- Видео 2 979
- Просмотров 338 265
kazuninho
Добавлен 14 сен 2013
記録保存用。SDカード破損に備えて。
Видео
JR九州813系1000番台(R1003編成)3両 福北ゆたか線普通博多行 博多駅到着
Просмотров 413 часов назад
JR九州813系1000番台(R1003編成)3両 福北ゆたか線普通博多行 博多駅到着
JR九州813系300番台(R302編成)+200番台6両 快速荒木行 博多駅発車
Просмотров 1113 часов назад
JR九州813系300番台(R302編成)+200番台6両 快速荒木行 博多駅発車
JR九州783系5両CM 5編成 特急にちりんシーガイア20号博多行 小倉駅到着
Просмотров 313 часов назад
JR九州783系5両CM 5編成 特急にちりんシーガイア20号博多行 小倉駅到着
JR九州783系5両CM1編成 特急きりしま13号鹿児島中央行 宮崎駅発車
Просмотров 213 часов назад
JR九州783系5両CM1編成 特急きりしま13号鹿児島中央行 宮崎駅発車
JR九州783系4両CM2編成 特急ドリームにちりん宮崎行(団体列車) 小倉駅到着〜発車
Просмотров 7519 часов назад
JR九州783系4両CM2編成 特急ドリームにちりん宮崎行(団体列車) 小倉駅到着〜発車
JR九州783系CM35+CM2編成 特急みどり(リレーかもめ)佐世保行 博多駅入線〜発車
Просмотров 9421 день назад
JR九州783系CM35+CM2編成 特急みどり(リレーかもめ)佐世保行 博多駅入線〜発車
JR九州783系8両CM35+CM2編成 特急みどりハウステンボス博多行 南福岡駅通過
Просмотров 4521 день назад
JR九州783系8両CM35+CM2編成 特急みどりハウステンボス博多行 南福岡駅通過
JR九州キハ185形5両 特急ゆふ博多行 南福岡駅通過(サービス警笛あり)
Просмотров 3421 день назад
JR九州キハ185形5両 特急ゆふ博多行 南福岡駅通過(サービス警笛あり)
JR九州811系RED EYE+811系クロスシート車 普通久留米行 南福岡駅発車
Просмотров 5821 день назад
JR九州811系RED EYE+811系クロスシート車 普通久留米行 南福岡駅発車
JR九州885系6両 特急みどり(特急リレーかもめ)佐世保行 南福岡駅通過
Просмотров 3121 день назад
JR九州885系6両 特急みどり(特急リレーかもめ)佐世保行 南福岡駅通過
JR九州キハ125形海幸山幸 大分発日豊本線経由団体臨時列車博多行 西小倉駅通過
Просмотров 4121 день назад
JR九州キハ125形海幸山幸 大分発日豊本線経由団体臨時列車博多行 西小倉駅通過
JR九州キハ125形2両海幸山幸 『特急海幸山幸で行く!日豊本線秘境駅号 宮崎→大分』 宮崎駅入線〜大分駅回送発車
Просмотров 11921 день назад
JR九州キハ125形2両海幸山幸 『特急海幸山幸で行く!日豊本線秘境駅号 宮崎→大分』 宮崎駅入線〜大分駅回送発車
下曽根駅最寄り駅です 下曽根まで来たのですね
日南線限定車両のコラボは神すぎる
かっこいい?
817系は鹿児島の主力かな
行けなかったので助かります!
