まけ
まけ
  • Видео 18
  • Просмотров 94 937
Terratechで作った変なもの8
Steam版のTerraTechで作った変なもの紹介その8です。
BGM:甘茶の音楽工房 amachamusic.chagasi.com/
Просмотров: 1 199

Видео

【TerraTech】各種センサー紹介
Просмотров 628Год назад
Steam版のTerraTechに最近追加された各種センサーの使用例を紹介する動画です。※Altitude Gaugeの説明に間違いがありました。Altitude Gaugeが出力するのはコントロールブロックの高度ではなくAltitude Gaugeが設置されている場所の高度です。 BGM:甘茶の音楽工房 amachamusic.chagasi.com/
TerraTechで作った変なもの7
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
PC版(Steam)のTerraTechで作った変なもの紹介その7です。 BGM:甘茶の音楽工房 amachamusic.chagasi.com/
TerraTechで作った変なもの6
Просмотров 2,1 тыс.Год назад
PC版のTerraTechで作ったもの紹介その6です。 最近のアップデートで追加された「RGBピクセル」を使用してみました。 BGM:甘茶の音楽工房 amachamusic.chagasi.com/
TerraTechで作った変なもの5
Просмотров 6 тыс.Год назад
BGM:甘茶の音楽工房 amachamusic.chagasi.com/
TerraTechで作った変なもの4
Просмотров 4,9 тыс.2 года назад
今回は、最近のアップデートで追加された「作動ゲート」の伸縮を利用したTechを3つご紹介します。 BGM:甘茶の音楽工房 amachamusic.chagasi.com/
【TerraTech】四足歩行機構
Просмотров 4,1 тыс.2 года назад
新たに作った四足歩行機構をご紹介します。 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp
【TerraTech】二足歩行ロボットの、少し詳しい説明
Просмотров 16 тыс.2 года назад
以前紹介した二足歩行(しているように見える)ロボットの仕組みを、もう少し詳しくご紹介します。
【マリオカート8デラックス】越えてから落ちる
Просмотров 5232 года назад
ここのショトカ難しくないですか
TerraTechで作った変なもの3
Просмотров 25 тыс.2 года назад
PC版のTerraTechで作った変なものを紹介する動画です。 その1「TerraTechで作った変なもの紹介」 ruclips.net/video/M7KLWalJ_MU/видео.html その2「二足歩行(しているように見える)ロボットの紹介」 ruclips.net/video/k2hwoVDys3I/видео.html フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp
【マリオカート8デラックス】緑甲羅の反射
Просмотров 3082 года назад
緑がホーミングしてくるという人もいますが、変な反射をした緑をくらったら「自分を狙ってきた」と思ってしまうのかもしれません。 間違っていたらすみません。
【マリオカート8デラックス】ケツにアイテムを付けると赤消ししやすいそうですね
Просмотров 2532 года назад
対戦だとテンパって大抵失敗します
【TerraTech】質量兵器
Просмотров 6 тыс.3 года назад
武器ブロックを使わずに侵略者を踏み潰す。
【TerraTech】二足歩行(しているように見える)ロボットの紹介
Просмотров 4,2 тыс.3 года назад
「TerraTechで作った変なもの紹介」その2、「二足歩行(しているように見える)ロボットの紹介」です。 今回は一つだけです。 Steamワークショップに投稿してありますので、よろしければどうぞ。 steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2594968437
【TerraTech】オヤカタイタン
Просмотров 4 тыс.3 года назад
可哀そう
TerraTechで作った変なもの紹介
Просмотров 5 тыс.3 года назад
TerraTechで作った変なもの紹介
一滴の青いTokyo /ELLIS
Просмотров 12 тыс.13 лет назад
一滴の青いTokyo /ELLIS

Комментарии

  • @イツキ-d1y
    @イツキ-d1y 2 месяца назад

    テラテックで作った変なもの?、、凄くいいのに!

