【FK8 CIVIC Type R】の良い所・悪い所|無限シビックRRとの比較も
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ホンダの最新モデル「FK8 シビックタイプR」(CIVIC TypeR)をFD2シビックタイプR(無限シビックRR)を所有していた経験上、昔の動画も引っ張り出して比較しています。
納車して半年以上、サーキット走行や一般道路での走行、燃費まで色々撮影していた中で、ここが良かった、ここがチョット・・・っというレビューを今回お届けします。
※これは、あくまで個人的な見解です。人それぞれ捉え方は異なりますので、十分ご理解の上、ご視聴くださると嬉しく思います。
関連動画
◆タイプR納車
• 【納車】の直後に○○!?|新型 シビック タ...
◆type Rの流れるウインカー
• FK8 シビックタイプRに流れるウインカーを...
◆新型FITの良い点・悪い点
/ dbuzytihkw
●MUSIC1: otologic.jp/
●MUSIC2
Track: Olly Walker - Sorry (I Had To Leave) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: • Olly Walker - Sorry (I...
あやちゃんとの対話も良いけど、のりちゃんはよくわかってるから的確な意見を言ってくるので、また違った感じのレビューになってますね!
対話の内容や相槌が的確だなぁー。さすがのりちゃん✨✨
先日、友人からFD2シビックタイプR 無限RRを購入しました😁
オールペイントされ、ドグミッションに換装されている変態車ですが、カケヨロを堪能出来る素晴らしいマシンです😍
FD2はリアが巻き込む動きを利用して向きを変えていくマシンなのに対して、FK8はニュルの高速コーナーに適応する為にリアを安定志向に振って弱アンダーステアで安心して踏んでいけるマシン っていう感じですね
FD2はピュアなFFスポーツ、FK8はどっちかというとFFベースのAWDみたいなイメージ
3:07 さらっと出て来るホンダUK
流石のりちゃんですね〜🥰
アヤちゃんだったらポカーンだよな!?
新旧で良し悪し、色々あると
思いますが、所有者のコメント
が一番説得力ありますよね‼️
これから買おうと考えてる方に
は一番見てもらいたい動画です👍️
自分としては、歴代続く車が
あるって事だけで感動です😂
車に乗らない人が増える中で、
こうやって楽しい車を作って
くれるメーカーには感謝した
いです。スベシャル装備すぎ
る価格は少し考えてもらいた
いですが(水温も)😅
のりちゃんやっぱり車詳しいですね、見ていて楽しいです😃
社長と、のりちゃんと2人の動画も新鮮でいい感じですね〜🤗
RRお持ちだったのかー( ゚д゚)FK8より全然貴重な…
元々タイプRって速く走るためだけに遮音材省くなど全てを犠牲にしてでも速くする!、ってコンセプトだったのに現在のは実質豪華な高級スポーツカーに
客層が変わったからしょうがないけどでもやっぱり「変わってしまった」と思うんだよね・・・・
時の流れですかな
EP3に乗って18年
もうすぐ19万km
まだまだ現役
EK8も乗ってみたいなぁ
のりちゃんの返し、トーク凄く良い👍
はじめましてtypeよしです。
FD2からFK2に乗り換えました。
FD2は楽しかったですがFK2もスゴく気に入ってます。
typeRはやっぱり良いです。
とあるドリキンが言いました:NAでブン回して、気持ちがイイ。これがTYPE R。
FD2やEK9は性能的に全然及ばないですが、そこそこ速いしブン回した時はとにかく楽しい。あの官能的なNA VTECサウンドは病みつきです。
最近fk8の購入を考えていたのでとても勉強になります!
やっぱ、FD2ええ音やな~🤩VTECサウンド最高です♪FK8の冷却系強化してからの、サーキット走行も楽しみにしてます(^^ゞあっ、そうそうリコールのもやってからですね😅
社長さんのりちゃんお疲れ様です。社長の説明いつもとてもわかりやすくて参考になります。タイプRがいかに良く出来た車だということがわかりました。のりちゃんとの掛け合いもとても楽しく聞けました😊のりちゃん編集お疲れ様でした。
FD2を所有してるけど
じゃじゃ馬は褒め言葉です笑
クルマ(特にFD2)への愛情が伝わってきてとても好感が持てました😊🚗
シビックタイプRキター😍
のりちゃんやっほー
お疲れさまです
RRいい音ですね〜
またTYPE Rの動画楽しみにしてます
FD2凄くいい音でした😊FK8の冷却系強化してからのサーキット動画楽しみにしてます🙇
VTECのNAサウンドイイですよね〜。VTECがかかったときの、ンンガァ〜〜って音が最高❗️
でもやっぱりEK9が好きだなー。未だに😓?って思われるかもしれませんがシビックは1.6がいいなー。ホンダさんテンロクライトウエイト出してくれないかー
一番かっこいいシビックはEG6だと思っております
風洞設備は有りますか?。或いは借りられる風洞は有りますか?。
タイプRはFD2が大好きです。。自分のサイズに丁度よいですよね~
先日寄った本田Dに現行型のタイプRのレンタカーがあったので1度借りてみようかと思う今日この頃です。
社長、のりちゃんお疲れ様です。
EK9を持っている友人がいて、あの6500回転でなるVTECサウンドが
めちゃくちゃよかったのを思い出しました!
