クール・ヴァン・ヴェール
クール・ヴァン・ヴェール
  • Видео 38
  • Просмотров 175 678
街路灯 (女声合唱曲集「街路灯」(作曲:三善晃)より)
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。
街路灯 (女声合唱曲集「街路灯」(作曲:三善晃)より)
  作詩:北岡淳子/作曲:三善晃 
*1985年10月20日 第40回関東合唱コンクールより
指揮/田尻明規 
ピアノ/桑山富士子
演奏/クール・ヴァン・ヴェール
録音/フォンテック
撮影/フォトライフ
www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
Просмотров: 5 892

Видео

雪に寄せる熱情 女声合唱とピアノのための「蒼ざめた薔薇」 信長貴富作曲
Просмотров 1,1 тыс.4 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 雪に寄せる熱情 女声合唱とピアノのための「蒼ざめた薔薇」より   作詩:林芙美子 作曲:信長貴富  *2007年10月14日 第62回関東合唱コンクールにて 指揮/田尻明規 ピアノ/桑子実千代 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/さいたま市文化センター 録音/フォンテック 撮影/スタッフ・テス www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
或る風に寄せて 女声合唱のための「三つの抒情」 作曲三善晃
Просмотров 1,8 тыс.4 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 或る風に寄せて 女声合唱のための「三つの抒情」より   作詩:立原道造 作曲:三善晃  *2016年5月29日 創立30周年記念 田尻明規傘寿記念 第24回演奏会にて 指揮/田尻明規 ピアノ/髙松和子 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール 撮影/スタッフ・テス www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
麦藁帽子 立原道造作詩 三善晃作曲
Просмотров 5 тыс.4 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 麦藁帽子   作詩:立原道造 作曲:三善晃   *2018年9月2日 第61回埼玉県合唱コンクール 指揮/吉田みどり ピアノ:髙松和子 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/所沢市民文化センター 録音/フォンテック 撮影/スタッフ・テス www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
ほたるたんじょう くどうなおこ作詩 木下牧子作曲
Просмотров 1,6 тыс.4 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 ほたるたんじょう   作詩:くどうなおこ 作曲:木下牧子  *2019年2月23日 春こん。東京春のコーラスコンテスト2019にて 指揮/吉田みどり 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/浜離宮朝日音楽ホール 録音/フォンテック 撮影/スタッフ・テス www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
浜辺の歌 女声合唱のための日本の歌 三枝成章編曲
Просмотров 1 тыс.4 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 浜辺の歌 「女声合唱のための 日本のうた」より   作詞:林古渓 作曲:成田為三 編曲:三枝成章  *2016年5月29日 創立30周年記念 田尻明規傘寿記念 第24回演奏会にて 指揮・ピアニカ/田尻明規 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール 撮影/スタッフ・テス www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
われは旅人
Просмотров 5674 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 われは旅人   作詩:安西冬衛 作曲:平井康三郎  *1988年5月28日 第2回演奏会にて 指揮/田尻明規 ピアノ/桑山富士子 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/浦和市文化センター小ホール 撮影/スタッフ・テス 録音/JRP www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
さくら 無伴奏女声合唱のための「寂光哀歌」より
Просмотров 9124 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 さくら 無伴奏女声合唱のための「寂光哀歌」より   作曲:西村朗  *1996年6月1日 第10回演奏会にて 指揮/田尻明規 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/川口リリア 音楽ホール 撮影/スタッフ・テス www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
聞こえる 女声合唱曲集「空に、樹に...」作曲:新実徳英
Просмотров 1,9 тыс.4 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 聞こえる 女声合唱曲集「空に、樹に...」より   作詩:岩間芳樹 作曲:新実徳英  *2014年5月25日 第23回演奏会にて 指揮/田尻明規 ピアノ/髙松和子 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/さいたま芸術劇場 音楽ホール www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
夏は来ぬ 無伴奏女声合唱のための愛唱歌抄I~日本の唱歌から~ 編曲:鈴木輝昭
Просмотров 5974 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 夏は来ぬ「無伴奏女声合唱のための愛唱歌抄I~日本の唱歌から~」より   作詞:佐佐木信綱 作曲:小山作之助 編曲:鈴木輝昭  *1999年5月30日 第13回演奏会にて 指揮/田尻明規 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/川口リリア 音楽ホール 撮影/スタッフ・テス www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
