- Видео 768
- Просмотров 2 174 653
心理カウンセラー【臨床心理士】がうつ病について語るCh
Япония
Добавлен 8 авг 2021
是非チャンネル登録お願いいたします!!!
【臨床心理士・公認心理師 丸田】
東京・渋谷カウンセリングルーム
「Heart Life〜こころの悩み相談所〜」室長
《略歴》
横浜国立大学大学院臨床心理学専修卒業後
東京都市教育委員会相談支援員・神奈川県内メンタルクリニック・都内私設カウンセリングルーム・都内メンタルクリニックなど勤務経験を経て
2020年6月にHeart Life〜こころの悩み相談所〜を開業
公認心理師・臨床心理士の資格を持つ心理カウンセラーがうつ病の話を中心にこころの病気やカウンセリングについて解説しているチャンネルです。
日本ではメンタルヘルスの理解が乏しく
心理カウンセリングの敷居の高いという現実があります。
そこで日本におけるメンタルヘルスへの問題点を
解消すべく
メンタルヘルスの理解を広め、心理カウンセリングへの敷居を少しでも低く感じてもらえるように日々わかりやすく時にコミカルに発信しています。
本チャンネルではうつ病の話を中心に適応障害やカウンセリングについての知識も発信しています。
【動画配信日程】
月曜・水曜・木曜・金曜はショート動画
土曜・日曜は長尺動画をアップします
火曜日は19:00もしくは20:00にライブ配信しています!
2021.08.09 初投稿
2022.02 チャンネル登録者数100人突破!
2023.1.8チャンネル登録者数500人突破!
2023.6.1 チャンネル登録者数1000人突破!
2024.X チャンネル登録者数5000人突破予定!!
2024.X チャンネル登録者数1万人突破予定!!
2024.Xチャンネル登録者数10万人突破予定!!
是非ともチャンネル登録よろしくお願いします。
#心理カウンセラー
#うつ病
#適応障害
#カウンセリング
#公認心理師
#臨床心理士
【臨床心理士・公認心理師 丸田】
東京・渋谷カウンセリングルーム
「Heart Life〜こころの悩み相談所〜」室長
《略歴》
横浜国立大学大学院臨床心理学専修卒業後
東京都市教育委員会相談支援員・神奈川県内メンタルクリニック・都内私設カウンセリングルーム・都内メンタルクリニックなど勤務経験を経て
2020年6月にHeart Life〜こころの悩み相談所〜を開業
公認心理師・臨床心理士の資格を持つ心理カウンセラーがうつ病の話を中心にこころの病気やカウンセリングについて解説しているチャンネルです。
日本ではメンタルヘルスの理解が乏しく
心理カウンセリングの敷居の高いという現実があります。
そこで日本におけるメンタルヘルスへの問題点を
解消すべく
メンタルヘルスの理解を広め、心理カウンセリングへの敷居を少しでも低く感じてもらえるように日々わかりやすく時にコミカルに発信しています。
本チャンネルではうつ病の話を中心に適応障害やカウンセリングについての知識も発信しています。
【動画配信日程】
月曜・水曜・木曜・金曜はショート動画
土曜・日曜は長尺動画をアップします
火曜日は19:00もしくは20:00にライブ配信しています!
2021.08.09 初投稿
2022.02 チャンネル登録者数100人突破!
2023.1.8チャンネル登録者数500人突破!
2023.6.1 チャンネル登録者数1000人突破!
2024.X チャンネル登録者数5000人突破予定!!
2024.X チャンネル登録者数1万人突破予定!!
2024.Xチャンネル登録者数10万人突破予定!!
