- Видео 102
- Просмотров 173 290
まわっしーch
Япония
Добавлен 14 мар 2020
このチャンネルでは、私の好きな登山(やはり北アルプスが好き)を中心に、日常生活、他の趣味についての動画を、順次公開していきます。
撮影機材 iphone15 pro GoPro HERO10
編集ソフト Final Cut Pro X
撮影機材 iphone15 pro GoPro HERO10
編集ソフト Final Cut Pro X
【登山】【静岡百山】静岡中部の素朴な里山・八高山(はっこうさん)~SLの汽笛鳴り響く山頂、富士山,南アルプス,遠州灘の眺め~掛川市・島田市
2024年11月9日、静岡県掛川市と島田市の境にある八高山(はっこうさん)に登ってきました。
今回は掛川市黒俣登山口からの周回コースです。
八高山は、静かな里山で登山者もまばらでしたが、登山道はしっかりと整備されていて
とても歩きやすかったです。
八高山の山頂からは富士山,南アルプス,遠州灘などの眺めが綺麗で、大井川鐵道が近いことから、
名物のSLの汽笛も時々聞こえてきます。非常に穏やかな時間を過ごす事ができました。
八高山は他に大井川鐵道・福用駅からの登山コースもあり、そっちのコースの方がメインとの事。
静かに手軽の景色を楽しみたい人に、是非お勧めしたい山です。
#八高山 #静岡百山 #掛川市 #島田市 #SL
目次
0:00 プロローグ・登山ルート紹介
1:16 掛川市黒俣から登山開始
3:10 展望ポイント・駿河湾の眺め
5:17 八高山山頂・SLの汽笛が鳴り響く🚂
7:47 白光神社
9:17 下山完了・登山データ
撮影機材
iphone15 pro GoPro HERO10
編集ソフト
Final Cut Pro X Motion5
使用音源
Audiostock
audiostock.jp/
Twitter:
mawashi47
今回は掛川市黒俣登山口からの周回コースです。
八高山は、静かな里山で登山者もまばらでしたが、登山道はしっかりと整備されていて
とても歩きやすかったです。
八高山の山頂からは富士山,南アルプス,遠州灘などの眺めが綺麗で、大井川鐵道が近いことから、
名物のSLの汽笛も時々聞こえてきます。非常に穏やかな時間を過ごす事ができました。
八高山は他に大井川鐵道・福用駅からの登山コースもあり、そっちのコースの方がメインとの事。
静かに手軽の景色を楽しみたい人に、是非お勧めしたい山です。
#八高山 #静岡百山 #掛川市 #島田市 #SL
目次
0:00 プロローグ・登山ルート紹介
1:16 掛川市黒俣から登山開始
3:10 展望ポイント・駿河湾の眺め
5:17 八高山山頂・SLの汽笛が鳴り響く🚂
7:47 白光神社
9:17 下山完了・登山データ
撮影機材
iphone15 pro GoPro HERO10
編集ソフト
Final Cut Pro X Motion5
使用音源
Audiostock
audiostock.jp/
Twitter:
mawashi47
Просмотров: 191
Видео
【登山】【百名山】南アルプス・北岳(日本で標高が二番目に高い山)〜秋晴れの絶景稜線、大迫力の北岳バットレス〜北岳に来ただけ!
Просмотров 265Месяц назад
2024年10月12,13日、1泊2日で南アルプス北部の北岳に登ってきました。 北岳は言わずと知れた、日本で標高が富士山に次いで二番目に高い山です。 広河原から登り、白根御池小屋で一泊。 草スベリ経由で北岳山頂に登頂し、八本歯のコル経由で下山するルートでの 山行となりました。 標高3193mの山頂から眺める景色は、東日本の名峰の数々が一望できて 圧巻そのもの!やはり標高第二位の景色は伊達じゃありませんでした。 北岳中腹からは、クライマー憧れの北岳バットレスの眺めが大迫力! そしてナナカマドなどの紅葉も綺麗で、秋の北岳は見所満載でした。 #北岳 #北岳バットレス #南アルプス #紅葉 #白根御池小屋 目次 0:00 プロローグ・登山ルート紹介 2:12 山行1日目・広河原から登山開始 4:38 快適な白根御池小屋 5:37 山行2日目・白根御池小屋出発〜真...
【登山】【百名山】南アルプス・赤石岳:赤く光る山肌の巨人,3000m級稜線の空中散歩〜椹島からピストン(一泊二日)・東尾根ルート〜
Просмотров 5322 месяца назад
2024年9月13,14日、1泊2日で南アルプス南部の赤石岳に登ってきました。 8月に近くの荒川三山に行ったばかりですが、その時眺めた赤石岳の雄大さに惹かれて、どうしても登りたくなり、今回の登山を決行したわけです。 登山基地・椹島から東尾根ルートで赤石岳にアクセスしました。 東尾根はかなり標高の高い所まで、南アルプスの深い森が広がり、地味な樹林帯歩きが殆どですが、森林限界を越えると異次元の美しさの絶景が広がる世界!雄大でどっしりとした南アルプスの山並みに心癒されました。 特に小赤石岳から眺めるモルゲンロートの赤石岳は、その名の通り、山全体が赤く染まり神秘的なマジックアワーを楽しむことができました。 赤石岳には、赤い転石や岩盤が多く含まれるため、モルゲンロートでは他の山よりも、より一層赤く見えるようです。 ※この山行の後、9/19に林道東俣線にて土砂崩れが起き、椹島へのアクセス が...
【登山】【二百名山】愛鷹連峰周回(黒岳〜越前岳〜呼子岳)〜大砲の音を聴きながら〜
Просмотров 2692 месяца назад
2024年9月7日、静岡県裾野市,沼津市,富士市,長泉町に跨る愛鷹連峰の 周回登山をしてきました。 山神社→黒岳→富士見台→越前岳→呼子岳→山神社(沢経由)の 周回コースです。 愛鷹連峰は自衛隊基地が近くにあるため、常に大砲を音が聴こえてくるという珍しい山域であるという事に、まず驚いてしまいました! 愛鷹連峰は富士山の南端に位置し、巨大な富士山を間近に眺められるという事で、人気の山。今回の登山でも、登山序盤の黒岳では雄大で巨大な富士山を眺める事ができました。登山後半、越前岳以降はアップダウンのある登山道、呼子岳から先は涸れ沢歩きとなり非常にバラエティに富んだ山行となりました。 #愛鷹連峰 #ニ百名山 #駿河湾 #富士山 #越前岳 #黒岳 目次 0:00 プロローグ・登山ルート紹介 1:16 山神社から登山開始 2:55 黒岳から望む富士山 4:38 富士見台 5:37 越前岳 7:...
