意外!?ヒョウモントカゲモドキにとって最適な給餌間隔とは?
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ※あくまでも個人の飼育論です。
正しい飼育方法は経験と情報の取捨選択により実践をお願いします。
■ホームページはこちら
www.youreptile...
■Twitterはこちら
/ youreptiles
■チャンネル登録はよろしくお願いします
/ @youreptiles2244
【関連動画&チャンネル】
エキゾチックホッタさん
/ @exotic_d_hotta
現役獣医師さんちにお宅訪問してみたらすごかった…
• 現役獣医師さんちにお宅訪問してみたらすごかった… Животные
数年前まで「脇ぷにが栄養行き渡ってる印」みたいに言われてるのをネットでよく目にした気がします。
それを信じて餌やりしてた頃は、餌に興味を示さない日が多くありました。
今ではウチも1~2週間に一回くらい、Mサイズくらいのデュビア2匹です。
体型が安定していい感じです🙆♂️
『栄養が行き渡っている』と言うよりは、『行き渡りすぎている』が正しいかも。
今のペースが一番健康的ですね!
私も週1であげてます!クロコオロギLサイズ2~3 匹です👍
ベスト間隔です!
フムフム🤔
よくわかる!
私も初レオパでベビーだからって毎日って言われて真に受けてたけど、便の様子見るべきですよね!
デュビア与えすぎると腸閉塞なると言われたので気を付けなきゃ😃
それにしても可愛い🎵
そうなんです!
個体差もありますし、温度による消化具合など様々な要因が関わってきます。
おっしゃる通り、便の確認など、観察をしながら与える必要があるんですよね〜
@@youreptiles2244 さん
ありがとうございます‼️
助かりました!🏞️☘️
個体によるとしか…………
消化器官が強い子。骨格がしっかりして骨太な子。活動が活発な子にはしっかり給餌して問題ないと思います。
胃に負担を何度も言ってるようだけど、うちの子は便秘も下痢となくしっかりした排便していますねぇ。レプラーゼは使用した事ありません。
生き物なので個別によく観察することが1番大事だと思います。
この発想はなかったです [^o^]
( 何も考えずに毎日 与えてました )
参考にしてみます✨
「あくまでもうちの場合は」などの
注釈を付けた方が良いと思います。
長きに渡る歴史の中で多くの先代の飼育者の蓄積した経験やデータがあるからこその多数派意見、一般的な意見という物なので。
たしかにそうですね。
ありがとうございます。
後ほど、概要欄に付け足ししておきます。
@@youreptiles2244
ありがとうございます
今後あらわれる飼育者さんと飼われるペットさんのためにも良いと思いました。
動画内でそう言ってるでしょ。俺が飼っているレオパは…おすすめの給餌間隔と。これを個人的な意見と解釈できると思うけど。
実際ネットで言われる与えすぎの給餌で長生きしてないし餌の頻度少ない方が長生きしてる個体が多い。ベビーから毎日あげて食べない日が出てくると病気疑って焦り食べないからって無理に与え続けるのはマジで拷問です。ウチの子は下痢続いて困ってレプラーゼも与えたけど改善せず、実際は簡単な事で食べ過ぎだっただけ。2日3日の給餌に変えたら立派なウンチになり食いつきもピンセットごとかぶりつく食い付きっぷり。胃腸や拒食を改善するなら餌を与えない事が大事だと飼育して分かりました。
可愛いからって肥満にする人多いから気をつけた方がいい。
参考程度にして個体にあった育て方を見つけましょう。
太らせ過ぎな人多いよね
可愛いけど
多いですよね〜
わかります。皮肉にも可愛いんですよね、、