たくまろ釣り動画
たくまろ釣り動画
  • Видео 79
  • Просмотров 433 333
【DAISO釣具】メタルジグRBのおススメは80g!決して重くないんです【ショアジギング】
12月初旬の青物釣行
ダイペンのローテーションでヒラマサをゲットした次は、メタルジグRB80gを投入!
80gの使用感、釣果など、ご覧ください 
 
#ショアジギング #青物 #DAISO釣具
【関連動画】
▶【青物】ダイペンはこの2本で間違いなし【ショアジギング】
ruclips.net/video/W2UK3Cui6Ow/видео.html
【SNS】
▶インスタグラム
takumaro_turi
Просмотров: 1 354

Видео

一度使ったら戻れないHapysonマルチプライヤー(ショアジギング)
Просмотров 1,5 тыс.Месяц назад
片手で完結する、使いやすいプライヤーがこれでした。 片方の手は、ルアーを持ったり、風が強い時には、ラインを押さえたりしてますよね。 完全に片手で容易扱えるプライヤーが実釣ではベストだと思います。 とても良い商品だったので、皆さんに紹介します。   #Hapyson #ショアジギング #青物 #プライヤー 【関連動画】 ▶釣り場でできる最高の絞め具はこれだ!Hapyson×津本式マルチ絞め具(ショアジギング)  ruclips.net/video/QSu6hs0S1Tc/видео.html 【SNS】 ▶インスタグラム takumaro_turi 【hapyson公式ホームページ】  hapyson.com/
【青物】ダイペンはこの2本で間違いなし【ショアジギング】
Просмотров 2,7 тыс.2 месяца назад
12月初旬の青物釣行 ダイペンのローテーションでヒラマサをゲットしました。   いつもの私のローテーションパターンになりますので、参考になればと思います。特にタイプの異なるダイビングペンシルのそれぞれの使い方を見てください。   #ショアジギング #青物 #ヒラマサ #ダイビングペンシル 【SNS】 ▶インスタグラム takumaro_turi
【DAISO釣具】強度を知らないで使ってる?ダイソーセットアッパー強度検証
Просмотров 3,5 тыс.2 месяца назад
またまたDAISOから世間を騒がすルアーが登場しましたね。 通称DAISOセットアッパーこと、ロングビルミノーです。   たったの200円で、本家DAIWAセットアッパーの代わりになるとしたら・・・凄いことだと思いませんか? ですが、私としては、皆さんに「安物買いの銭失い」には、なってほしくないので、しっかりと強度を検証しました。 参考にしていただきたいと思っています。   #ショアジギング #青物 #DAISO釣具 #セットアッパー 【SNS】 ▶インスタグラム takumaro_turi
【DAISO釣具】11時からのサーフで無限サゴシ!あのDAISOメタルジグ+丁寧な探り(ショアジギング)
Просмотров 2,2 тыс.2 месяца назад
11時からのサーフショアジギングは、青物狙いには厳しい時間帯 でも、丁寧な探りとDAISOのジグで、無限サゴシに突入。釣り方しだいで、サゴシはいつでも釣れますので、参考にしてください。   #ショアジギング #青物 #DAISO釣具 【SNS】 ▶インスタグラム takumaro_turi
釣り場でできる最高の絞め具はこれだ!Hapyson×津本式マルチ絞め具(ショアジギング)
Просмотров 9002 месяца назад
釣った人だけの贅沢なご褒美が、スーパーでは絶対に手に入らない新鮮な魚です。 より鮮度を保って持ち帰るためには、正確に絞めて、しっかりと血抜きをすることが重要です。これを簡単に、確実に行うことができる商品が、Hapysonが提供する津本式マルチ絞め具です。 とても良い商品だったので、皆さんにも紹介させていただきます。 #Hapyson #津本式 #血抜き #脳絞め #ショアジギング #青物 【SNS】  インスタグラム    takumaro_turi
【DAISO釣具】メタルジグRBはヒラマサに通用するか?地磯で実釣!(ショアジギング)
Просмотров 5 тыс.2 месяца назад
基本ベースがヘビーモデルのRB。ショアジギング性能が知りたいと思い、地磯で対ヒラマサ釣行やってきました。  また、日の出前の朝マズメ、初心者向けダイビングペンシルの使い方を解説していますので、ぜひ、こちらもご覧ください。 #ショアジギング #青物 #ダイソー釣具 #ダイビングペンシル 【関連動画】 ▶【DAISO釣具】メタルジグRBを実釣検証!塗装強度は遂に釣り具メーカー超えか?(ショアジギング)  ruclips.net/video/qe2TIGwTEOA/видео.html ▶【DAISO釣具】メタルジグRBを実釣検証!使用感や釣果をお知らせします(ショアジギング)  ruclips.net/video/DDggPORZFn8/видео.html ▶【DAISO釣具】メタルジグRBのフック強度を検証すると凄いことが分かった。衝撃映像あり(ショアジギング)  ruclips.n...
