にじれぽYouTube
にじれぽYouTube
  • Видео 48
  • Просмотров 510 790
【メダカビオトープ立ち上げ】赤スコリア底床×溶岩プレート洞窟のレイアウト|medaka ricefish biotope
赤スコリアと珪砂を組み合わせたユニークな底床材のメダカビオトープを立ち上げました。
目玉は溶岩石プレートで作った洞窟です。
ヒメセキショウ、ショートヘアグラス、ニューラージパールグラスを軽石石鉢に植え、自然感あふれる水景を演出。
メダカ、シマドジョウ、ミナミヌマエビたちの新しい住処が完成しました。
【赤スコリア】
・ブログ記事→ nijirepo.com/red-scoria-medaka-biotope
【珪砂】
・ブログ記事→ nijirepo.com/biotope-silicasand
【溶岩石】
・ブログ記事→ nijirepo.com/biotope-clearwater-lavastone
【スライス溶岩石】
・ブログ記事→ nijirepo.com/lavastone-cave-biotope
【軽石石鉢】
・ブログ記事→ nijirepo.com/biotope-iyojien-pumice
【エアリフトポンプ】
・ブログ記事→ nijirepo.com/airliftpump-medaka-biotope
【ソーラーエアポンプ】
・ブログ記事→ nijirepo.com/medaka-biotope-solar-aeration
【これまでに作ったビオトープ】
・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html
・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html
・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video/Upufjd-YUQw/видео.html
・クローバ...
Просмотров: 18 710