0:00 宮崎駅回送入線 1:02 特急きりしま宮崎止まり到着 1:30 宮崎駅案内放送(特急大分行) 1:52 海幸車内 2:01 宮崎駅発車 5:27 日向灘の車窓を徐行で(メロディーあり) 6:59 海幸車内から旧リニア実験線区間 7:30 山幸後面展望にて旧リニア実験線区間〜鉄道総研まで 9:56 美々津駅にて特急にちりん宮崎空港行通過待ち〜発車 12:36 日向市駅通過 12:51 延岡駅 12:59 延岡駅発車 14:41 北延岡駅停車中 14:44 特急にちりん通過(サービス警笛+パッシングサービスあり!) 15:08 北延岡駅発車 16:17 日向長井駅停車中 16:22 日向長井駅発車 17:30 北川駅停車中 17:43 北川駅発車 18:43 市棚駅にてEF510-305牽引貨物列車待避待ち 19:18 市棚駅発車 20:18 宗太郎駅停車中 22:24 宗太郎駅発車 24:13 重岡駅停車中 24:21 特急にちりん通過待ち 24:43 重岡駅発車 27:18 川原木信号場停車 28:24 川原木信号場発車(後面展望) 28:46 直川駅 28:49 直川駅発車 30:25 直美駅 30:38 直美駅発車 32:00 上岡駅 32:13 上岡駅発車 33:50 佐伯駅到着前〜到着 35:38 佐伯駅 35:45 特急にちりん大分行待避 36:16 特急にちりん大分行発車 36:40 佐伯駅発車 39:08 海幸山幸メロディーチャイム3種類披露 39:30 案内放送チャイム 39:52 海幸山幸伝説BGM 42:53 サービス提供時チャイム 43:41 浅海井駅で特急にちりん宮崎空港行待避 43:59 臼杵駅にて883系普通佐伯行と交換 44:32 大在駅にて普通臼杵行と交換 44:49 高城駅にて特急にちりん号と交換 45:23 高城駅発車 46:36 大分駅到着前〜到着 47:25 813系普通亀川行回送列車と並走 49:15 大分駅停車中、電光掲示板 49:28 海幸山幸回送発車 50:03 指宿のたまて箱号と海幸山幸が並ぶ 50:10 鹿児島中央発の団体臨時列車大分行の指宿のたまて箱号が到着 50:53 815系普通幸崎行発車
特別快速豊橋行き
準急名鉄一宮行き 停車駅 新清洲 国府宮 終点名鉄一宮
回送となります 御乗車になれません
リアルの私たちです♪
これいつとりましたか?最寄り駅なのですが
0:01 特キラメキの表記すき
いいいい❤
❤❤❤❤
❤❤❤
0:00 嬉野温泉駅停車〜、人身事故発生放送 6:58 武雄温泉駅下車 9:48 YC1形普通江北行到着 14:16 783系特急みどりハウステンボス博多行到着 15:15 自由席乗り込み滞り出す 18:29 先頭車までの様子 21:22 特急みどりハウステンボス博多行 10番線に停車中の様子 21:52 引き上げ線から新幹線かもめ入線 22:58 普通江北行が先に発車 23:45 キハ47形普通早岐行到着 24:34 (キハ47形車内から)特急みどりハウステンボス博多行がやっと発車 25:17 新幹線かもめ号は、接続のリレーかもめ待ちのため未だ停車中
n700系のこだまは珍しい方だったかな?
とても美しい! とても美しい!😃😊😃💯
床下汚れてきてる
急行新横浜行き
急行赤羽岩淵行き
相鉄いずみ野線直通普通湘南台行き
急行川越市行き
有田町民ですけどあまり怖くない
鬼太郎列車😊😊
めっちゃ飛ばしますね😱
快速急行内海行き 停車駅 西春 上小田井 名古屋 金山 神宮前 大江 太田川 南加木屋 巽ヶ丘 阿久比 住吉町 知多半田 青山 知多武豊 富貴 上野間 美浜緑苑 知多奥田 野間 終点内海
JR九州103系1500番台はJR西日本105系塗装異なるが顔は似ていますね。双子の兄弟ですね。
1番先頭車両・最後4両目は進撃の巨人ラッピング塗装されているけど中途半端ような気がしますけどね😅これが2両編成だったら完璧ですね~♪
23才の中学校2年です。懐かしいあたしのスーパーあずさとE351系と八高線209系あたしの地元ある八王子駅🐹🐹🐹🐱🐱🐱
懐かしいスーパーあずさとE351系あたしの地元ある八王子駅だ23才の中学校2年です。🐹🐹🐹🐱🐱🐱
これは赤でスカーレットブロッサムですよ。
ここのポイント スプリングポイントになってるから、列車が通過したあとのガチャがたまらない
813系も今後は ロングシートに 変わっていくんですね😮
新型ひだの富山行きは、今やすっかり定着していますね。
知多半田方面急行内海行き
鳴海方面 準急豊明行き
来年のダイヤ改正で、名鉄竹鼻・羽島線はワンマン運転に!