【DAISO釣具】メタルジグRBを実釣検証!塗装強度は遂に釣り具メーカー超えか?(ショアジギング)
Просмотров 2,5 тыс.2 месяца назад
メタルジグに厳しい環境の地磯。メタルジグの基本性能が問われる環境下で、DAISOメタルジグRBの塗装強度を検証してきました。 ぜひ、参考にしてください。  #ショアジギング #青物 #ダイソー釣具 【関連動画】 ▶【DAISO釣具】メタルジグRBを実釣検証!使用感や釣果をお知らせします(ショアジギング)  ruclips.net/video/DDggPORZFn8/видео.html ▶【DAISO釣具】DAISOメタルジグスリムの簡単カラーチューン。背中がピンクで腹がグローの「ピンクバックグローベリー」も手軽に塗装できますよ。  ruclips.net/video/CIb46V98wR0/видео.html ▶【DAISO釣具】DAISOメタルジグスリムをグローヘッドシルバーに簡単チューン【ショアジギング】  ruclips.net/video/8HqCSWCS4Ys/виде...
【DAISO釣具】メタルジグRBを実釣検証!使用感や釣果をお知らせします(ショアジギング)
Просмотров 3,6 тыс.3 месяца назад
台風(温帯低気圧)後の激渋の山陰堤防でRBを実釣検証! 条件が悪い中でも、しっかりと釣果はあげてきました。さて、何が釣れたのか?使用感はどうだったのか?皆さんの気になるをお知らせします!! #ショアジギング #青物 #セリア釣具 【SNS】  インスタグラム    takumaro_turi
【セリア釣具】【速報級】100円ジグにピンク追加!爆釣カラーの追加に感謝します(ショアジギング)
Просмотров 4,2 тыс.3 месяца назад
訴え続けてきた「ピンク」が、遂に!百均ショップに登場しました。というか、していました。この吉報を皆さんに報告します。 ジグの仕上がり具合や特徴、注意点なども紹介していますので、ぜひ、参考にしてください。 #ショアジギング #青物 #セリア釣具 【SNS】  インスタグラム    takumaro_turi
【DAISO釣具】アシストフックの強度を検証すると進化を感じた!もう、これでいいと思う(ショアジギング)
Просмотров 2,1 тыс.3 месяца назад
RBのフックを検証したところ、強度の良さに驚いたので、単品として販売されているDAISOアシストフックの強度を確認することにした。 皆さんも、知りおいてほしい。 #ショアジギング #青物 #DAISO釣具 【関連動画】 〇【DAISO釣具】メタルジグRBのフック強度を検証すると凄いことが分かった。衝撃映像あり(ショアジギング)  ruclips.net/video/07er6cSfbXg/видео.html 〇【速報DAISO釣具】新商品!後方重心のメタルジグが登場!これはメタルジグのスタンダードになる!?  ruclips.net/video/7KjXjThSiaI/видео.html 【SNS】  インスタグラム    takumaro_turi
【DAISO釣具】メタルジグRBのフック強度を検証すると凄いことが分かった。衝撃映像あり(ショアジギング)
Просмотров 11 тыс.3 месяца назад
RBのフックをスリムやフラットのフック比較すると、まったく違うことが分かったので強度検証することにした。 某有名ジグとも比較したところ、いろんなことを発見!衝撃映像あり。ぜひ、ご覧ください。 #ショアジギング #青物 #DAISO釣具 【関連動画】 〇【速報DAISO釣具】新商品!後方重心のメタルジグが登場!これはメタルジグのスタンダードになる!?  ruclips.net/video/7KjXjThSiaI/видео.html 【SNS】  インスタグラム    takumaro_turi
【DAISO釣具】だた巻くだけで大型青物が釣れまくるジグはこれだ!(ショアジギング)
Просмотров 6 тыс.3 месяца назад
瀬戸内海でブリが釣れたという情報をたよりに、釣行を決行しました。 潮は若潮で、少し不安もあるものの、贅沢を言えないのは、休暇に左右されるサラリーマンの宿命・・・行くしかないのです。 朝マズメは、対大型青物用にチューンした”このルアーで” 一の呼吸、ただ巻きが炸裂し、三の呼吸、1シャクリ2回転で勝負あり。   きっと参考になると思いますので、ぜひ、ご覧ください。 #ショアジギング #青物 #DAISO釣具 【関連動画】 〇大型青物対応/ブレードフックの作り方【ショアジギング】  ruclips.net/video/eNo2q0pmSdQ/видео.html 〇長年の成果!ブレードフックの重要ポイントと作り方を紹介します。  ruclips.net/video/wDgeh9RJq_U/видео.html 【SNS】  インスタグラム    takumaro_...
