ぶどうの短梢栽培【導入編】〜簡単だから始めよう!は甘い〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 54

  • @りう子上原
    @りう子上原 2 года назад +5

    私も一文字の単勝剪定で始めました。樹勢が強くなり抑える為に二階建てにしてみました。デメリットが経験でわかります。楽に出来るの一言で始めました。地上と地下のバランスを考えさせられます。素人なので大変ですが動画を見させて頂き頑張ります。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +3

      ありがとうございます♪
      樹勢が強くなり二段にする判断ができたのは素晴らしいです✨大変手のかかる果物ですがそこが面白い果物だと思っています😊

  • @user-eb5le1rt8h
    @user-eb5le1rt8h Год назад +1

    4年前に苗木を買い趣味で自宅の小さな駐車スペースを利用し、葡萄菜園を趣味で育てています。
    2歳と3歳孫が遊びに来て一緒に収穫したりしてとても喜んでいます。
    剪定の仕方が分からず林葡萄園の動画を見ながら参考にしています。ありがとうございます。

  • @佐藤徳雄-e7r
    @佐藤徳雄-e7r 2 года назад +6

    ぶどう栽培は楽しいですね。私は趣味の範囲ですので、お金を掛けず出来ることは何でもやりますが林さんの説明は勉強になります。最高ですね。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +6

      楽しいですね♪趣味で手をかけられたぶどうは農家では超えられないクオリティのぶどうもあります。この仕事を引退したら趣味で完全自己満の手間をかけにかけたぶどうを作ろうと計画しています✨

  • @user-kt3ye2bz7c
    @user-kt3ye2bz7c Год назад +1

    葡萄は桃や梅に比べると若木や幼苗でもかなりタフで、特に芽吹く力が強いので育て甲斐ありますね
    どんな果樹でも病気やシンクイ虫の危険は失くなりませんが、再生の早さというのは葡萄ならではのアビリティだと思ってます。

  • @栗山忠司
    @栗山忠司 2 года назад +2

    何時もいい勉強になります❗️ありがとうございました😊

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад

      今日もコメントご視聴ありがとうございました✨

  • @user-hw9iw3pm3b
    @user-hw9iw3pm3b 2 года назад +2

    10年くらい趣味でシャインマスカットを育てていますが、ブドウ作りは難しいなと感じます。ビデオは参考になりました。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +1

      動画で見ると少しわかりやすくなりますよね!
      あともう少し伝える力をつけて皆さんに理解しやすいように練習していきたいと思います😊

  • @高橋建夫-d6l
    @高橋建夫-d6l 2 года назад +2

    自分は、シャインマスカットを短梢栽培、ピオーネを長梢栽培しています。

    • @高橋建夫-d6l
      @高橋建夫-d6l 2 года назад +2

      5年位の木になり、剪定から収穫迄の一連の作業が林さんの指導が大変参考になり役立っており感謝しています。

  • @user-dz6fg8jz6b
    @user-dz6fg8jz6b Месяц назад

    いつも拝見して参考にさせだいています。ありがとう、それなのに、このような質問で申し訳ないのですが、教えてください!!
    今年の初め冬、短梢栽培に移行しようと思い、うっかり「去年伸びた枝に実をつける」を忘れ四方八方に伸びていた枝を主枝だけにしてしまいました。
    結果、案の定、新梢は伸びたものの花がつきませんでした。
    しかし、7月から終わりにかけて複数本の脇芽から出た枝に花芽がつき開花もしました。
    来年(次回)も短梢栽培する前提で質問です
    1) 花のついた脇芽を残しその先にある枝や他の脇芽を切り一本にする
    2) 花のついた脇芽を切る
    3) その他
    アドバイスいただけないでしょうか?

  • @恒心じいじ
    @恒心じいじ 4 месяца назад +1

    いつも参考にさせていただいております。葡萄の仕立て方についてですが、樹の下の方から出た芽をそのままにしておいたところ、現在4年目になりますが棚の下の方から2本で育っています。片方の伸びた枝は切ったほうがいいのでしょうか?それともこのまま伸ばしたままの方がいいでしょうか?太さは同じくらいです。

  • @若月幸康
    @若月幸康 2 года назад +1

    このは、分かりやすいですね

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад

      ありがとうございます!