道化師のソネット 女声合唱による さだまさし作品集「北の国から」より
Просмотров 12 тыс.4 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 道化師のソネット 女声合唱による さだまさし作品集「北の国から」より   作詞・曲:さだまさし 編曲:松下耕  *2005年6月26日 第19回演奏会にて 指揮/田尻明規 ピアノ/桑子実千代 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/川口リリア 音楽ホール 撮影/スタッフ・テス www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
私のいのちは 無伴奏女声合唱のための「五つの心象」より
Просмотров 9754 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 私のいのちは 無伴奏女声合唱のための「五つの心象」より   作詩:立原道造 作曲:小林秀雄  *2011年10月2日 第66回関東合唱コンクールにて 指揮/田尻明規 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/よこすか芸術劇場 撮影/スタッフ・テス 録音/フォンテック www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
赤とんぼ (編曲:信長貴富 無伴奏女声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より)
Просмотров 6 тыс.4 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 赤とんぼ (編曲:信長貴富 無伴奏女声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より)   作詩:三木露風 作曲:山田耕筰 編曲:信長貴富  *2012年5月13日 第22回演奏会にて 指揮/田尻明規 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/川口リリア 音楽ホール 撮影/スタッフ・テス www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
おんがく 女声合唱のための「木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション」
Просмотров 6 тыс.4 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 おんがく 女声合唱のための「木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション」   作詩:まど・みちお 作曲:木下牧子 *2009年6月7日 第54回埼玉県合唱祭にて 指揮/田尻明規 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/埼玉会館大ホール 撮影/スタッフ・テス 録音/フォンテック www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
美しき天然 (編曲:信長貴富 無伴奏女声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より)
Просмотров 2,7 тыс.4 года назад
埼玉県を拠点として活動している、女声合唱団クール・ヴァン・ヴェールの演奏です。 美しき天然 無伴奏女声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より   作詩:武島羽衣 作曲:田中穂積 編曲:信長貴富  *2001年7月13日 第15回演奏会にて 指揮/田尻明規 演奏/クール・ヴァン・ヴェール 場所/川口リリア 音楽ホール 撮影/スタッフ・テス www2d.biglobe.ne.jp/~kka/CVV/
紅葉 (編曲:三善晃「唱歌の四季」) より
Просмотров 1,5 тыс.4 года назад
紅葉 (編曲:三善晃「唱歌の四季」) より
夏三昧 女声(同声)合唱とピアノのための「四季三昧」(編曲:高嶋みどり) より
Просмотров 8584 года назад
夏三昧 女声(同声)合唱とピアノのための「四季三昧」(編曲:高嶋みどり) より
南海譜 「白いうた 青いうた」(作曲:新実徳英) より
Просмотров 9 тыс.4 года назад
南海譜 「白いうた 青いうた」(作曲:新実徳英) より
椰子の実 (編曲:信長貴富 無伴奏女声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より)
Просмотров 2,7 тыс.4 года назад
椰子の実 (編曲:信長貴富 無伴奏女声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より)
お江戸日本橋(日本民謡)
Просмотров 10 тыс.4 года назад
お江戸日本橋(日本民謡)
いたいな (作曲:高嶋みどり/女声合唱のための無伴奏小品集「愛のとき」より)
Просмотров 7 тыс.4 года назад
いたいな (作曲:高嶋みどり/女声合唱のための無伴奏小品集「愛のとき」より)
ふるさとの四季 女声合唱のための唱歌メドレー(編曲:源田俊一郎)
Просмотров 48 тыс.4 года назад
ふるさとの四季 女声合唱のための唱歌メドレー(編曲:源田俊一郎)
見上げてごらん夜の星を
Просмотров 9764 года назад
見上げてごらん夜の星を
風の子守歌 女声合唱曲集「六つの子守歌」より
Просмотров 3,6 тыс.4 года назад
風の子守歌 女声合唱曲集「六つの子守歌」より
朧月夜 (編曲:三善晃「唱歌の四季」)より
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
朧月夜 (編曲:三善晃「唱歌の四季」)より
早春賦 合唱のための日本のうた(編曲:三枝成章)
Просмотров 1,4 тыс.4 года назад
早春賦 合唱のための日本のうた(編曲:三枝成章)
空がこんなに青いとは
Просмотров 2,8 тыс.4 года назад
空がこんなに青いとは
からたちの花(作詞:北原白秋、作曲:山田耕筰)
Просмотров 6604 года назад
からたちの花(作詞:北原白秋、作曲:山田耕筰)
ゆうやけこやけ  「無伴奏女声合唱のための なつかしい日本のうた」 より
Просмотров 1,9 тыс.4 года назад
ゆうやけこやけ  「無伴奏女声合唱のための なつかしい日本のうた」 より
うたをうたうとき (作曲:信長貴富)
Просмотров 18 тыс.4 года назад
うたをうたうとき (作曲:信長貴富)