是非ともチャンネル登録よろしくお願いします。
#心理カウンセラー
#うつ病
#適応障害
#カウンセリング
#公認心理師
#臨床心理士
「カウンセリングを止めたい」と言いにくい相談者の特徴とその対処 #カウンセリング #対処 #臨床心理士
渋谷カウンセリングルームHeart Life~こころの悩み相談所~
公式ホームページはこちら☟
heartlife-counseling.com/
カウンセリングのご予約はこちら☟
squareup.com/appointments/book/gtpjoxoihg4l5o/3K07RCDDQ3M7P/services
今すぐ【休職】した方がいい心のサイン3選
ruclips.net/video/wmH-bg0Bgs0/видео.html
心が限界にきてるサイン
ruclips.net/video/Bvk8gpWd7YQ/видео.html
【見逃すと危険】こころが限界を迎えているサイン【3選】
ruclips.net/video/f4MRLZWqal4/видео.html
【うつ病についての基礎知識】
うつ病と抑うつとの違いって何?
ruclips.net/video/eMgguz9cPOs/видео.html
【うつ病】の【基礎知識】~うつ病とは何か?~
ruclips.net/video/HUmYMX5DQvQ/видео.html
カウンセリングが必要なうつ病の人の特徴
ruclips.net/video/lniI8dwWhN8/видео.html
【うつ病】と【適応障害】の【初期症状】について解説
ruclips.net/video/PAGGQl1kr9g/видео.html
【適応障害の基礎知識】
【適応障害】とは何か?誰にでもわかる基礎知識
ruclips.net/video/lRqSQ3tftyY/видео.html
適応障害の人は気を遣いすぎるタイプがなりやすい?
ruclips.net/...
公式ホームページはこちら☟
heartlife-counseling.com/
カウンセリングのご予約はこちら☟
squareup.com/appointments/book/gtpjoxoihg4l5o/3K07RCDDQ3M7P/services
今すぐ【休職】した方がいい心のサイン3選
ruclips.net/video/wmH-bg0Bgs0/видео.html
心が限界にきてるサイン
ruclips.net/video/Bvk8gpWd7YQ/видео.html
【見逃すと危険】こころが限界を迎えているサイン【3選】
ruclips.net/video/f4MRLZWqal4/видео.html
【うつ病についての基礎知識】
うつ病と抑うつとの違いって何?
ruclips.net/video/eMgguz9cPOs/видео.html
【うつ病】の【基礎知識】~うつ病とは何か?~
ruclips.net/video/HUmYMX5DQvQ/видео.html
カウンセリングが必要なうつ病の人の特徴
ruclips.net/video/lniI8dwWhN8/видео.html
【うつ病】と【適応障害】の【初期症状】について解説
ruclips.net/video/PAGGQl1kr9g/видео.html
【適応障害の基礎知識】
【適応障害】とは何か?誰にでもわかる基礎知識
ruclips.net/video/lRqSQ3tftyY/видео.html
適応障害の人は気を遣いすぎるタイプがなりやすい?
ruclips.net/...
Просмотров: 112
Видео
余裕がないときにカウンセリングは受けない方が良いのか? #カウンセリング #臨床心理士 #公認心理師 #質問
Просмотров 17121 день назад
余裕がないときにカウンセリングは受けない方が良いのか? #カウンセリング #臨床心理士 #公認心理師 #質問
オンラインでもカウンセリングの効果はある? #オンライン #カウンセリング #効果 #臨床心理士
Просмотров 159Месяц назад
オンラインでもカウンセリングの効果はある? #オンライン #カウンセリング #効果 #臨床心理士
お金が無いけどカウンセリングを受けたいときはどうすればいい? #お金 #カウンセリング #臨床心理士 #相談
Просмотров 331Месяц назад
お金が無いけどカウンセリングを受けたいときはどうすればいい? #お金 #カウンセリング #臨床心理士 #相談
適応障害にカウンセリングは治療効果があるのか? #カウンセリング #適応障害 #治療 #効果 #臨床心理士