Видео

水耕栽培トマトとメダカ稚魚ビオトープのその後やビオトープの手入れ|medaka ricefish biotope hydroponics
Просмотров 1,3 тыс.Месяц назад
ビオトープのリメイクついでに挑戦した水耕栽培(アクアポニックス風)ミニトマトのその後と、メダカの稚魚たちの成長の様子です。 徒長気味だったツツジ盆栽の剪定も行いました。 どこを切ったらいいのかわからなすぎたので適当です。 ・メダカビオトープの水でミニトマトの水耕栽培に挑戦→ ruclips.net/video/b7yhnGiL4B0/видео.html 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video/Upufjd-YUQw/видео.html ・クローバーとバコパのビオトープ→ ruclips.net/video/2...
針子・稚魚でいっぱいのメダカビオトープ|エサやりのひと工夫|medaka ricefish biotope
Просмотров 4,7 тыс.2 месяца назад
たくさん採れたメダカの卵がどんどん孵化してビオトープが針子、稚魚でいっぱいになってきました。 グリーンウォーターではないビオトープでの稚魚育成はエサ不足になりがちですが、エサやりにひと工夫してできるだけ多くの稚魚がエサを食べられるようにしています。 ・「じょうろでキレイメダカ鉢」の動画→ ruclips.net/video/a3yGF8Dg17I/видео.html ・「じょうろでキレイメダカ鉢」のブログ記事→ nijirepo.com/tetra-medaka-bowl 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video...
メダカビオトープの水でミニトマトの水耕栽培に挑戦|medaka ricefish biotope hydroponics
Просмотров 2,6 тыс.3 месяца назад
以前作ったビオトープが荒れてきたのでリメイクついでに水耕栽培(アクアポニックス風)に挑戦してみました。 土でも育てたことのないミニトマトがビオトープの水で育てられるのかちょっと不安です…。 【じょうろでキレイメダカ鉢】 ・ブログ記事→ nijirepo.com/tetra-medaka-bowl ・動画→ ruclips.net/video/a3yGF8Dg17I/видео.html 【エアリフトポンプ】 ・ブログ記事→ nijirepo.com/airliftpump-medaka-biotope 【ソーラーエアポンプ】 ・ブログ記事→ nijirepo.com/medaka-biotope-solar-aeration 【珪砂】 ・ブログ記事→ nijirepo.com/biotope-silicasand ・水耕栽培ミニトマトのその後→ ruclips.net/video/z...
落ちた卵も救出?「じょうろでキレイメダカ鉢」を繁殖に活用|medaka ricefish
Просмотров 2,2 тыс.4 месяца назад
水温が上がってきてメダカビオトープのコンディションもよくなってきました。 いよいよメダカの繁殖シーズンの到来です。 テトラの「じょうろでキレイメダカ鉢」を使って今年初めてのメダカの採卵に挑戦しました。 下に落ちた卵もある程度すくえたので繁殖用には意外と使いやすいかも。 ・「じょうろでキレイメダカ鉢」の動画→ ruclips.net/video/a3yGF8Dg17I/видео.html ・「じょうろでキレイメダカ鉢」のブログ記事→ nijirepo.com/tetra-medaka-bowl 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips...
【トロ舟メダカビオトープ】産卵前の春のルーティン|medaka ricefish biotope
Просмотров 2 тыс.4 месяца назад
本格的なメダカの産卵シーズンの前にトロ舟ビオトープを掃除しました。 冬の間に溜まったゴミや枯れた水草、越冬対策のために入れていた稲藁などを撤去し、また今年1年ビオトープを楽しむための準備を整えています。 掃除後の水中の様子も少し撮影しました。 澄んだ水の中で、メダカたちが気持ちよさそうに泳ぐ姿が見られます。 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video/Upufjd-YUQw/видео.html ・クローバーとバコパのビオトープ→ ruclips.net/video/25KVuziFmcw/видео.html ・ロ...
【雨対策・水位調整が便利】じょうろでキレイメダカ鉢をレビュー|セリアのアイテムでアレンジも
Просмотров 6 тыс.4 месяца назад
テトラの「じょうろでキレイメダカ鉢」を使ってみて感じたメリットとデメリットを紹介します。 少し物足りない点もありますがコンパクトで場所を取らずにメダカを簡単飼育できます。 ベランダ飼いなどスペースが限られている方にはおすすめ。 ブログ記事→ nijirepo.com/tetra-medaka-bowl 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video/Upufjd-YUQw/видео.html ・クローバーとバコパのビオトープ→ ruclips.net/video/25KVuziFmcw/видео.html ・ロタラと...
【メダカ睡蓮鉢ビオトープ】越冬明け春のお掃除|medaka ricefish biotope
Просмотров 1,2 тыс.5 месяцев назад
春のメダカシーズンがやってきました。 越冬明けの睡蓮鉢ビオトープのメンテナンス動画です。 枯れた水草や稲藁を取り除き、底床を掃除しました。 水中映像も少し。 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video/Upufjd-YUQw/видео.html ・クローバーとバコパのビオトープ→ ruclips.net/video/25KVuziFmcw/видео.html ・ロタラとパールグラスのビオトープ→ ruclips.net/video/g1dsfitZFrg/видео.html ・ツツジと流木のビオトープ→ ruc...
【メダカビオトープ】早めの冬支度で稲藁投入と水草のメンテナンス|medaka ricefish biotope
Просмотров 2,6 тыс.9 месяцев назад
11月になったのでメダカビオトープの冬支度を開始。 今回入れたのは「和香(なごやか)」の稲藁です。 厄介なアオウキクサとも格闘しました。 稲藁についてのブログ記事→ nijirepo.com/medaka-rice-straw 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video/Upufjd-YUQw/видео.html ・クローバーとバコパのビオトープ→ ruclips.net/video/25KVuziFmcw/видео.html ・ロタラとパールグラスのビオトープ→ ruclips.net/video/g1dsfi...
透明でキレイな初秋のメダカビオトープ 水中映像あり|medaka ricefish biotope
Просмотров 2,8 тыс.11 месяцев назад
暑い夏も終わりビオトープのコンディションも良くなってきました。 春と秋のビオトープは透明度が高くてきれいですね。 メダカやエビも元気そうです。 今回は防水ケースを使って水中の様子をスマホで撮影してみましたがピント合わせがとても難しくて思ったようには撮れませんでした…。 次はもう少しきれいに撮りたい。 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video/Upufjd-YUQw/видео.html ・クローバーとバコパのビオトープ→ ruclips.net/video/25KVuziFmcw/видео.html ・ロタラとパ...
【メダカビオトープ】溶岩石はグリーンウォーターを透明にできる?|medaka ricefish biotope
Просмотров 9 тыс.Год назад
