取り調べ役がだんだん酔っ払っていくのが本当に面白いですねー!
志ん朝師匠の落語が大好きです😊 何度聴いても素晴らしいですね🎉 ありがとうございます😊
江戸落語の代表 昭和の四人名人の一人で 談志、円楽、円蔵と当時言われていました!談志が認めた唯一の人流れような喋り口は江戸落語の最高峰では!
粋です。男の色気 感じます💝生まれながらの噺家✴ どの噺を聞いても、惹きつけられた!🤣
😂😂
金は天下のw
ほんとに御存命ならば国宝級ですよね わたくし80歳になられた 師匠の芝浜と文七元結を聴いてみたかったと 最近とくにかんじます ほしいなあ😢
三代目金馬、六代目圓生の紀州は面白いですが志ん朝師匠の紀州も面白いですね!
志ん朝師匠の落語が大好きです😊 素晴らしい🎉
何度聴いても面白くて素晴らしいですね😊 動画も他で観させて貰いましたが、所作等素晴らしいです 不世出の天才噺家さんだと思っています😊
最高最高に笑わせていただきました最高😂👍💕 幸せです
今の人は神なんて簡単に出すけれど、神は名人の数段上だと思うけど😅どんな基準で言ってるのかね😮
久々のアップをどうもありがとうございます😊 楽しく拝聴させて頂いています🎉
商売なんて所詮幇間持ち。 いつの時代も変わらない。 今日も勤務先のレストランで 枕とおんなじことしてきたよ。。。
いつごろの高座なのか、わかりませんが、すばらしい名演ですね。貴重な音源をありがとうございました。
貴重な録音をありがとうございます。 言葉が滑るように感じます、映像が目に浮かびます。
やっと聞けました。ありがとう😊
😢かさせさせ😢😢😢😢😢😢😢😢😢🎉😢🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉😮😮😮😮😮🎉🎉
、
俺は落語のことなんか分からんまったくのド素人だから、お父さんの古今亭志ん生よりも、志ん朝の落語の方が凄いと思うなあ
中村仲蔵は好きな噺なので、志ん朝さんがされてるのを聴けるのは幸せ。
志ん朝師匠の踊りもっと観たい
本当に噺が上手い。まさに名人!
んー、喋りっはなしだねぇ
😮
(」゚Д゚)」よっ!待ってました!名人志ん朝!たっぷり!
若き志ん朝師の貴重な音源ですね。 たしかに、この頃の叫んだ時の声の震わせ方とかは志ん生そっくり、そりゃ親子だと納得。 昭和40年代ですかね。この音質なら上等です。
新吉が逃げ出した後 お久に会ってるのに お師匠さんお師匠さんて言ってるけど お久さんの間違いでしょ?
おひささんが江戸訛でおしささん。おしささんとお師匠さんの聞き間違いでは?(普通、師匠にさん付けはしないし師匠のときはちゃんと師匠と言ってるので)
志ん朝のを聴いてしまうと他の者を聴く気が起きなくなるのが困る😅
自分も同じです。
陽木とは コトバンクより よう‐ぼくヤウ‥【陽木】 〘 名詞 〙 ① 春や夏に生え茂り、秋冬に落葉する木。桐などの類。一説に、山の南側に生える樹木。〔周礼‐地官・山虞〕 ② 沈香を陰陽に配し、六国のうち伽羅(きゃら)を陽とするもの。異説もある。
😮😮😮😮
屋号によって幾代餅か紺屋高尾どちらかしか出来ないもんだと思ってた‥別にそういう法じゃないのか
お面白いですね~、未だ若そうな声です、張りがありました。
あの…大名人三代目三遊亭金馬師匠をこえた…三代目古今亭志ん朝師匠の語りですね…!!同師匠の小言念仏も11代目柳家小三治師匠が金馬師匠の語りをこえた語り…いずれにしろ…志ん朝師匠と小三治師匠の凄さがあたしはわかりますよ…!!それに談志師匠を加えた面々が…いずれにしろ今の時代…先のあの師匠をこえた噺を語った落語家はいないみたい…!?以上
音声だけなのに、志ん朝師匠の表情が見えます!