Просмотров 2312 месяца назад
適応障害にカウンセリングは治療効果があるのか? #カウンセリング #適応障害 #治療 #効果 #臨床心理士
月1回だけカウンセリングを受けるのは効果はある? #カウンセリング #臨床心理士 #公認心理師 #効果
Просмотров 3802 месяца назад
月1回だけカウンセリングを受けるのは効果はある? #カウンセリング #臨床心理士 #公認心理師 #効果
カウンセリングのキャンセル料にどんな意味があるの?臨床心理士が解説 #臨床心理士 #カウンセリング #キャンセル #意味
Просмотров 1442 месяца назад
カウンセリングのキャンセル料にどんな意味があるの?臨床心理士が解説 #臨床心理士 #カウンセリング #キャンセル #意味
カウンセリングを途中で止めたい時の対処法について解説 #カウンセリング #臨床心理士 #公認心理師 #心理カウンセリング
Просмотров 2063 месяца назад
カウンセリングを途中で止めたい時の対処法について解説 #カウンセリング #臨床心理士 #公認心理師 #心理カウンセリング
途中でカウンセリングを中断したくなる心理状態について解説 #カウンセリング #止める #抵抗 #中断 #臨床心理士 #あるある
Просмотров 3073 месяца назад
途中でカウンセリングを中断したくなる心理状態について解説 #カウンセリング #止める #抵抗 #中断 #臨床心理士 #あるある
うつ病になりやすい人の考え方【5選】 #うつ病 #考え方 #臨床心理士 #性格 #思考
Просмотров 2943 месяца назад
うつ病になりやすい人の考え方【5選】 #うつ病 #考え方 #臨床心理士 #性格 #思考
休職した方が良い人の特徴【4選】 #休職 #仕事 #メンタル #うつ病 #適応障害
Просмотров 1,3 тыс.3 месяца назад
休職した方が良い人の特徴【4選】 #休職 #仕事 #メンタル #うつ病 #適応障害
カウンセラーを変えたいと感じる理由について解説 #臨床心理士 #心理カウンセラー #カウンセリング
Просмотров 2364 месяца назад
カウンセラーを変えたいと感じる理由について解説 #臨床心理士 #心理カウンセラー #カウンセリング
カウンセリングの卒業(終結)のタイミングはいつ? #臨床心理士 #カウンセリング #卒業 #タイミング
Просмотров 3654 месяца назад
カウンセリングの卒業(終結)のタイミングはいつ? #臨床心理士 #カウンセリング #卒業 #タイミング
なぜカウンセリングの頻度は毎週か隔週で受けないといけないのか? #カウンセリング #臨床心理士 #頻度 #解説
Просмотров 4395 месяцев назад
なぜカウンセリングの頻度は毎週か隔週で受けないといけないのか? #カウンセリング #臨床心理士 #頻度 #解説
身近な人がうつ病になったらどう対応すればいいのか?対応方法についてご紹介 #うつ病 #家族 #友人 #対応
Просмотров 2155 месяцев назад
身近な人がうつ病になったらどう対応すればいいのか?対応方法についてご紹介 #うつ病 #家族 #友人 #対応
PTSDについてどういうものか、診断基準から治療法について解説 #ptsd #トラウマ #解説 #臨床心理士
Просмотров 2635 месяцев назад
PTSDについてどういうものか、診断基準から治療法について解説 #ptsd #トラウマ #解説 #臨床心理士
カウンセラー選びのコツ #カウンセリング #コツ #臨床心理士 #公認心理師 #ポイント
Просмотров 2316 месяцев назад
カウンセラー選びのコツ #カウンセリング #コツ #臨床心理士 #公認心理師 #ポイント
カウンセリングを受けたいときの選び方のポイントについて解説 #カウンセリング #ポイント #コツ #臨床心理士
Просмотров 1786 месяцев назад
カウンセリングを受けたいときの選び方のポイントについて解説 #カウンセリング #ポイント #コツ #臨床心理士
検査を受けて発達障害かどうかわかるのか? #発達障害 #wais #臨床心理士 #心理テスト
Просмотров 3626 месяцев назад
検査を受けて発達障害かどうかわかるのか? #発達障害 #wais #臨床心理士 #心理テスト
臨床心理士と医師の違いとは?詳しく解説 #臨床心理士 #精神科医 #違い #カウンセリング
