【東洋GTO】東武20400型21412F,21434F走行音 / Tobu-20400 sound

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 53

  • @べーにょべーにょ
    @べーにょべーにょ 2 года назад +6

    初めて乗ったとき、設計が古いのに内装が新型車並みできれいだったのに驚いた

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  2 года назад +2

      東武の更新は車内が様変わりしますね。

  • @齊藤裕司-x5o
    @齊藤裕司-x5o Месяц назад

    起動加速度が低く抑えられているので、変調音がゆっくりしていますね。

  • @T.K.2020-ce5bm
    @T.K.2020-ce5bm Месяц назад

    東急1000系との共通点
    18m3扉のステンレスボディ
    元地下直車
    ワンマン改造
    東洋GTO

  • @べーにょべーにょ
    @べーにょべーにょ 2 года назад +1

    ワンマン化前だ 懐かしい

    • @べーにょべーにょ
      @べーにょべーにょ 2 года назад

      東武は2022年現在、南栗橋以北の日光線全区間と鬼怒川線、宇都宮線でワンマン運転を行っており合理化をはかっている ワンマン運転は地方路線では当たり前のことになった

  • @かみひろ-o5t
    @かみひろ-o5t 4 года назад +3

    20400型は2020年11月から、日光線新栃木~東武日光間と、鬼怒川線下今市~新藤原間にも進出することになり、6050系で運用されている南栗橋~東武日光間(一部新藤原)の急行・区間急行も20400型での運転に変わる模様です。
    これにより6050系更新車の置き換えは確実となりました。

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  4 года назад

      野岩鉄道や会津鉄道所属車の扱いも気になりますね。

    • @かみひろ-o5t
      @かみひろ-o5t 4 года назад

      @@ecodaichi
      野岩鉄道車と会津鉄道車の6050系は1990年製の完全新造車ですし、20400型は野岩鉄道・会津鉄道乗り入れには対応しているものの、鬼怒川線では新藤原までの運転で野岩鉄道・会津鉄道には乗り入れないので、東武車・野岩鉄道車・会津鉄道車とも6050系完全新造車はまだしばらくは残存すると思います。
      野岩鉄道では過去に3070型、5050型、8000系の乗り入れ実績はありますが、現在は普通列車に関して電車は近郊型の6050系のみとしているので、通勤型の20400型の乗り入れに難色を示す可能性があります。

  • @とんかつラーメン二郎

    日光線に乗った時、24434Fに乗りました

  • @総武亀戸線-c1h
    @総武亀戸線-c1h 4 года назад +17

    20400系って東急の池上・多摩川線の1000系みたいな運命になったんだな

  • @kazukisatou6577
    @kazukisatou6577 4 года назад +7

    どうせなら21809fと21811fもワンマン化してくれるのかと思ってたら廃車になってしまったんですね…

    • @hotakky5854
      @hotakky5854 4 года назад +4

      21809Fは長期離脱していたので、全車廃車はやむ無し……。

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  4 года назад +4

      SIV付きのVVVF車ユニットが22組なので、先頭車2ペアは余剰になる運命でしたね。調子が悪いと言われていたこの2本が選定されたようです。

    • @総武亀戸線-c1h
      @総武亀戸線-c1h 4 года назад +2

      21811Fってサリンの編成だよな
      大丈夫なの?

    • @HAYATO-t7v
      @HAYATO-t7v 4 года назад +4

      総武亀戸線 事件後すぐに除染しているので一応大丈夫だと思います。

    • @e231b5
      @e231b5 4 года назад +2

      21811Fじゃなくて21813Fが廃車解体された気がします。21811F2両は21421Fになりました。
      21813Fは20050系と同い年だったのにもったいなかった気がします。20070系の余剰車ももったいなかったですね。