【登山】【百名山】南アルプス・荒川三山(悪沢岳,荒川中岳,荒川前岳)を攻略せよ!〜3000m級の長大稜線は壮大なスケール!、咲き誇る高山植物、雷鳥の親子〜二泊三日の山旅
Просмотров 2713 месяца назад
2024年8月10~12日、二泊三日で南アルプス南部の荒川三山に登ってきました。非常にアクセスがしにくい 静岡市オクシズの畑薙ダムから南アルプス南部の登山基地である椹島へアクセスし、 そこから長い距離を歩いて、荒川三山を巡ってきました。 山行1日目 椹島ロッヂ→千枚小屋 ひたすら長い樹林帯歩きで、かなり体力を使うコースでした。 時々、見晴しの良い箇所があって癒されます。 山行2日目 千枚小屋↔︎千枚岳↔︎悪沢岳↔︎荒川中岳↔︎荒川前岳 千枚小屋付近は樹林帯ですが、標高2800m以上の千枚岳〜荒川前岳は 壮大なスケールの絶景稜線で、まさに天上の楽園!南アルプスの雄大でどっしりとした眺めには 終始圧倒されました。色とりどりの高山植物も美しく、偶然出くわした雷鳥の親子が愛らしかったです。 山行3日目 千枚小屋・千枚岳→椹島ロッヂ 千枚岳の荘厳なモルゲンロートを鑑...
【登山】南八ヶ岳・権現岳(天女山コース)〜夏空の大絶景、咲き乱れる高山植物〜
Просмотров 2223 месяца назад
2024年8月3日、八ヶ岳連峰南部に位置する権現岳に登ってきました。今回は山梨県側,小海線甲斐大泉駅にも程近い天女山からのピストンです。 夏の権現岳は、その360度の大パノラマの絶景もさることながら、 美しい高山植物が咲き乱れ、青々とした緑が一際美しかったです。 特に三ツ頭付近から見る権現岳や赤岳の景色がダイナミックで見応えあります。 そして、標高差1400mの往復ルートは、夏のアルプス登山のトレーニングとしても最適!今後のアルプス登山の良い練習にもなりました。 #八ヶ岳 #権現岳 #赤岳 #南アルプス #天女山 目次 0:00 プロローグ・登山ルート紹介 1:14 天女山展望台・登山開始 3:24 前三ッ頭 4:17 三ッ頭 6:25 権現岳は信仰の山 7:13 ギボシの絶景 8:46 ガスガスの下山路 10:00 下山完了・...
【登山】【山梨百名山】オクシズ(安倍奥)・十枚山〜見所満載!静かな県境の稜線を歩く〜
Просмотров 4845 месяцев назад
2024年6月8日、静岡と山梨の県に位置する十枚山に登ってきました。 今回も4月から続くオクシズ(安倍奥)登山シリーズです。 真先峠(地蔵峠入口)を起点として、急登を登って地蔵峠に辿り着くと、 そこからは十枚山に向かって稜線歩きとなります。 時折展望の良い笹原が広がるオクシズの稜線歩きは、快適そのもの! 今回は雲がやや多かったものの、下十枚山近くの笹原、おにぎり岩、十枚山山頂などで オクシズの雄大な景色を楽しむことができました。 ※6月はヒルが多い時期とされていますが、幸いにも今回は遭遇しませんでした。 夏に行く場合は、ヒル対策をお薦めします。 #十枚山 #山梨百名山 #駿河湾 #富士山 #オクシズ #安倍奥 目次 0:00 プロローグ・登山ルート紹介 1:14 地蔵峠入口(真先峠)から登山開始 1:54 地蔵峠・稜線歩きの始まり 3:56 下十枚山・笹原の絶景 5:54 十枚山...
【登山】富士山最大の側火山・宝永山〜江戸時代・宝永大噴火の痕跡を巡る〜ダイナミックで荒涼な景色が延々と広がる〜
Просмотров 1,9 тыс.6 месяцев назад
2024年5月18日、富士山の中の火山として有名な宝永山に、富士宮口五合目を起点として登ってきました。 富士山は、江戸時代・宝永4年(1707年)に大噴火があり、その噴火口があるのが宝永山です。 宝永山周辺は火山らしいダイナミックで荒涼な景色が広がる世界! 普通の山とは違う雰囲気で、自然の凄まじさを体感する事ができました。 富士宮口合目の時点で標高2400mなので、最初から大絶景を楽しめ、 標高差も300m前後で体力的にも比較的楽な山です。 (途中、火口付近の砂利道は滑りやすくて体力を消耗しやすいです) シーズン中は大混雑の富士山ですが、5月の宝永山は割と登山者少なめで、 静かな富士山を楽しむ事ができました。 #宝永山 #富士山 #駿河湾 #宝永大噴火 #火山 目次 0:00 プロローグ・登山ルート紹介 1:14 富士宮口五合目から登山開始 2:15 宝永第二火口縁から圧巻の宝永火...
【登山】オクシズ・青笹山&うつろぎ山の周回登山/笹原の静かな稜線を歩く〜5月の瑞々しい新緑,ワサビ田,苔ロード〜
Просмотров 2476 месяцев назад
2024年5月11日、静岡市のオクシズ(安倍奥)に位置する青笹山〜うつろぎ山の周回登山をしてきました。 ワサビ田が広がる葵高原を起点として、急登を登っていくと瑞々しい新緑の稜線へ!うつろぎ山〜青笹山にかけては展望の良い笹原の稜線が続き、 気持ちの良い山歩きができました。 稜線から見る富士山、南アルプス、駿河湾の眺めは格別でした。 4時間程で周回できるお得な展望の山なので、是非お勧めしたいです。 #青笹山 #うつろぎ山 #駿河湾 #富士山 #オクシズ #安倍奥 目次 0:00 プロローグ・登山ルート紹介 1:37 葵高原から登山開始 2:42 苔の急登 3:28 新緑の稜線 4:40 うつろぎ山〜青笹山・笹原の稜線 6:17 5月の爽やかな風が吹く青笹山 8:25 うつろぎ山から苔が美しい新道へ 9:44 下山完了・登山データ 撮影機材 iphone15 pro GoPro HER...
【雪山登山】北アルプス・残雪期の常念岳・横通岳(一ノ沢ルート)〜ゼブラの大絶景、雷鳥が鳴く〜
Просмотров 6136 месяцев назад
2024年5月3,4日、残雪期の北アルプスの常念岳と横通岳に登ってきました。 一ノ沢登山口より、ひたすら沢沿いに登っていき、標高を上げていくと雪壁と言ってもいいくらいの急斜面雪渓が登場。ゼーゼーハーハー言いながら、雪の急斜面を登りきると常念乗越へ到着。常念乗越から常念岳、横通岳は絶景稜線で、残雪期ならではのゼブラの大絶景を楽しむ事ができました。 2日目の朝、北アルプスのモルゲンロートは特に格別な眺めで感動ものでした。 そして、常念岳山頂付近では雷鳥に遭遇! 今回はオス雷鳥がカエルのような声でよく鳴いてくれて、気分が癒されました。 #常念岳 #横通岳 #槍ヶ岳 #雷鳥 #残雪期 #北アルプス 目次 0:00 オープニング 1:30 登山ルート紹介・一ノ沢登山口より登山開始 4:00 過酷な雪渓登り 5:24 常念乗越・常念小屋 7:20 横通岳 9:24 2日目・黎明の常念岳...