Просмотров 2337 месяцев назад
臨床心理士と医師の違いとは?詳しく解説 #臨床心理士 #精神科医 #違い #カウンセリング
うつ病の人への不適切な対応とより良い関わり方について解説 #うつ病 #接し方 #臨床心理士 #解説
Просмотров 2698 месяцев назад
うつ病の人への不適切な対応とより良い関わり方について解説 #うつ病 #接し方 #臨床心理士 #解説
うつ病になりやすい人に共通する特徴【3選】 #うつ病 #臨床心理士 #カウンセリング #公認心理師
Просмотров 4048 месяцев назад
うつ病になりやすい人に共通する特徴【3選】 #うつ病 #臨床心理士 #カウンセリング #公認心理師
カウンセリングを受けても効果を感じない時の対処法 #臨床心理士 #カウンセリング #対処法 #公認心理師
Просмотров 5529 месяцев назад
カウンセリングを受けても効果を感じない時の対処法 #臨床心理士 #カウンセリング #対処法 #公認心理師
理由もなく涙が出るのはなぜ?原因と対処法 #カウンセリング #臨床心理士 #ストレス #公認心理師 #涙が出る
Просмотров 1,3 тыс.9 месяцев назад
理由もなく涙が出るのはなぜ?原因と対処法 #カウンセリング #臨床心理士 #ストレス #公認心理師 #涙が出る
2回目のカウンセリングでは何を話せばいいのか?臨床心理士が解説します #臨床心理士 #カウンセリング #2回目 #話題 #公認心理師
Просмотров 46610 месяцев назад
2回目のカウンセリングでは何を話せばいいのか?臨床心理士が解説します #臨床心理士 #カウンセリング #2回目 #話題 #公認心理師
ストレスが多いときの対処法【3選】 #ストレス #臨床心理士 #対処法
Просмотров 21510 месяцев назад
ストレスが多いときの対処法【3選】 #ストレス #臨床心理士 #対処法
人間関係に疲れた時の対処法【5選】 #人間関係 #臨床心理士 #対処法 #カウンセリング
Просмотров 33911 месяцев назад
人間関係に疲れた時の対処法【5選】 #人間関係 #臨床心理士 #対処法 #カウンセリング
パニック障害とは何か?原因と治療法について臨床心理士が解説 #パニック障害 #症状 #原因 #治療 #臨床心理士 #公認心理師
Просмотров 23211 месяцев назад
パニック障害とは何か?原因と治療法について臨床心理士が解説 #パニック障害 #症状 #原因 #治療 #臨床心理士 #公認心理師
ネガティヴ思考が治らないのはなぜ?原因と対処法について臨床心理士が解説 #ネガティヴ思考 #思考 #臨床心理士 #カウンセリング #対処法
Просмотров 28411 месяцев назад
ネガティヴ思考が治らないのはなぜ?原因と対処法について臨床心理士が解説 #ネガティヴ思考 #思考 #臨床心理士 #カウンセリング #対処法
もう疲れました。 仕事に行けません。 何を食べても美味しくなくて、空を見ても綺麗と思えなくて、とにかく眠たくて…
病気を装って楽しようとする人がいるせいで本当に精神病の人が甘えだとか言われていたりするのでなんとかしたいですね
難しい問題ですよね
こんなん理不尽やん
家事も育児もあってね、しっかり休めないよ。家族のお荷物になりたくないし。 お金もないしさ。休めない。 ちょっとそとでるとパニック発作でるし、まぢ萎える。 お金ほしい。障害年金だけじゃ暮らせない。自分だけの生活じゃないんだもん。
仕事辞めて2週間経ちますが、今でも2、3時間寝れません。
続くようなら受診かカウンセリングをご検討を
仕事辞めてもう2週間経ちますが、やる気もなくボーッとしてる毎日。 スマホで調べると適応障害とか燃えつき症候群。 病院行くほうが良いでしょうか❓
続くようなら心療内科、もしくはカウンセリングで相談されたほうがよいかと
今日行ってきましたが、うつ状態と診断されました。 抑うつとも言うんですかね❓ 薬貰ったので、今日から飲んでみます。
フレックス制でチャット申請だから助かる。 ほんと鬱がひどい時はひどいから…
親の立場だけどこれやってるわ😅 ほんと疲れてるのよねぇ、なるべく聞くようにはしてるんだけど、全く同じセリアはいてるわ。 んー親もポンコツなんかも。精神薄弱だったりね。でも親が気付かないといけないねこれは。
てか!子ども産んで終わりじゃない、飯食わせとけばOKじゃなくて、精神面も育てないとだね!ちゃんと子どもに向き合って、話聞いて自己肯定感も育てないといけないねこれからは!!
