- Видео 286
- Просмотров 1 403 077
sugimototube
Добавлен 17 май 2009
自己を生かすnew私は出来る
働き始めた頃に読んだ本です、この前また読んでみたらとても良いので載せてみました。 アメリカ人の新聞雑誌などの人生相談を担当し心理コンサルタントとして最高傑作と云われる人生に対するサポートブックです。
Просмотров: 649
Видео
零戦の最期3章4章5章
Просмотров 2554 года назад
零戦の最期 坂井三郎著の後半です。戦場というか実戦の経験を入れて、生き方の考え方を語っています。 この中で先輩や後輩の生き方から感じた素晴らしい人間にたいする感想が有りました。 前半は零戦の最期1章2章です。
零戦の最期1,2章 坂井三郎
Просмотров 7944 года назад
太平洋戦線の戦いで零戦のエースとして戦った坂井三郎氏の記録です。 気力がどれだけ大切か感じさせられます。 それ以外にもいまの時代の異常さも心に浮かびます。 これは前半2章で後半3から5章はしばらく後にupします。
スピードに生きる本田宗一郎
Просмотров 1,3 тыс.5 лет назад
本田宗一郎が若くして社長としてホンダを引っ張っていた時のそれまでの生き方から出て来た気持を書いている本です。仕事だけでなく社会全般にも意見を書いています。 私も仕事を始めた頃で考え方の素晴らしさに感じて何回か読んだものです。
10年先を読む発想法 西澤潤一
Просмотров 8715 лет назад
電気、電子、光通信などの開発者として世界的な研究者で発明家が、ものの考え方を書いた本です。 一昔前になりますが生き方考え方の参考になると思います。 人によっては甘い言い方をしないので相性が悪いかもしれませんが率直な人を私は好きですね。
日本が危ない4章と5章と6章
Просмотров 2075 лет назад
個人がお金の大半を持ちモラルが低下 日本には加齢学が無い 基礎体力と生産効率は関係ない 平均寿命と平均余命が混同されている イスラエルの独立作戦
日本が危ない 第1章 なぜいま危機的日本論か
Просмотров 4015 лет назад
糸川英夫先生の本を読んだ物です。先生は研究者と言うより新しい思想や考え方を創れる人で素晴らしい人の様です。
小さな世界のお話=原発の怖さ
Просмотров 1896 лет назад
原発技術者の小倉さんが3.11の5日前に放射線の怖さを知ってもらうために作ったビデオです。 柏崎原発時代から原発建設に携わってきた人が今年のサマーセミナーで講演をしていただいた時のものです。
鈴木邦男 真の愛国心とは
Просмотров 9016 лет назад
この人は嘗て学生時代から若かりし時は本物の右翼的な考えを持って、一水会を作り、これが安部政権の思想の基になった時代もあったようだ。 経験をつんで思想を練ってきて、今の日本を見て実はとんでもない国になっていると分かってきた。ダミー右翼やファッション右翼などが流行るような怖い国になっている現在、 本当に日本という国を愛しているのが感じられた。
平成とは何だったか! 金子勝
Просмотров 11 тыс.6 лет назад
平成という時代が社会構造から思想から全てが壊されて、この国を駄目にしたことをしっかりとした話している。 途中興奮してしゃべる場面もあるが実にまともな人だと分かる。 本人の本を読むよりは伝達力がある。 (バッテリ切れで録音時間が半分位で、すすみません)
誰のために生きるのか 金美麗
Просмотров 2206 лет назад
台湾生まれで日本で活躍されている金美麗さんの本の読み上げです。 現在は90歳くらいでしょうが全く生きていますね。 日本が元気を無くして、日本人としての生き方も無くして金はそこそこ有っても心をなくしてしまった現在について日本人としての心を忘れずしっかり生きるよう激励されています。 全くその通うりで、毎日の情報操作に負けずに自分の頭で考えて生きたいものです。
国敗れてマッカーサー 三部終らぬ戦後
Просмотров 7186 лет назад
国敗れてマッカーサーの 最後 三部を読み上げたものです。 アメリカの日本占領の目的が良くわかります。 著者は西鋭夫さんです。 ワシントン大学大学院卒、フーバー研究所員で日本の敗戦の米国公文書 館保存の資料を元に日米戦争とはなんだったのかを研究した本の読み上げです。 同じ様な本は読みましたがこれは米国の政府の資料が元でアングロサクソンの考えと作戦が良くわかります。