【登山】オクシズ・静岡市の真富士山(第一真富士山・第二真富士山の周回)~手軽に登れる展望の山〜
Просмотров 4097 месяцев назад
2024年4月28日、GW前半の登山として、静岡市のオクシズに位置する真富士山に登ってきました。 真富士山は比較的コースタイムが短く、お手軽に登れる山ですが、 展望は抜群で、特に第一真富士山から眺める富士山、駿河湾、南アルプスの 景色が雄大でした。登山道は苔が生い茂っていたり、イワカガミが綺麗に咲いていたりと、展望以外にも見所があり、楽しめるコースです。 ※ヒルがいる山なので要注意です(今回は遭遇しませんでしたが) #真富士山 #静岡市 #駿河湾 #富士山 #オクシズ #南アルプス 目次 0:00 プロローグ・登山ルート紹介 1:15 第3登山口から登山開始 3:59 第一真富士山 7:50 第二真富士山 9:14 下山完了・登山データ 撮影機材 iphone15 pro GoPro HERO10 編集ソフト Final Cut Pro X Motion5 使用音源 Audi...
【登山】【日本百低山】静岡市の竜爪山(双竜の山)~新緑溢れる信仰の山を周回する〜
Просмотров 1 тыс.7 месяцев назад
2024年4月14日に静岡市にある日本百低山・竜爪山に登ってきました。 竜爪山は古くからの信仰の山で、登山道全体が神聖な雰囲気に包まれていました。 4月中旬の竜爪山は、新緑が綺麗で所々にツツジも咲く、気持ちの良い春山。双竜のような2つの山頂があり、北側の薬師岳は樹々に囲まれた地味な山頂、南側の文殊岳は富士山や南アルプス、静岡市街や南アルプスを眺められる好展望の山頂でした。 短時間で周回できる割とお手軽な低山なので、違う季節にまた行ってみたいと思います。 #竜爪山 #静岡市 #駿河湾 #富士山 #穂積神社 目次 0:00 プロローグ・登山ルート紹介 1:14 旧登山口から登山開始 2:34 肝冷しの滝 3:29 穂積神社 6:00 薬師岳 6:47 文殊岳 9:43 展望が良い鉄塔 10:55 下山完了・登山データ 撮影機材 iphone15 pro GoPro HERO10 編...
【登山】静岡の焼津アルプス(花沢山,満観峰,高草山)・春爛漫の里山を歩く〜富士山と駿河湾の眺め,満開の桜~
Просмотров 3007 месяцев назад
2024年4月7日に静岡県中部に位置する焼津アルプスに登ってきました。 焼津アルプスは春真っ盛りで、満開の桜と富士山や駿河湾の眺めを楽しむ事ができました。標高が低めの山が連なる焼津アルプスですが、展望が良い箇所も多く、歩くのが非常に楽しい里山です。 特に満観峰の眺めは必見ですよ。 下山後は、魚の街・焼津で海の幸を味わう事もできるし、是非お薦めしたいです! #焼津アルプス #満観峰 #駿河湾 #富士山 #桜 目次 0:00 プロローグ・登山ルート紹介 1:24 花盛りの花沢の里から登山開始 3:52 花沢山 7:00 満観峰 10:25 高草山 12:12 満開の桜と駿河湾1 12:54 下山完了・登山データ 撮影機材 iphone15 pro GoPro HERO10 編集ソフト Final Cut Pro X Motion5 使用音源 Audiostock audiosto...
【雪山登山】【山梨百名山】雪の御坂山塊・釈迦ヶ岳〜御坂黒岳(富士山、南アルプスの大絶景!FUJIYAMAツインテラスでのんびりと)
Просмотров 2048 месяцев назад
2024年3月10日に山梨県の御坂山塊・釈迦ヶ岳〜御坂黒岳の周回登山に行ってきました。普段は冬でもあまり雪が降らない御坂山塊ですが、今年は何度も南岸低気圧が通過した事もあって、雪がたっぷり! 美しい銀世界の御坂山塊を堪能してきました。 釈迦ヶ岳は360度の大パノラマで、八ヶ岳〜南アルプス〜富士山の眺めが見事!御坂黒岳は河口湖越しの富士山があまりにも雄大で、景色に惚れてしましました。 そして、登山の終盤に立ち寄ったのは、FUJIYAMAツインテラスがある新道峠へ。2021年にできたばかりの綺麗なテラスで、富士山を眺めながら、のんびりと過ごせました。 御坂山塊は開発が進んでいて、これからも目が離せませんね! #釈迦ヶ岳 #御坂黒岳 #御坂山塊 #富士山 #FUJIYAMAツインテラス 目次 0:00 プロローグ・登山ルート紹介 1:25 すずらん群生地から登山開始 3:59 釈迦ヶ岳・...
【雪山登山】裏磐梯の雄国山・牛殺山・青白く凍りついた静寂の雄国沼〜雄国ブルーの空!天空の白い稜線〜
Просмотров 4029 месяцев назад
2024年2月17日に福島県の裏磐梯に位置する雄国沼〜牛殺山〜雄国山の周回登山をしてきました。 標高差が小さく、危険箇所も少ない冬の雄国山は非常に歩きやすかったです。 雄国沼から雄国山にかけては眺望が良く、存分に冬の情景を味わう事ができました。 青白く凍りついた雄国沼は太陽に照らされて神秘の輝きを放ち、まるで天国のような雰囲気! そして、雄国山と牛殺山は360度の大パノラマ! 登山客は、それ程多くはなく、静かに雪山を満喫できる素晴らしい周回コースでした。 特に牛殺山は、雄国沼に負けないくらい展望が良い場所なので、 絶対に立ち寄る事をお薦めします。 #雄国沼 #雄国山 #牛殺山 #裏磐梯 #喜多方ラーメン 目次 0:00 プロローグ・登山ルート紹介 1:24 雄子沢登山口から登山開始 3:41 雄国沼は神秘の輝き! 6:14 牛殺山は360度の大パノラマ! 8:08 雄国山で冬の情景...