でも、外観といい、全ての性能ではFK8がやっぱりいいですねー。
FD2も最高ですね!
この人の解説わかりやすい。
TypeRはそれぞれ個性があって、どのtypeRもいいですよね!今乗ってるFK8はノーマルでほぼ出来上がってて、めっちゃ気に入ってます。唯一、フロントナンバーの位置が気になります。もう少し下げれるキット作ってくれませんか?汎用品はネジ位置が合わないんですよね😅
無限RRは今1番ほしい車です!
FD2のマフラー音はThe HONDAな音してますね。
高回転でVTECでカムに乗ったときの音って大好きです。
FD乗ったときも、DC2とかEK9とかS2000から比べると、ずいぶん上質になったと思いました。
エンジンもVTEC+VTCになり、ハイカムへの切り替わりが穏やかだなーと、思いました。FDシビックRもメルセデスAMGA45みたく強烈にしてくれるといいけどなー
社長!損してきてばっかりだったのが、今日の大成功につながってるんすよw
NOBLESSEのレビューは正直な感想が聞けるから好き!
fk8とfd2の比較動画全然違いすぎw
fd2音最高!
自分はK20のDC-5に乗ってましたがRRみたく音と加速感は最高でしたね👍
FK8はノブレッセのデモカーみたいなデザインなんで
デザイナーさんはノブレッセファンかもですね(笑)
のりちゃん、来た‼️🙌
FD2に乗っていました。乗り心地はサスペンションの無いフォークリフトと同じでした。
リアタイヤのホイールアーチがドアで切れてる感が強いので、リアドアに貼り付けタイプのオーバーフェンダーを補完するようなパーツが欲しいですね
後は、熱対策を兼ねたエアロボンネットを作るのが良いかも(がっつり空気抜きの穴が開いてるやつね)
イチローさん🎵
ノリちゃんさん🎵
お疲れ様です🎵😀✨🎉
FK8の カスタムは
熱対策グリル&ボンネット
リアフェンダーに 合わせて
リアドアフェンダーですね🎵😀✨🎉
自分は19歳の時に嫁さん🎵に
5代目シビック新車で EG Si❓️🤔
購入し乗ってました🎵😀✨
車体が軽くて加速が目茶苦茶
速かったです🎵😀✨🎉
FK8は車体重そうですよね。😯
シビックはコンパクトに造った方が
良い感じですよね。😯
ノリちゃんさん🎵
スゴい詳しいですよね🎵😀👍️👏🎉✨
クルマ好きなのが良く伝わりました🎵😀👍️👏🎉✨
次も嬉しみにしております🎵😀✨🎉
昔のVTEC乗りとしては、排気音は、パァァァーーンって方が好きなんですよね〜😅
リミテッドエディション買うんですか?
純正のエセダクトはどうにかしたいですね!
リアは結構賛否両論ありますが、少し遠くから見るとカッコいいですよ!
FD2新車で買ってから13年経ちますがええ車ですよ!
HONDAスタイルで、このカスタムのS660かっこいいと思ってた中3のころ。今日久々見たら、ノブレッセカスタムだった🤩赤ラインカッコよすぎる
ウィングレットは空力の終端処理の基本ですものね。
FK8は洗練された良い車だということは分かったけど、サウンド聞いちゃうとFD2に心持っていかれちゃう。ほんと麻薬みたいな音
FK7のエアロ考えて欲しいです!
のりちゃんとのコンビいいですね👍
FK8はニュルブルクリンクで開発したそうなので足は良いですよね。私はセダンのフォルムが好みだったのでFC1を買いました
社長、のりちゃん撮影お疲れさんです、タイプRカッコいいです、完成した車はカスタム難しいほんとそう思います、車高とホイールはとても似合ってます。
社長は、ホイールのセンターキャップなくても気にしないですか?28slはキャップつかないですよね?