Комментарии

  • @toshiki-0619
    @toshiki-0619 4 дня назад

    東京メトロ、日本橋駅と三越駅の発車メロディ

  • @茂日高-l9m
    @茂日高-l9m 29 дней назад

    民謡は苦手なのですが、お江戸日本橋だけは、別です.

  • @杉田成明
    @杉田成明 8 месяцев назад

    素敵な演奏有難うございます。先日、埼玉県立松山女子高校音楽部さんの定演で、信長貴富氏編曲バージョンの演奏を拝聴しました。おさらいの意味合いで再度聴かせて頂き有難うございます。

  • @user-everynight72
    @user-everynight72 Год назад

    2000年頃に栃木の宇都宮中央女子校で合唱をしていた者です。これと同じ編曲のみかんの花咲く丘を歌っていました。浦和の学校の方はよく大会でお会いしていて、歌っている曲が同じだったんだなと感慨深くなりました。この頃の年代の合唱者で集まって、朝日新聞の合コンの課題曲など歌えたら楽しいだろうなと思いました。綺麗な歌声ありがとうございます!

  • @user-everynight72
    @user-everynight72 Год назад

    この源田さん編曲の故郷の四季を歌いました。もう20年も前です。また聴けると思っておらず涙が止まりません。ありがとうございます。この編曲が大好きでした。

  • @直人稲辺
    @直人稲辺 Год назад

    ウサミミ仮面「聞こえる聞こえる、愛に悩む人々の叫びが‼️」

  • @jr.4156
    @jr.4156 Год назад

    確かに、孫たちが、戦跡だった南の島にスキューバダイビングに。亡くなった兵士たちの ご冥福をお祈りします。本当に戦争を知らない子供たちが、政治をになっている。 他の国の戦争を手助けして勝つまでやれと!!!

  • @くまち-v5v
    @くまち-v5v Год назад

    とても美しいですね 今年合唱コンで歌いたいです…

  • @中町寿男
    @中町寿男 Год назад

    有り難う大好きです三山ひろしサン👏👏😙😙

  • @hiroakinagahiro1617
    @hiroakinagahiro1617 Год назад

    正月、盆、祭り、屋台、三月三日、五月五日、伝統生活行事が減った気がします、寂しい。欧州でも単に商業化、寂しい。

  • @ひでとおだか
    @ひでとおだか Год назад

    春の隅田川。堤を上がると、見渡す限りの一面の桜の桜。素晴らしいですね🐭。

  • @hikoei
    @hikoei Год назад

    四季頌-李彥輝詞 (曲待譜) 1 綠春來 楊柳岸邊垂 燕子屋簷停 紅夏裡 蓮荷池中長 海鳥藍天衝 黃秋中 桂花遍地香 秋蟬林間鳴 白冬到 青松直立挺 群雁向南行 2 和春到 桂杏處處開 鶯燕天上飛 炎夏至 榴槐競比美 魚鴨河中追 暖秋中 橘柚爭相出 楓葉林間吹 寒冬裡 松竹共扶持 白雪屋頂堆

  • @トホカミエミタメ-q9u
    @トホカミエミタメ-q9u 2 года назад

    私の記憶違いでなければ、もう50年以上昔のことですが、母体となっている高校の全国大会での演奏が収録されたレコードを購入した覚えがあります。もう懐かしさでいっぱいです。

  • @mickeytakahashi1736
    @mickeytakahashi1736 2 года назад

    我は海の子を聞くたびに帝国海軍の戦艦大和を先頭にした機動部隊を思い浮かべますね。太平洋は日本の庭だったですよね。

  • @rachelpeham3508
    @rachelpeham3508 2 года назад

    Wonderful!