国敗れてマッカーサ 二部
Просмотров 4296 лет назад
国敗れてマッカーサーの二部読み上げたものです。 アメリカの日本占領の目的が良くわかります。 著者は西鋭夫さんです。 ワシントン大学大学院卒、フーバー研究所員で日本の敗戦の米国公文書 館保存の資料を元に日米戦争とはなんだったのかを研究した本の読み上げです。 同じ様な本は読みましたがこれは米国の政府の資料が元でアングロサクソンの考えと作戦が良くわかります。
これはマジ名作🎉
さすがインド最高神シバ神様はダンスが情熱的、素晴らしいです😊
肥料農薬、除草剤を使った野菜を食べると人間も体が腐ってくんですね‼️病気もしますよね。自然農法で育てた野菜を食べれば病気もしないってことですね。😊💗💗
畑も田んぼもありませんが、小さな庭で自然農を目指しています。木村さんの事は本も持っていますが、力強い講演を始めて聞いて胸に響きました。
虫はバランスが悪い野菜を食べに来ます。虫や菌は自然界の分解者です。人間はあまり食べない方がいい。1番は無農薬、無肥料で作った虫食いのない野菜が最強で安全。
農薬付けです大量生産してますけど、地球規模で人間も大量生産してませんか?温暖化するのは当たり前で、バランスが崩れていきます。反動で氷河期が来ます。恐竜が絶滅した様に、人口減少します。先進国は、少子化のお陰で子供達が生き残り次世代のリーダーとやります。初めて地球規模で人間が持続可能な世界を作ろうとします。そうした環境でしか人権ば生まれて来ません。今は有りません当然です。リベラルは人権を安く見積もり過ぎてその過ちォ知ってて誤魔化している。生き残れないので好きにすれば良いが。
この人の話鵜呑みに出来ません。素晴らし過ぎてリベラル的温暖化は、自然の摂理です。巨大生物が繁殖すると温暖化します。バランスが破れたら氷河期で生き残れません。地球は人口過多で氷河期が来ます。先進国は、少子化何ですから子供達だけは生き残れます。その先が世界のバランス遠考える時です。人間は、大切に出来る土壌が無ければ育ちません。木村さんと近い考えですが、順序が正反対だと思ってます。
涙が出る。ありがとうございます。感謝します。
農業が1番、本当にその通り👏
私のふるさと鹿児島県も 低所得 過疎化が著しいところです 結婚しふるさとを離れて36年 寂しい限りです いまが踏ん張りどきですかね
原町田って、このようだったのですね😂今の町田とは大違い🎉
白淵大尉ではなくて臼淵大尉です。
木村さんが何故か 宇宙人に見えて来ました ずっと 動画観てたから? もっともっと 色々と教えて頂きたいです😮 奥が深い自然 納得しながら 講演聴いてます😮
9年も前の動画に感動😭 全然古くは無く今現在、癌患者がもっと増えて身内も癌に... 以前も木村さんの動画は時々見てましたが、身に染みて農薬の怖さを感じています。 あらゆる野菜等、オーガニックを求めて購入してますが手軽にスーパーで購入しようとしてもなかなか売っていません。また売っていても売り切れです。 売り切れるということは、購入者が求めているということでしょう。 9年も前に仰っていたのに市場では追い付いて無いようです😔 家庭菜園で手軽にできそうなナスやレモンなど自然農法のマネ事をして育てるようにしていますが、肥料が無くてもたまたまかも知れませんが立派に育ち驚いてます😳 以前植えた果実は肥料を与えて1年目は実りましたが、病気になったり害虫にやられたりと本当に木村さんの仰る通りでした。 人間の食料で言えば農薬の野菜や添加物、病気になるに決まってます。 昨今増えたと思うオーガニックの店やコーナー、やっと木村さんに世間も追い付いたり気付き始めたんだと思います。がまだまだですね💦 農家の皆さん、どうかよろしくお願いします🙏
こりゃ世界破壊できてまいますわ
素晴らしい。涙が出る。
医食同源の現代版、UFOからの帰還者に学びます。
糖尿病の専門家、虎ノ門病院院長、元東大病院院長の門脇孝先生が、「新薬、創薬より新しい農業だ!」 と。「植物性オスモチンで、糖尿病高血圧癌は減るだろう!」 武田製薬とのアディポネクチン製剤開発を断念した。 私が講演会の後個人的に質問して聞きました。
畑の作物には白点病や黒点病いろんな病気がなる肥料や農薬を使わない河川地や道路脇の雑草には病気がない
APPLE FIELDS FOREVER !!
国民の6割が糖尿病って、事実じゃないでしょう。 日本が農薬使用量1番だそうですが、農薬に該当するかどうか国ごとに基準が違うし規制の緩い国では非該当として使用していてもカウントしていないなどの事情もあると思います。グラフは正確性がいかほどか。
医療と同じで利権ですね!
