らしに感謝しながら生きないとと動画を観て改めて思いました😌
かわ はちさん、こんにちは😃
ありがとうございます😊
頑張って治します!
かわ はちさんのお雛様似てるんですね~
下膨れで、なんとなく若々しいかわいいお顔ですよね💕🎎
ほんと日々の当たり前がほんとうにありがたい事ですよね🥹
こんばんは♪腰の注射はほんとに痛いです😢私も経験者です。くれぐれもお大事にしてください。
お雛様を大事に大事に扱うところ、見習わせていただきます😊
なさん、こんばんは🌇
肩や首は我慢出来たんですが、腰は段違いで痛かったです〜💦
ありがとうございます!
大事にします!
お雛様🎎
今年は気分良く飾れました♪
ちゃんまちゃん、こんばんは🌆
腰痛それから痛みはどうですか?
私も20年前位に坐骨神経から椎間板ヘルニアになって、整形外科が合わなくて、義父の勧めで形成外科に変えたら痛みが治りました。が、今だに冬時期は血行不良からか痛みが出るかなぁ。カイロ貼ったりしてます。お大事にしてくださいねぇ。
お雛様✨それぞれにドラマがありますね☺️お手入れしてもらえてお雛様も喜んでますね☺️
yukiさん、こんばんは🌇
まだお尻が痛いんです〜😭
形成外科が良いんですかねー
ちょっと調べて行ってみようかな。。
yukiさんも大変でしたね🥲
でもお父様ナイス!でしたね〜👌
治って良かったですね〜❣️
ブロック💉注射痛いですかね。
私、ヘルニア手術の前よく打ってました。
ギックリ腰から、ヘルニアに❌手術になりました。今はすっかりいいです。 😥but老後はどうかな
腰労わってくださいね。
震災12年になりますかあ。😮
リアルなお話貴重なお話でした。 胸が詰まりました。🎎
ちゃんまちゃん❤お大事になさってくださいね🍀
貴子さん、ヘルニア良くなってよかったですね〜!
大変でしたね、、🥲
でも良くなって良かった❤️
お仕事大切でしょうけど無理しないで下さいね😊
ちゃんまさん ごばんはー。
私もまさに今腰痛と坐骨神経で整体に通っています。お尻の痛み辛いですよねー😭痛くて座ってられないし、ズボンや靴下履くのも一苦労でした。私は筋肉が硬いのと姿勢が悪く猫背なので、整体で筋肉をほぐしてもらいつつ、姿勢を良くして骨盤を立てるように気をつけて生活をしていたら、強い痛みは出なくなりました。あと、足の裏にタオル引っ掛けて寝転がって足を伸ばし、太ももの裏を伸ばすストレッチをすると痛みが出てもすぐに良くなります。原因とか痛みの程度は人それぞれかと思いますが…少しでも良くなりますように🙏
なないろさん、こんばんは🌆
ぜーんぶ、共感!!!
うんうん!って読ませていただきました〜
やっぱり整体でマッサージ受けた方が良いのでしょうかね〜
今日整体に行こうと思って電話したら受付終了〜って留守電でした🥲
タオルやってみようかな〜
なないろさんもくれぐれもご無理なさらずに…お大事に🥹
お久しぶりです
いつも、いつもお邪魔していまーす😊
腰大丈夫ですか?
色々な病気が隠れているかもしれないので、我慢せずに病院には早めに受診して下さいね
私も去年から腰、背中が痛く我慢をしていたら、12月に子宮頚がんが見つかり、今抗がん剤の治療ら副作用と入院、退院を繰り返してます
ちゃんまちゃんの動画では元気を頂いて、見ています。これからも楽しい動画を見てくださうね
お雛様すてきですね
また、クマちゃんも衣装があって、あたまにのせたときは笑ってしまいました。ちゃんまちゃんらしいな〜と笑😊
お大事に
検診は欠かさずにはやめにです😊
Flourさん、こんばんは😃
お尻ちゃんが悲鳴上げてるんですよ😅
ありがとうございます🙇♀️
F Iourさんがご病気と闘っているとは存じ上げず、、
いつもあたたかいコメントにありがたく思っておりました。
背中が痛い事で誰も婦人科系の病気とは思わないですよね。。。
精神的にも苦しいと思うんです。
私なんかの想像を超えるものだと思いますが。。
私の動画で少しでもFlourdさんの心を軽くして頂ける事を願ってこれからも頑張ります✨
これからもよろしくお願い致します。
ちゃんまちゃん今晩は❤️
私も右親指付け根から手首の内側を打ってしまい腱鞘炎になりました。
ブロック注射は痛く打った後親指を持って液を行き渡らせる為に何度も動かされた時には痛みに強い私も体をねじり足をバタバタいわせ先生の手を握って動きを止めようとしました🤣
電気と整骨院にも通い3ヶ月かかりました。
今の時期冷えると痛みます。
腰を温かくしてお大事にして下さい。
お雛様のお顔が何とも無かった事は意味がある様な気がします。
綺麗になおして頂いてさぞお喜びだと思います。
お嬢さんが健やかに成長される事を願っています。
良いひな祭りにして下さい🙌
ちゃん とらさん、こんばんは♪
打って?腱鞘炎??