いやあ、、、、、志ん朝。ほんといい男だなあ。高倉健に通じるところがある。 今、俳優でこういう大ぶりな度量を感じさせる面構えの人っていないんじゃないでしょうか。
圧倒的な臨場感ですね。
今頃生きてたら間違いなく人間国宝だったろうなぁ~早世は本当残念!
この人は名人だと思うねぇ。
まったく同感です
志ん朝の夏泥は別格 腹抱えて笑う🤣
此だけの、人情噺をせっせつと親子の語り口で訴えかける話しは、落語の粋を越えている。 これぞ、昭和、平成、令和時代の不世出の名人芸。
❤❤❤大変有難く感謝を致します 1:03
録音状態はいいし、噺もかなり脂の乗った90年代くらいのものではないかと類推しますが、サゲの手前で切られているのは意図的でしょうか? 実は私も志ん朝師匠の録音録画素材について、CDを含め流通しているものはほぼすべて収集しております。ところがこの方がアップされるものにはそこから抜け漏れている貴重な素材がとても多いです。そんなことはないと思いますが、なんとなく身近な方がご本人の「想い出」を残していらっしゃるようにすら思えてしまいます。
立て板に水。やっぱり噺家はこうじゃなきゃいけねぇや!
7:38 かっこいいオヤジは女性にモテます😢俺もこんなオヤジになりたかった😢今の時代こんなかっこいいオヤジはいないです😢12:49 金払って観に行きたいって言われるって良いですね😢
間違い無しの国宝と思います。 情景がありありと浮かびますネ きっと天国でも沢山の人を 笑わせたり泣かせたり 楽しませておいででしょう‼️
小谷野敦が「志ん朝を聞け」と言ってたので、聞いてみた。0.75に速度を落として聞くと面白く、最後まで聞けた。
上手過ぎます‼️いつ聞いても涙が出ます。志ん朝師匠の落語は日本一だと思います。きっと人間国宝に成られたでしょうねありがとうございます❤
客席からの録音でしょうねぇ。 しかし、貴重な音源。 ありがたや、ありがたや。
取り調べ役がだんだん酔っ払っていくのが本当に面白いですねー!
志ん朝師匠の落語が大好きです😊 何度聴いても素晴らしいですね🎉 ありがとうございます😊
江戸落語の代表 昭和の四人名人の一人で 談志、円楽、円蔵と当時言われていました!談志が認めた唯一の人流れような喋り口は江戸落語の最高峰では!
粋です。男の色気 感じます💝生まれながらの噺家✴ どの噺を聞いても、惹きつけられた!🤣
😂😂
金は天下のw
ほんとに御存命ならば国宝級ですよね わたくし80歳になられた 師匠の芝浜と文七元結を聴いてみたかったと 最近とくにかんじます ほしいなあ😢
三代目金馬、六代目圓生の紀州は面白いですが志ん朝師匠の紀州も面白いですね!
志ん朝師匠の落語が大好きです😊 素晴らしい🎉
何度聴いても面白くて素晴らしいですね😊 動画も他で観させて貰いましたが、所作等素晴らしいです 不世出の天才噺家さんだと思っています😊
最高最高に笑わせていただきました最高😂👍💕 幸せです
今の人は神なんて簡単に出すけれど、神は名人の数段上だと思うけど😅どんな基準で言ってるのかね😮
久々のアップをどうもありがとうございます😊 楽しく拝聴させて頂いています🎉
商売なんて所詮幇間持ち。 いつの時代も変わらない。 今日も勤務先のレストランで 枕とおんなじことしてきたよ。。。
いつごろの高座なのか、わかりませんが、すばらしい名演ですね。貴重な音源をありがとうございました。
貴重な録音をありがとうございます。 言葉が滑るように感じます、映像が目に浮かびます。
やっと聞けました。ありがとう😊
😢かさせさせ😢😢😢😢😢😢😢😢😢🎉😢🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉😮😮😮😮😮🎉🎉
、
俺は落語のことなんか分からんまったくのド素人だから、お父さんの古今亭志ん生よりも、志ん朝の落語の方が凄いと思うなあ
中村仲蔵は好きな噺なので、志ん朝さんがされてるのを聴けるのは幸せ。
志ん朝師匠の踊りもっと観たい
本当に噺が上手い。まさに名人!