  • @ドジなドージなんつって
    @ドジなドージなんつって 9 месяцев назад

    最初の要塞の顔が某変な家の人すぎるw

  • @Тихийбродяга5
    @Тихийбродяга5 10 месяцев назад

    Круто, просто охренеть)

  • @thatprotogen2456
    @thatprotogen2456 Год назад

    you should use the remote control movement block to make the legs able to go forward and reverse controlled by the main tech

  • @heraginotoge26
    @heraginotoge26 Год назад

    APFSDSみたいで好きだわ

  • @石原優介
    @石原優介 Год назад

    これリオレウス希少種にとる

  • @こんにち鰐
    @こんにち鰐 Год назад

    作り方紹介ありますか?

    • @yakinikutomatohouse
      @yakinikutomatohouse Год назад

      作り方の紹介はありませんが、Steamワークショップに投稿してありますので見てみて下さい。 steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2259246560 ホバーバグを使用して浮いています。ホバーバグについては解説している動画がRUclipsにいくつかあると思います。

    • @こんにち鰐
      @こんにち鰐 Год назад

      @@yakinikutomatohouse ありがとうございます。

  • @tobias-von-berlin
    @tobias-von-berlin Год назад

    tthats cool

  • @アップルパイ隊長
    @アップルパイ隊長 Год назад

    Switchでもできるかな?

    • @yakinikutomatohouse
      @yakinikutomatohouse Год назад

      Switch版は制限がキツくて厳しいと思いますが、外装無しの基本部分は作られた方がいたと思います。

  • @beltainofpayload9357
    @beltainofpayload9357 Год назад

    Love the train. You're very creative!

  • @Medusian
    @Medusian Год назад

    AMAZING i need to try this, thank you?

  • @スギノハ
    @スギノハ Год назад

    ラジコンの発想はこれかなりすごいと思う(;゚Д゚)。複数機同時操作とかめっちゃロマンある(>▽<)!

  • @Rudolf13-AK
    @Rudolf13-AK Год назад

    ゆるーい二度手間感が好き

  • @clasp-o1c
    @clasp-o1c Год назад

    尻尾までうにょうにょしてる

  • @vincents8165
    @vincents8165 Год назад

    Love it!

  • @beltainofpayload9357
    @beltainofpayload9357 Год назад

    すごい!

  • @美貴星
    @美貴星 Год назад

    見せてやろうラピュタの雷を

  • @kazunoko0008
    @kazunoko0008 Год назад

    ドムすご ガンダムのコア・ブロック・システムすご サク草 AT-AT,AT-ST原作通り脚にケーブル巻かれたり丸太踏んだりして倒れそう

  • @goodluck-TerraTech
    @goodluck-TerraTech Год назад

    これはやばいですね!

  • @えれき-j2b
    @えれき-j2b Год назад

    凄い、なにか凄いのか分からないけどなにか凄い

  • @kazunoko0008
    @kazunoko0008 Год назад

    強い(確信)

  • @meganeton
    @meganeton Год назад

    凄すぎてもう... こちらは、ワークショップへのアプデはございますでしょうか?

    • @yakinikutomatohouse
      @yakinikutomatohouse Год назад

      こちらです。充電してから、分離ボルトを起爆してください。操作はできない、観賞用です。 steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2931059588

  • @chaaman-aki
    @chaaman-aki Год назад

    天才の考える事はようわからん

  • @first-vampire
    @first-vampire Год назад

    かかとを痛めながら走り続けてる…

  • @ちゃんりゅう-x1k
    @ちゃんりゅう-x1k Год назад

    なんでこんなすごい物を作れる人の動画の視聴率が低いんだろう?

  • @sarakyuuri
    @sarakyuuri Год назад

    出力の高いホバーバグでパーツがもげないのどうやってるんだろ

    • @yakinikutomatohouse
      @yakinikutomatohouse Год назад

      関節側に押し付けるためのホバーバグを設置したり、もげるのを防ぐための引っ掛かりを作ったりですね。 最初はもげましたが、もげ方を見て対策していった感じです。反重力エンジンも効いているかも知れません。

    • @sarakyuuri
      @sarakyuuri Год назад

      @@yakinikutomatohouse 反重力のもげ対策、参考にしよう

  • @maxalm3318
    @maxalm3318 Год назад

    Nice ideas!