【雪山登山】雪とうさぎの守屋山~南アルプス最北端・地元に愛される信州の里山は360度の大パノラマだった〜
Просмотров 5629 месяцев назад
【雪山登山】雪とうさぎの守屋山~南アルプス最北端・地元に愛される信州の里山は360度の大パノラマだった〜
【登山】【山梨百名山】道志山塊・赤岩は360度大パノラマの絶景ピーク!今倉山・道志二十六夜山の周回〜気軽に登れる大展望の周回ルート〜
Просмотров 72911 месяцев назад
【登山】【山梨百名山】道志山塊・赤岩は360度大パノラマの絶景ピーク!今倉山・道志二十六夜山の周回〜気軽に登れる大展望の周回ルート〜
【登山】【二百名山】【ぐんま百名山】2023年山納め・気軽に登れる鼻曲山と浅間隠山(二度上峠ルート)〜静かな年末の大展望、浅間山ドーン!〜
Просмотров 50011 месяцев назад
【登山】【二百名山】【ぐんま百名山】2023年山納め・気軽に登れる鼻曲山と浅間隠山(二度上峠ルート)〜静かな年末の大展望、浅間山ドーン!〜
【登山】【栃木百名山】【ぐんま百名山】信仰の山・根本山から大展望の山・熊鷹山を周回〜静かな低山歩き・熊鷹山の展望櫓で低山とは思えない大パノラマに驚愕!〜
Просмотров 66511 месяцев назад
【登山】【栃木百名山】【ぐんま百名山】信仰の山・根本山から大展望の山・熊鷹山を周回〜静かな低山歩き・熊鷹山の展望櫓で低山とは思えない大パノラマに驚愕!〜
【登山】甲州アルプス縦走!日本一長い名前の山・牛奥ノ雁ヶ腹摺山と小金沢山,天狗棚山〜秀麗富嶽十二景二番,狐にも遭遇〜
Просмотров 618Год назад
【登山】甲州アルプス縦走!日本一長い名前の山・牛奥ノ雁ヶ腹摺山と小金沢山,天狗棚山〜秀麗富嶽十二景二番,狐にも遭遇〜
【登山】北アルプス・初冬の蝶ヶ岳・蝶槍(三股ルート)〜雪に覆われる前に槍・穂高連峰の大絶景を見よう!〜三股猿軍団登場
Просмотров 383Год назад
【登山】北アルプス・初冬の蝶ヶ岳・蝶槍(三股ルート)〜雪に覆われる前に槍・穂高連峰の大絶景を見よう!〜三股猿軍団登場
【登山】【百名山】中央アルプス・檜尾岳〜空木岳縦走(ハードな檜尾サーキット周回)〜檜尾小屋泊で紅葉稜線を満喫、白く輝く中央アルプスの女王に謁見、ガスの切れ間の大絶景〜
Просмотров 644Год назад
【登山】【百名山】中央アルプス・檜尾岳〜空木岳縦走(ハードな檜尾サーキット周回)〜檜尾小屋泊で紅葉稜線を満喫、白く輝く中央アルプスの女王に謁見、ガスの切れ間の大絶景〜
【登山】【百名山】初秋の苗場山(小赤沢ルート)・天空の楽園で究極の癒しを〜池塘天国、神秘の高層湿原、そして赤い温泉♨︎〜
Просмотров 367Год назад
【登山】【百名山】初秋の苗場山(小赤沢ルート)・天空の楽園で究極の癒しを〜池塘天国、神秘の高層湿原、そして赤い温泉♨︎〜
【登山】北アルプス白馬鑓ヶ岳・天狗の頭(天狗山荘に泊まって極上のアーベロート,モルゲンロートを堪能)〜天空の露天風呂・白馬鑓温泉〜
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
【登山】北アルプス白馬鑓ヶ岳・天狗の頭(天狗山荘に泊まって極上のアーベロート,モルゲンロートを堪能)〜天空の露天風呂・白馬鑓温泉〜
【登山】【三百名山】南アルプス栗沢山・アサヨ峰を日帰りで巡る〜水の山は甲斐駒ヶ岳の大展望台〜
Просмотров 1,7 тыс.Год назад
【登山】【三百名山】南アルプス栗沢山・アサヨ峰を日帰りで巡る〜水の山は甲斐駒ヶ岳の大展望台〜
【登山】南アルプス・烏帽子岳〜小河内岳の縦走(一泊二日):塩見岳の展望台、静かな絶景稜線、そして雷鳥
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
【登山】南アルプス・烏帽子岳〜小河内岳の縦走(一泊二日):塩見岳の展望台、静かな絶景稜線、そして雷鳥
【登山】奥日光の温泉ヶ岳・根名草山(日光白根山の北側に静かに聳える2つの山)〜梅雨の晴れ間、極上のシャクナゲロードを求めて〜
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
【登山】奥日光の温泉ヶ岳・根名草山(日光白根山の北側に静かに聳える2つの山)〜梅雨の晴れ間、極上のシャクナゲロードを求めて〜
【登山】天狗山と男山(長野県佐久地域)〜八ヶ岳の展望が素晴らしい2つの岩峰は、ミツバツツジとシャクナゲが咲き誇る花の名山だった〜
Просмотров 822Год назад
【登山】天狗山と男山(長野県佐久地域)〜八ヶ岳の展望が素晴らしい2つの岩峰は、ミツバツツジとシャクナゲが咲き誇る花の名山だった〜
【登山】【二百名山】毛無山〜雨ヶ岳〜竜ヶ岳の周回登山はタフなコースでした〜常に富士山を眺めながら、天子山地を歩く〜
Просмотров 822Год назад
【登山】【二百名山】毛無山〜雨ヶ岳〜竜ヶ岳の周回登山はタフなコースでした〜常に富士山を眺めながら、天子山地を歩く〜
【雪山登山】【百名山】尾瀬の名峰・会津駒ヶ岳(残雪期)~4月下旬でもまだまだ雪たっぷり!春の銀世界を満喫し、山麓では桜を愛でる〜
Просмотров 902Год назад
【雪山登山】【百名山】尾瀬の名峰・会津駒ヶ岳(残雪期)~4月下旬でもまだまだ雪たっぷり!春の銀世界を満喫し、山麓では桜を愛でる〜
登山お疲れ様でした☺️ 静かな里山なのに眺望が良く、いい山ですね✨ SLの音がまたいいですね‼️ 駿河湾を見ると、まわっしーさんは普段駿河湾の美味しい海鮮食べたりしてるんだろうなぁと想像しています‼️
登山王子さん、いつもコメントありがとうございます😊 八高山、SLの音がよく響いてほっこりしました💨 (SLそのものは見えませんでしたが😅) 駿河湾の海の幸については、時々地元の海鮮屋に行って、しらすやマグロ等を食べに行ってますよ🍣 どこで食べても、本当に美味しいです👌
静かな里山と言った感じの山でしたね。最期のラーメンが美味しそうでした。
たつにいさん、コメントありがとうございます😊 地味な感じの山でしたが、中々いい景色を見る事ができました👍 地鶏白醤油ラーメン美味しかったです🍜
お疲れ様でした😊 SLの汽笛が心地よいですね、宝登山を思い出しました。 まわっしーさんにしては控えめな登山、 次に向けての箸休めですか。 見知らぬ山ばかりで興味津々に見させていただきました🙂
ひつじじ雲さん、こんばんは♪ いつもコメントありがとうございます😊 そういえば宝登山は近くを秩父鉄道のSL走ってますよね🚂 東海地方の山は関東に住んでると、なかなか登る機会がないですよね🤔 私も東海エリアの山々は未踏の所が沢山あるので、今後も攻略していきたいと思っています。これからの時期は標高の高い山に登りにくくなるので、今回のような控えめな低山歩きが増えると思います^ ^
まわっしーさんお疲れ様です。自分が行った時は福用駅からスタートしました。掛川市黒俣から登るルートは知りませんでした。地図を見ると居尻キャンプ場より更に奥にあるみたいでいくまでに大変そうですね。 山頂からあんなに色々な山が見えるなんて・・・今度行った時はしっかり見てみますね。