グリーンウォーター化したビオトープをクリアウォーターにするために溶岩石を入れてみました。 短期間で水がかなり透明になり今まで見えなかったスジシマドジョウの姿も確認出来てよかったです。 溶岩石は溶岩が冷えて固まった石で、多孔質な構造をしているためろ過バクテリアが定着しやすく水質浄化効果にも期待できます。 溶岩石についてのブログ記事→nijirepo.com/biotope-clearwater-lavastone 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video/Upufjd-YUQw/видео.html ・クローバーとバ...
【睡蓮鉢のメダカビオトープ立ち上げ】苔玉盆栽と溶岩石レイアウト|medaka ricefish biotope
Просмотров 24 тыс.Год назад
睡蓮鉢のメダカビオトープに挑戦。 使った素材は溶岩石と苔玉盆栽、珪砂、軽石盆栽鉢など。 水質浄化と涼感を出すためにエアーリフトポンプを使ってみました。 エアーリフトポンプのブログ記事→ nijirepo.com/airliftpump-medaka-biotope 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video/Upufjd-YUQw/видео.html ・クローバーとバコパのビオトープ→ ruclips.net/video/25KVuziFmcw/видео.html ・ロタラとパールグラスのビオトープ→ rucli...
珪砂ビオトープの水がグリーンウォーター化…赤玉土の透明化パワーはやっぱりすごい|medaka ricefish biotope
Просмотров 28 тыс.Год назад
先日立ち上げたツツジ盆栽のメダカビオトープの水が緑っぽく濁ってきました。 底床の素材によってメリットデメリットはありますが、赤玉土が水を透明にする力はやっぱりすごいんだと再確認。 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video/Upufjd-YUQw/видео.html ・クローバーとバコパのビオトープ→ ruclips.net/video/25KVuziFmcw/видео.html ・ロタラとパールグラスのビオトープ→ ruclips.net/video/g1dsfitZFrg/видео.html ・ツツジと流木...
【メダカビオトープ立ち上げ】ツツジ盆栽の流木レイアウト|medaka ricefish biotope
Просмотров 23 тыс.Год назад
珪砂と流木であまり手がかからないシンプルなトロ舟ビオトープを目指しました。 流木鉢に植わっているツツジを目立たせるために水草はコブラグラス、グロッソスティグマなどの前景草をメインにしています。 【これまでに作ったビオトープ】 ・苔ともみじのビオトープ→ ruclips.net/video/3gM8dvoJOCU/видео.html ・レンガのビオトープ→ ruclips.net/video/iuWRNvEel5Y/видео.html ・石垣と白い小道のビオトープ→ ruclips.net/video/Upufjd-YUQw/видео.html ・クローバーとバコパのビオトープ→ ruclips.net/video/25KVuziFmcw/видео.html ・ロタラとパールグラスのビオトープ→ ruclips.net/video/g1dsfitZFrg/видео.html ...
【メダカビオトープ立ち上げ】リセット(後編)ロタラとパールグラスのシンプルレイアウト|medaka ricefish biotope
Просмотров 17 тыс.Год назад
【メダカビオトープ立ち上げ】リセット(後編)ロタラとパールグラスのシンプルレイアウト|medaka ricefish biotope
【メダカビオトープリセット】解体と立ち上げ(前編)地獄のエビすくい|medaka ricefish biotope
Просмотров 5 тыс.Год назад
【メダカビオトープリセット】解体と立ち上げ(前編)地獄のエビすくい|medaka ricefish biotope
【トロ舟ビオトープ】メダカシーズン始まる!越冬明けは溜まった汚れの掃除から|medaka ricefish biotope
Просмотров 3,8 тыс.Год назад
【トロ舟ビオトープ】メダカシーズン始まる!越冬明けは溜まった汚れの掃除から|medaka ricefish biotope
【立ち上げから一年半】苔ともみじのビオトープ稲藁で冬の準備|medaka ricefish biotope
Просмотров 1,9 тыс.Год назад
【立ち上げから一年半】苔ともみじのビオトープ稲藁で冬の準備|medaka ricefish biotope
【3か月後の石垣と白い小道のビオトープ】増えすぎたマツモと苔の手入れ|medaka ricefish biotope
Просмотров 6 тыс.Год назад
【3か月後の石垣と白い小道のビオトープ】増えすぎたマツモと苔の手入れ|medaka ricefish biotope
【緑の絨毯のメダカビオトープ模様替え】水草伸び放題で謎の苔も発生|medaka ricefish shrimp biotope
Просмотров 7 тыс.2 года назад
【緑の絨毯のメダカビオトープ模様替え】水草伸び放題で謎の苔も発生|medaka ricefish shrimp biotope
メダカビオトープ緑の絨毯化計画3か月目…爆殖ミナミヌマエビのおかげで経過は順調|medaka ricefish shrimp biotope
Просмотров 57 тыс.2 года назад
メダカビオトープ緑の絨毯化計画3か月目…爆殖ミナミヌマエビのおかげで経過は順調|medaka ricefish shrimp biotope
【トロ舟メダカビオトープ立ち上げ】石垣と白い小道のレイアウト|medaka ricefish biotope
Просмотров 37 тыс.2 года назад
【トロ舟メダカビオトープ立ち上げ】石垣と白い小道のレイアウト|medaka ricefish biotope
メダカビオトープ緑の絨毯化計画途中経過とソーラー式エアレーション導入|medaka biotope aeration
Просмотров 10 тыс.2 года назад
メダカビオトープ緑の絨毯化計画途中経過とソーラー式エアレーション導入|medaka biotope aeration
緑の絨毯を目指してアオミドロだらけのビオトープをリセット|medaka ricefish biotope
Просмотров 8 тыс.2 года назад
緑の絨毯を目指してアオミドロだらけのビオトープをリセット|medaka ricefish biotope
冬の間に荒れたメダカビオトープをメンテナンス|medaka ricefish biotope maintenance
Просмотров 7 тыс.2 года назад
冬の間に荒れたメダカビオトープをメンテナンス|medaka ricefish biotope maintenance
【メダカ冬眠明け】2月下旬の黄金色ビオトープ
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
【メダカ冬眠明け】2月下旬の黄金色ビオトープ
【12月のメダカビオトープ】稲藁投入で越冬準備完了
Просмотров 2,1 тыс.2 года назад
【12月のメダカビオトープ】稲藁投入で越冬準備完了
【メダカビオトープ】ビニールカバーで防風防雨 軽めの冬支度
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
【メダカビオトープ】ビニールカバーで防風防雨 軽めの冬支度
ビオトープのミナミヌマエビ大繁殖でコケやアオミドロの除去に大活躍
Просмотров 5 тыс.2 года назад
ビオトープのミナミヌマエビ大繁殖でコケやアオミドロの除去に大活躍
【濡烏・オーロラベルベット・プラチナブルー輝】4か月経過でかなり色が出てきたメダカたち
Просмотров 3,1 тыс.2 года назад
【濡烏・オーロラベルベット・プラチナブルー輝】4か月経過でかなり色が出てきたメダカたち