大阪環状線でこれを見たらなぜか良いことが起こるかも?みたいなレアさがあったな。ちなみにこの103系は日根野電車区のと岡山にも一時期だけ応援行っていたな。
名鉄LEDステンレス電車の群れが来ますので忘れては嫌ですよね。
どこ始発ですか?
ダイヤ改正前の撮影ですので、ダイヤ前の始発はどこだったか分かりませんが、金山6:17発の快速急行中部国際空港行きです。現在は新鵜沼始発のようです。
@@kazuninhokazuninho6040 おけ ありがとう
永遠に不滅と思われた国鉄広島の車両は227系という新型車によって転属または廃車されたそして西暦2023年国鉄型の最後の砦である岡山に227系が進出し、崩壊寸前である。ただこうして記録に残せば永遠に不滅である
将来はいよいよ元JR東海のステンレス電車が遂に養老鉄道様や三岐鉄道様や伊賀鉄道様などへ譲り渡して行くみたいですよ。
快速大府行き
将来はいよいよ名鉄LEDステンレス電車の群れが山ほど来ますが愛知県岡崎市、豊川市、新城市などを跨ぐ本宮山にCBCラジオ様及び東海ラジオ放送様の岡崎豊橋FM補完中継局が始まりますよ。だから忘れては嫌ですよね。現金大金の持ち歩きにさよならじゃありませんか。だからキャッシュレス決済が最高ですよね。現金大金などの盗難にお別れしたいですよね。冗談抜きのお話ですよね。環境やお財布などに優しいお話ですよね。千円硬貨や五千円硬貨や一万円硬貨の始まりの花ですよね。千円紙幣や五千円紙幣や一万円紙幣などにさようならだよ!全員集合。岐阜放送ぎふチャンラジオ様の中津川、瑞浪、土岐、多治見、下呂、高山、飛騨神岡などの簡単ワイドFMラジオが始まることを決して忘れては嫌ですよ。体が乱れてしまうよ、本当に悲しいよ。令和の市町村合併準備が動いてきますよ。名鉄電車様の駅にもホームドアが付いてくるのは本当の夢ですよ。これからの利用者は銀河宇宙高音質維持の簡単なワイドFMラジオを持たなきゃいけませんよね。全身全霊ですよね、本当に乱れてしまうのは嫌ですよね。それだけではありませんよね。TBSテレビ系列のCBCテレビ様、フジテレビ系列の東海テレビ様、テレ朝系列のメ~テレ様、日テレ系列の中京テレビ様、テレ東系列のテレビ愛知様などに簡単そうで賢いデジタル4Kテレビウォッチを月曜日から日曜日までの毎朝10時前後に消して貰っていますので本当ですよ。名鉄LEDステンレス電車の走りは最高だよ!全員集合。
113系 d-18編成! この列車は3.18の最終列車です?
最後の勇姿を見れたようでよかったです😭
B-12編成?
115系のD02編成のようです。 113系は誤表記でした。どうにも113系と115系の区別が出来ず…。
アスレチックスみたいな色
Greetings my friend! 😀Super good Video
本来通過のはずの尾張一宮駅に減速し停車。このときはまだ名古屋駅〜枇杷島駅間の線路トラブルが起き信号待ちとのことで、しばらく尾張一宮駅にドア開けずに停車。その数分後には振替輸送開始の案内とともにドア開放。流石に線路トラブルでこんなに早く振替輸送となると相当だと思ったので、近くにいた海外の観光客には3時間以上は停まるだろうと伝え名鉄に行ってもらいました。