つショットガン 躁鬱に苦しむおじさんより😘
コメントありがとうございます!
5分診療より少ない1分診療ですよ。 医療費は30分未満だから30秒でも30分でも同じ収入が市から貰える。
闇深いとこ
うつ診断されたけど、薬は依存性が恐くてお断りしてます。ただいま休職中。薬飲んでた方が良かったのかなぁ…。
服薬が怖いって方けっこういらっしゃいます
パーソナルトレーナーやってるのですが、ダイエットできてるお客さんがうつ病もってて、30kgやせたい!っとおっしゃってたので、すぐには痩せれないものですが、一緒に頑張りましょう!ということを伝えててしまいましたが、返信こないです💦 この動画みて、変に励ましたりハードルあげること言わないほうがいいかと思いました。ダイエットに関してはデリケートなところおおくて難しいです、、、どう接するのが正解なのでしょう。
見守るかたちで
うつ病って本当になったら自覚できないよね
それもありますね
さっさと書いて、儲ければ
診断は慎重にしたいところ
出せないなら即日発行可なんて書くなよww
患者の状態などによる、ということですね
薬飲んでも対処療法でしかない。休んでヨーロッパ行った方が薬に毒される事なく治るかもしれない。
本当にうつ病や適応障害であればそういう時間も重要かもしれない でも動画で描かれている患者さんは・・・って感じですが。
ちなみに本当にうつ状態(適応障害)だった私はむしろ仕事休みたくないです。もう少し薬でどうにか仕事続けられないですかって言ってた。休んだら良くなるって頭がないくらい切羽詰まってた💦
うつや適応障害と診断を受けている方の多くがそういう方が多いですよね。真面目な方が多いんです
確かに同じことを永久に考えて答えがないのに考えてしまう ただ、何かしてるときにも勝手に考えてしまうし対処のしようがないんですよね
ぐるぐる頭が働いている感じですよね
こんな精神科医 多いよなぁ。いい医者と 巡り会いたい。
残念ながら多いですよね でもちゃんと話を聞いてくれる先生も少ないけどいます 良い先生に巡り合えると良いですね
私は就労移行支援を受けていましたが、病気の影響か、周りの人と上手く会話ができず、体調を崩して退所をしました。 まずは体調管理を自分自身でできなければなりません、息抜きを自分なりに探してたまにはゲームをしたり、ガンダムのプラモデルを作ったり、ほんの十分間程度でもいいので毎日の楽しみにしております。 現在は今月の1月7日に訓練校を修了して就職活動中です。
合う合わないありますからね 無理せず頑張ってください
救急搬送先で「精神科に入院しないとダメ」って言われてもなお「学校休めないから入院は無理」って駄々こねてた自分からすると、一周まわって診断書欲しいだけの患者も尊敬に値する 足して2で割れたらちょうどいいのに、、、
うつ病や適応障害の方はむしろ休みたくない・休めない人が多い
カウンセリングって、自費なので精神疾患で休職中ならまだしも、仕事辞めてしまって収入ゼロ状態の人にとっては、本当に死活問題になってくるんですよね… お金無い→でもカウンセリング受けなきゃ→今月残り〜円しかない→でも治療受けなきゃ→最初に戻る みたいな思考がぐるぐるして、 結果、治療を受けにきてるのに精神的に追い詰められて生活も苦しくて楽な道を選んじゃう…。 支援を受ければ…と周りは言うけれど、その支援も直ぐに出来る物では無いし、手続きしようにも頭が働かないから書類の文面を読み込めなくて、何をどうすればいいのか分からなくて、一向に支援の手続きが進まないのに「こんな事もできなくなってるのか…」と自分責めが止まらないし、「こんな事で他人様の手を煩わせてたら迷惑をかけてしまう、私よりもっと助けが必要な人はたくさんいるのに…」と自分が周りに迷惑をかけてしまう事に申し訳なさが勝ってしまい、更に手続きが進まず、でもお金はどんどん無くなっていく…という悪循環が、もう耐えられないくらいに追い詰めていく…。 