Комментарии

  • @TOKIDOKIPhúc29
    @TOKIDOKIPhúc29 24 дня назад

    すごくいいですね。見ているだけで癒されます

    • @nijirepo
      @nijirepo 22 дня назад

      ありがとうございます。 水辺ってリラックスできますよね😊

  • @SSS6703SSS
    @SSS6703SSS 27 дней назад

    いいですねぇ、溶岩石で合わせたメダカのビオトープ✨🌱 私もやってみたくなりましたよ!!!ブラボー👏 これでご予算はどれくらいでしたか?

    • @nijirepo
      @nijirepo 26 дней назад

      ありがとうございます😊 かかった費用は大体一万円くらいでした。

  • @bungo-lo4zr
    @bungo-lo4zr 29 дней назад

    拍手!👏👏

    • @nijirepo
      @nijirepo 26 дней назад

      ありがとうございます!

  • @MIX-ct5rc
    @MIX-ct5rc Месяц назад

    スコリアの色味いいですね。色々な部材にこだわってらしていいですね。

    • @nijirepo
      @nijirepo Месяц назад

      ありがとうございます! 赤みが強くて思っていたよりきれいに仕上がりました。 また面白いものがあれば試してみたいと思います😊

    • @MIX-ct5rc
      @MIX-ct5rc Месяц назад

      以前、メダカやエビではない生体が見てみたいとコメントしたのですがドジョウが仲間入りしたんですね。楽しみです。

  • @user-bj5uh1mx2m
    @user-bj5uh1mx2m Месяц назад

    はじめまして シマドジョウは餌を食べてくれますか? シマドジョウ系は餌を見つけるのがマドジョウと比べると下手なので扱いが難しいと感じています うちは数年前からスジシマドジョウを飼っていますが餌が目の前に落ちて来ないと食べないし、自分から食べに行かないので痩せ気味です

    • @nijirepo
      @nijirepo Месяц назад

      うちはシマドジョウ用のエサは与えていませんが、メダカと一緒に飼っているので落ちてきたメダカのエサやフンのほか自然発生した赤虫をよく食べているようでわりと太っていますね。 シマドジョウを入れているビオトープでは赤虫をあまり見かけません。 痩せてしまっているのは心配ですね😟

  • @user-eb1ck4fy3x
    @user-eb1ck4fy3x Месяц назад

    にじれぽさんこんにちは! スコリアと言う名称がちゃんとあったのですね。溶岩の細かいやつと言っていました😅赤玉土には無い鮮やかな色でグリーンも良く映えますね。うちも低床足らないので探してみようかな?赤玉土に植えたパールグラスが今朝散っていました💦スコリアには根付きますかね?

    • @nijirepo
      @nijirepo Месяц назад

      スコリア、今のところいい感じです。 崩れない赤玉って感じですかね。 パールグラスは残念でしたね😓 スコリアでも大丈夫だと思いますが粒が細かい方が植えやすいかもです。

  • @user-kr8cb6tn9w
    @user-kr8cb6tn9w Месяц назад

    綺麗なビオトープですね! ホテイソウが、ものすごい成長してるということは、日当たりが凄く良い場所なんですね! 自分は奥行きあるベランダでビオトープしているせいか、ホテイソウが枯れてしまいます😢

    • @nijirepo
      @nijirepo Месяц назад

      うちのベランダは強すぎるくらい日が当たるんですよ。 ホテイソウは日光が足りないと色が悪くなったり徒長したりしてしまいますよね。 日が当たりすぎても水温が心配だし、水草の成長と生体の健康のバランスって難しいですね😓

  • @user-eb1ck4fy3x
    @user-eb1ck4fy3x Месяц назад

    にじれぽさんこんばんは! トマトの成長がずっと気になっていました。良い色に熟しましたね🍅 楊貴妃(朱色系も全般)のメダカばかり沢山餌にありつくし、成長も明らかに早かったりで昨年気になり、メダカの性格とかあるのか子供と自由研究で調べていました。結果は良くわからないまま😂ですが、あると言われている方に群杯です。うちのビオには穏やか組と呼んでいるクラスがあります。振動や覗くだけでビクビクしている子だけを集めたら、追いかけたりせずに仲良くゆったりと3年目です。ガツガツいくタイプを集めたら成長の差が出なくなりました。そんな事を繰り返していたらmixになってしまいましたが、やはり赤が強い子は泳ぎからしても機敏にみえますね。 暑すぎてお世話も観察も今年は控え気味です💦お疲れさまでした。

    • @nijirepo
      @nijirepo Месяц назад

      やっぱりトマトは肥料なしではなかなか厳しいですね。 だけど味は美味しかったです🍅 朱いメダカはみんな活発で大きくなりやすい傾向にあるんでしょうか。面白くて興味深い自由研究だと思います😊 性格の違いでメダカを分けて育てるのもいいですね!

  • @user-eq3kw4li8l
    @user-eq3kw4li8l 2 месяца назад

    こんにちは。 針子が生まれると、針子ってこんなに小さかったっけ?って毎年びっくりしますよね。 粉エサを溶かしてっていうの今度やってみます。

    • @nijirepo
      @nijirepo 2 месяца назад

      針子は小さすぎて見つけられない時もありますよね😅 グリーンウォーターで育てるのが一番簡単ですが粉エサも食べられるようにしておくとより安心かなと思います。 ただ、環境によっては水が汚れやすくなるかもしれないのでご注意くださいね!

  • @user-eb1ck4fy3x
    @user-eb1ck4fy3x 2 месяца назад

    にじれぽさんこんばんは! どうしよう、今年は一つも卵を拾っていないのに、一日200匹位が誕生してます。針子&稚魚の飼育容器45ℓ4つまで増やしてもぎゅうぎゅうで足りない💦 トマトに肥料はやはり与えた方が良いですね。折角だから美味しく収穫してほしいな🍅

    • @nijirepo
      @nijirepo 2 месяца назад

      稚魚のための飼育容器がどんどん増えてしまいますよね。 それにしても拾わずにその数はすごい! トマトは肥料が結構必要なんですね。 野菜栽培での肥料の大切さを実感しています😓

    • @user-eb1ck4fy3x
      @user-eb1ck4fy3x 2 месяца назад

      ミニトマトは子供も学校で育てた位に簡単ですけど、摘芯と芽かきと肥料が必要なので、沢山収穫出来て美味しく食べる為には簡単ですからやってみては?水耕栽培でもこの3つをやれば成功すると思いますよ👍化成肥料使ってますけど、うちのめだかは大丈夫です。100均でも売ってます。

  • @user-eb1ck4fy3x
    @user-eb1ck4fy3x 3 месяца назад

    考えましたね!トマトよりポンプに針子やミナミヌマエビの赤ちゃんが吸い込まれないかが気になりました💦うちもミナミヌマエビの数は千を超えてるので、スポイトで沈殿物を吸い込むたびに赤ちゃんエビも吸い込んでしまいます😢

    • @nijirepo
      @nijirepo 3 месяца назад

      稚エビ問題、すごく共感しちゃいます😓底をウロウロしてるしすごく小さいからスポイトで吸い込んでしまいますね。 今回のエアリフトポンプは石組みの隙間に白玉石を詰めてできるだけ生体が入り込まないようにしました!