にもなるんですねー💦💦💦
足をバタバタさせて。。大人だって痛いですもんね〜💦
大変でしたね〜
整形外科系は長引きますね〜
お互い労わりながらぼちぼちやっていきましょうね🥹
🎎そうなんですかね~🥹
それが救いでしたね〜
ひな祭りの買い出し今日して来ました!
ありがとうございます✨✨✨
ちゃんまちゃん!いつも楽しみに動画拝見させていただいてます。だーいすき❤
色々な動画を拝見してはいますが初めてコメントさせてもらってます!なんか緊張します笑
好みもなんか一緒だし(勝手に笑)勝手に親近感の私です🙏
お身体大切にしてくださいね😢
私達世代は色々負担がかかってくる頃ですよー
…って、ちゃんまちゃんより4つも年上の私😅
お大事にしてね
少し暖かくなったら
ちゃんまちゃんや、みちきゃんのみんなが居る仙台に
旅行行きたい!って思ってます‼︎(横浜からなのですぐそばですよね〜笑
近くにいると思いたい!)
パパは仙台は、すぐだよって!
パパと2人で行く予定なので笑
どこかでバッタリ会えたら
嬉しいなぁー❤
でも声かけられないや
プライベートだしなって笑
沢本淳子さん、はじめまして!
ちゃんまです💓
いつも見ていただきありがとうございます😊
ただのどこにでもいるフツーの主婦なんで緊張する事は無いですよ〜😅
もし仙台で見かけたら是非声をかけて頂きたいです💕💕💕
これからもどうぞよろしくお願いします!
仙台を満喫して下さいねん😘😘😘
ちゃんまさん、私もね坐骨神経痛になって本当に痛くて病院通ってた時期がありました。座ったら立てない💧自転車や車の乗り降りもしんどかったです。運動不足と加齢ですって💦😅あと、筋肉の衰え…💧時間かけて気長に付き合うしかないですよね~❗私もマッサージやらやりましたよ~❗筋トレ通って2年になりますが、筋肉ついて治りが早くなりました❗お大事にして下さいね‼️
みっつさん、こんばんは♪
全部当てはまります💦
最近歩き方もおばあちゃんみたいで😅
近々接骨院でマッサージしてもらうか考えいます。
筋トレ通ってるんですかー?
偉いなー🥹
わたしも見習ってちゃんと治したいと思います☺️
こんばんわー、3月11日は震災でちゃんまちゃんも怖い思いされたんですねー😰私も阪神淡路大震災を経験してるので怖かった事思い出します。本当に今生かされてる事感謝ですね!
お尻大丈夫ですか!無理されませんように。お雛様飾れて良かったですねー♥ 何だか感謝の動画でした。ありがとうm(_ _)m
ekkuさん、こんばんは🌆
阪神淡路大震災は就寝時だったからかなり怖かったと思います。
わたしは古いビルの一室で事務のパートをしていてあと14分で帰るってとこでした。
もうダメかもと思いました。
お互いに今こうやって日常を送れている事に感謝ですね🥹
いつもありがとうございます😌
こんばんは。
腰辛いですね。うちの主人はそんな症状でヘルニアでした。MRIも撮ってもらって下さいね。
震災の辛いエピソード、胸がつまりました。あの時ああしていれば、は子育てに付き物です。
ちゃんまさんはいつもお子さん達に寄り添ってあげているので、いつか娘さんの記憶も愛情で埋められる日が来るといいなぁと思いました。
もう遅いかも知れないけど、私もお雛様出そっ!(笑)
とこ てらさん、ありがとうございます☺️
ご主人ヘルニア大変ですね🥲
お辛いですよね。。。
あの時、早く帰してくださいっていったらどう思われるんだろうって思って言えなかったんですよね〜🥲
それで子ども達に何かあったら一生後悔してましたね。。
今ならすぐ帰りますけど、、😅
ありがとうございます。
娘もどんどん嫌な記憶が薄れていってくれたらなと思います😌
お尻からもも裏にかけての痛み辛いよね!私もそうだったから、長崎にある整骨院は筋肉を鍛えて治す所があるんです。お尻は梨状筋。腰痛や坐骨神経痛は腹横筋というインナーマッスルを鍛えれば良くなります。注射も湿布もコルセットも不要になりました。再度痛くなったら、教えてもらった筋トレで自分で治せます。
由利子さん、こんばんは🌇
辛いです〜😭
何するでもイテテ〜💦💦💦
ってなります😭
インナーマッスル…根本的に治されたんですね〜!!