テレビでもっと取り上げてほしい
遊びの中に、能率があるらしい。
事のいかんを問わず、命令に盲従して一生懸命やっては、大損害を被る。
宗一郎は東海精機時代、余所の技術顧問を務めてたじゃないか。
知識はチんでる。過去のものだ。知識は既に定着してる先人の、かつての知恵だからね。知恵(アイディア)は生きてる。未来のものだ。
パイオニアには他人でなく、自己流の理論がある。
❌情緒主義、⭕理論の上に則ったアイディア。
西澤潤一先生は本当に先見の明がございました
素晴らしいお話ありがとうございました😊木村さんの熱い想い伝わって来ました‼️できることから始めようと思います この動画に出会えて良かったです。いつまでもお元気で日本のため、地球のためにご指導よろしくお願いします。
木村さんのお話、素晴らしかったです。凄く勉強にもなりましたし、これからの農業は、こうあるべきだろうと思います。ただ、環境を壊しているのは農家の方達とおっしゃられた事に関しては少し心がいたみました😢
糖尿病です。農薬で体を壊した原因が分かりました。
凄すぎて感動してます。
木村さん有り難うございます。
amazonで見れる様にしてほしい
馬鹿な県職委員がいるからだ、
木村さんの園地は害虫の巣窟や病気の温床となり、周りの園地では大変な迷惑を被っていた。 そこで、周りの園地の人たちは木村さんの園地の境界で、風向きを見ながら木村さんの園地にも農薬がかかるように、より多くの農薬を散布した。 実際には農薬がかかっているのです。 にもかかわらず、自分は農薬を散布していないからと言って、無農薬と称している。 私は弘前市民です。 この話は弘前市貝沢の農家さんから直接聞いた話です。 この話の真偽はわかりませんが、果たして木村さん以外に、りんごの自然栽培で成功した人はいるのでしょうか。 自然栽培がもし本当に有効なのであれば、もっと広まっても良いものですが、一向に広まる気配はありません。
平川市のりんご農家です。 木村さんの農法は真実ですし、お弟子さんは何人もいて広まっていて実践しています。 無農薬栽培が広まらないのは組合から村八分になるのを恐れてやりたがらないのが本音です。 今の年寄連中が思考停止しているのです。 貝沢の方が言ってるのは津軽の足引っ張りりんご生産者がよく言う常套手段ですね。 認めたくないからよく聞く言葉です。 木村さんのりんご園はとてもすばらしいですよ。
その農家さんから聞いた話しを確かめに行って見てきて確かめましたか。自分の目で見て確かめたうえで、コメントしたらいいと思いますよ
自然 農法 自体は否定しないし 慣行農法が変化をしないという意見は認めるけど 結局 ノウハウは 文書化できてないのが自然農法の悪いとこなんだよね なんだかんだ言って慣行農法でちゃんと 文章で出せるからね そう言うと自然を観察しなさいという風に回答が帰ってくるけどそんな考え じゃ 普及 なんかしないよね と思うけど。 ウォーカーだって 生活 かかってるんだから ノウハウ もない中で自分で勉強しなさい というコストをかけながらやるって無理なんだよね なんなら 全国の普及センターにきちんとノウハウを教科書 化して試験データを作ればいいんだよ この考え方 自体は理解できる。でもこのやり方じゃ 広まらないと思うね
山口県に行かなかったのはなくなったアノ人がらいたから?アノ人の妻はお米植えたりたしか農業に理解?関心もあったような??
しぜんのーほーの しようり。
我が家の柿も、たった一本あるんですが、大量の実をつけ、山のようにおち、最後に残った実が、これまたどんどん大きくなります。 とても甘くて美味しいです。見かけは虫食いもあり、あまりよくないけど美味しいデス。のどがうなるくらいあまい。🤗 さて、私はなにをするかというと、これはとにかく甘いと 人が来るたびに柿にも聞こえるように誉めてます。
木村さん最高❤ 何も言う事無いです。 日本の農業があまりにも企業との癒着。 まるで全農の神的な感じがしてます。 木村さん素晴らしい。 ありがとうございました❤
何度もきいてます。ありがとうございました。
good
素晴らしい❗️🎉
農薬この野郎!!!
農家じゃないが、9年も前の動画を見て感動してます いつまでもお元気で!
木村さんの話、教科書に載せなければならない子供達に教えなければならない大切な話ですが現実は無理なんでしょうね😝
これから人生が始まるどころか、終活を考える世代です。この作品は、子育てをしている親にとっても大切なメッセージになると思います。親の持つ観点が子に伝わるのは明らかですから。 それにしても、このような著作物が多くの若者の目に留まることを願います。 長い朗読、ありがとうございました。
素晴らしい!!言葉で表せない感動です。世の中にもっともっと広まり、間違った事がひっくり返る事を心から願います。私の畑も頑張って育てます。カエルや虫や自然と会話してる変なバアさんです😋
私も同じです〜❤😊🎉
有り難うございました 取りあえず今日はここまで聴聞感謝します また、お邪魔します
貴重な記録の朗読有り難うございます ご苦労さまでした 次の動画も拝聴します
日本が開国するに必要な条件を洞察しているグラバーと友達のシューリマン よくぞ
グラバーと友達で日本開国を裏でデザインしたシュリーマン