【速報DAISO釣具】新商品!後方重心のメタルジグが登場!これはメタルジグのスタンダードになる!?
Просмотров 6 тыс.3 месяца назад
DAISOの新メタルジグが登場! これは、絶対に釣れると確信しました。詳細はご覧ください。 #ショアジギング #青物 #DAISO釣具
【DAISO釣具】朝マズメ終了時点で釣果”ゼロ”だったが、DAISOのこのジグに変えると”爆釣”した。これは凄いと確信!!(ショアジギング)
Просмотров 3,2 тыс.3 месяца назад
日の出前から、ジグパラショート「ピンクグロー」のインプレッションを決行したが、青物は釣れず・・・あきらめてDAISOの”あのジグ”に変更すると、いきなり爆釣! 初めて使ったDAISOの”このジグ”は凄いですよ!! #ショアジギング #青物 #DAISO釣具 【関連動画】 〇ジグパラショートの「ピンクグロー」を使ったら”意外な結果”に(ショアジギング)  ruclips.net/video/PQ1Re3TYunk/видео.html 【SNS】  インスタグラム   takumaro_turi
ジグパラショートの「ピンクグロー」を使ったら”意外な結果”に(ショアジギング)
Просмотров 3,3 тыс.3 месяца назад
ジグパラショートの「ピンクグロー」を使ったら”意外な結果”に(ショアジギング)
【DAISO釣具】使い込んで分ったメタルジグスリムを徹底レビューします。(ショアジギング)
Просмотров 2,5 тыс.4 месяца назад
【DAISO釣具】使い込んで分ったメタルジグスリムを徹底レビューします。(ショアジギング)
【青物】釣果爆上げ!ルアーローテーション(基本編)(ショアジギング)
Просмотров 2,6 тыс.4 месяца назад
【青物】釣果爆上げ!ルアーローテーション(基本編)(ショアジギング)
【DAISO釣具】想定外でした。最後に使った「あの」ジグが最もよく釣れてしまいました。
Просмотров 2,6 тыс.4 месяца назад
【DAISO釣具】想定外でした。最後に使った「あの」ジグが最もよく釣れてしまいました。
【DAISO釣具】メタルジグフラットをこうしたら釣り祭り
Просмотров 3,3 тыс.5 месяцев назад
【DAISO釣具】メタルジグフラットをこうしたら釣り祭り
DAISO釣具】メタルジグフラットのピンクは釣れすぎ注意報でした。
Просмотров 2,4 тыс.5 месяцев назад
DAISO釣具】メタルジグフラットのピンクは釣れすぎ注意報でした。
【DAISO釣具】誰でも超簡単にできる!釣れるメタルジグのマル秘チューン
Просмотров 9 тыс.6 месяцев назад
【DAISO釣具】誰でも超簡単にできる!釣れるメタルジグのマル秘チューン
堤防でこのジグ投げたらサワラが釣れすぎた【ライトショアジギング】
Просмотров 15 тыс.6 месяцев назад
堤防でこのジグ投げたらサワラが釣れすぎた【ライトショアジギング】
たった580円の超コスパ「メタルバイブ」はこれです!【シーバス】【マゴチ】
Просмотров 2,5 тыс.6 месяцев назад
たった580円の超コスパ「メタルバイブ」はこれです!【シーバス】【マゴチ】
【DAISO釣具】DAISOメタルジグスリムをグローヘッドシルバーに簡単チューン【ショアジギング】
Просмотров 4,7 тыс.7 месяцев назад
【DAISO釣具】DAISOメタルジグスリムをグローヘッドシルバーに簡単チューン【ショアジギング】
大型青物対応/ブレードフックの作り方【ショアジギング】
Просмотров 1,3 тыс.7 месяцев назад
大型青物対応/ブレードフックの作り方【ショアジギング】
長年の成果!ブレードフックの重要ポイントと作り方を紹介します。
Просмотров 9 тыс.7 месяцев назад
長年の成果!ブレードフックの重要ポイントと作り方を紹介します。
【DAISO釣具】下剋上!メタルジグフラット80gはショアジギで高釣果ジグになる!
Просмотров 2,7 тыс.8 месяцев назад
【DAISO釣具】下剋上!メタルジグフラット80gはショアジギで高釣果ジグになる!
【新DAISO釣具】DAISOメタルジグリアルプリントの塗装の耐久テストをしたら、意外な結果だった。
Просмотров 2,1 тыс.8 месяцев назад
【新DAISO釣具】DAISOメタルジグリアルプリントの塗装の耐久テストをしたら、意外な結果だった。
【DAISO釣具】DAISOメタルジグスリムの簡単カラーチューン。背中がピンクで腹がグローの「ピンクバックグローベリー」も手軽に塗装できますよ。
Просмотров 5 тыс.9 месяцев назад
【DAISO釣具】DAISOメタルジグスリムの簡単カラーチューン。背中がピンクで腹がグローの「ピンクバックグローベリー」も手軽に塗装できますよ。