勉強になりました🥹
ありがとうございます😌
インナーマッスル、腰痛だけでなく、お腹も引き締まりました~😍
1つ注意点は、自己流は、違う筋肉に働くかもしれないと、言ってました。お近くにインナーマッスルの鍛え方教えてくれる、整体院があればいいですね
由利子さん、ご親切にありがとうございます⤴️❤️🙏
ちゃんまちゃんこんばんは😊
お雛様愛らしくて素敵ですね。
震災の時のお子さんの話、胸がつまります🥹
これからはお雛様と一緒に素敵思い出をいっぱい作って下さいね。
智子さん、こんばんは🌆
ありがとうございます🎎
気に入っています💕💕💕
娘が巣立っても毎年飾っていこうと思います🎎
いつか孫娘でもできたら引き継げればなと思います😂❤️
ちゃんまちゃーん、こんにちは❗️
もう直ぐ震災から12年が経ちますね、この時期は毎年の事ですが、あの時の光景が思い出されますね😢
我が家も娘が中学校の卒業式の日でもあり一旦帰宅して友達と多賀ジャスへ行くと話して居ましたが、一人の友達が行けなくなり改めて予定する事になり,自宅に🏠居りました…本当にあの時多賀ジャスに行かなくて良かったと思います…けれど、私も同じでお雛様は片付けてなくて、ちゃんまちゃんと同じく破損し後悔でした…
忙しさにか負けずちゃんと箱に入れて片付けらば良かった…と
お直しが出来て良かったですね😂
それから、腰の痛みも続いて居たのですね、痛みは辛いものです,毎日頑張っているのだろうと思います😢私も股関節の痛みが酷く検査はしたものの、加齢と言われショック🤯でした…
今は五十肩にゴルフ肘に悩まされている毎日です😂
更年期症状は次から次へとやってくると実感しています😂
ちゃんまちゃんも、くれぐれも無理なさらずにお大事になさってください❤
追伸
近場に、東北初のららぽーとが出来ますね😊今から楽しみです🤭
えみえさん、こんばんは🌇
そうだったんですね。。
コメントを読ませていただき私もちょっと背筋が凍りました。
お友達が行けなくなって、、
そういう事ってありますね。
肩と肘大丈夫ですか?
年齢的に色々なとこにきますね💦
くれぐれもご無理なさらずに!
お互いにゆるりと頑張りましょうね❤️
ららぽーと、場所どこにできますか?
六丁目交差点の平禄寿司の向かい側の鉄鋼団地が広い範囲で移転になり卸町AEONよりも、だいぶ規模は大きくなるとの事でした😁‼️
六丁目辺りも昔はスズキフードとBIGしか無かった時代が嘘のように変わりましたよねー⁉️
今では買物も不便なくなり地下鉄🚇も出来たし便利良くなりましたねー
産業道路もこれでまた混むのかなぁ😂でも、とても楽しみです😊
え〜!
なるほど〜😃
間違いなく混みますね😅
でもめちゃくちゃ楽しみです〜😆
どんなSHOP入るんでしょうー
朗報ありがとうございます😊
完成したら動画にしますね🌸
Openしましたら動画の方是非お願い致します❤
今日の買物は卸町AEONかな(笑)
ハイ❗️
ミッション遂行します😂
また散財決定かしら〜😅
enjoy🕺卸町AEON❗️
ちゃんまちゃん、こんばんは🤗歩くのが辛い程、お尻の痛みが有り、大変でしたね😂注射💉が凄く痛いって分かります!私は腱鞘炎で、手首にしたけど、痛くて叫んでましたよ(笑)お大事にね🍀お雛様飾りながら、震災の辛い思い出を語ってくれて、苦しかったと思います。お子さん達の寂しさ、ちゃんまちゃんの優しさが、沢山伝わりました😊今、生きている事に、本当に感謝ですね🤗今日の動画は、とても感動しました!明日から春🌺らしくなりそうですね~ありがとうm(_ _)m😊👍
郁実さん、手首も痛そう〜💦😭😅
肉が無いから〜
今は大丈夫なんでしょうか??