  • @渡部信子-i9w
    @渡部信子-i9w 2 года назад

    素敵な歌声をありがとうございました😉👍🎶 若々しい歌声で学生さんが歌っているようでした🎵 羨ましく思いました‼️

    • @トホカミエミタメ-q9u
      @トホカミエミタメ-q9u 2 года назад

      私の記憶違いでなければ、もう50年以上も前のことですが母体となっている高校の全国大会での演奏が収録されたレコードを購入した覚えがあります。本当に懐かしい思いでいっぱいです。

  • @y.s320
    @y.s320 2 года назад

    シェア有難うございました! この演奏が1番です!!!!

  • @michioshikata6202
    @michioshikata6202 3 года назад

    合唱で聞く”道化師のソネット”も中々いいですね。歌に幅があり、ハーモニーもきれいです。ちょっと残念なのはテンポが速い事です。もう少しゆっくりしたテンポの方がこの歌には合うと思います。

  • @古賀美穂-i3k
    @古賀美穂-i3k 3 года назад

    素晴らしい‼️リズムも掛け合いも。感動しました💖

  • @junsige2304
    @junsige2304 3 года назад

    素敵な演奏とコーラス ありがとうございます。 元気をいただきました。

  • @kickline4212
    @kickline4212 3 года назад

    美しい合唱でした。 因みにはこの曲は、1970年6月~7月に「NHKみんなのうた」で放送されておりました。 歌い手は、東京放送児童合唱団(現在のNHK東京児童合唱団)の皆さんで、映像は実写でした。残念ながら、その映像は現在見つかっておりません。 その当時(1961~1979)の「みんなのうた」の映像や音声を視聴者提供などで探す「NHKみんなのうた」の「発掘プロジェクト」が、2021年12月31日をもって、終了するらしいです。 この曲以外にも、たくさん発掘対象曲が、まだ後356曲もあります。もったいない…。素晴らしい企画だったのに…。 このチャンネル内にある、「浜辺の歌」・「お江戸日本橋」・「赤とんぼ」も現在同様の状態です。今年の6月限定で、ラジオ第二で、再放送されるそうです。 ある方が教えて下さったのですが、今後は公式サイトの「番組へのメッセージ」で、失われた楽曲の情報提供の受付をしていくらしいです。

  • @inazuma5951
    @inazuma5951 3 года назад

    素敵な演奏をありがとうございます。早く歌を取り戻して、この歌詞に込められた想いを分かち合いたいものです。

  • @宮野善也
    @宮野善也 4 года назад

    とても素敵な演奏・写真・メッセージだと思います。 特に後半の曲と写真を拝見し思わず心にグッとくるものがありました。 田尻先生には直接お世話になることはほとんどありませんでしたが、 皆様にとっても、合唱界(特に埼玉県の)にとってもかけがえのない先生だったとのだ思います。 WEB合唱祭にふさわしい素晴らしい演奏ありがとうございました。

    • @クールヴァンヴェール
      @クールヴァンヴェール 4 года назад

      お聴きいただき、また、とても嬉しいコメント、ありがとうございます。偉大なる先生と長い間ご一緒できて、幸せでした。

  • @混声合唱団コールカーメティー

    "いいねカード"に代えて 「夏の思い出」は私も大好きです(^^♪ 田尻先生との想い出でいっぱいのお写真が素敵です。 ご冥福をお祈り申し上げます。 byコール・カーメティーの"だんちょー" #2020年埼玉県WEB合唱祭 #いいねカード #コルカメ