  • @Miztyagame
    @Miztyagame 3 месяца назад

    夢がありますね…!結果楽しみにしています!

    • @nijirepo
      @nijirepo 3 месяца назад

      ありがとうございます! 肥料面がちょっと心配ですが私自身もいい結果になることを期待しています😊

  • @user-eb1ck4fy3x
    @user-eb1ck4fy3x 4 месяца назад

    こんにちは!にじれぽさんは繁殖したいのですね。私は繁殖期に沢山失敗もしてきましたが、餓死が一番の原因だと知った年には、親水のグリーンウォーターを針子の飼育水にした所、針子用の餌は不要になり毎日大きくなる姿に嬉しくなりました☝️折角にじれぽさん宅にグリーンウォーターがあるなら一掬い入れてみたらいかがでしょう? 生存率も格段UPしますよ。 めだか飼育、10000以上に昨年はなったので今年はゆっくりです😅 産卵床も縦に切ると、よりくっ付き易いですよ?私もにじれぽさんの様な使い方を当初はしていましたので💦産卵床を浮き輪の上に摘む持ち手部分を出す方が使い易いです!にじれぽさんの素敵なビオ、今年も眺めるだけに我が家はなりそうです😂

    • @nijirepo
      @nijirepo 4 месяца назад

      10000以上ですか!すごい😲 私も早速針子をグリーンウォーターに移動させてます。 産卵床のアイデアも試してみますね。 アドバイスありがとうございます!

  • @user-eb1ck4fy3x
    @user-eb1ck4fy3x 4 месяца назад

    昨年春頃から過去も遡って視聴しておりました。にじれぽさんの様な素敵なビオを今年は目指そうかと昨年夏には考えておりましたが、20以上ある飼育容器を楽にメンテする方が今年も勝ってしまい3鉢終えた所で今日はバテました😂 エビさんは増えすぎてエビ掬いに殆ど時間が持っていかれ、投入に躊躇してます💦500位まで数えたけど、丸鉢でエビさんはダメですね。角有りにしないと取り逃しそうで怖いです。にじれぽさんビオを目指すのはやはり難しいので試聴で今年も楽しませて頂くしかないかな😅

    • @nijirepo
      @nijirepo 4 месяца назад

      過去動画もご視聴くださりありがとうございます! 飼育容器のメンテお疲れさまでした。 エビ掬いに時間とられるの、すごくよくわかります。 エビがいたほうが水草をきれいに保てるんだけど、良し悪しがありますね。 ぜひまた動画を見に来てくださいね😊

  • @willtec6993
    @willtec6993 4 месяца назад

    排水量を超える雨の時は、板をのせれば調整できそうですね。

    • @nijirepo
      @nijirepo 4 месяца назад

      そうですね! 移動させるより簡単だし、鉢をたくさん置いている場合でも対応しやすいですね。

  • @user-fx1rc1ky1u
    @user-fx1rc1ky1u 5 месяцев назад

    こんにちは。 こちらのリフトポンプはどこで購入されましたか?

    • @nijirepo
      @nijirepo 5 месяцев назад

      リフトポンプは自作もできるみたいですがちょっと難しそうだったので私はアマゾンで購入しました!

  • @user-ry9pd4mn3o
    @user-ry9pd4mn3o 5 месяцев назад

    逆巻き野郎の水面泳ぎ・・・懐かしい・・・初めて見た時はぞッとしなぁw 雌雄同体だったのかぁ・・・おそろしや

    • @nijirepo
      @nijirepo 5 месяцев назад

      初めて見たら驚きますよね。 どんどん増えるので困りものです😓

  • @matsut1208
    @matsut1208 7 месяцев назад

    いいですね🤩

  • @matsut1208
    @matsut1208 7 месяцев назад

    私が理想とするビオトープです☆彡今後の参考にさして頂きます。こちらの動画に出会えてよかったです。

    • @nijirepo
      @nijirepo 6 месяцев назад

      ありがとうございます。 お役に立てるものがあれば幸いです!

  • @matsut1208
    @matsut1208 7 месяцев назад

    凄いです👏👏👏

  • @matsut1208
    @matsut1208 7 месяцев назад

    素敵ですね❤80のプラ舟あるのですが、今年は水草植えてみようかと思います。今までホテイ草でした。今はメダカちゃん室内にいます。

    • @nijirepo
      @nijirepo 6 месяцев назад

      80のプラ舟、大きくていいですね!春になったらメダカたちはお引越しでしょうか😊 水草の成長観察も楽しいですよ。

  • @user-wd2fb8jq5e
    @user-wd2fb8jq5e 9 месяцев назад

    綺麗ですね❤水草が青々として、水は澄んでいて❤私は、まだメダ活始めて1ヶ月の超超初心者です。日の辺りの悪い室内で置いているせいか、水草の色が少々半減して居て。部屋の掃除して南側窓を開けようと思っています。 教えていただきたいのですが、ミナミヌマエビを入れようと考えていますが、5リットルに5匹メダカ容器3個で、各容器に3匹くらいがちょうどいいでしょうか❓5匹くらいでも、大丈夫ですか❓来年4月くらいには1個にしようと考えているのですが。お教えくださいm(_ _)m