どこか痛いってほんと大変ですよね〜😭
いつもあたたかいコメント本当にありがとうございます❤️
@@chanma1019 さん、今は大丈夫ですが、時々痛みますよ~歳には勝てない(笑)ボチボチ頑張りますねー😆✌️
ちゃんまちゃん
わたしも昨日から膝が痛くて、歩くのもやっとの状態まで悪くなり病院に連日行ってきました。
本当辛いですよねえ
前から、痛かったのですがごまかしなんとかなってたのですが一気に悪くなって今安静中です。
年齢と共に身体のガタを感じるきょうこのごろです。
ちゃんまちゃんも無理しないで、くださいねえ
お雛様素敵ですね。
震災の事を思い出し、また感謝の気持ちを持って日々暮らすと考え深いです。
今日も素敵な動画ありがとうございます。
マロンさん、こんばんは🌆
いつも見ていただきありがとうございます😊
膝大丈夫ですか?😭
わたしも4、5年前膝が痛くて水を2回ぬいて、ヒアルロン酸も打ちに行っていました😭
座るのも大変でした?
マロンさんもご無理なさらず大事にしてくださいね😌
ちゃんまちゃん、泣いたー😭
てゆーか、気づかされました(T ^ T)
震災、、、家が潰れると思って、当時5歳の娘を抱いて外へ飛び出しました。
約5分半揺れてましたね。。
家族と連絡が取れなくなり、息子がいる小学校へ行かなくてはと思ったのですが、家の中へ戻ってみると全てがぐちゃぐちゃで、バッグも車のキーも見当たらない😨
手足の震え、呼吸をなんとか落ち着かせながらバッグとキーを探しあて息子の元へ向かったのを思い出します。
わが家のお雛様も震災時片付けていなかったので、お雛様はろくろ首のように、お内裏様は落武者のようなヘアスタイルに、、、
お二人ともお直ししていただきましたが、2年出してないなぁ。。
今から出してもいいかな。。
大切にしなくちゃなぁと、ちゃんまちゃんに気づかされました。
ありがとう😊
笑顔満点さん、こんばんは🌆
ありがとうございます🥹
建物の中にいる方が怖い揺れでしたよね?🥲
倒壊するんじゃないかとおもいましたよね。。
なんかコメントを読ませて頂き、慌ててしまう気持ちめっちゃ分かると共感しました。。
もう二度とあんな地震は来てほしくないですね。。
生きてて良かった。。。
ろくろ首にはちょっと笑ってしまいました🙏🙏🙏
ちゃんまちゃん、お疲れ様です☕️
お尻、大丈夫ですかぁ?
坐骨神経痛かなぁ⁈
我慢して今まで辛かったですね💦
注射💉も痛かったんですねぇ💦
ちゃんまちゃんの痛みが少しでも
軽くなりますように🙏🙏
お大事になさってください💗
木目込み人形のお雛様🎎
素敵です👏👏
女の子の節句は華やかですね🌸
春の訪れを感じます🌈
震災は、何年経っても辛い記憶
だと思います‥‥
それでも、ちゃんまちゃんや、
東北の方々が前を向いて頑張って
いる姿を見られる事に、私達も
感謝です(╹◡╹)♡
ちゃんまちゃんも、おっしゃって
いましたが、お雛様は厄を背負ってくれる
とも言われますよね!
私も、一人娘の幸せと
健康を願い、今年も飾りました✨
大人になっても、いくつになっても、
親が子を想う気持ちに変わりはありません💗
ちゃんまちゃん‼️
素敵なひな祭り🎎🌸になりますように*\(^o^)/*
成子さん、こんばんは🌆
わたしのおしりちゃんは今日も痛かった〜😂💦
でも頑張って治します。
ご心配下さりありがとうございます🥹
ほんとそうだと思います。
子どもは幾つになっても子どもに変わりはないですもんね🥹❤️
かわいいですよね😍
今日今からちらし寿司の下準備をしまーす⤴️
我が家は明日ひな祭りです🎎
いつもコメントありがとうございます💕
ちゃんまちゃん〜おばんです
私も尾てい骨の上辺りからおしり左股関節まで痛くて痛くて整形外科でMRIしてヘルニアと診断されかなり大きく手術して取り除くレベルと言われガッカリして帰って来ましたw今は整骨院でのリハビリと病院の往復ですが先週インフルエンザBにかかり4日間高熱で寝たきり今もセキ、のどの痛みが有ります~
ちゃんまちゃん元気そうで羨ましい‥と思っていましたがそれぞれ悩みは有るんですよね~
50代www頑張るべ(^^)
千草さん、おばんです笑
千草さん、大丈夫ですか〜😭
のどまだ痛いですか?
