
- Видео 55
- Просмотров 407 583
さそり
Добавлен 3 июн 2020
クリRKからへっぽこAB(ジュデ型)に転身しどこまで戦えるかの記録です。攻略動画とかじゃないです。
Видео
【RO】カーディナルで真夜中のゲフェン魔法大会(HARDルート)
Просмотров 22511 месяцев назад
OBSの綺麗な動画のやり方を教えていただいたので試験的にUP! レチェニエ戦で聖鎧に代えてそのまま忘れ最後まで着てます;
【RO】潜在解放(カーディナル)無詠唱アルビトリウム
Просмотров 65411 месяцев назад
アルビトリウム1発SP消費440! 途中で息切れしてます、、 ファラオc導入を考えてますが 回復剤で済むという話も。
【RO】 ウィワートゥス・フィデス・ワンド カーディナル4次攻撃スキルテスト
Просмотров 173Год назад
潜在開放Ⅰ、Ⅱをとってます。 ジュデの方が「楽」と感じましたが威力はありますね。 2Fは素で持ち替えし忘れです; 反射無効があればロイヤル杖から持ち替えてもいいのですがw
【RO】 カーディナル潜在開放Ⅰ
Просмотров 232Год назад
アドゥルテル・フィデス・ワンドで進化前ですが 9になったのでエンチャしちゃいました、 アメジスト1800個以上かかってます。 速度はともかく威力がしょぼい気がw あー進化させたいナ。
はじめてみました!DVDになってるのとちょっと違いますか?アップありがとうございます
「及川光博15周年 メモリアルBOX 喝采(DVD付) 」の富士急ハイランドでのライブです!
ありがとうございます昔持ってたけどクローゼットの奥に...踊っていただけますか?と記憶が混ざってました。 SDR大好き💕
最初のパワーはほぼサゴーゾ
優遇されまくりだわ、強いわ デザイン良いわ
この予告何度も見たくなる。
もしも、大切な人が一人も居なくなったら……?
まじめあららんく
ぷろこーどのほそく ぱそこんのえんじょ
今聞いてもま~やの曲はいいな。
ラーゼフォンなー ホント好きだったなー 俺を年上の女性好きにした原因になった作品だ
やばいわこれ、懐かしくて泣ける
未来はこんなんなると思ってたわ😊
ところどころに素敵な描写やセリフ、TV版の設定を上手く変更している部分なんかがあるんだけど、TV版を観た直後にこの劇場版を観ちゃったからやはり細かな違和感が拭えなかったというのが本音でした 尺の都合上でツギハギになっているのは全然納得できますが、綾人と遥さんのあの大人なシーンはちょっと… せめてそこに行き着くまでにきちんと純愛を通した順序があれば良かったのですが、綾人が遥さんの正体を知らないままでなし崩し的にあの展開に持って行ったのはとても嫌でしたね…悪い意味でエヴァの生々しい感じがしてしまって とはいえ冒頭から力の入った新規カットが盛り沢山(特に14歳の綾人と遥は本当に素晴らしかったです…)で、2時間で収めるための新解釈、TV版とは違う立ち位置に置かれたキャラクター、この新しい世界線だからこそ生まれた名台詞もたくさんあって楽しめましたし、なにより坂本真綾さんの主題歌『tune the rainbow』があまりにも名曲でした… ラーゼフォン大好きだ さて、蒼穹幻想曲やろう
大好き💕
これぞ色男ってやつやな
イサン があれば しばらく しのげる~🎵 最近好きになりました。こんなストレートな、エキサイティングな 歌詞は ほかに ありまへん~(笑)
当時 ガンバライジングもシティーウォーズもあった時期だったけど 必殺再現度はシティーウォーズの方が上だったな
ちゃんと真面目に歌ってるバージョンも聞きたい
0:40 ここドスドス歩いてくるとこ絶望感半端なくて好き
人間に知覚できる存在が神であってたまるかみたいなのいまだに何となく覚えてる
早くフィギュアーツ化してどうぞ(ライトニングホーネットも) Vシネの頃はリバイスまではやたらとキャラを殺したり凄い露悪な話にしたりと「東映、嫌な事あったのかな?」と思ってる サウザーは素直に味方キャラやらせたいなら天津殺して別キャラにやらせるか天津自身をマトモなキャラにして欲しかった
声もハスキーで色っぽいんだよね 最後のチュたまらん
オールランペイジで羽がアンカーになるの凄く好き!
かっこいいギミックですよね!
しかのこたんたんでなんか思い出したので
未見ですOPみたらいいですか?