私はたまたまそこから抜け出せたけれど、生活保護を受けられるようになるまでが本当に長くて、薬飲んでもカウンセリングしても悪化の一途でした。 今通っているカウンセリングの先生に聞いたのですが、今はPTSDのカウンセリングに限り、保険適用が出来るようになったと聞きました。 今は、PTSDのトラウマ治療をその保険適用をしてもらって、カウンセリングを受けています。 もし、この保険適用のお話をご存知でしたら、詳しく知りたいので動画にしてもらえたら助かります。 既出でしたら申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。
PTSDのカウンセリングについて、詳しく動画出してみますね
@ ありがとうございます。
こういう人って、診断書の事を 「会社を堂々と休める魔法の紙」か なんかと勘違いされてますよね… 即日診断書発行可っていうのも、 かなり重度で今すぐ入院レベルか、 即治療始めないと危ないとか、 そういうレベルの患者に対して 即発行出来ますよ…って事であって、 通常は診察や検査をして 診察時の態度や言動などの様子を何度か診て、 初期判断した病名の確実性が 医者の中で一定のレベルを超えた場合に限り、 診断書を発行するという流れになるはずなのですが…。 で、 こうやって背景を説明すると、 「じゃあそこまでちゃんと説明しろよ、説明してねぇんだから分かるわけないやん」 …って、何かしらイチャモン言い出す人が出てくるんだけど、 「それは単なるアナタの想像力が足りて無いだけで、イチャモンつければつけるほどアナタの頭の悪さが露呈するだけですよ」 …って思いながら笑顔でスルーして相手にしないところまでがセットです。
コメントありがとうございます 色々な人がいますからね・・・
包丁とか洗ってる時に頭の中で変なこと(誰かを刺せって頭の中の考え)が出てきたり、初対面の人を殴りたくなったり、路面電車に乗る時、電車が駅に来る時に位置的に全然当たらない場所なのに引かれそうになるとか思うとかの症状は強迫観念なのですか?それとも統合失調症なのですか?
それだけだと判断がつかないのではっきりさせたいのであれば心療内科を受診した方が良いと思います
心理士経由とかでもない限りうちは初診で診断書ださないけど、高額な手数料取って診断書ばんばん出すところもあるし難しい問題。
クリニックによりけりですよね ちゃんとしているところはしてるし、適当に出すところは出すし・・・
診断書だけだと駄目ですね~、やっぱり薬とか出さないと一度きりの患者さんになってしまうからと言うクリニックもありますね。私の行っていたクリニックは障害手当とか生活保護の申請の人が沢山いるので驚いてます。なんだか薬貰わないと申請に通らないとか言ってたけど、治すために薬貰うのか、申請の為に薬貰うのか分からないような…その為に来てる様な人もいるので、本当に辛くて働けない人には必要ですよね。それと、担当医がいないからと、診察なしで受け付けで処方箋書いてもらったことがあるのですが、おかしいと思ったけど、クリニックに何かいうともう診てもらえないかと思い、黙ってました。😮
で、そうやって誰かに頼りたい投げたい押し付けたい逃げ出したいとなった人の旦那さんは誰に頼れば良いのですかね。 特にこの動画の設定だと妻には頼れませんね。専業と称して夫に寄生して日常生活すら夫頼みな有様で、その上妊娠出産で更に負担かけ、挙句産後うつ。 夫の何を支えてるのですか? 足手纏いにも限度というものがある どの面さげて妻を名乗るのでしょうね
家族にも事情も色々あるでしょうから一概には言えないかと。。。
@HeartLife-utsuchannel 家族の問題で済んでいないのでその題材を取り上げて公開している当人に詰問しています。 何故夫婦として配偶者を助けず寄生するばかりの虫けらの為に、家族である夫や子供はおろかその周囲の家族以外の人にまで迷惑を及ぼし負担をかける事が是として語られているのですか?
