Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すごく参考になりました。これからも楽しみにしています。
待ってました〜🎉
頭良いですね!👌頑張ります❕
解説ありがとうございます。初心者なのですが覚えることが多すぎて困りますね。最近理論と実践をつなぐような動画をいろいろ見ているのですが、指板の音を覚える、コードフォームを覚えて、トライアドにセブンス。スケールを覚えて、CAGED、今回の4つのポジション、メジャースケール、マイナースケール、ペンタスケールに、コードトーン、ディグリーネーム。それぞれが大量にありますし、どんだけあるんだって感じです。まだ手を付けてないメロディックにハーモニックだとかドリアンとかフリジアン。まだまだ出てきそうでびっくりです(悲)
毎度、素晴らしい動画をありがとうございます。コードトーンも見えるようになりたいのでお願いします!あと、すみません。質問があるのですが、Position1の2弦のファの音を1弦の1フレットに変えてしまっても問題ないでしょうか?あとPosition2の3弦のシの音を4弦の9フレットに、2弦の5フレットのミの音を3弦の9フレットにして弾きたいのですが、F△7の時に2弦5フレットのミを使うから、教えて頂いた通りに弾いたほうが良いですかね~?
凄い👍
すごく参考になりました。
これからも楽しみにしています。
待ってました〜🎉
頭良いですね!👌頑張ります❕
解説ありがとうございます。初心者なのですが覚えることが多すぎて困りますね。
最近理論と実践をつなぐような動画をいろいろ見ているのですが、指板の音を覚える、コードフォームを覚えて、トライアドにセブンス。スケールを覚えて、CAGED、今回の4つのポジション、メジャースケール、マイナースケール、ペンタスケールに、コードトーン、ディグリーネーム。それぞれが大量にありますし、どんだけあるんだって感じです。
まだ手を付けてないメロディックにハーモニックだとかドリアンとかフリジアン。まだまだ出てきそうでびっくりです(悲)
毎度、素晴らしい動画をありがとうございます。
コードトーンも見えるようになりたいのでお願いします!
あと、すみません。質問があるのですが、Position1の2弦のファの音を1弦の1フレットに変えてしまっても問題ないでしょうか?
あとPosition2の3弦のシの音を4弦の9フレットに、2弦の5フレットのミの音を3弦の9フレットにして弾きたいのですが、F△7の時に2弦5フレットのミを使うから、教えて頂いた通りに弾いたほうが良いですかね~?
凄い👍