Комментарии

  • @東屋喜一郎
    @東屋喜一郎 7 дней назад

    レガリスより若干安かったので購入いたしました。こんな欠陥があったとわしりませんでした~とても参考になりました。まだ使用前で良かったです。有り難うございました。

  • @uzra6021
    @uzra6021 25 дней назад

    凄いですね。よく考えつきましたね。本当に素晴らしいです。ナイスです。!

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 6 дней назад

      ありがとうございます😊このグロー塗料は様々な釣具に使用できますので、オススメですよ👍

  • @Apataka
    @Apataka Месяц назад

    とても参考になりました。 海水使用後そのまま吹き付けて拭くだけでいいというのが信じられませんが、実際錆びていないようなので試してみたいと思います!

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga Месяц назад

      ぜひ、試してみてください。ご満足いただけると思います👍

  • @harukichi-fishing
    @harukichi-fishing Месяц назад

    インスタからきました!ナイスフィッシュです。 登録しました😊👍

  • @eitoyousei8778
    @eitoyousei8778 Месяц назад

    凄い勉強になります😊 因みに東邦産業 TOHO ウレタンフィニッシャーEX でも同じ事できますか?

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga Месяц назад

      DAISOルアーコーティング液は、ジェルネイルと同じ成分ということで、ネイル技術を応用したものになります。これをウレタンでできるかどうかは分からないです。

  • @釣り格闘技
    @釣り格闘技 Месяц назад

    ジグロックは初代じゃなくて2代目では?😮

  • @ch8901
    @ch8901 Месяц назад

    遊びに来ました。 青物楽しいですよね。 久しぶりに行きたくなりました😅

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga Месяц назад

      どうも、今は大型青物がショアから狙いやすい時期なので、ぜひ、やりましょう😊 キスメタルとは、ライトフィッシングの新ジャンルですね。キスは餌釣りのイメージがありましたが、メタル系のルアーで狙えるとは思っていませんでした!