    • @nijirepo
      @nijirepo 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます! ミナミヌマエビは5匹くらいでも大丈夫だと思いますが、隠れ場所がたくさんあったり環境が合えば結構増えるかもしれません。 あまりエビが増え過ぎるとフンも多くなるので底床の掃除は定期的ににやる必要があるかなと思います。 大したことは言えませんがお役に立てれば幸いです😊

  • @nao-.-jp-.-animal
    @nao-.-jp-.-animal 10 месяцев назад

    今年の8月の終わり頃から初めての念願のビオトープ作りました。ポツポツ死から鳥被害と色々あり親メダカの数が減ったけど卵もいっぱい産んでくれて別容器2個に分けて針子や稚魚がいてます😊 初めての越冬で、めちゃくちゃ不安やし心配ですが、色んな方の動画を参考に越冬させたいと思います❗ また動画、楽しみにしてます(*ˊ˘ˋ*)

    • @nijirepo
      @nijirepo 10 месяцев назад

      ありがとうございます! 分厚い氷が張ったりしない限りはわりと大丈夫という話も聞きますが、寒さ以外にもいろいろと問題はあるだろうしやっぱり越冬は心配ですよね。 みんな元気に春を迎えられることを祈っています!

  • @user-po1yo6eq6z
    @user-po1yo6eq6z 10 месяцев назад

    おお!?その浮島はどこのどなたでしょうか?過去動画も見てみます! 因みにですが、硝化サイクルが出来上がった環境だとどう頑張ってもグリーンウォーターにならないですよ。窒素固定能力が硝化細菌>植物性プランクトンだそうで。我が家ではGWにしたくて隣でバケツにハイポネクス入れて作ったものをメダカ水槽に入れても絶対にクリアになります…何回やっても。溶岩石、多孔質なので硝化細菌のいい住処になったのかもですね。

    • @nijirepo
      @nijirepo 10 месяцев назад

      浮島は【いよじ園】の軽石盆栽鉢です。色々なサイズや色があって面白いですよ。 なるほど硝化サイクルですか。 やっぱり水をクリアウォーターでキープするには赤玉土や溶岩石のような多孔質素材が効果的ですね! 詳しいお話をありがとうございます!

  • @MIX-ct5rc
    @MIX-ct5rc 10 месяцев назад

    色々な生き物が住み着くのがまさにビオトープですね。また次の動画楽しみにしてます。

    • @nijirepo
      @nijirepo 10 месяцев назад

      今まで見たことが無かった生き物を発見できたりして日々楽しんでいます。ビオトープの醍醐味ですね!

  • @boogal00wataru
    @boogal00wataru 11 месяцев назад

    いや➰素晴らしいですね😂🎉 僕も先日1100㍑😅3m×140㎝のビオトープ立ち上げました😊 なかなか水作りがうまくいかずに、、赤玉土ひいてるのに濁ったり、、白濁りしてみたりと、、色々ダメダメでしたがオールリセット等試行錯誤してなんとか完成しましたが😅 今後も課題だらけです😂

    • @nijirepo
      @nijirepo 11 месяцев назад

      大きいビオトープですね! 水量が多いから立ち上げさえうまくいけばかなり安定するんじゃないでしょうか。 大容量うらやましいです! そろそろシーズンオフになりますが来年が楽しみですね😊

  • @user-og2sz9ed5s
    @user-og2sz9ed5s 11 месяцев назад

  • @MIX-ct5rc
    @MIX-ct5rc 11 месяцев назад

    来訪者(カエル)いいですね!訪れたくなる環境なのでしょう。メダカには良くはないのでしょうが色々な生き物が来て欲しいなと思ってしまいした。またの更新を楽しみにしています。

    • @nijirepo
      @nijirepo 11 месяцев назад

      ありがとうございます。 カエルはてんとう虫やアリを食べていたみたいです。 メダカは減っていなかったので安心しました! こうして色々な生き物が見られるのは楽しいですね😊

  • @user-oj8uz5cw2f
    @user-oj8uz5cw2f 11 месяцев назад

    溶岩石は多孔質構造だからそこに住み着いたバクテリアの効果って事ですか?  でも、そんなに早くバクテリアって住み着く訳じゃなさそうですけど😅

    • @nijirepo
      @nijirepo 11 месяцев назад

      立ち上げ直後などバクテリアがほとんど存在していない状況だったら多孔質素材であってもすぐに増えることはないと思います。 ただこのビオトープのように立ち上げからかなり時間が経っていてすでに水中にそれなりの数のバクテリアや動物プランクトンが存在していた場合は多孔質素材でより良い環境をつくることによって増殖、定着が速くなるかもしれませんね😊

  • @user-ng3vf1rd3j
    @user-ng3vf1rd3j Год назад

    ひとつお伺いします。赤玉土を入れているのに濁るってどういう事ですかね〜?メダカは元気です。

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      濁りにもいろいろあるので一概には言えませんが…赤玉土自体が水をきれいにするのではなく、赤玉土に住み着くバクテリアが水をきれいにするという仕組みなのでビオトープ内にバクテリアが少なくて濁っているのかもしれませんね。 あとは赤玉土が古くて粒が潰れていたりすると効果が薄いです。 エアレーションなどで水に動きをつけて酸素をたくさん送ってやるとバクテリアが活性化しやすいみたいです!