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます😊 福用駅からのコースがメインのコースみたいですね。黒俣のコースは周回できるという事で今回選んでみました。掛川のかなり奥地が登山口ですが、アクセスはそんなに悪くないかなと。 八高山の山頂、360度の大展望というわけではないですが、なかなか良い眺めでした🗻 今度は福用駅から登ってみたいです。
まわっしーさんお疲れ様です。真っ暗な中草スベリを登るのはかなりのスキルが必要だと感じました。 自分では見ることができないモルゲンロートを見せてくれるのも有り難いです。 北岳バットレスを登ろうとする人が居るなんて驚きです。
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます😊 草スベリ、暗い中でしたが登山道がしっかり整備されているので明かりを照らせば、そんなに危険は無かったかなと。 北岳のモルゲンロートは幻想的でなかなか見れない光景でしたよ。 北岳バットレスはクライマー界隈では人気のようです。私もあんな断崖絶壁を登れる技術があったらな〜と羨ましく思います。
鳳凰三山と富士山からの日の出綺麗でしたね✨ モルゲンロート私も見たくなりました☺️ 肩ノ小屋で飲んでいたココア、氷点下の気温で飲むココア格別だったのではないでしょうか‼️ 登山お疲れ様でした‼️
@@登山王子チャンネル こんばんは、登山王子さん。いつもコメントありがとうございます😊 日本標高2位の北岳のモルゲンロートは最高でしたよ!南アルプスの中では、かなりアクセスしやすい山なので是非行って景色眺めてみてください👍 寒い中でのココアは一際美味しかったです☕️ 山で飲むコーヒーやココアは、格別ですよね(^^)
さすがに北岳、既に紅葉になっており、見応えのある風景ですね。いい朝の光景が見られましたね。
@@kyotomiyabi-travels kyotomiyabi大人旅さん、コメントありがとうございます😊 北岳の紅葉綺麗でしたが、例年よりも色付きは控えめのようです🍁 標高3000m級の眺めは格別でした👍
「北岳に来ただけ。」古典的なギャグですが、疲れが癒えそうですね😊 赤く染まる仙丈ケ岳が見事です、背が高い山なので富士山も低く見える! 北岳からの下りは少し恐そうですが、その分色々な物が見えて充実してますね。 体力があれば是非歩いてみたい登山道⛰、ただ、映像だけでも十分に堪能できました。 お疲れさまでした🙂
ひつじじ雲さん、いつもコメントありがとうございます😊 『北岳に来ただけ』は単純ですが心が和む看板でした🪧 ここで記念撮影してた人も沢山いましたよ! モルゲンロートの仙丈ヶ岳は本当に綺麗で、仙丈ヶ岳にも久々に行ってみたくなりましたよ☺️ 八本歯のコル以降の下りは慎重に行けば問題ないですが、私は滑りやすい岩場で軽く転倒して尻餅を付いてしまいました😅 北岳、南アルプスの中ではアクセスしやすく登りやすいので、機会があれば登ってみてください👌
3000m以上の山を登ったことがないので、とても憧れます。 富士山+日の出や赤く光る赤石岳の山肌がホント美しいです! 序盤の急登はキツそうですね。さすがのまわっしーさんも・・・😁 道中の景色や山頂の景色はまさに壮観ですね。 いつか私も登ってみたいです。
m she onさん、コメントありがとうございます😊 赤石岳、かなりキツイ山でしたが、山頂付近では神秘的な光景を見る事ができました✨ 南アルプス南部の山は、アクセスが悪くて難易度が高めですが、時間が取れたら是非登ってみてください👍
11月中旬に2500m近い山は寒いと思いますが、登ったかいがありましたね。 私も山頂から360度の展望を良く撮りますが、ここまで良く眺められることは少ないです。
@@minakamix2008 サイキュー趣味チャンネルさん、コメントありがとうございます😊 この時の女峰山、寒かったですが雪は殆ど無かったので無事登れました。私も栃木から北アルプスや御嶽山を眺められて、この時はびっくりしましたよ! サイキューさんの動画見て、行きたくなった山が結構あります👌これからも参考にさせてください^ ^
森林限界を越えてからの世界はまるで別世界ですね。小赤石岳からのモルゲンロート幻想的でした(*'ω'*) 赤石岳山頂から眺望は素晴らしいですね。
登山王子さん、いつもコメントありがとうございます😊 標高3000m以上の赤石岳の景色は圧巻そのものでした!モルゲンロートに照らされる山は神々しかったです☀️ また登ってみたいです👌
3000m級でもコンビニ弁当なまわっしーさん、素敵です😁 天気に恵まれましたね、朝の淡い赤に照らされた赤石岳が見事。 稜線も素晴らしいです、2日目も完全に晴れて最高の山旅でしたね。 下界は暑いけど山の上は涼しそう。 ハードな山歩きお疲れさまでした🙂
ひつじじ雲さん、こんばんは! いつもコメントありがとうございます😊 コンビニ弁当は便利なので、標高にかかわらず持っていく事多いです(笑) モルゲンロートの赤石岳は特に赤いという事前情報を得ていたのですが、情報通りの赤味の濃い赤石岳見る事できて良かったですよ👍 稜線上は朝のうちは10℃前後まで上がりましまたが、日が高くなると結構暑かったです💦 とはいえ下界よりは遥かにましですが(^^)
まわっしーさんお疲れ様です。またまた南アルプスに行かれたんですね。小赤石岳では駿河湾まで見えたんですね。赤石岳では竜爪山も見られていい時に登って良かったですね。 バスで通った道が通行止めになる前に帰ってこられて何よりでした。
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます😊 前に悪沢岳に行った時、どうしても赤石岳にも登りたくなって行ってしまいました🧗 静岡市街地に程近い竜爪山が見えたのには、びっくりしました!市街地からは、かなり大きく立派に見える山ですが、赤石岳からは、遥か下に小さくちょこんと見える程度だったので、やはり南アルプスは格が違うと思いましたよ! 南アルプスの岩盤は崩れやすいので、いつ土砂崩れが起きても不思議ではないみたいです🤔 今回は、タイミングよく赤石岳に登れてラッキーでした。
天気に恵まれてよかったですね。
タダタカサトウさん、コメントありがとうございます😊白馬鑓ヶ岳、天気に恵まれアルペンチックな絶景楽しめました。鑓温泉も気持ち良かったです♨️
登山お疲れ様でした✨ 大砲の音ビックリですね‼️ 富士見台からの眺望50銭紙幣の図案に採用されているの初めて知りました。 ラーメン美味しいそうですね✨
登山王子さん、こんばんは🌙 いつもコメントありがとうございます😊 静かな山歩きになると思いきや、大砲の音が賑やかすぎてびっくりしました🫢 富士山の眺めの良い山は絵になるのて、お札になるのも納得です🗻 ラーメン美味しかったですよ!こういった中太縮れ麺が好きなんですよね🍜 登山王子さんはラーメン王国とも言える地域に住んでいらっしゃるので羨ましいです(笑)
まわっシーさん、おはようございます^^! このコースは私向きで良いです✨ 各山々からの展望も素晴らしく、のんびり登山が楽しめそうです。 今週末熱海に行く予定です。 天気が怪しいですが、一つくらい静岡の山に登れたら良いなと考えています。 ラーメンも美味しいそうです。出汁は何だろうなぁ😋?