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th 3 года назад +2

    5ドア車は廃車って思ってたらまさかの転用!?びっくりだわ・・・

  • @waltsnow6674
    @waltsnow6674 4 года назад +4

    車両によってはブレーキ入れた時に地震みたいな小刻みな揺れ方する時あるけど、原因がなんなのかいつも疑問なんですよね。

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  4 года назад +4

      空気ブレーキなら制輪子が馴染んでなさそうか感じがありますが、ブレーキ入れた時であれば回生ブレーキですかね。。

    • @みかん凶
      @みかん凶 4 года назад +3

      ノッキング現象ですね。
      回生が原因ならもっとガクンと衝撃がくるんで、Tc車の真新しい制輪子が原因かと。

  • @kaitofusion
    @kaitofusion 4 года назад +11

    加速優しいですね

  • @accelerator_is_Oniisama
    @accelerator_is_Oniisama 3 года назад +1

    車両によってドア窓の形が違いますね

    • @BaldisBasicsEducation
      @BaldisBasicsEducation 3 года назад +3

      たしか種車の違いですね
      20000・20050は少し太くて、20070は少し細めです

  • @関本茂-c1f
    @関本茂-c1f 4 года назад +7

    ドア上のLCDや半自動ボタンが取り付けられ、5ドア車も3ドアに改造されましたね。

  • @e231b5
    @e231b5 4 года назад +6

    GTO車も製造から23〜28年経つのでいつか機器更新するかもしれないですね。

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  4 года назад +6

      東武はなかなか機器更新はしてこないですが、廃車までには一度更新はありそうですね。

  • @777medal8
    @777medal8 4 года назад

    最後の加速の音声のみお借りしても大丈夫でしょうか?

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  4 года назад +1

      はい、構いません。

    • @777medal8
      @777medal8 4 года назад

      @@ecodaichi
      ありがとうございます

  • @キロシ47
    @キロシ47 4 года назад +2

    半自動ドアはまだ使われているんですね。
    九州では換気のため半自動ドアは使用停止になりました。個人的には半自動ドアは使用停止でいいと思います。換気以外にもドアボタンでの接触感染も防げると思いますし。

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  4 года назад +3

      この動画は1か月くらい前に撮影したものですが、現在どのようなオペレーションになっているか気になりますね。確かにボタンに触れる衛生面からも自動扱いの方が好ましそうです。

    • @みかん凶
      @みかん凶 4 года назад

      空調装置がガンガン動いてるし換気にそこまで神経質になる必要ありますかね?
      接触感染に対しては会社を挙げて抗ウイルス・抗菌加工を施しているんで車内快適性を選んだ前向きな姿勢かと

  • @四ツ倉
    @四ツ倉 4 года назад +5

    3:12 なんかここ草

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 3 года назад

      いい人ですね。
      冬はマジでありがたいです

  • @sayulitang
    @sayulitang 4 года назад +6

    両サイドの2両を見て、JR西の加古川線の125系を思い出してしまった…(・Д・)

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  4 года назад +1

      125系の場合は223系設計の車体を流用したので、最初からドアを埋めてた形ですね。

  • @このみどり
    @このみどり 4 года назад +6

    かつて、地下鉄を走っていたあの迫力がないのが残念です

  • @おけとら
    @おけとら 4 года назад +5

    大分路線にも馴染んできましたね。

  • @Musashino_JM22
    @Musashino_JM22 4 года назад +6

    日光線でも半自動ドアなのかー

  • @Wakasagi5283
    @Wakasagi5283 4 года назад +4

    東武20000系は70090系に置き換えられた編成もワンマン化しますか

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  4 года назад

      改造対象になると思います。

    • @Wakasagi5283
      @Wakasagi5283 4 года назад

      @@ecodaichi 返信ありがとうございます。分かりました。

    • @みかん凶
      @みかん凶 4 года назад

      一部は譲渡するそうです

  • @-tobufriendlyskychannel-TFSCX
    @-tobufriendlyskychannel-TFSCX 4 года назад

    東武日光への営業開始まであと〇〇?

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  4 года назад

      10000系列が新栃木以北に行かないので、6050系を置き換えるかどうかですね。

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 4 года назад +5

    紺色と黄色のラインも新しい栃木ローカルの光景の1つです。
    臨時列車として、東武日光駅まで乗り入れができればと思います。

    • @ozawa1
      @ozawa1 4 года назад

      何を寝言をほざいているのかな!?(呆れ

    • @山口正-t1n
      @山口正-t1n 4 года назад +2

      @@ozawa1
      コロナのせいで軟禁状態にあり、宇咲花は寝言を言っているのでしょう。
      だれもその寝言には反応しません。
      寝言は寝言としてスルーされます。
      そういう人をコロナ虫といいます。

    • @THE劣等生
      @THE劣等生 Год назад

      日光まで行くようになりましたね
      しかも毎日定期で

  • @Sランク
    @Sランク 4 года назад +2

    やっと東武も車内を清掃するようになったか

    • @みかん凶
      @みかん凶 4 года назад +2

      何か勘違いしてそうだが毎入庫毎に子会社の黄色帽の人が清掃入ってるよ
      運用が長いから片道で汚される度合いが大きいだけで、出庫電車はいつも綺麗だよ

    • @Sランク
      @Sランク 4 года назад

      @@みかん凶 出庫電車が綺麗なのは当たり前だろ