大変でしたね🥲💦
久しぶりにインフル流行ってますもんね。
無理は禁物ですよ!
お大事になさってください!
ヘルニアと…
ショックですよね。🥲
リハビリ大変でしょうけど頑張るべー💪
坐骨神経痛はかなり辛いです😭よくわかります!
5年位病んでます😵
私は、もともと腰悪かったこともあり、自己流で、対応していたところ、左お尻、つづづいて股から膝、脛と広がり辛かった😭MRIとってもらってヘルニアからきてるって事だったの。
2年処方された薬服用してたんだけど、それが結構高い薬だったのね!
病院から処方される薬にビタミンB12があり、これが良い働きをするのがわかり、今は通院辞めて市販の神経痛に効くとかの薬飲んでいます。
どうしても痛い時は強い鎮痛剤じゃなく市販のラックルって腰にきくのを飲んでます。あれば良かったよ!
参考までに(笑)
まなさん、こんばんは🌆
ごねん
ブロック注射💉ですか。
あれは痛いです。
音楽がディズニーみたいですね🎵
お雛様、右かな?
真間さん、こんばんは🌇
コメントありがとうございます😊
先程コメントでご指摘を受け直しました😅
ほんとドジで😅😭🙏
@@chanma1019
ひな祭りはこれからですわ🎎
近くだったら、紹介したいぐらいです。
ほんとに〜🥹
ちゃんまちゃんのお尻の痛みとは少し違うのかもしれないけど、私は1月に腰椎椎間板ヘルニアを患い、歩くことも座ることも寝ることも、しんどかったわぁ ちゃんと治るまで3週間かかったの 2度目の発症だったんだけど、これは太ってしまったことも原因らしく、何事も太ることって良くないんだって改めて気付かされました🐷ちゃんまちゃんも早く治るといいね😊体が不調だと物事が滞っちゃうよね😢お雛様、木目込みって素敵・:*+.(( °ω° ))/.:+ちゃんまちゃんはお母様のセンスの良さを受け継いでるんだね💚
ちゃちゃ丸さん、おはようございます😃
耳が痛いです💦🐷
ほんとそうですよね〜😅
三週間大変でしたね🥲
でも治って良かった😃
今後も気をつけて下さいね🥹
初めましてちゃんまちゃんいつも楽しい動画有難うございました。
木目込人形でしょうか?素敵です。ますみ姉さんのインスタどう検索しますか?誰か、ますみで検索と教えてくれましたが?出てこないのですが‼️
田中利子さん、はじめまして!
ちゃんまです😄
いつも見ていただき、こちらこそありがとうございます💕💕💕
木目込み人形です🌸
ますんつぁんで検索してみてください❤️
@@chanma1019 有難うございます‼️今年になってから動画見始めてすっかり虜です(笑)私も似たような木目込飾ってます❗️
わ〜い!虜🤣
嬉しいな〜
励みになります😍
おだいりさまとお雛様席反対じゃ😂
工藤津枝子さん、初めてまして!
ちゃんまです💕
そうなんです😅
ドジ発動してしまいました。
逆に直しました!
こんばんは😃🌃
大丈夫ですか?
坐骨神経痛は辛いですよね💧
私もぎっくり腰から坐骨神経痛になりました。
お尻から太もも、酷い時は足首の方まで痛みが走ります😓
寒かったり温かかったりこれも関係するんでしょうね😞
どうぞ無理しないで下さいね🙇♀️
上品なお顔のお雛様🎎
シロクマさんも立派なお内裏さまですね☺️
今日もありがとうございました🙇♀️
真知子さん、こんにちは😃
ご心配頂きありがとうございます🙇♀️
真知子さんは完治されましたか?
暖かくなれば多少良くなるのかもしれませんね〜😊
シロクマさんにお雛様がいないのがなんか可哀想ですね😅