  • @やーあ-s5o
    @やーあ-s5o Месяц назад

    声と喋り方が元ホークスの内川選手そっくりすぎます🫣✨✨

  • @sasapan777
    @sasapan777 Месяц назад

    上手い❗ショアジギングって使い手の腕の差が釣果を大きく左右するもの。RB悪くないが、たくまろさんが凄い。80gでも動画にあるワンピッチジャークのコツでやられてるんですか?

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga Месяц назад

      ありがとうございます😊そうですね、ワンピッチジャークのコツで紹介している弾く系のジャークでの釣果になります。

  • @H2OH2O114
    @H2OH2O114 Месяц назад

    お疲れ様です。ナイスフィッシュ!!腕もあるでしょうがダイソージグで最高の釣果ですねー。

  • @ぴんくぱんさー-v8s
    @ぴんくぱんさー-v8s Месяц назад

    実売価格4000円弱、高いな

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga Месяц назад

      確かに長く使えるもの、フックシャープナーも付属、ですが、一時的な出費負担感や価格の感じ方はそれぞれありますよね。決して安くはありませんが、良いものですよ。

  • @H2OH2O114
    @H2OH2O114 2 месяца назад

    フックシャープナーがついていてオールマイティですねー!!初めて見た商品でした。チェックしてみます。

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      フックシャープナーがプライヤーに付属していることで、手軽さから出番が多いです。このアイデアは正解だと思いました。

  • @Kutaeri0307
    @Kutaeri0307 2 месяца назад

    確かに、ここのひと手間は意外とイライラします。フックシャープナーがついているのは重宝ですね。こういう商品があるとは知りませんでした。検討します!

  • @Kutaeri0307
    @Kutaeri0307 2 месяца назад

    確かに、ここのひと手間は意外とイライラします。フックシャープナーがついているのは重宝ですね。こういう商品があるとは知りませんでした。検討します!

  • @kunihiko-c3h
    @kunihiko-c3h 2 месяца назад

    チャンネル登録しました😊

  • @新米週末漁師-f7v
    @新米週末漁師-f7v 2 месяца назад

    インスタから遊びに参りました😆 初心者八の字、すごく分かりやすかったです👍✨ 登録させて頂きました😆✨

  • @ChiCh_66
    @ChiCh_66 2 месяца назад

    ダイペンとジグどちらが釣れる率高いと感じますか?

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      平均的にはジグと思いますが、例えば、磯の朝マズメではダイペンなど、場所と時間によっては変わってくると思ってます。

  • @sasapan777
    @sasapan777 2 месяца назад

    これこれ!ダイペンの超わかりやすい解説、ありがとうございます!

  • @Kutaeri0307
    @Kutaeri0307 2 месяца назад

    上手い!!ダイペン使ってる人はよく見るが、実際に釣ったところを見たことがなかったので、これまで使ってこなかったが、この動画を見て、俺にもできると思った。トップで釣れるとかっこええ!使ってみようと思った。

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      ぜひ使ってみてください!トップで釣れるのは気持ちいいですよ!

  • @H2OH2O114
    @H2OH2O114 2 месяца назад

    ダイピン、なかなか釣れません。8の字、初心者にもやりやすいですね。真似してみます!!

  • @かなりやチャンネル
    @かなりやチャンネル 2 месяца назад

    マリアのダイペン3兄弟 ラピード ローデッド レガート ローデッドはどんな感じでしょうか?