  • @okuto777
    @okuto777 2 года назад +5

    短梢栽培で限りあるスペースで地植えした場合に木の勢い弱めるため、休眠期の根切りなんですが、どのくらい切ればいいのか非常に難しく感じています。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +2

      ①限られたスペースで短梢栽培しているので、樹勢が強くなるため、根切りをしたいが、切りすぎて樹勢が弱ってしまうという解釈で良いですか?
      ②それとも言葉通り樹勢が弱っている場合どのように根を管理すれば良いのかということでしょうか?
      質問返しですみません。

  • @shuheyk
    @shuheyk Год назад +1

    はじめまして(^ ^)
    熊本県 山鹿市菊鹿町でシャルドネ種のぶどう栽培取り組んでます
    ARSコーポレーションの剪定鋏に反応しました
    シャルドネ種ぶどうは超短枝の剪定仕立てです
    来週頃から芽かき作業〜除草作業〜殺菌剤防除のスケジュールです

  • @rosehips6080
    @rosehips6080 2 года назад +2

    デラウェアは10メートル以上も伸びています 巨峰も黒葡萄もかなり大きく作っています。デラは伸ばしすぎと、実をつけ過ぎで去年は良い実が収穫出来ませんでした

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +1

      根の量を確認することはできませんが、昨年と比べて今年の枝が太いのか細いのかで、昨年より強い弱いが判断できます。その具合を見て収穫量も調整できるようになると毎年良い実が収穫できるようになります😊

    • @user-kinkan
      @user-kinkan 2 года назад

      @@hayashibudou
      今年出た枝の太さを見て去年ならせた房と今年ならせる数を考えるとは とても参考になる考え方ですね もう一度見直してみてよかった~ 前に見たときは気が付かなかったです

  • @오봉춘-k4f
    @오봉춘-k4f Год назад +1

    いつも楽しく見ています。ありがとうございます。一つ教えてください。家庭で1本庭に植え付け7~8年目の巨峰ですが、短梢に近い1本のみを伸ばしていますが今までは成長が悪かっちたが、去年は調子良く7ー8m伸びてます。これ以上は伸ばしたくない時、剪定は短く剪定し今年もまた伸ばした方が良いか、そのままで先端の芽かきをしたほうが良いでしょうか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  Год назад

      ありがとうございます!
      短梢の場合では、樹が完成したら先端の枝も1〜2芽で短く切って毎年切り戻せば良いです。

  • @kunryunosuke8717
    @kunryunosuke8717 2 года назад +2

    お疲れ様です。
    6本主枝は骨格作りに時間かかりますが、樹勢が良い感じで落ち着くし柱に主幹があるので通路が確保できるので、自分も好きです😁 主枝間は2mですか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +1

      お疲れ様です!時間かかりますね!短梢には可能性をとても感じます😊主枝間は2.5mです!

  • @minokinu6723
    @minokinu6723 Год назад +1

    樹勢が強過ぎる場合は、根を切ればどうだろう?

  • @しんしん-o7s
    @しんしん-o7s 2 года назад +3

    こんにちは。短梢栽培の枝と根の関係が、なるほど!と良く解かりました。感謝です!。動画の中で芽座に枝が1本のところと2本のところがありましたが枝の使い方にも工夫があるのでしょうか。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +3

      こんにちは!こちらこそありがとうございます♪芽座が一つ欠損している場合は隣の芽座を二つにしたり、裏側の芽座から一つ増やしてカバーします。動画の中にあった折り返して複数の芽座をまとめてカバーしようとすると主枝からの距離が長くなるので樹のバランスが崩れ発芽のタイミングや樹勢にばらつきが出やすいです。そのため芽座を二つにしたりして調整しています。ほんのちょっと欲も出ていますが☺️

  • @藤井幹雄-t4m
    @藤井幹雄-t4m 2 года назад +2

    いつも良い勉強になります、ありがとうございます。
    短梢栽培で昨年は赤ぶどうで、色があまり出ず、枝が暴れました。
    また、他の木では実を多く付けすぎたとは思いますが?樹勢が悪く細くなりました。
    肥料の種類や量でのコントロールは可能ですか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +3

      こちらこそありがとうございます。肥料も多少影響はありますが、暴れるのは根の量が多い事が原因だと思われます。特に短梢栽培で地植えは起こりやすいです。鉢植えであればもう少し樹を広げるか、鉢から出して少し根をほぐして細根を切ってやると落ち着き、着色も良くなります。
      また赤系はどれだけ他の要素が良くても着けすぎると色は付かなくなります。他のぶどうよりも2〜3割少なくするのが一番の対策です。

    • @藤井幹雄-t4m
      @藤井幹雄-t4m 2 года назад +2

      @@hayashibudou いつもご親切に教えて頂き、ありがとうございます😊

  • @まーさん-e3f
    @まーさん-e3f 2 года назад +2

    シャインマスカットの登場で短稍剪定が広まったのでしょうか?
    品種の特性をよく理解して対応できるようにしたいです

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +1

      短梢栽培の初めは終戦直前の昭和17年頃と言われています。山梨や岡山で研究されて西日本で拡大していきました。品種はキャンベルアーリー、マスカットオブアレキサンドリア、ピオーネと当時の主要品種の名前が上がってきます。シャインマスカットは確かに短梢栽培に向いている品種ですが、それ以上に品種の革命といっても良いほどシャインマスカットは万能で優秀すぎるぶどうです😊