m she onさん、こんばんは♪ いつもコメントありがとうございます😊 今回の愛鷹連峰は体力的にも距離的にも丁度良いコースでした👌 富士山の眺めはやはり見惚れてしまいます🗻 熱海行かれるんですね!この辺りで手頃な山と言えば、やはり玄岳でしょうか?楽しめるといいですね👌 ラーメンの出汁は豚骨と鶏ガラで取っているそうです🦅 美味しい味噌ラーメンでした🍜
산행영상 잘 보았습니다~~ 구독하고 갑니다😊😊
내 동영상을 시청해 주셔서 감사합니다. 다른 동영상도 꼭보세요.😉
いつもながら、まわっしーさんの登山知識には驚かされます。登山後のラーメンが良いですね。
たつにいさん、コメントありがとうございます^ ^ 登山知識はそこまで深いとは自分では思ってはないのですが、色々調査してから登るようにはしています📕 愛鷹連峰、手頃な標高差で富士山を楽しめる山でした🗻 ラーメン凄く美味しかったですよ🍜
おはようございます。 怪しげな山小屋、渡渉、大砲の音… イベント盛り沢山な登山でしたね😊 登山後のラーメンは体に効きそうですね🍜 富士を眺める山旅、静岡の山も歩いてみたくなりました。 ご紹介ありがとうございます🌱
ひつじじ雲さん、こんにちは😃いつもコメントありがとうございます。 愛鷹連峰、なかなか見所たくさんの低山でしたよ💣 大砲の音に、終始ビビりながら登山しました(笑) 富士山、もうちょっと天気良ければよかったんですが、まぁ序盤で見れたので満足です^ ^ ここは冬でも登れそうですよ🗻 柿田川ひばりラーメンは、実は東京にもあるので是非行ってみてください🍜美味しかったですよ👍
まわっしーさんお疲れ様です。愛鷹連峰周回は富士山が近くに見えていいですね!所々急勾配がでてきて下りは滑りそうでした。ガガブタという面白い名前の水草があるんですね。 最近田貫湖近くの長者ヶ岳、天子ヶ岳のピストンに行ってきたんですが距離とかのぼりくだりの数字が偶然にも今回のコースに近かったです。富士山目当てで行ったのですがガスガスで全くダメでしたが・・・(笑)。
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます😊 越前岳から先、呼子岳方面は急勾配が多くて、気をつけなければいけない箇所がいくつかありましたよ👀 ガガブタ、初めて見た花なのですが中々綺麗でした✨(たぶんガガブタで合っていると思いますが、違ってたらごめんなさい🙏) もうちょっと雲が少なければ、越前岳からも富士山見えたと思うんですけど、天気ばっかりはしょうがないですね💦 長者ヶ岳と天子ヶ岳行ってきたんですね! 私も行ってみたい山です^ ^ 今の時期は雲が湧き立ちやすくて、遅い時間になるとガスガスになりがちですよね🤔 私は初冬の頃に行ってみたいと思ってます👍
美麗的
感謝您的觀看。八岳是一個美麗的地方,我想一次又一次地去參觀。
まわっしーさんお疲れ様です。荒川三山はアクセスが悪く泊まりでないと行けないのでかなりハードルが高いですね。 悪沢岳から見える格の違う景色は凄かったです。 南アルプスで唯一登った山が茶臼岳のみです。かなり苦戦しました。頑張らねば・・・。
pピッケルさん、コメントありがとうございます😊 荒川三山は、畑薙ダムへのアクセスが遠いのと、東海フォレストのバス&小屋の予約がなかなか難しいのが懸念点ですよね💦 今回、なんとか予約取れて良かったです(^^) 夏の悪沢岳の景色、絶景と花々には驚かされましたよ! 3000m級の山は、本当に別格ですね〜👍 茶臼岳登られた事あるんですね! あそこもなかなか遠いところにあって行くのが大変ですよね🤔 私もいつか行ってみたいです✨
まわっしーさんお疲れ様です。三ッ頭からだと赤岳があんな風に見えるんですね!権現岳のとんがりも面白いです。 高低差1400mの往復ルート 頑張ったら行けるかな~。
pピッケルさん、こんにちは♪ コメントありがとうございます😊 三ッ頭からは、権現岳や赤岳が非常にダイナミックに見えて迫力ありましたよ! 天女山ルートは、そこまで危険な所は無いのですが、とにかく長いので、朝早く出発する事をお勧めします(^^)
まずはじめにバスでヘルメットを被っていてビックリしました‼️危険な場所なんだなと改めて思いました。 他のRUclipsrさんもほぼ同じルートを登っている方がいましたが、まわっしーさんの動画の方が分かりやすかったですよ✨ 千枚岳〜荒川前岳は凄いスケールでいい稜線でしたね☺️ モルゲンロード雄大な山々を観ながらだと感動も凄いです✨ 長い距離、そしてアクセスの悪い中、登山撮影お疲れ様でした。 素晴らしい動画でした👍
登山王子さん、こんばんは🌙 いつもコメントありがとうございます♪ 南アルプスの道路は全体的に地盤が弱くて、毎日が落石の連続らしく、もしものためにヘルメットを装着しなくてはいけないそうです⛑️ わかりやすい動画と言って頂けて嬉しいです☺️ 荒川三山付近は日本屈指の絶景稜線なので、ずっと行ってみたかったんですよね✨ 今回は天気に恵まれ、モルゲンロートを2回も見れて大満足でした👌 アクセスが改善すれば、もっといいんですけどね(笑)
大冒険お疲れさまでした。 バスでヘルメットとは変わってますね、現場に行くみたいな😊 長い樹林帯を抜けたら絶景しかないですね、 累積標高見て腰を抜かしましたが、これだけの景色が見れるのならば 体力がある方は是非登ってみたいルートですね🙂 南アルプスのモルゲンロートも雷鳥も見てみたい、 そんな気持ちにさせていただきました👍
ひつじじ雲さん、こんにちは☀️ いつもコメントありがとうございます。 南アルプスのアクセス道路は常に落石があるのでヘルメットしないと危ないそうです😅 リニアのトンネル工事は、荒川三山のちょうど真下で行われるそうで、工事車両も結構通ってるみたいです👷 今回は本当に距離が長くて、かつて無いほど体力使いましたが、3000m級の稜線を歩けて幸せでした😊 南アルプスでは、北アルプスとは一味違う壮大な景色が楽しめましたよ✨ この辺りは2泊3日や3泊4日で登山するのが当たり前の山域なんですよね⛰️機会があれば、ゆっくり時間をかけて縦走してみてください👌
まわっシーさん、こんばんは^^! 天女山コースからの権現岳良いですね。 道中の高山植物も初めて見るものもあり興味深いです。 いつもながら景色も良いですね。 最後の温泉紹介も参考になります。 ご紹介ありがとうございます。 しかし、行きたい山が増えてどこから行こうかしら・・・😅
m she onさん、こんばんは⛰️ 天女山コース、割と長めですが、静かに良い景色を楽しめて良かったです👍 高山植物も綺麗で、見ていて飽きないですね💐 私も行きたい山は沢山あって迷ってしまいます^ ^ m she onさんも是非、山梨方面の山に登ってみてください😊
良い道ですね、南の八ケ岳は未知の世界ですが、これだけの景色が見れるのならばいつかは行ってみたいです😊 次回はアルプスですか、どんな山旅でしょうか。 楽しみにしてます🙂