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      ローデッドは使用したことがありませんので、使用感はわかりませんが、ラピードより波動が大きく、アピールが強いものと認識しています。 ミスダイブがラピードよりも発生しやすいという意見もあったので、私は、ここの役割をラッシュダイブ180でカバーしています。

  • @ひでじい犬神
    @ひでじい犬神 2 месяца назад

    いい発想ですねぇ。DAISOの釣り具はDAISOのこういう商品を使って工夫するんだっていうのがもはやDAISO社員レベルですなぁw

  • @hoshioutdoorrec
    @hoshioutdoorrec 2 месяца назад

    80くらいのシーバスは問題なく純正フックでも行けました。とりま純正フックで行けるところまでやってみます

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      私も、河川シーバスゲームではフック強度を余り気にしていませんでした。青物が混ざってくるフィールドでなければ、大丈夫かも知れませんね!お互い色々試してみましょう!

    • @hoshioutdoorrec
      @hoshioutdoorrec 2 месяца назад

      青物狙って行きたいですね😊 サップフィッシングで狙えるか挑戦してみます😂

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      頑張ってください💪 ドラグを効かせればダイソーフックでもいけると思います。釣果報告を楽しみにしています👍

  • @_561
    @_561 2 месяца назад

    丁寧な検証ありがとうございます が…長げぇ😅 これ飛距離は先ずまずなのでカヤック/ボートで浅場攻略に使えそう 未だ店頭で見た事無いけど😭

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      短く収めたかったんだけど...伝えたいところを残してたら、長くなってしまいました...ごめん🙇 新品時のボディー強度は十分、あとは岩にヒットした時の剛性は気になりますね。

  • @かなりやチャンネル
    @かなりやチャンネル 2 месяца назад

    ボディ強度だけなら60〜70のヒラマサもいけそうですね笑

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      新品時のボディ強度は十分ですね☝️フックをどうするかは、悩みどころですが...

    • @かなりやチャンネル
      @かなりやチャンネル 2 месяца назад

      @ 青物対策として真ん中のアイを外して、前後にシングルフック、或いは大きめのトレブルフックなんかはどうでしょうか? ちゃんと泳ぐか検証していただけると助かります笑!

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      よい方向性だと思います! ベストなセッティングを見つけて行きたいですね。私なりの答えを見つけて、ご紹介出来たらと思います💪

  • @Kutaeri0307
    @Kutaeri0307 2 месяца назад

    貫通ワイヤー不採用で対象魚青物とは、どうなん?と思ってた。けど、大丈夫そうですね。たくまろさんがセットアッパー使うシーン見たことないけど、ぶっちゃけ、これ、使いますか?

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      @@Kutaeri0307 使ってみたいと思いました。 セットアッパーの様に投げて巻くだけで簡単に青物が釣れて、しかもめっちゃ安いとなると最高じゃないですか。 必須のフック交換をすると、コストは増えますが、それでも、圧倒的に安い!ぜひ、LSJで使いたいと思います。

  • @直斗大久保
    @直斗大久保 2 месяца назад

    これでランカーシーバス10本以上上げてます。メータークラスは1本

  • @ジグパラ根がかり
    @ジグパラ根がかり 2 месяца назад

    勉強になりました🙇🏻‍♂️ ピンクとキャストの回数…あまり意識してなかった気がします😅

  • @H2OH2O114
    @H2OH2O114 2 месяца назад

    ナイスフィッシュ🎉良い釣果ですね。羨ましいです!!サーフでサゴシは珍しいですよね?自分サーフでは釣ったことないかも🤔

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      ありがとうございます😊 エリアにもよりますが、私のよく行く釣り場では、サーフが最もよく釣れていますよ‼

  • @名前名前-m2g
    @名前名前-m2g 2 месяца назад

    ロッドでよせるのではなくリールでよせるってどういう意味ですか?また、その理由やなにか違いがあるのか初心者に説明していただけると助かります🙇🏻‍♂️

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      ロッドで寄せると言っているのは「ポンピング」のことで、ロッドで魚を寄せ、寄せた分だけ、ロッドを戻しながら糸を巻きとる動作のことです。 これに対して、リールで寄せるといっているのは「ゴリ巻き」のことで、ロッドを使わずにリールを巻きとることで魚を引き寄せ、取り込む動作を言います。 ポンピングの場合は、糸にかかるテンションを一定に保つことが出来ませんので、テンションが弱まった瞬間にフックアウトしてしまうことがあります。サゴシの場合、この現象が頻発するので、なるべくゴリ巻きする方がいいと思います。

    • @名前名前-m2g
      @名前名前-m2g 2 месяца назад

      @ なるほど!わかりやすい説明ありがとうございます!!