@@さそり-v1z あ、いえ。自分もさわりを聴いただけなので。出だしの部分が何かに似てるなーなんだったかなぁって思って。懐かしい歌が聴けて良かったです。ありがとうございました
キリンジで一番ロックな曲
主人公より頼りになる漢
懐かしい… NHK-BS2で見ていたな
このシーングレムリン2で使われたな
「小さくても強い私を見て」っていうシンプルな歌詞 すごく印象に残ってる、ありがとう🥲
Vシネで死んだのいまだに納得いかねぇ
制作に口出しして疎まれてたから殺されたってマジですかねぇ・・
ミッチーとこの空間にいられたベイベーたちが羨ましすぎます
いい劇場版だったよ
5列目でポンポン振ったな~ 夜空高く~ ドーン!と花火が上がって、夜風が気持ちよかった🤩
懐かしいなぁ〜よくみてたぁ
そんな人生です26年勤めて冷遇冷飯
・・・抱いてぇ!!
この歌は今から20年以上前(2003年12月〜2004年1月)にNHK『みんなのうた』にて放送されていましたね。 微かにテレビの映像でも観た事が有る様に思います♪ 大好きです♪ 最高に良い曲ですね♪
シンガポールの幼稚園で、パソコンでマドレーヌのゲーム?してたのめちゃくちゃ覚えてる
ゼロワンライダーのスーツの好きなところは、アーマーとアンダースーツの境目が分かりにくくつくられてるところなんだよな。特にA.I.M.S.系はアンダースーツまで凝ってるから特に好き
ミッチー大好きだーーーー❤❤❤
me at 9am vs me at 10pm
ほんとにすき
三姉妹のふーちゃんの声だよね?
オマエさ~❗可愛い❤️らしい黒髪のお嬢様の前で 「妻の作った料理はしょっぱッ‼️」 と言って、思わずその女性はビックリした😢顔で 「そんな事仰るのですかー」 と気絶する位に落ち込ませたじゃないか‼️ あの女性奥様が檀れいさんだとは分からなかった筈です❗ 「私の母はシングルマザーでいつも、ご免なさい‼️唐揚げ弁当温めたから、スプーン用のプラスチック制のフォークだけど食べて❤」 と言った一人娘さんならば 「この唐揚げ弁当はしょっぱいけれど美味しそうに食べてこの唐揚げ弁当は美味しいね❤」 と答えて居た筈ですから🥰 その様な苦労知らずの単なる次男坊なのですよ❗ 貴方、大金持ちなのだから、奥様のご両親が倒れたら、何故、お父様にお金を借りなかったのですか❓ 「ご免なさい‼️僕でよろしければお米を研がせて下さいませ🥰」 と言ってやらないんだよ‼️ば~か‼️😂 オマエハお米の研ぎ方もお箸の持ち方もお手伝いさんに教わった単なる苦労知らずのイイとこの薬剤師で薬儲けた次男坊なんだよ😃 自分で歩け😂 自称王子👑エセ、ミッチー😂 燃えるゴミ収集車で鉄で、ゴミ製造業の男性達に単なるエセ、ミッチーだ❗と言われて、燃えるゴミ袋に焼かれてしまえ😂 ばんざーい❗畜生がしんでくれて、私達の足を引っ張るヤツがお亡くなりになった‼️ と漸く人間になれるから。 良かったね~❗BUCK-TICKの櫻井敦司様がお亡くなりになられて。今すぐ、櫻井さんのお墓を探して薔薇🌹の花束100万本、供えたら、櫻井さんが 「神‼️及川光博さんを天国の最下位にぶら下げてあげて下さいませ🥰のぞ美さんが地獄行き、撲滅運動でせっせと編んで下さいまから❤」 ごめん、我々がセーターを編むのが苦手に作ってしまう女性に産まれてしまったな❤でも、我々の為にもせっせと編んで下さいましたからお美しい一人娘さんですよね❤だったら及川光博さんを天国の最下位にぶら下げてあげて下さいませ🥰」 と、畜生撲滅活動をしているフリーランスの編みもの師の中田 のぞ美でござんすよ❤ 女性を家政婦扱いするな😃 苦労知らずの次男坊には一人娘にゃ、父と母には頼めまい‼️ 単なる一系の安っぽい女だよ😃一系位支払らえるよね😂 単なる一系の一人娘の 中田 のぞ美 拝🌹
この子達、将来絶対アイドルユニットになってるかも
来世の時代でもがんばって!
TV版と劇場版も両方良かった。 勇者ライディーンのパロディなのにな。
羽生くんに通ずるものあるよね
司令官功刀のモデルが土方歳三!副司令八雲は明らかに沖田総司…ありそうでなかったキャラ設定の斬新さにやられた。
未だマイナーだった頃長良川の河川敷まで会いに行きましたよー
妹が『マヨネーズ♪マヨネーズ♪』って歌ってたのを思い出した