ひつじじ雲さん、いつもコメントありがとうございます♪ 南八ヶ岳はアクセスしやすくて、どこへ行っても稜線歩きが楽しいので是非登ってみてください👍 次回のアルプスは2泊3日のロング山行で今年最大の山旅かなと。また見て頂ければ嬉しいです☺️
素晴らしい眺望ですね✨ 夏空もまた綺麗‼️ 高山植物も咲いてましたね。こちらも綺麗でした‼️ 次回楽しみですね✨
登山王子さん、いつもコメントありがとうございます♪ 夏の権現岳、景色や花々が素晴らしかったです🌸 華やかな季節ですよね✨ 次回の動画、充実感ある山行だったので是非見てください👍
自分も10月に登ったんですが、行きはこの映像のように素晴らしい景色で山頂に付いたら爆風吹き荒れすぐに雲に覆われてしまいました。5月くらいが静岡県側はいいんでしょうね
青木隆志さん、コメントありがとうございます♪宝永山付近は遮るものが無いので爆風になりがちですよね。 今回登った日は見事な五月晴れで爽やかな日でしたので、終始楽しむ事ができました☀️ 静岡県側は駿河湾の雄大な景色が見れるのでお薦めです👍
お疲れ様でした😊 おにぎり岩の尖り具合が見事ですね、 山深い尾根歩き、気分高まりそうです😊 標高がかなりズレているようですが、 小数点以下四捨五入レベルではないんですね😅 色々と勉強になりました🙂
ひつじじ雲さん、いつもコメントありがとうございます😊 十枚山、なかなかの秘境っぷりで熊にも遭遇しそうな雰囲気でした🐻 おにぎり岩は尖り具合が絶妙で、三角岩とも呼ばれているそうです🍙 ここは映えスポットですね〜✨ 標高表記、ここに限らず間違っている所が結構あるようです👀 何十年かに一回、測量されているようですが、その度に標高変わる事もあるようです🤔
素晴らしい動画ですね 😊 今から登りに行きます‼️
kazu kさん、コメントありがとうございます♪ 小河内岳は静かに南アルプスの大展望を楽しめる穴場の山といった感じでした。 是非登りに行ってみてください👍
山頂の標高がズレてるのにビックリ‼️ここまでズレてるのはなかなか珍しいですね💦 おにぎり岩からの眺望素晴らしい✨
登山王子さん、こんばんは!いつもコメントありがとうございます😊 今回の登山に限っては、岩岳と十枚山の標高表示がずれていたんで驚きました🫢 ただ、山の標高が変わるのは時々ある事みたいですね🤔 おにぎり岩をはじめ、要所要所で良い展望楽しめました♪また行ってみたいコースでしたよ👍
まわっしーさんお疲れ様です。オクシズに行かれたんですね。 岩岳の山頂標識が30メートルも違っているようなのでなおして欲しいものですね。 岩と檜のオブジェ自分もみてみたいです。 自分もそちらに行ったときはうつろぎでわさび漬けを買っていきます。スーパーで買うものよりも美味しいです。
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます😊 岩岳には、実はもう一つピークがあって、そこが標高1682mのようです。標識は1652mのピークにあるものなので、新しくして欲しいですね🤔 岩と檜のオブジェは不思議な雰囲気でした。 なんだかんだで十枚山は楽しめる山でしたよ! うつろぎって人気の店みたいですね🫛 ここのわさび本当に美味しかったんで、また食べたいです(^^)
まわっしーさん、こんばんは^^! これまた、良い山ですね〜。 まわっしーさんのおっしゃる通りで 「ダイナミックで荒涼な景色が広がる世界! 自然の凄まじさを体感する事ができますね」 登りたい山が増え過ぎて困ってしまいます。 登りたい山リストに入れさせて頂きます。 ご紹介ありがとうございます!
m she onさん、こんばんは!コメントありがとうございます😊 富士山の中の火山の痕跡、なかなか迫力ありましたよ🌋 ここはアクセスもしやすいんで、是非行ってみてください👍 富士登山シーズン以外の方が、人が少なくてゆっくり堪能できると思います^ ^
登山お疲れ様でした。 宝永山迫力が凄い‼️ダイナミックな映像が観れて嬉しいです☺️ 砂利道足がきつそうですね💦 穴場の山ですね。今度登ってみたいです☆
登山王子さん、おはようございます♪ いつもコメントありがとうございます☀️ 宝永山は火山ならではの光景が広がり、普段の登山では味わえない雰囲気でしたよ! 砂利道登りはややキツイですが、距離が短いルートなので、体力的には登りやすかったです。 是非、登ってみてください👍
楽しい動画ありがとうございます😊ちなみにオープンニングの↓の山は高山といいます。標高836メートルで赤白の巨大鉄塔があります。景色もいいですよ。
さくらいしげきさん、コメントありがとうございます♪ 竜爪山、間違えて紹介してしまい申し訳ないです💦 高山の情報ありがとうございます😊 高山も静岡市内からは綺麗な双耳峰のように見えますよね^ ^ 今度、登ってみようと思います👍
登山道ザクザクですね😊 ここなら手軽に高山の雰囲気が味わえますね、 普段見られない天体に行った様な景色が魅力的です、 いつか歩いてみたいと思います。 ご紹介ありがとうございました🌱
ひつじじ雲さん、おはようございます☀ いつもコメントありがとうございます。 宝永山付近は、あまり植物が生えておらず彩りが無いんですが、確かに天体のような不思議な光景が楽しめました^ ^ ここは富士登山シーズンを外した方が静かに楽しめると思います🗻 是非歩いてみてください👍
まわっしーさんお疲れ様です。富士山開山前の宝永山は穴場スポットですね。約6キロ4時間弱でいけて富士宮口5合目から思ったより近いですね。しかも蛭ヶ岳、焼津アルプス、黒法師山まで見れるなんて。 自分は昨年御殿場口ルートの下山時に寄りました。その時そこから見える山々の知識があったらもっと楽しめたのにと思いました。 次行くことがあれば動画を見返して予習してからいきたいと思います。
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます😊 宝永山、そんなに混雑も無く文句無しの快晴で気持ち良く登る事できました! 標高が高いので、色んな山や綺麗な駿河湾が見れて満足しました🗻 御殿場ルートは、ずっと砂利道で登るのは大変みたいですね😅(下りは楽そうです) 富士山頂からは、日本の名峰が相当数見えるので楽しそうです👍私も十数年ぶりに富士山頂に行きたくなりました。
宝永山に行ってきました。二ツ塚にも行きたかったので御殿場口から登りました。富士山自然休養林歩道を通っていったんですが緑の中を歩けていい道でした。初めは周回する予定だったんですがこの道が気に入ってしまってピストンで下山しました(笑)。
@@pピッケル pピッケルさん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 宝永山行ったんですね👍 御殿場口から登ったとなると標高差があって、砂利道が連続するので、なかなかハードそうです😅 二ツ塚は行った事無いので、私も行ってみたいです(^^) pピッケルさんの行ったコース、いつか私も試してみようと思います。
山登り見ているだけでいいですね