こうゆう人がいるから本当に苦しい人が休養できなくなるからやめてほしい🥲 簡単に診断書なんて出せませんよ!⚠️
そうなんですよ!ちゃんとアセスメントしてから診断したいところではありますからね
結局何が違うんだ?
コメントありがとうございます
このメンタル欲しい😂
このメンタルはすごすぎますよね・・・笑
初期の鬱って書くだけやん
とはいえ判断は慎重にしたいところではありますね
物事軽く考えすぎ
@@ハゲはじめた小峠 医者が自分で”多分初期の鬱です”って診断してるんやからそう書けばって言ってるんだけど 診断書に診断外のこと書けって言えば軽く考えすぎって言われてもしゃーないけど 診断内で書くことのナニが軽く考えすぎなんか教えてくれや
「多分」初期の鬱ですねやから確定ちゃうんよなꉂ🤣𐤔 そこからしっかり検査とかやって確定されるんやで
@@あかさたなは-q9x んじゃこの日に診察受けて診断書請求されたらこの医者は何も書かないんか? 論点はなんだと思ってんだ? オレが最初に提示したのは”我がで診察した結果を診断書に書けばいいんじゃないか”って言ってんの 勝手にズラすなよ この動画で患者が要求してんのは盛って診断書書けって言ってる事に対して主が書けませんって返答してる事に対してのアンチテーゼだろうが んじゃなにか?大学ないし会社ないし診断書がない場合病欠取れない状況の時診断書の発行をしないなんてことがあるのか? とりあえず診断書の内容を”多分”込みで書いてやれば角が立たないんじゃないのって言ってんの 社会に出なさい よくあることなんだから それともキミ勝手に慎重に検査結果待ってから受け取りなさい。。。 メンタル系ってこんなんすぐ集まるのか。。。もう寄ってこなくていいよ
目が勝手に閉じる症状が起きて心療内科を受診したら適応障害と診断されました。目でこんなことになっていたなんてびっくりしました。
コメントありがとうございます 意外な症状が適応障害やうつの症状だったりすることがありますからね
今まさに現在のカウンセリングが停滞していてモヤモヤしているところです。 止めたいところまではいっていませんが、気軽に相談できるプラットフォームに登録していてオンラインで対応するカウンセラーに対しては、副業感覚で仕事している(手抜きしている)んじゃないの?と思ったり、大して能力がないからそんなところに登録しているんじゃないの?という疑念がどうしても湧いてしまうのです。 丸田さんのように経歴をきちんと公表されている方なら安心できるんですけどね🤔
相性悪いなら他の人にしては?