    • @user-ng3vf1rd3j
      @user-ng3vf1rd3j Год назад

      @@nijirepo ご返信有難う御座います。濁っている容器はIKEAのトロファスト400円の白にマリンブルーを5匹入れてます。赤玉土の小粒がいいと聞きましたので 新しい小粒を全面に敷いてますが日に日に濁っていきました。ベランダに置いてますがこの容器だけ濁るんです。マリンブルーの子供も別容器に入れてますがそっちは全く濁りません、不思議ですねー。エアーはコンセントがないので出来ません

    • @nijirepo
      @nijirepo 11 месяцев назад

      @@user-ng3vf1rd3j バクテリアが増えるには結構時間がかかるし赤玉土の量や日当たりなども関係しているんでしょうかね。ビオトープはなかなか計算通りにいかないことが多くて難しいですね😓

  • @nakniy5790
    @nakniy5790 Год назад

    綺麗なビオトープですね。とても参考になりました。 ちなみにこの睡蓮鉢は市販されているものなのでしょうか…?

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      ありがとうございます! 睡蓮鉢は譲ってもらったものなのですがかなり昔にホームセンターで購入したそうです。

    • @nakniy5790
      @nakniy5790 Год назад

      承知です。お返事、ありがとうございました!

  • @user-ep7qt5fx3r
    @user-ep7qt5fx3r Год назад

    こんにちは☺️私もメダカ&ドジョウの飼育しております。ドジョウは夜間、跳ねると聞くのですが、何か対策してますか?

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      うちのドジョウも水流に逆らったり壁面を登るようによく跳ねています。 そういう習性みたいですね。 対策というほどではないんですが水位を高くし過ぎないようにはしています!

  • @MIX-ct5rc
    @MIX-ct5rc Год назад

    いずれ二枚貝の生体をメダカのビオトープに入れてみて欲しいです。濾過装置としての力を見たいです。

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      今回の改善でグリーンウォーターになっているところが一つも無くなってしまったのでまた富栄養化するビオトープがあれば考えてみます!

  • @user-junokap69
    @user-junokap69 Год назад

    溶岩石の効果はすごいですね。 メダカやどじょうなどの泳ぐ姿が涼しげでとても目の保養になります😊

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      水の揺らぎや魚たちの動きを見ていると癒されますね。 溶岩石は思った以上に早く効果が出て驚きました!

  • @nekokuro0119
    @nekokuro0119 Год назад

    赤玉土量はどれ位いれましたか?

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      グリーンウォーターになっているビオトープは珪砂80%赤玉土20%くらいかなと思います。 いろいろと試してみたところ、現在ようやく透明になってきました!

  • @YOYO_YOYO55
    @YOYO_YOYO55 Год назад

    置く場所にもよるかな?屋外だと、あおみどろになったり赤玉あっても水替えはいる。流れていない水は腐るから定期的な水替えは必要だから、メダカ屋は何も入れないで飼ってるとこ多い

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      そうですね。赤玉土も寿命があるしうちの赤玉土のビオトープも定期的に水換えしています。 鑑賞用じゃなく繁殖、販売目的ならベアタンクが一番楽ですね!

  • @MIX-ct5rc
    @MIX-ct5rc Год назад

    いつも色々な事を試してらして面白いですね。浮かぶ軽石鉢、可愛いですね。

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      ありがとうございます。 毎回行き当たりばったりなのですが楽しんでもらえてよかったです!

  • @kocolable
    @kocolable Год назад

    エビさんは越冬できるんすかね?

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      よほど寒い地域でなければ大丈夫だと思います。 多少数は減るかもしれませんがうちのエビたちは越冬できていました!

  • @mcfc9231
    @mcfc9231 Год назад

    雨が降ったりしたら水は溢れないんですか?😮

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      ベランダなので雨が入りにくくはなっていますが毛細管現象を利用して排水したり大雨の時などは一応ビニールカバーを被せたりしています!

  • @mikan2990
    @mikan2990 Год назад

    私もビオトープやっています 最近立ち上げたビオトープが同じように底が見えづらくなるほど濁ったので、あれこれ試したのですが、ヒメタニシを入れてから水が透明に戻りました! 多分、ヒメタニシのおかげかと思っているのですが、分かりませんが。 ヒメタニシは水の浄化もしてくれるそうです 試す価値はあります!

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      植えたばかりの水草を掘り返してしまうのでしっかり根が張るまで待機させていましたがうちのヒメタニシたちもそろそろ出動させてみます!

  • @xayaz-ol8ih
    @xayaz-ol8ih Год назад

    こんにちは。 にじれぽさんの投稿いつも参考に、楽しくビオトープの勉強させていただいてます♡ にじれぽさんはメダカの販売はされていないですか? 濡烏を私もペアで育てたいなと思いましたがいまはメダカ本舗さんでも売られてないようで…お譲りは難しいですか?

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      ご視聴ありがとうございます。 めだか本舗さんは音沙汰ないですね…。 私は趣味で飼育しているだけなので販売は考えていません。ごめんなさい😓 いろんなメダカ販売店で売られている「夜桜」という品種が濡烏っぽい表現をしているのでよかったら見てみて下さい!