散歩をするぞさん、コメントありがとうございます(^^) 私の登山動画、楽しんで頂けて良かったです。 また見て頂ければ嬉しいです☺️
登山お疲れ様でした。 細島峠までの急登キツそうですね💦 細島峠からの稜線歩き眺望良くていいですね✨ 駿河湾、富士山素晴らしい👍 青笹山、山の名前に笹がついてるだけあって笹が多いですね💦
登山王子さん、こんばんは♪いつもコメントありがとうございます😊 序盤の急登はキツイんですが、その後は快適な稜線歩きを楽しめました^ ^ 青笹山は確かに笹だらけで、その名にふさわしい山だと思います🌱 笹が風に揺れている様子は、長閑な感じで気持ち良かったです👍
3Dからして急登だろうなと思ってたら、やっぱりかなりキツそうですね💦 その分富士山ドーンがあったり、三保の松原が見えたり… 北関東とは違った雰囲気の山を楽しませて頂いております😊 人も少なそうで快適に楽しめそうですね🌱
ひつじじ雲さん、いつもコメントありがとうございます😊 最初の急登はキツかったのですが、その後は快適な山歩きでした👍 笹原の道、なんだか癒されます✨ 静岡の山はどこも、雄大な太平洋を眺められるのがいいですね🌊(そろそろ北関東の山も恋しくなってきましたが💦)
まわっしーさんお疲れ様です。今回も山々の紹介ありがとうございます。映像をみていればだんだん覚えていけるような気になります。 十枚山は登ったことがないので楽しみにしています。この辺はヒルがいるんですね。恐ろしや・・・。
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます。 青笹山は、今まで登ったオクシズの山の中で、一番気持ち良く歩けました!笹原の稜線良いですね🌱 十枚山は天気いい日見つけて登ろうと思っています☀️ オクシズの山は、全体的にヒルが生息しているようです😅秋くらいまでは注意したい所です⚠️
ヒルには気を付けます。 掛川にある粟ヶ岳は人気の山で山腹に「茶」の文字があることで有名です。山頂までのピストンだとまわっしーさんでは物足りないと思いますので八重鐘山まで足を延ばすコースもあります。すでに行かれていたらスミマセン。
@@pピッケル pピッケルさん、こんばんは♪ 粟ヶ岳の情報ありがとうございます! 噂には聞いた事ありますがまだ未踏なんですよ。今度、登りに行きたいと思います👍
登山お疲れ様でした✨ 雪庇の急斜面キツそうでしたね💦 モロゲンロードまさに至高です‼️ 山頂からのゼブラの山々もいいですね✨
登山王子さん、いつもコメントありがとうございます😊 雪壁を登るのはキツかったですが、その先の絶景には圧倒されました! 北アルプスのような大物の山を登るなら、泊まってモルゲンロートを見るに限りますね☀️ 是非、日本アルプスにも行ってみてください👍
まわっしーさんの映像が美し過ぎです。幾度見ても、いいです。常念岳には、何度か季節を替えて登りました。今では遠い昔のことです。いつもありがとうございます。
サボ縞さん、コメントありがとうございます😊 今回は2日間とも快晴という絶好の登山条件下で常念岳に行く事ができ、綺麗な映像撮る事ができました👍 常念岳、北アルプスの中ではアクセスしやすいですよね。機会がありましたら、また是非登ってみてください。
美しすぎて神秘的な動画ありがとうございます、 普段は見ることが出来ない雪のアルプスとかわいい雷鳥、気持ちが洗われます、 ありがとうございます、
蘭さん、コメントありがとうございます。 残雪期の北アルプスは息を呑む美しさで感動しました✨雷鳥が元気に動いて鳴いている姿は微笑ましかったです。 また動画見て貰えれば幸いです👍
素晴しい夜明けですね、雷鳥が花を添えて贅沢なひと時です🙂 雪渓はキツそうですね… 歩いてみたいけど、疲れ果てて落石のお世話になりそうです😅 北アルプスでも地元の里山でも変わらずコンビニ弁当なのがイイです、 私も山飯には拘らないので、いつも菓子パンです🌱
ひつじじ雲さん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます😊 今回は両日とも快晴で、北アルプスの大絶景を楽しめました👍 雪渓は勾配が急で、下手をすると滑落するんじゃないかと思いヒヤヒヤしながら登りました😅 落石は怖かったです😰 私も山の中では、食べるものに拘りは無いので、手頃なコンビニ弁当にしてしまうんですよね🤔 菓子パンもお手軽でいいですよね♪私も時々買って山の中で食べてます🍞 下山後は、地元の食を楽しむようにはしてます🍙
まわっしーさんお疲れ様です。北アルプスがまわっしーさんのフールドなんですね。 重いザックを背負いアイゼンを付けての雪渓の雪の壁はかなりキツそうでした。凄い体力ですね。 山の景色も見たことがないものばかりでした。素晴らし眺めでした。
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます♪ 北アルプス、年に2,3回は行ってる山域で、チャンスがあれば行ってます。 雪の壁を登るのはきつかったですが、登りきった後の絶景見ると全てが報われるような感覚でした! 3000m級の山の景色は格別ですね〜、今年は静岡の南アルプスにも挑戦したいです👍
まわっしーさんお疲れ様です。第一真富士山から見える山々の紹介ありがとうございます。 それだけ山名を知っていると知らないより何倍も楽しんでしょうね。ボチボチ覚えるように頑張りたいです。
pピッケルさん、こんばんは🌕 コメントありがとうございます。第一真富士山の展望は、感動ものでしたね〜(^^)富士山と南アルプスがドーンと迫る感じで🗻 自分の知ってる山が山頂から沢山見えると、嬉しくなるもんですね😊 今後も安倍奥登山動画は出していくので、また見てください👍
動画を拝見し、久しぶりに竜爪に登りたくなりました! 最初の場面の遠景、矢印の山は竜爪ではなく、はるか左側のチャンネル名の「...NEL」の3文字の下の山が竜爪の双耳峰です。 地元民でも誤解している人が多いかも。。。
masa-fpさん、はじめまして!コメントありがとうございます♪ ご指摘ありがとうございます。なるほど!竜爪山だと思っていた山は別の山(おそらく高山?)だったんですね。 双耳峰で目立つ山容なので勘違いしてしまいました💦恥ずかしい限りです😅 竜爪山、静岡市街地から気軽に行けて、展望も楽しめる良い山ですよね。私もまた登ってみようと思います😊
まわっしーさんお疲れ様です。自分も鉄塔の所から見える竜爪山がお気に入りです。 文殊岳から見える南アルプスを紹介してくれて有り難いです。いつも名前が分からずただ見ているだけでした。 だんだん南アルプスの山々を覚えていきたいと思います。
pピッケルさん、コメントありがとうございます♪ 静岡市街地から割と近い竜爪山は、低山ながら楽しめる山ですよね! 鉄塔から間近に見える竜爪山は、なかなか迫力あって直登ルート通って良かったです^ ^ 竜爪山もそうですが、オクシズの山は南アルプスが綺麗に見える所が多いですよね。 是非、南アルプスの山を色々知って頂いて、今度登って貰えればと!