サーキットでセンターキャップは外さないとダメだから付けてないのでは?
@@ysubaru776 サーキットではそうですが、普段乗りも気にされないのかな?と。錆びそうで。
カスタムならWRXの方がしやすいかもしれないですね。タイプRは、ノーマルでデザインが仕上がってるのでカスタムするとなるとたしかに難しいですね。個性を出せるのはWRXの方が出しやすそうです。次期WRXが出たら購入してカスタムしてほしいです。18歳なので買えないのですが、ノブレッセさんのカスタムしたWRXが見たいです!
考え方を変えると500万近くする価格はFD2やEK9の本体やチューニング費用と比べたら安いかもしれないです。
FK2の排気音はラッパの音。楽器レベルの音と言っても差し障り無い。FK8のは封印されたエンジン音。しかし規制を取っ払えば良い音になる予感はする。
でも、、、、時代に合わせた車作りをしながらユーザーに走る楽しさを提供するホンダには感謝したい。
くそ田舎だからFK8今だに生で見たことない………
誰か来て
silver bullet えっ!嘘でしょう、田舎No.1の高知県でも見かけますよ😸
秋田いない
CIVIC❗️良いなぁ🎵
普段乗りよりかわ
やっぱり、サーキット走行が、良い
歴代のCIVIC良かった❗️
車感めっちゃあったね😃
FK8✨✨高いけど❗️乗る価値あるかな‼️😀
ayaちゃんの美浜対決😀めっちゃ良かった❗️何でも乗りこなすなぁ😃
ayaちゃん😀凄い🎵❗️
FD2の後部座席にチャイルドシートのせてますが、、、
タフな内臓が出来上がるな!
サーキット走行に重きを置くならやっぱりFD2かな。でも家族もいてたまにサーキット走るみたいな乗り方ならFK8は最高。スイスポとタイプRの2台持ちが理想かな。
自分なりにですが、リアドアからオーバーフェンダーにかけての繋がりが悪いと思うので、リアドアにも繋がりの良いプラスフェンダーがあったらカッコ良いんじゃないですか?
見たことある車窓だなーと思ったら、懐かしの祖母の家の近くで、途中タイプRの話が全く入ってきませんでした笑
ホンダのVTECはやはりB型直管ですね👍
個人的には直管だとエンジン音消されるんで1個くらいタイコ欲しいですな♪
ダミーダクト周りのパーツ作って欲しいです
ということはFD2とFK8を足して2で割ったタイプRが出ればいいんですねw
そのTypeRのナンバーって希望のやつでしたっけ?だったら意味ってなんでしょう、
分類番号が306なので、希望ナンバーではなく一般払い出しですね。
ホンダ車よく知らないですけど、とりあえず社長が時代を先取りしてるのは分かった!
さすが社長!👏
無限RR勿体ない!w
自分は現在EK9を所有してますが、意地でも手放さないつもりです。二度とこんな車は出ないので・・・
バイクですが、過去にNSR250Rの最終型を手放してしまったことを未だに後悔してます( ノД`)
eg light 自分もEK9乗ってましたが、先月20万kmこえてしまい手放してしまいました... シビック最高ですね!
自分も最近までEK9乗ってましたが、信号無視車に特攻されて廃車になりました。色々直しながら乗ってたのにショックでしたね。今でも思い出すと悔しいです!(ザブングル加藤風)
自分はガルアームのをただであげた
動画に関係ないけどコペンGRのエアロとか作って欲しいなぁ
FK8のアルミシフトノブをNvanに流用してます。
VTECの味付けがNAとTURBOで違うのでしょうか。
NAのVTECをTURBO化するとあり得ない加速動画が海外から出てますね。
なのでFK8を同じように作らなかったのではないでしょうか。
社長の方がホンダの内部事情にも詳しいとは思いますが…
FK8のシートベルトが赤くて、おしゃれてぃですね。
FK8のパーツ開発でお悩みとのことですが、後部ドアのノブを無くすと横から見たシルエットがいい感じになると思うのですがどうでしょうか。
命名”ドアノブレス(DOORNOBLESS)”もし検討に値するなら名前は英文字でお願いします。
開発コスト高でボツかな?
シビックのいい所と悪いところ!!
シビックタイプRかハッチバック乗りたいと思ってたから丁度いい!