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      こちらこそ、コメントありがとうございました😊​@@名前名前-m2g

  • @たす-c6l
    @たす-c6l 2 месяца назад

    値段が値段なので文句ではないのですが物凄く柔らかいですよねこれ

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      そんなに柔らかいですか? 60g、80gを磯で使ったところ、曲がらない訳ではありませんが、重心が中心にないのは、意外と曲がりにくいんだと感じました。ヒットした時に力のかかる重心は、重心を後方にするために厚みがあるので、その分強度があり、曲がりにくいのだと思ったところです。 使用環境や、また、40gの比較では、違う感じ方になるかもしれませんが...

  • @赤い目の魚
    @赤い目の魚 2 месяца назад

    刺さればその強度でも、刺さり損ねての強度が肝心なのよ。

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      ですね!ダイソーフックはしなりが大きいので、力が逃げやすく、刺さり損ねが生じやすいのではないかと感じました。LSJまでなら大丈夫だと思っています。

  • @H2OH2O114
    @H2OH2O114 2 месяца назад

    津本式、自分も聞いたことがあります。これがあったら脳じめも簡単にできそうですね!!

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      先日、サゴシを釣り、脳絞めをしたものと、していないものとで、帰宅後の状態を比較してみたところ驚きでした。脳絞めした方は余り硬直していないのに対して、脳絞めしていない方は、折れ曲がった状態でカチカチ、その差は歴然でしたよ。

    • @Kutaeri0307
      @Kutaeri0307 2 месяца назад

      血抜きはエラの2枚目を切る説もありますが、どちらが良いですか?

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      以前はエラの2枚目を切って血抜きをしていました。この方法では、心臓のポンプで時間をかけて血を抜くため、脳絞めはしていませんでした。 津本式の場合は、脳絞めをするので、背骨の横の太い血管を切って一気に血抜きします。 実はサゴシで比較実験をしたことがあります。エラを切って血抜きして持ち帰ったものは、カチカチに死後硬直していましたが、津本式の方は、死後硬直がエラの血抜きほど、進んでいなかったので、触った時の身の硬さが、明らかに違ってました。 刺身の歯ごたえや味が、私でもわかるほど違ったので、どちらがいいかと言うと、好みもあるとは思いますが、私は津本式の方を好んでやっています。

  • @Kana-d1o
    @Kana-d1o 2 месяца назад

    今日買いました😂食いつき良くて良いですね👍️

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      しっかりと水を捉えるタイプのジグなので、よく動き、魚の反応もいいですよ👍

  • @akiran52651
    @akiran52651 2 месяца назад

    このジグのフックは駄目ですわ とんがってる方に爪に立てても引っかからない

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      私もショアジギングに使うのは厳しいと思い、使用するのはライトショアジギングまでにしているんですよね。

  • @かなりやチャンネル
    @かなりやチャンネル 2 месяца назад

    ブリサイズ(90センチ)以上になるとスフェロスsw6000って巻くのが厳しくなりませんか? 95のブリでゴリ巻きしようとしたら回りませんでした(ポンピングでも回しにくかった)

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      タックルにパワーが必要となるロックショアでは、私もスフェロスsw6000はパワー不足を感じます。なので、地磯での私のメイン機はストラディックsw8000にpe4号です。 相手がブリなら、スフェロスsw6000で取れないことはないのですが、ヒラマサだと、かなり厳しい限界バトルになりますよね😅

  • @寿司屋の梅さん
    @寿司屋の梅さん 2 месяца назад

    映像とBGMがあってなくて気持ち悪い もっと楽しい音楽にして欲しい

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      ご意見ありがとうございます。

    • @H2OH2O114
      @H2OH2O114 2 месяца назад

      どういうコメントやねん😂自分の好みRUclipsrに求めるとこウケる😂

    • @ぴよ豆-t8b
      @ぴよ豆-t8b 2 месяца назад

      俺は好きやで、たくまろさん

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      @@ぴよ豆-t8b ありがとうございます😊

    • @H2OH2O114
      @H2OH2O114 2 месяца назад

      ​@@ぴよ豆-t8b ミーツー😂仲間やなー

  • @Kutaeri0307
    @Kutaeri0307 2 месяца назад

    これも「ワンピッチジャークのコツ」での釣果ですか?