んー、喋りっはなしだねぇ
😮
(」゚Д゚)」よっ!待ってました!名人志ん朝!たっぷり!
(」゚Д゚)」よっ!待ってました!名人志ん朝!たっぷり!
若き志ん朝師の貴重な音源ですね。 たしかに、この頃の叫んだ時の声の震わせ方とかは志ん生そっくり、そりゃ親子だと納得。 昭和40年代ですかね。この音質なら上等です。
新吉が逃げ出した後 お久に会ってるのに お師匠さんお師匠さんて言ってるけど お久さんの間違いでしょ?
おひささんが江戸訛でおしささん。おしささんとお師匠さんの聞き間違いでは?(普通、師匠にさん付けはしないし師匠のときはちゃんと師匠と言ってるので)
志ん朝のを聴いてしまうと他の者を聴く気が起きなくなるのが困る😅
自分も同じです。
陽木とは コトバンクより よう‐ぼくヤウ‥【陽木】 〘 名詞 〙 ① 春や夏に生え茂り、秋冬に落葉する木。桐などの類。一説に、山の南側に生える樹木。〔周礼‐地官・山虞〕 ② 沈香を陰陽に配し、六国のうち伽羅(きゃら)を陽とするもの。異説もある。
😮😮😮😮
屋号によって幾代餅か紺屋高尾どちらかしか出来ないもんだと思ってた‥別にそういう法じゃないのか
お面白いですね~、未だ若そうな声です、張りがありました。
あの…大名人三代目三遊亭金馬師匠をこえた…三代目古今亭志ん朝師匠の語りですね…!!同師匠の小言念仏も11代目柳家小三治師匠が金馬師匠の語りをこえた語り…いずれにしろ…志ん朝師匠と小三治師匠の凄さがあたしはわかりますよ…!!それに談志師匠を加えた面々が…いずれにしろ今の時代…先のあの師匠をこえた噺を語った落語家はいないみたい…!?以上
音声だけなのに、志ん朝師匠の表情が見えます!
いやあ、、、、、志ん朝。ほんといい男だなあ。高倉健に通じるところがある。 今、俳優でこういう大ぶりな度量を感じさせる面構えの人っていないんじゃないでしょうか。
圧倒的な臨場感ですね。
今頃生きてたら間違いなく人間国宝だったろうなぁ~早世は本当残念!
この人は名人だと思うねぇ。
まったく同感です
志ん朝の夏泥は別格 腹抱えて笑う🤣
此だけの、人情噺をせっせつと親子の語り口で訴えかける話しは、落語の粋を越えている。 これぞ、昭和、平成、令和時代の不世出の名人芸。
❤❤❤大変有難く感謝を致します 1:03
録音状態はいいし、噺もかなり脂の乗った90年代くらいのものではないかと類推しますが、サゲの手前で切られているのは意図的でしょうか? 実は私も志ん朝師匠の録音録画素材について、CDを含め流通しているものはほぼすべて収集しております。ところがこの方がアップされるものにはそこから抜け漏れている貴重な素材がとても多いです。そんなことはないと思いますが、なんとなく身近な方がご本人の「想い出」を残していらっしゃるようにすら思えてしまいます。
立て板に水。やっぱり噺家はこうじゃなきゃいけねぇや!
7:38 かっこいいオヤジは女性にモテます😢俺もこんなオヤジになりたかった😢今の時代こんなかっこいいオヤジはいないです😢12:49 金払って観に行きたいって言われるって良いですね😢
間違い無しの国宝と思います。 情景がありありと浮かびますネ きっと天国でも沢山の人を 笑わせたり泣かせたり 楽しませておいででしょう‼️
小谷野敦が「志ん朝を聞け」と言ってたので、聞いてみた。0.75に速度を落として聞くと面白く、最後まで聞けた。
上手過ぎます‼️いつ聞いても涙が出ます。志ん朝師匠の落語は日本一だと思います。きっと人間国宝に成られたでしょうねありがとうございます❤
客席からの録音でしょうねぇ。 しかし、貴重な音源。 ありがたや、ありがたや。