候補としてランエボX、シビックタイプRorハッチバックになるけどどれがいいのかな( ̄▽ ̄;)
フロントマスクはFK8よりFD2の方が好き
FD2いい音🎶
FD2はピーキーで若い感じでしたよね。FK8はドッシリ優しいおじさん仕様。タイプRは全部楽しい^_^
2020モデル発売されたら乗り比べとかもして欲しいな!ぶっちゃけ見た目は分かるけど、乗り味?ブレーキの違い?とか性能面ではよくわからんしw実際にサーキット走る人目線でどう変わったか的な
自分は今はSUVやミニバンばかりでスポーツカーに興味がなくなってしまってますが、この車はほんとかっこいいと思います。マシンて感じですね
ちょっと前の必要最低限の装備だけ着いた車もいいけど今の高級感漂う車の方が個人的には好きかな
今のシビック自体シビックの名に相応しくないと(特にお値段が・・・)現行は標準グレードでも込み込み300万円いっちゃうし。EG6→EK4→EK9→FD2を乗り継いだ人間の独り言ですが、やはりテンロクVTEC一番楽しかった!
Impressive car 🚗
のりちゃん
コメントいいですね✨
FK8ってもう元から完成形だから凄いいじりたい人にはやっぱあれですよね笑
無限RRのマフラー音最高
FK8きたぁあ!
次期typeRのテスト車も大きそうですが、個人的には一回り小さくしてほしかったなぁ
社長さん、のりちゃんご苦労様です😃ayaちゃんが休養中に撮影したんだね(笑)😄違ってたらごめんなさい🙇🙇シビックカッコいい😎😎あっ、そういえばここの場所知ってるよ❗😱○○○○○○○○⁉️
以前野球した事あるの❗😁懐かしい😊
EK9とFD2が一番好きw
FD2のRRは普通のK20では出せない音してるよねぇ...最高に格好いい
社長、のりちゃんお疲れ様です。
FD2とFK8の立ち上がり感は、動画配信を見てFD2のが上って感じですね‼️☝️
ブレーキや最新の技術をトータルすると、FK8が上って感じですね‼️😊
でも、FK8のカスタムを社長が開発したら、どうなるかが1番楽しみですね‼️☝️
社長、FK8の開発楽しみにしてます。‼️🙇♀️
FD2外から見てても跳ねる。これマジwそんな俺もFD2オーナー👍
カナードを作って下さい‼️
まあここのところ賛否両論飛び交うタイプRだけど、これが今の環境とか法律の範囲内でできる最高のタイプRなんだと思う。
もちろんEK9とかFD2 は最高だったけどね。。。
fk7用の作りましょ~
レッドライン、まさかノブレッセさんが昔からやってたとは!初耳学ですね(*^^*)
友人が乗ってましてサーキットで一緒に走ってますが、高級感もあるしめちゃくちゃ速いしで凄くいい車です。
岡山、オートポリスとかも走って頂いて感想とかお聞きしたいです。
FK7のパーツ出してもらえないかな🤔
EK9が好きです
タイプRの悪いところ バンパーのダクトに蓋がしてある
そこにノブレッセのフォグランプカバー付きダクトみたいな奴作れば売れるかも?
無限RRのフロントバンパー下さい!笑
ニュルでメガーヌRSトロフィーRとFF世界最速を競ってるタイプRですからね
やっぱりFD2の甲高い音にしびれるなーーーーーーーーー
RRの中古車探したら一台も無いw
今売ったらいくら付くんだろうか…。
オッス、オラ悟空。
FD2の車載映像のサウンドで
耳の保養になったぞ!!
サンキューイチロー社長。
オラもみんなも全ちゃんも
次の動画も楽しみにして待ってっぞ!!
次もぜってぇ観てくれよな!
孫悟空さん、お疲れ様です。
この前のライブ配信で、いろいろとツッコミ入れて申し訳なかったです☝️
今後ともよろしくお願い致します。‼️🙇♀️
@@syujik さん、
あぁ〜!それオラの決め台詞だぞ!
まぁいっかw
@@のっちゆう さん、
いえいえこちらこそ感謝していますので
あのタイミングでイジってくれて
ありがとうございます。
って事でこれからもなりきれずに
素が出たりしますが←
今後もよろしくのっちゆうさん!!
孫悟空 さん、ご連絡ありがとうございます。
素の状態が出るのがおもろいね❗️👍
ライブ配信中にキラーパス出したら、対応よろしくお願い致します。❗️☝️