そういうことを担当に話してみるとよいかもです
@@祥-v6o さん 返信をありがとうございます。他の人に変えるのは簡単なことなので、ここについてもう少し話してみますね😊
@@HeartLife-utsuchannel さん ここに私の人間関係の問題があると思うので話してみます。 いつもありがとうございます😄
@hiro_sa 他の人変わってもらう方が簡単でないと私は思います、1から話さないといけないし…ただ、カウンセラーでなくても…相性よいと話がスムーズなことが多いかなと思うので、変えることもありかなという感じです。私は普段は苦手なタイプの担当さん(臨床心理士)です。でも、近くなりすぎず(体感)、なんとなく居心地が良くなって話しやすくなった...みたいな感じでした。第一印象良くなかったから、苦手なタイプ(冷たい雰囲気)だと思ったのかもしれません。今も好きではないが、なんとなく居心地が良く嫌じゃないので、変えずに来たというような感じです。女性のカウンセラーとも話したのですが…私はいまの人に落ち着きました。信頼関係結ぶのもなかなか忍耐がいりますよね...長くなりました。すみません。
セラピストよ、辞めたがっていることに気づいてあげて😂
実はセラピストは気づいていることが多いかもしれないですよ
あるある。話全然聴いてないカウンセラー。 しかもかなり気色悪い👎
俺も心理士めざそうかな
臨床心理士になって僕と握手
この動画を発信する意図とは?心理士のイメージが下がりそう、、、
もっと親しみをもってもらいたくて
@@HeartLife-utsuchannel 行く勇気が消えました
「私も小さい頃のみんなみたいに無条件にたくさん愛してもらってもいいよね??」👉🏻「なんで私はこんなに尽くしてるのに返して愛してくれないの💢💢」ってなって苦しい 愛を重要視過ぎてて、大切にされてないと主観的に少しでも感じたらもう嫌悪感しか湧かなくなっちゃう
極端になっちゃいがち
@ ゼロヒャク思考しすぎます、、
障害特性は自分自身が分かっていないといけないし、その配慮も企業さんだけではなく自分自身も分かっていないといけないって思います。 就労移行支援は2年間も必要はないと思います。 自分は半年から一年ぐらいでいいと思います。
コメントありがとうございます!
自分は逆に就労移行支援は全く意味がないと思います。 利益しか考えてない就労移行支援事業所が凄く多いですね。 後は意味のない訓練とかがよく見られます。 自分の障害特性、配慮事項が分かっていれば、自分は何をしなければならないかが分かりますよ。
貴重なご意見ありがとうございます。
自分は目的があって目標がある方なら就労移行支援を向いていると思います。 ただし学生気分でくる人、遊び感覚でくる人目標がない人は就労移行支援には向いていません。 一年で就職出来なかったら就労移行支援は辞めるべきだと自分はそう思ってます。 自分は就労移行支援は遊び感覚でくる人、学生気分でくる人は相手にもしません。 逆に邪魔だし迷惑なので!! 2年間もいる必要はないし、1年がラインだと見てます。 それ以上はメリットすらないと思います。
なるほど
クライエント役の声が可愛い💕
ありがとうございます!
こんなに可愛い奥さんなら病まない😮
そういう考え方もありますね
この先輩はまだ全然良い人 ホンモノは「うつ」ってワード自体に拒絶反応するから、知ると否や「あー、なんか世間で色々言われてるけど仕事だらける言い訳だろ?お前もその口か??」とか何の確証も根拠もない誹謗中傷を平気で始めてくる 酷い奴になると「俺はうつ病だとかぬかす輩がでぇっ嫌ェなんだよ!!」とか謎にキレだす 職場でうつ病であることを伏せておいた方が良い理由の一つがコイツラの存在
今でもそういう人っているんですね、残念です
ただのクレーマー😂
間違いないw
心理系のお仕事って相手に干渉し過ぎると良くないって言われてますよね、やっぱり自分も病んじゃうんでしょうか
人によりけりですねー
そんなこと、ずっとしてるけど何の解決にもならないよ
コメント参考にさせていただきます
えー消失なんかあるんですか、、 自分のストレスはなんなんだろう
気づいてないことも多かったりします
そんなの精神疾患ある人は殆どやん!😂
初めましてわかりやすい解説でしたがひとつ気になったことがあるのでコメントさせてもらいます。 私は発達障害と抑うつ状態と言われてるのですが動画を見ていると抑うつ状態ならこんなに長く続いてないのかなと感じたのですが発達障害の二次障害だから鬱病じゃなくて抑うつ状態なんでしょうか?💦
発達障害の二次障害としてうつ病を併発する場合もあるようです
丸田先生の説明はいつも分かりやすいです。ありがとうございます。 私は余裕がない時にカウンセリングを始めてしまったために、カウンセラーとの関係を自ら壊してしまった苦い経験があります。ですので、今回の話は特に心に染みました🙏
@@hiro_sa コメントありがとうございます!いつもみていただけて嬉しいです!