    • @xayaz-ol8ih
      @xayaz-ol8ih Год назад

      お返事ありがとうございます✨ そうですよね、ご趣味だと販売難しいですよね‼︎承知しました。 夜桜やはり似てますか?夜桜をいま飼っていて、比べてみたいというのもあり購入したかったのです!メダカ本舗さん、ほんと今年は活動されてないんですかね〜

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      @@xayaz-ol8ih 夜桜と濡烏はよく似ていますが夜桜の方が品種として固定されているかなと思います。 濡烏はいい意味でも悪い意味でも変わった表現の個体が出やすい感じですね。個人的にはそこが面白いです😊 めだか本舗さんは体調が芳しくなさそうですね…。

  • @user-fu9hy2pl5i
    @user-fu9hy2pl5i Год назад

    現在、軽石を使ってビオトープをしてますが近々流木を入れようと思ってた所なのでとても参考になります。やはり赤玉土がいいんですかね。

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      軽石いいですね! 赤玉土はデメリットもそれなりにありますがやっぱり水を透明にする力はすごいので鑑賞性は高いと思います。

  • @nao-.-jp-.-animal
    @nao-.-jp-.-animal Год назад

    はじめまして😊 動画観させてもらいました! 水草、上手に育ててますね🍀*゜ めちゃくちゃ増えて羨ましいです😃

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      ありがとうございます! 日当たりと水温がいい感じになれば一気に増える気がします。 特にマツモとニューラージパールグラスは育てやすい水草だと思います😊

    • @nao-.-jp-.-animal
      @nao-.-jp-.-animal Год назад

      @@nijirepo ニューラージパールも増えるんですね!水草、なんか上手く育てれないから、懲りずにまた育ててみます😃 ニューラージパールの絨毯作ってみたいです(笑) 教えてくださって、ありがとうございます😊

  • @user-op3ug4ic2s
    @user-op3ug4ic2s Год назад

    レンガはどんなやつを使ってるんですか?

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      動画内に出てくるのはホームセンターで購入したミニレンガです。 このレンガはセメント(コンクリート)でできていて水をアルカリ性にしてしまうためビオトープに入れる前にアク抜きをしました。 結構面倒なのでビオトープに使う場合は素焼きのレンガの方がいいかもです!

    • @user-op3ug4ic2s
      @user-op3ug4ic2s Год назад

      @@nijirepo 返信ありがとうございます♪ やはりミニレンガでしたか❗ ちいさい様な気がするなと思いながら拝見させていただきました🎵 あく抜きの動画も拝見させていただきました。 凄く勉強になりました♪

  • @alligatorsnapper438
    @alligatorsnapper438 Год назад

    珪砂と赤玉土のコントラストが素敵ですね!時間経過後に赤玉土が崩れて珪砂の領域をまで侵食する・・・といったことはないのでしょうか?ぜひ真似したいです😆

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      時間が経って土の粒が崩れてきたらもしかしたら珪砂部分に流れ出るかもしれませんが、プロホースで掃除すれば珪砂よりも軽い土だけを吸い上げられるかなと思います。 あとは石を組むときにできるだけ隙間を作らないように合わせるといいかもですね!ぜひやってみてください😊

  • @i.y8483
    @i.y8483 Год назад

    凄く綺麗なメダカちゃん達ばかりですね。 こちらの錦鯉みたいなカラーの子たちは、何という種類のメダカちゃんでしょうか? どちらでご購入されたか気になります。

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      このメダカたちは「三色メダカ」という種類です。 朱・黒・白のまだら模様がかわいいですよね😊 購入したのは「メダカ本舗」というお店なのですが、そちらは最近どうやらお休みされているみたいです😓

    • @i.y8483
      @i.y8483 Год назад

      ご返信ありがとうございます。 三色メダカちゃんだったんですね。 うちの三色たちとはだいぶ違って豪華な気がします笑 理想的なメダカちゃんだったので羨ましい限りです。もうお店自体が販売終了されてるとは残念。 気長に探してみます。ありがとうございました。

  • @mika9625
    @mika9625 Год назад

    動画投稿お疲れ様です!ツツジもビオトープも綺麗ですね✨また動画楽しみにしています!

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      ありがとうございます!立ち上げ時の美しさが維持できるように頑張りたいと思います。 気まぐれ投稿ですがよかったらまた見に来てくださいね😊

  • @MIX-ct5rc
    @MIX-ct5rc Год назад

    待っていました。ツツジが和風な感じでいいですね。水草が繁茂してくると更に良さげな気がします。またの動画を楽しみにしております。

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      楽しみにしてくださってありがとうございます。砂地や流木の色に水草の緑がよく映えそうですよね🌱 またいいのができたら動画上げます!

  • @user-zt3db1sg4f
    @user-zt3db1sg4f Год назад

    いつ見ても癒されます❤

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      ありがとうございます!

  • @xayaz-ol8ih
    @xayaz-ol8ih Год назад

    こんばんは。初めまして。 いつもいつも参考にさせていただいています。 今年からビオトープ立ち上げを進めていますが、にじれぽさんの投稿を見ながらいつも癒されています。 メダカさんたちは屋外で鳥や他の敵から狙われることはありませんか?トロ舟周囲の対策などあれば教えてください! うちは雀が狙ってきて困っています。

    • @nijirepo
      @nijirepo Год назад

      ご視聴ありがとうございます! うちは鳥に狙われることはあまりないのでこれといった対策はしていないのですがヤゴやカニが侵入していたことがあるのでエサをあげるときにビオトープ内を細かくチェックはするようにしています。 鳥対策だと網とかワイヤーネットをかけるか、ビオトープ内に植物を多めに入れてメダカが隠れられる場所を作るといいかもしれないですね! 浮草系や睡蓮なんかは鳥の視界を遮れるんじゃないかと思います。