  • @バイ中
    @バイ中 Год назад

    よくコレを作ろうと思ったな

  • @siva-t8210
    @siva-t8210 Год назад

    アレ?俺の持ってるテラテックと違うぞ!

  • @torii_yuzu
    @torii_yuzu Год назад

    凄すぎる...!ホントにコレバニラなのか!?

    • @yakinikutomatohouse
      @yakinikutomatohouse Год назад

      スキンMODは入れていますが、素の状態で動くはずです。 ホバーバグの利用と、動作ゲートの変な使い方の組み合わせです。

  • @kanasikuyasi
    @kanasikuyasi Год назад

    これが後のドッスンである

  • @だいずの塗装屋
    @だいずの塗装屋 Год назад

    もうちょっと長くして欲しい

  • @xyulolkekchebyrek2489
    @xyulolkekchebyrek2489 Год назад

    😎

  • @hamuzushi
    @hamuzushi Год назад

    sugeeeeeeeeeeeee

  • @nakachon_gm
    @nakachon_gm Год назад

    うぉぉ、ここまで動くように!すげええええ!

    • @yakinikutomatohouse
      @yakinikutomatohouse Год назад

      ありがとうございます。あくまで観賞用なのが少し悲しいですが・・・

  • @スギノハ
    @スギノハ Год назад

    しゅごい(;゚Д゚)…、これならテラテックで怪獣映画が作れそう。

    • @yakinikutomatohouse
      @yakinikutomatohouse Год назад

      以前からモンハンのリオレウスみたいなのを作りたかったのですが、かなりそれっぽい動きにできたと思います。

  • @mozuosan
    @mozuosan Год назад

    すげぇええええ!

  • @ブライト-q9i
    @ブライト-q9i 2 года назад

    脱出凄いなその発送はなかったw

  • @CRWH79M2
    @CRWH79M2 2 года назад

    エレベーター2も面白い頑張れば家作れそう

    • @yakinikutomatohouse
      @yakinikutomatohouse 2 года назад

      Techのサイズ制限で難しいですが、基地とか作れたら面白いですね。

  • @CRWH79M2
    @CRWH79M2 2 года назад

    エレベーター面白い他の小さいテック入れてボタン押したら出てくるって感じは面白い

    • @yakinikutomatohouse
      @yakinikutomatohouse 2 года назад

      兵器の昇降エレベーターのイメージで作りました。

  • @user-up9ig2to3y
    @user-up9ig2to3y 2 года назад

    横向きのタイヤって滑り止めになったりしませんかねえ?

    • @yakinikutomatohouse
      @yakinikutomatohouse 2 года назад

      試してみましたが、やはり滑ってしまいますね。スラスターやホバーバグで前進させて誤魔化すしかないかも知れません。

    • @ソビエバイアス
      @ソビエバイアス Год назад

      @@yakinikutomatohouse 履帯ならどうかな?

  • @jeffsballerclipz
    @jeffsballerclipz 2 года назад

    Nice 😎🤖

  • @hotate0091
    @hotate0091 2 года назад

    俺なんてまだ初心者だと気付かされる動画

  • @mojamoja2
    @mojamoja2 2 года назад

    ちょっと待て一瞬キュベレイが

  • @thatprotogen2456
    @thatprotogen2456 2 года назад

    can you make it in any way smaller and more efficient? Also I managed to build this even in a different language and good job on the idea👍

  • @ryohart
    @ryohart 2 года назад

    強えぇww

  • @タイヤキ男
    @タイヤキ男 2 года назад

    感動した

  • @ryohart
    @ryohart 2 года назад

    俺がよく知ってるのはガンダムシリーズぐらいしかなかったけど まずドムのクオリティに驚いて ガンダムの飛行に感動して シャアザクで笑った

    • @ch-st5dz
      @ch-st5dz 2 года назад

      ザクじゃないんだよなあ サクなんだわ ザクとは違うのだよザクとは

  • @user-gm6rl9ms2u
    @user-gm6rl9ms2u 2 года назад

    ATATはイイね

  • @jurassic_san
    @jurassic_san 2 года назад

    怖い怖い