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      コツの動画もご覧いただき、ありがとうございます。その通りです☝️

  • @sasapan777
    @sasapan777 2 месяца назад

    RBも凄いけど、たくまろさんが上手すぎ!!ダイペンでhitした魚は大きかったでしょうね。

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      逃がした魚は大きいと言いますが...たぶんメーター超え😅

  • @sasapan777
    @sasapan777 2 месяца назад

    RBの剛性はどうでしたか? 釣果の方の知りたいけど、次の動画ですか?

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      岩にヒットしたら即曲がると思ったら、以外と強いなと思いました。重心が後方にあるので、ヒットした時に重心である後方に力が加わりやすいようで、後方はジグ自体に厚みがあり、意外と耐えてくれました。 スリムな割には、一般的なジグと同程度と思います。 釣果は次回の動画です😊

  • @Mやん-t8h
    @Mやん-t8h 2 месяца назад

    あのマキマキより塗装強いかも😏

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      私もジャックアイマキマキよりも、RBの方が塗装は強いと思います。

  • @Kutaeri0307
    @Kutaeri0307 2 месяца назад

    クロスライドジグの塗装が、あんな剥がれ方する?RBとどっちが百均クオリティなんだか...

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      クロスライドジグのあの剥がれ方は、私も驚きでした。RBが良すぎるんだと思います😊

  • @山田太郎-c1w5p
    @山田太郎-c1w5p 2 месяца назад

    こんばんは、DAISOのアプリを使えば在庫管理がめちゃめちゃ楽になりますよ✋ あるかないか分からず彷徨うより在庫のある所へ行けば確実に購入出来ますからね😁 かなりオススメです!

  • @H2OH2O114
    @H2OH2O114 2 месяца назад

    本当に売り切れ多くて、なかなか入手できないです😢

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      人気があるんでしょうね。私も追加購入できていないんです😓

    • @masauta4529
      @masauta4529 2 месяца назад

      使いにくいですけどダイソーアプリで店舗毎の在庫見れますよ

  • @貢永井
    @貢永井 2 месяца назад

    シャチハタからジグにぬるペンが出てます。

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      おおーー凄い!イレグイマーカーですね✨教えていただきありがとうございます😊ケイムラがとても気になります。

  • @ゆう-j1s6y
    @ゆう-j1s6y 3 месяца назад

    熱収縮チューブの内径は収縮前何ミリでしょうか??

  • @H2OH2O114
    @H2OH2O114 3 месяца назад

    ホウボウの鳴き声?初めて聞きました😮ダイソージグでそれだけ釣れたらコスパ最強ですね!!

  • @貢永井
    @貢永井 3 месяца назад

    40gのジグが品切ればかりです。😅

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 3 месяца назад

      こちらでは、40gも60gも80gも品切れです😅

    • @H2OH2O114
      @H2OH2O114 3 месяца назад

      自分は40gは買えましたが、60gに出会えません。お互い頑張ってゲットしましょう😅

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 2 месяца назад

      通い続けるしかないですね😅

  • @BakeTanuki
    @BakeTanuki 3 месяца назад

    リアルプリントのフラットマジでやばい……

    • @user-takumaro_turidouga
      @user-takumaro_turidouga 3 месяца назад

      今日、ようやく購入できました。これ、マジでヤバいッすね⚡

  • @H2OH2O114
    @H2OH2O114 3 месяца назад

    きっと、たくまろさんの声が届いたのでしょう。セリアにあんまり行かないけど、これ狙いに行ってみます!!