    • @まーさん-e3f
      @まーさん-e3f 2 года назад +1

      シャインマスカットの子孫も増えましたね🍇

  • @まさよ-u5x
    @まさよ-u5x 2 года назад +1

    時期外れなのですが・7月頃からカナブン被害が多いのですが対処法はありますか?路地で30mm×30mmのネットで囲ってます。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +1

      収穫が終わっているもしくはまだ実がぶら下がっていないのであれば殺虫剤を散布すると良いです。繁殖力が高いので補殺してもおそらくキリがないかと思います😣

  • @あべしんご-t8k
    @あべしんご-t8k Год назад +1

    短小剪定とは?

  • @yukihirotakahashi714
    @yukihirotakahashi714 2 года назад +1

    コトピーを短梢剪定で育てているのですが花芽があまりつきません。仕立ては5メートルづつのH型です。花芽を沢山つけるには何か良い方法無いでしょうか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +1

      短梢は基部の充実していない所を使うので花数は少なくなりがちです。品種の特性もあるとますます花数も花の形も悪くなりやすいです。
      コトピーは栽培していないので詳しくはわかりませんが短梢に向いていない品種かも知れませんね!
      また、花の数を決めるのは前年の花の咲く前辺りの栄養状態と言われています(花芽分化の時期)。
      その時期にリン酸が効くように施肥をしてみて下さい!

  • @-k7583
    @-k7583 2 года назад +2

    短梢栽培で苗木を植えたのですが、主枝の方向は東西南北を気にしたほうがいいですか?向きってあるのでしょうか。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +1

      東西南北は細かく気にする必要はないかと思います!斜面に対して高い方に向かって伸びる性質があるので一文字短梢の場合は第一主枝を上に向かって伸ばします。H型やWH型は斜面に対して垂直に伸ばすか、第一、第二主枝を上に向かって第三と第四を下に向かって伸ばすとバランスが良く芽の揃いが良くなります!

    • @-k7583
      @-k7583 2 года назад

      @@hayashibudou そうなんですね!ありがとうございました。

  • @MasagenaChannel
    @MasagenaChannel Год назад +1

    見ている nyimak

  • @正義中嶋-c5k
    @正義中嶋-c5k 2 года назад +1

    愛知県にて家庭菜園でシャインを不織布ポット栽培しています。生まれて初めての栽培で3年目になります。小指大の太さの主枝が2本2、5mづつ、各節から芽が出てきたので早いうちに1本化してしまいました。
    花芽のついてない枝が19本あります。花芽有りが2本しかありません。原因は肥料を与え過ぎたのかなと思います。今から花芽を出す方法はありますか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +2

      花芽の形成は前年の花が咲いている時期に行われます。そのため植え付けから3〜5年ほどは花がつきにくい状態です(栄養成長から生殖成長に切り替わる期間)。この時期にリン酸は重要な栄養素ですので液肥や固形の即効性の肥料で適量与えると効果的です。またこの花芽が作られる時期に枝を摘芯して充実を図ることで翌年の花芽がついている確率が上がります。ちょうど本日アップした動画が近い話をしていますのでぜひ参考にして見てください😊

    • @正義中嶋-c5k
      @正義中嶋-c5k 2 года назад +2

      丁寧なご回答ありがとうございます。いつも視聴させていただいております。頑張ってください。

  • @moa1616
    @moa1616 2 года назад +1

    赤系も大丈夫そうですね…

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад

      赤系は特にこのバランスに気をつけなければいけませんね😣赤系レベル高いです。

  • @りう子上原
    @りう子上原 2 года назад +1

    短梢の間違えです。すみません!

  • @gabisuciu4190
    @gabisuciu4190 Год назад +1

    😍

  • @gabisuciu4190
    @gabisuciu4190 Год назад

    multumim mult😍

  • @ヘンミアツシ
    @ヘンミアツシ 2 года назад +1

    葡萄農家さんから見て家庭菜園で、この種類の葡萄できたらすごいみたいなやつありますか?赤色系の、クイーンニーナ以外であればおしえてくださいm(__)m

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +1

      基本赤系が栽培できる時点ですごいと思います😊
      オリンピアやリザマート作っている方いたらリスペクトします。両方とも作ったことありますが、ほぼ全滅します😂居たら栽培方法教えて欲しいです✨